あきる野市

提供:chakuwiki

ご当地の噂 - 世界アジア日本関東 > 東京西多摩あきる野市

埼    玉  
奥 多 摩 青 梅  


武蔵
村山
日の出   福生 立川

檜 原 あきる野 昭島
八 王 子
神奈川

あきる野市の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 東京サマーランドがある。
    • 八王子市にあると思っている人が多い。
    • 離れたところにボーリング場がある。
    • 圏央道あきる野ICはサマーランドのために作られたらしい。
    • 裏にひっそりビックバードやエルモが生息している。
      • いつの間にかいなくなってしまった。(悲)
      • サマーランドの横にあるボーリング場は失くなりました。
  2. 実はムツゴロウの動物王国がある。
    • 東京ムツゴロウ動物王国には畑正憲氏は住んでいない。
    • 実は倒産寸前。業務委託した会社に広報も営業もないって一体…。
    • すでに閉鎖が決まっている。DOGRUN会員や一生面倒見ますって売ったわんこはどうなるんだろ?
    • とうとう閉鎖してしまいました。また貴重な観光収入源を一つ失ってしまった。
    • 跡地にはアジサイが植えられているが、いつまで続くだろうか。
  3. JR五日市線に乗ってくる学生は、冷房が入っていても窓を開けて顔を出す。
    • でも、全列車がE233系に変わっちゃったからできなくなった。(やる奴おるのか?)
    • もうやらんぞwwwwやるとしたら五○市高校くらい。
  4. 市内で一番高い建物は、都蚕検定所跡地に出来た富士通あきる野工場(8階建て)。
  5. 旧五日市町と旧秋川市が合併した際に秋川市への編入ではなく新市名の新設合併とした
    • 但し、地名の由緒は「あきる(秋留)」の方が断然古い。
      • 本来は阿伎留「分け入って入る」の意
        • 確か古代製鉄が盛んだったのでは?
    • 日の出町にも合併を呼びかけたが突っぱねられたため、市域の形がかなりいびつである。
    • 阿伎留と秋留どっちにするかでもめて結局ひらがなの「あきる野市」になった。
  6. あきる野市のコミュニティ掲示板【あきる野ちゃんねる】のリンクがウィキペディアに載っている。
  7. 意外と田舎でない。
    • いや、ド田舎だろ。都心で拉致られて秋川で開放されたら同じ都内で開放されたとはとてもおもえん。
    • 東京一田舎。
    • 秋留台高校は相変わらず畑に囲まれているのだろうか。登下校時に自転車で走ってると虫が顔に当たる事が度々あったが。
    • 長期間住んでいるが東京有数のド田舎だと思う。武蔵五日市線が極めて不便なので、都内通勤者は住居候補地にしない方がいい。
  8. あきる野市内に警察署はあるが(五日市警察署)、市の中心になる秋川は福生警察署管内だ。
  9. 「あきる野」の「野」の意味がよく分からない。
    • はやりの接尾語。
  10. 行ってもすぐ飽きるの?
    • 観光客がよくそのネタを口にしサクサクでオンエアされた「あきる野市の歌」でも同様のネタが歌詞になっていますが、お母さんはそういうの絶対認めませんからね!罰としておやつは抜きですっ!
  11. 秋川駅前の「とうきゅう」は表示がTOKYUなのでおばあちゃん世代だと読めないことがある。なのでつい、店舗の目の前で「とうきゅうはどこにありますか」と人に尋ねてしまう。
    • 日の出イオンモールにおされ気味。ノジマもケンタッキーもミスドもイオンに出来たからということで駅前やとうきゅうから撤退してしまった。
  12. つけ麺「池谷精肉店」が有名になったせいなのか、最近つけ麺系のラーメン屋が増えている。
    • すぐ隣の池谷医院とは何か関係があるんだろうか?
      • 池谷という姓が多いだけで直接の関係はない。ちなみにつけ麺は「いけや」で医院は「いけたに」。
  13. 上野顕太郎「さよならもいわずに」は舞台があきる野なので、見たことがある場所が沢山でてきます。

旧秋川市[編集 | ソースを編集]

  1. 優香は秋川出身。本名は岡部といいあきる野周辺では割と多い苗字
    • ロンブーのカミンズアウトで「あきる野では田舎だから出身は立川」と答えた。ちなみにあきる野も立川も市外局番は同じ0425で今は3桁の042
      • なお、あきる野と立川は隣接していない。
        • 同じ042の檜原も立川と隣接していない。
    • あと女子バレーのサオリンこと木村沙織さんも。
  2. JR秋川駅は国鉄がJRに変わる前日に西秋留駅から改名 
    • その際駅舎も新築したがデザインのモデルは原宿駅
    • 何故か東秋留駅は改名されていない。
      • VOW二代目総本部長はどうやら東秋留周辺に住んでいるらしい。コメント欄の発言から推測。
        • 少なくともあきる野市に住んでいるのは間違いない。「オレの住んでるあきる野市には」とあったので。
    • しかし、その日に開業したもある。
      • 秋川となーんにも関係ないじゃん。
  3. 秋川駅と旧秋川市は「あきがわ」秋川は「あきかわ」現三宅高校のある旧秋川高校は「あきかわこうこう」
  4. 油平周辺の盆踊りで流れる「はらはら音頭」のおかげでどんな出来ない子でも九九の八の段だけはすぐ覚えることが出来たものです。
    • 正式には「ハラハラ音頭」
  5. 二宮神社のしょうが祭りは、今は健康のためといわれているようだが、もともとは古代の製鉄に欠かせない化学物質をとるために栽培されていたことに由来する。

旧五日市町[編集 | ソースを編集]

街並み(武蔵五日市駅ホームから臨む)
  1. 宮○勤は五日市出身だった。
  2. JR五日市駅と武蔵増戸駅の間にかつて支線が存在した。
    • 今でも武蔵増戸~武蔵五日市間に分岐が残されている。でも実は今使っている本線がかつての支線(を流用したもの)で、途切れている支線っぽいのがかつての本線だった。
  3. Mが誘拐した少女をばらばらにしたトンネルがあり、あまりに心霊現象があとを絶たないのでついに新道をつくりトンネルも少し先に掘り直した。旧トンネルは現在では封鎖されているが徒歩なら余裕で行ける。
    • 元々そこのトンネル周辺は祟るらしい。Mもそこで何かに取り付かれたのであんな事件を起こしたという噂もあるから絶対に侵入してはいけない
    • 一応、都道32号線であるが既に廃道となっており整備されてない為、大変危険である。トンネルの内部も今はどうなっているのか分からない為、絶対に封鎖された柵を乗り越え侵入はしてはならない。
    • この前通ったけど、旧トンネルは車両通行止めなだけで、歩行者通行可じゃん。トンネルは封鎖なんかされてないし。・・・あっ、上のネタか。
      • ネタを都市伝説レベルまで引き上げて、観光用に利用したら良いのに。トンネル饅頭とかトンネル醤油とか。
  4. 五日市って三多摩でも八王子、田無調布青梅と並んで初めから「町」だった数少ない町の1つなのに、結局は最後まで単独市制施行できずに、秋川なんかに吸収されるなんて惨めとしか言いようがない。
    • 秋川渓谷を有するためか、他所から見ると元々区別がつかない状態だったのだが。
      • どうも五日市は八王子にある気がしてならない。申し訳ない。
        • 地元民がいくらあがいても、他所から見ればそんなもんですよね。
    • 武蔵五日市駅に近い阿伎留神社は、延喜式神名帳では武蔵国多摩郡八座の筆頭にあげられている古社。多摩の中心は時代を下るにしたがって、東に移っている。