ひょっとしたら私だけ

おそらく自分だけで持つであろう経験や能力だが、何の役にも立ちそうにない経験や能力を挙げる。

  1. 十余年過ぎたが、未だに小学2年時の夢の内容を覚えている。こんなの私だけ。
    • 夢ではないが小2の時に通せんぼした奴の名前を覚えている。
    • 僕は10年以上経った今でも幼稚園児だった頃に見た悪夢を覚えています。夢の印象が強すぎると何年経っても記憶に残るものでは?
  2. バーコードをみると、未だにバーコードバトラーの強さの計算をしてしまう。
  3. 各教科に、国語・・・赤、数学・・・青、英語・・・ピンク、理科・・・緑、社会・・・オレンジというイメージカラーを設定している。
    • 私なら国語がオレンジで、英語が赤(ピンク)で、社会が黄色。(あとは同じ) もしかしてこれ関係?
    • 私の場合、英語は黄色(あとは同じ)。これでノートの色を揃えてしまうんですよね。
    • うちは、国語…赤、数学…青、英語…紫、理科…黄、社会…緑だな。やっぱりいたのか。なぜこうなったかは中学受験生時代に使っていた四谷大塚のテキストの色がそうだったので (英語は何となく) 。
    • 時間割が教科別で色が違っていたりしたら誰しもそうなると思いますよ。ちなみに私の場合、国語・・・赤、数学・・・青、社会・・・緑、理科・・・黄、英語・・・ピンクだった(なんかゴレンジャーみたい)。
    • 私の場合は、「国語…赤、数学…青、英語…紫、社会…黄、理科…緑」。小学2年の時の時間割表が、「国語…赤、算数…青、生活…黄緑だったのが影響しているのだろうか…。」
  4. 小学生の頃、先生に言われた「危ないからベランダに出ては行けません。」は、落ちる危険があるからではなく、ベランダの耐久性が弱いからだと思っていた。
  5. 常に脳内でBGMが流れている。
    • そしてそれを学校内で思わず口ずさみ、近くの人に「なんか言った?」ときかれた。
      • 前の日の夜中にラジオから流れてた曲がそのまま頭に入り・・・って感じですか。
        • MADを何回か聞いているとそうなる。
        • 寝る前に聴いていた曲がそのまま頭に入り夢に出てくる。
    • 小学校の時に授業中無意識に口ずさんでて隣の席の人に迷惑をかけました。。。
      • 仕事中自分のリズムを取ろうと鼻歌を歌ってしまう癖があるが「うるさい」と先輩に叱られやすい。
  6. ラノベを読んだりゲームをやってたりしてると、高確率でこれをしてしまう。
    • どちらかというと自分は声優で脳内吹き替えをしてしまう。
    • あるあるw。その上、自分の知ってる音楽に駅名を当てはめてしまう。
  7. 新幹線が最もカッコよく見えるのは雨の日だ。
  8. 子供ねぶたの下敷きになる。
  9. 待ち合わせの時間つぶしに目の前のビルの体積計算、質量計算をする。
    • さらにRGB値、反射率、透過率、屈折率なども考えてしまう。
  10. 各平仮名に性格を当ててしまう。(例:あ…リーダー的性格)
  11. テレビの電源を切る前には必ずチャンネルをNHK総合に変える。
    • 4チャンネル、6チャンネル以外に変える(忌み数)
  12. スポーツニュースを見る→「巨-」→今日、ドラゴンズは讀賣戦なのか→「神-中」→え、じゃあさっきのは? by中日ファン
    • 1-2」→はぁ。今日も負けてい…ないじゃん。 by「日」側の中日ファン
    • 「中-広」→SMAPにいたメンバーが思い浮かぶ。
  13. 好きなアニメに限って打ち切られる。
  14. 大人になった今でも横断歩道渡るときに手をあげる。
  15. 氷を食べる。
    • 飲み物の上に浮かぶレモンのスライスを食べる。
  16. 高校が男子校でコンピュータ・IT分野の専門学校(情報システム科)に入ったら女子がその学科だけ一人もいなかった。もしかすると同じ人は同じ学科の他の仲間だけだと思う。
    • 女子校に進学したので公営競技兼野球ファンが一人もいなかった。しかたなく公営競技ファンをフェードアウトするハメになった。
  17. アイドルグループのメンバーで興味を持った子に限って卒業が早い。
  18. 担任の先生が次の都市に転勤する
  19. 自衛隊の階級を旧軍の階級に無意識に変換してしまう。
  20. 雷の時には光ってから音が聞こえるまでの時間を計ってどれくらい離れた場所に落ちたか分からないと落ち着かない。
  21. 部屋の壁の推しキャラの位置に印をつける「アニメキャラせいくらべ」をしている。さらに部屋の風景にキャラを投影して妄想。さしずめ妄想VR。
  22. パスタのソースとしてカレーを作る。
  23. 懐メロメドレーのYouTubeやテレビの観すぎで、懐メロを聴くとリアルタイム世代でもないのに当時の世相映像が脳内再生される。
    • 例 THE BLUE HEARTS「TRAIN-TRAIN」を聴くと1988年のプロ野球の「10.19」が思い浮かぶ。
    • 平成生まれなのに阪急京都線を昭和初期の名称で「新京阪線」と呼びそうになる。
  24. 袋ラーメンの粉末スープでチャーハンを作る。
    • 味は結構いけると思う。
  25. 焼きそばの麺だけが無い時は、袋ラーメンを使う。
  26. 運動するとやたらと屁が出そうになる。
  27. バカの法則ベタの法則のうち、人物に関する法則への追記は、時間をかけて下書きし、自分が思い浮かべた該当人物の誕生日にまとめて行う。
  28. 数字を覚える時は、生年月日や出席番号を介して、人物に置き換える。
  29. 年少の子と関わる機会は直前になって奪われる。
  30. 車のナンバープレートが4桁のとき、ハイフンの前後の数で掛け算の暗算をしてみる。
  31. 目の前で男と女が手をつなぐ瞬間を目撃する。
  32. 学校対決を行うと、自分の所属校はいつも最下位や初戦敗退。
  33. 今まで関わった同年代の者は、皆…
    • おしゃれに興味がない。
    • 金銭感覚が鈍い。
    • 境遇が非常に似ているのに仲間意識が薄い。
  34. 会社都合退職が3回。
  35. 希望者からの選抜のときは、いつも落選第1候補。
    • 人数超過のときに、相手チームに送られるか、最初に外される。
  36. 茹でトウモロコシを食べた後の「芯」を有効に活用している。ほんのり甘い出汁が出る気がするので、芯を水にしばらくつけておいて、その水でインスタントラーメンのスープに使ったり、ごはんを炊いたりする。
  37. 目撃されても声は掛けられず、目撃情報が母に伝えられる。
  38. 手紙やプレゼントを送ると、そのリアクションは自分ではなく母に向かう。
  39. 保育士実技試験2回連続不合格。
    • 実技に限れば合格率は90%と言われていたんだけどね。
  40. クラス担任と保護者の間で交換日記。
  41. 父は運動能力がピカイチなのに、自分は運動能力がドン底
    • 真逆になって遺伝したみたい。
  42. クラスに自分を見張る係が2人ほどいた。
    • しかも担任公認。
    • 修学旅行の班別行動中も担任への連絡の回数が他班の2倍。
  43. Gとの遭遇率が高い。
  44. 恋愛フラグを続けてヘシ折る。
    • 婚活パーティーで自分を気に入ってくれた男が2人いたが選んだ方は外れだった…。
    • パスモ拾って交番に届ける→礼を辞退→相手の名前を検索したらベテランの声楽家だった…。
  45. 職場やサークルで親しくなった男が連続で異動…。
  46. 平安文学の「仰せらる」を現代語で「おっしゃられる」(※誤用)と訳したくなる。
  47. 核戦争で自分が最期を遂げる瞬間を真面目に想像したことがある。
    • しかも平日編と休日編の2種類。
  48. 観光で遠方に行くと目的の観光施設が臨時休業ということが何度もあった。
  49. 「ハワイ」と聞くとまず真珠湾攻撃が思い浮かび次に日系人の労働歌(ホレホレ節)が脳内で流れる。
    • 新婚旅行やマリンスポーツの話から一瞬で意識が第2次大戦へ飛んでしまう。