さとう
さとうの噂[編集 | ソースを編集]

- 宗幸でなければ珠緒でもない。
- ましてや「いぶまさとう」では(ry
- 「ごはん」とか「きりもち」でもないのね。
- 里香でもないな。
- 甘い調味料でもない。
- なぜか「A」の上に点がつく
- バザールタウン
- フレッシュさとう
- スーパーフレッシュさとう
- フレッシュさとう
- ニチリウグループ(つまり平和堂やイズミなどと同盟関係)
- 社名としては平和堂やワタミを凌駕している(社長の苗字をそのまんま採用)
- 電話番号が「3100」とか「0310」になっている店もある
- ココノカドーではない
- カテゴリーは「京都の企業」だが、どっちかといえば「福知山の企業」。
- 創業は寛文6年、西暦でも1666年。何かと6に縁がある。
- 北近畿最大の流通サービス企業「さとう」でEdy使えます!?[2]
- 小浜店に強盗が入られたが、なんでも小浜で夜中までやっている店はさとうだけだから狙われたそうだ(哀)
- 但馬を中心に出店してる「トヨダ」もここの系列。10年ほど前はトヨダだけで20店舗近くあったが、閉店・フレッシュバザールへの格上げ(?)・ミニフレッシュというコンビニもどきへのリフォームなどで2015年現在、純粋に「トヨダ」と名乗る店舗は4店舗のみ。