あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

- ヒロインは亡霊、と言っても某ラノベアニメのようにメカ?が出る訳ではない。
- かといって呪いに来る訳でもない。
- 聖地は秩父市。
- 脚本家の出身地らしい。
- ニート探偵ならぬヒッキー高校生が主人公って。
- 「あなる」ってアダ名に何とも言えない気分になったファンは多いだろう。
- つか、これよくOK出たもんだ。
- というか登場人物のアダ名が総じてひねっている感じがする。「じんたん」はまだ分かるんだけど..。
- 地元秩父に路線を持つ西武鉄道がやけにノリノリだった。
- 「鉄道」と言う名のメインキャラがいたせい?でも無いか、最近の西武のアニメ推しからすれば。
- 秩父で行われたイベントで、西武バスグループの車両フル動員だったのに、バスオタとしては少し感動。
- まあ、作中で自社車両も登場してる訳だし・・・
- 地元の祭でゆきあつの女装コス(色々あってめんまに成り切った結果)だらけの光景に噴いたw
- 事情を知らない人間が見れば不審者の集まりにしか見えなかったかも?
- 中の人も秩父でのイベントで一瞬披露したのだが、アンコール無いものと勘違いして帰った客が結構いたのが少し不憫だった。
- かやのん曰く出演していない声優陣にも好評で、小野Dも出たがっていたとか。
- (秩父出身ということもあって)笑点や自らのブログなどで宣伝した林家たい平師に感謝。
- 娘さんもこの作品のファンらしい。
- まさかのドラマ化に騒然。
- しかもライトと弥生が出演していて、特ヲタは更に騒然。
- 原作名の「超平和バスターズ」は、その後同じ監督や脚本家が制作した「こころがさけびたがってるんだ。」「空の青さを知る人よ」にも使われている。
- 劇場版があるが、今までの総集編みたいな感じが強い。
- 何か最近毎夏のように再放送されてないか?