うちのトコではファン
- 前身が「四国四兄弟」である事を知っている。
- 兵庫県は地域別に5人いる事に喜びを感じている。
- 自分の都道府県キャラが自分の好みのタイプ(ロリ系、ツンデレ系etc)だと喜ぶ傾向強し。
- 何故かカップルが多い(腐系、百合含む)。
- 何故か岐阜県は複数マスコット状態に。
- 「ぎふー」って・・・。
- わらわらしているほど岐阜はぎふーなのである。
- 「ぎふー」って・・・。
- 「夢の架け橋」で神戸が主役として大活躍。
- 作者がサイトを持っている事を知っている。
- ここの正月マンガは爆笑しました。
- Chakuwikiはこの作品の題材である都道府県の様な「ご当地の噂」の投稿がかなり多いので、借民にも多いと思う。
- というより、Chakuwikiの影響も少なからず受けていると思う。
- 国家を擬人化したこの作品からの影響も気になる。
- というより、元々はそれの同人からの派生なのだが、今となってはファンや作者は黙殺している。
- 少なからず、元ネタの関係もあって四国への関心が高まった。
- ついで京阪神。なんでかって言えば「見とこ、行っとこシリーズ」の影響。
- このシリーズは、巻を重ねる毎に作者の出不精、不摂生ぶりがひどくなっている印象……(特に東京編)
- 作者がもぐらだからな。
- 原作のサイト漫画はもっと酷い。特に原作サイトの落書き漫画129の5枚目なんかほとんど腐向け全開の漫画・・・(汗)。
- あと福岡の巨乳をネタにしたものも、原作サイトの漫画の方が多かったりする。
- 神奈川の件、うちトコの4巻で本当に掲載されました(197P参照)。
- このシリーズは、巻を重ねる毎に作者の出不精、不摂生ぶりがひどくなっている印象……(特に東京編)
- ついで京阪神。なんでかって言えば「見とこ、行っとこシリーズ」の影響。
- 正統和歌山むきを試したことがある。
- 「SKY」が何の略か分かる。
- キャラの性別で議論が分かれる。性別がサイトで明言されていないため。
- 見た目から分かるキャラはまだしも、愛知と丹波はどっちともとれて微妙…
- 愛知は上の神奈川ネタから女性っぽさが強くなってきてる印象
- 逆に丹波は2019年正月ネタにて男性の印象・・・というかほぼ確定。
- 近畿連盟は女性陣ばっかで但馬と播磨が浮いているのもネタにされたことがある
- 見た目から分かるキャラはまだしも、愛知と丹波はどっちともとれて微妙…