あなたが選ぶ夏に行きたい都道府県日本一
~投票期間は終了致しました。投票ありがとうございました。~
- 優勝:北海道 9票
- 準優勝:長野 6票
- 3位:神奈川 5票
- あなたが「夏になったら行ってみたい」と思う都道府県を2つ選んで、下の欄にそう思った理由と共に書き込んでください。
- 具体的な時期のイメージは、梅雨が開けて連日真夏日(猛暑日)を記録し続けている夏休み、という設定です。
- ヒマやお金がないとか深く考えずに、ただ数日ほど自由気ままに、電車の車窓を眺めるなり温泉につかるなり名所めぐりをするなり。漠然と「旅行してみたいな」と思う都道府県に、どうぞお気軽に投票してください。
ルール[編集 | ソースを編集]
- 書き込み方
- ご投稿・投票の際は文末に署名♥をお願いします。
- 書き込みは「#(そこに行って具体的にやりたい事など)--~~~~」の形を採ってください。
- 署名だけでも有効票ですが、具体的に何をしたいか書くと話のタネになると思うので、できれば推奨です。
- 持ち票数
- 1人2票とします。
- 公開プロクシ、および可変IPやソックパペットによる同一人の複数投稿は一切無効とします。
- 2票目については、1票目と同じ都道府県に投じることはできません。2票目は必ず別の都道府県に投じるようにして下さい。
- 3票目以降、同じ都道府県の2票目は無効票となりますのでご注意下さい。
期間[編集 | ソースを編集]
- 2011年6月1日午前0時~6月30日午後23時59分までとします。
- 結果は7月1日の「海開き・山開き」の日に発表予定です。
あなたが選ぶ夏に行きたい都道府県日本一 目次 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 青森 | |||||||||||||||||
秋田 | 岩手 | |||||||||||||||||
山形 | 宮城 | |||||||||||||||||
山 口 |
島根 | 鳥取 | 兵 庫 |
京 都 |
福井 | 石 川 |
富 山 |
新潟 | 福島 | |||||||||
佐賀 | 福岡 | 広島 | 岡山 | 滋 賀 |
長野 | 群馬 | 栃木 | 茨 城 | ||||||||||
長崎 | 熊 本 |
大分 | 大 阪 |
奈 良 |
岐 阜 |
埼玉 | ||||||||||||
宮崎 | 愛媛 | 香川 | 三 重 |
山梨 | 東京 | 千 葉 | ||||||||||||
鹿児島 | 高知 | 徳島 | 和歌山 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | ||||||||||||
沖縄 |
北海道[編集 | ソースを編集]
- 夏に道南へ二度行ったが期待を裏切らなかった。ただ函館の夜景は混雑するから夕方には現地入りしないと駄目ですぞ。--Kitahama 2011年6月1日 (水) 20:51 (JST)
- 個人的に親の実家が九州なので、「北国の夏」というのに憧れ。ただそれでも暑いんだろうなあ。--Kst01 2011年6月2日 (木) 09:49 (JST)
- 1週間ぐらい余裕を持って、カシオペアか北斗星でゆっくり行きたいですよね。食べ物もそうですが、季節的にもラベンダー畑やライラックの丘が綺麗なのではないかなと。単純に避暑地として1番涼しそうだと言うのもありますけどね。--I.T.Revolution 2011年6月3日 (金) 16:33 (JST)
- ここ何年かは猛暑が続いているので、暑さを避けるために夏の間だけ滞在したい。--中之島線 2011年6月15日 (水) 13:52 (JST)
- 偏見かもしれないが真夏日が来ると「北海道は涼しいんだろなぁ」と思ってしまう。むしろ、確かめたい。--仏CC+MarshTomP 2011年6月22日 (水) 23:38 (JST)
- 映画「星守る犬」の北海道のロケ地巡り--稲荷大黒 2011年6月28日 (火) 18:52 (JST)
- 白樺の木を見ながら思いっ切りドライブしたい。--Shinseiseki 2011年6月30日 (木) 03:08 (JST)
- 最高の避暑地候補として一票。--実はまだ行ったことがない御蒲田弓之助 2011年6月30日 (木) 16:43 (JST)
- ピンポイントで釧路と札幌にしか行ったことがなく。他にもいくつか行ってみたいもので。稚内とか小樽とか函館とか。--eric 2011年6月30日 (木) 23:56 (JST)
青森[編集 | ソースを編集]
- 北海道と同理由だけど、何故か「夏の祭り=ねぶた」という意識が強く、一度味わってみたいという個人的なの。-Kst01 2011年6月2日 (木) 09:49 (JST)
- 東北新幹線「はやぶさ」のグランクラスで行ってみたい。--AtMwhnarawa035 2011年6月15日 (水) 20:34 (JST)
岩手[編集 | ソースを編集]
- とりあえず涼しそうだし、猊鼻渓とか行ってみたい。--東白川郡 2011年6月9日 (木) 22:22 (JST)
秋田[編集 | ソースを編集]
- 一回バスツアーで訪問して、いぶりがっこに嵌った。オッサン 2011年6月19日 (日) 15:17 (JST)
茨城[編集 | ソースを編集]
- 関東の中では比較的涼しいし、大洗の海水浴場が有名。加葉子 2011年6月20日 (月) 03:16 (JST)
群馬[編集 | ソースを編集]
- 県南部はクソ暑いことで有名ですが、県北部は違った楽しみが味わえる。利根川に沿いながら上越線で下るも関越自動車道のパノラマビューを楽しむも良し。--Tired 2011年6月22日 (水) 22:07 (JST)
千葉[編集 | ソースを編集]
- 友人と某夢の国(ディ●ニーリゾート)へ・・・!!ああ、夏休みが楽しみだ!ただの中学生--114.148.217.27 2011年6月21日 (火) 22:24 (JST)
- 房総各線を走る113系最後の夏。乗り収めに行きたい。約40年間ありがとう。そして、お疲れ様。S県民--219.96.2.58 2011年6月30日 (木) 19:26 (JST)
東京[編集 | ソースを編集]
- 8月中旬に有明へ。出征軍人ではないですが、戦場へ赴きます。--Shinkansen 2011年6月10日 (金) 12:19 (JST)
- 東京というより、ここへ行きたいから。鉄の王子さま 2011年6月16日 (木) 16:28 (JST)
- 上記同様、世界遺産認定記念も兼ねて小笠原限定で。--御蒲田弓之助 2011年6月30日 (木) 16:43 (JST)
神奈川[編集 | ソースを編集]
- 海水浴、ビーチバレー、ヨットクルージング、サーフィンetc....この季節、マリンレジャーは一通り楽しみたいので--カーマインヘルメット 2011年6月1日 (水) 10:47 (JST)
- 特に当てがなくとも、夏場の東海道線や西湘バイパスを下っていくのはなかなか乙なものです。--Tired 2011年6月22日 (水) 22:07 (JST)
- 「あなたは今どの空を見ているの」的で箱根に一票。--Benkimaru 2011年6月30日 (木) 04:07 (JST)
- 行ったことないけど。今夏もたぶん行かないけど。夏って言ったら海っていったらここしか思いつかないので。サザンとかTUBEとかいきものとかゆずとか。--Summer.gaku 2011年6月30日 (木) 15:54 (JST)
- 近いし、「行きたい」と言う前に毎年(夏とか関係なく)普通に行ってしまう所。ちなみに自分は東京湾サイド(横須賀~三浦・三崎)が好きです。--I.T.Revolution 2011年6月30日 (木) 22:26 (JST)
山梨[編集 | ソースを編集]
- 夏といえども富士の山頂はかなり涼しいはずですぞ。--人造人間だみゃ~ん 2011年6月2日 (木) 04:22 (JST)
長野[編集 | ソースを編集]
- 長谷村とか大賀村とかの県境付近。要は南アルプス。登山ファンなもんで。中ア、北アとかもいいけどね。--むらまさ 2011年6月1日 (水) 00:19 (JST)
- 朝と日中の気温差ときれいな空気が気に入っています。白馬や上高地のハイキングも、長野市、松本市、上田市、諏訪市の市街地で朝お散歩して美術館や博物館をめぐるのも、この季節がベスト。--カーマインヘルメット 2011年6月1日 (水) 20:44 (JST)
- そこまで暑くなさそうだし、諏訪湖辺りを巡るのもいいかも。--AtMwhnarawa035 2011年6月2日 (木) 09:34 (JST)
- 夏の木崎湖がヲタ的にリゾートっぽくていいな。--Benkimaru 2011年6月22日 (水) 22:56 (JST)
- 避暑地として行きたいですね。菅平とか星も綺麗で絶対飽きないと思う。--Shinseiseki 2011年6月30日 (木) 03:11 (JST)
- ヲタ的と言えば飯田線ダッシュ。あとは長野電鉄で小田急ロマンスカーをですな。--eric 2011年6月30日 (木) 23:56 (JST)
静岡[編集 | ソースを編集]
- ↑の山梨と同じ。--人造人間だみゃ~ん 2011年6月2日 (木) 04:22 (JST)
- 富士山に登ってみたいです。富士宮口がオキニ。--稲荷大黒 2011年6月4日 (土) 23:55 (JST)
- 伊豆の海で泳ぎたいっすな~。--急行おが 2011年6月18日 (土) 19:39 (JST)
兵庫[編集 | ソースを編集]
- 炎天下、西宮市の阪神甲子園球場で選手権大会を見るのも良いものです。--Shinkansen 2011年6月1日 (水) 01:05 (JST)
和歌山[編集 | ソースを編集]
- 南国リゾート白浜 更には世界遺産 熊野街道、高野山巡りもいいかも。美人の湯として有名な龍神温泉も知る人ぞ知るって感じですな。関西・近畿圏なら夏はダントツ和歌山です! 北海道も避暑地として適しているが遠い><; --Jetstream 2011年6月6日 (月) 23:53(JST)
山口[編集 | ソースを編集]
- 秋芳洞に行きたい。やっぱ洞窟の中が一番涼しいよね。--浜の民 2011年6月27日 (月) 10:44 (JST)
高知[編集 | ソースを編集]
- 夏の風物詩、送り火の大文字焼き。本場じゃないけど四万十市 中村で、伝統行事です(戦国時代から)。純粋に四万十川で涼むとか四国カルストとかも良いかな。 --むらまさ 2011年6月29日 (水) 12:52 (JST)
- 四万十川でカヌーとか純粋に面白そう(実際面白かった)し、カツオのタタキも美味しいだろうし、馬路村みたく
僻地田舎も行って見てもいいかもしんない。後は桂浜とか。いつか、リア充になってから行きたい。--若干14歳のSummer.gaku 2011年6月30日 (木) 15:58 (JST)