めざましテレビファン
トーク:ベタな占いコーナーの法則に、めざましテレビに関連する動画があります。
- 「きょうのわんこ」のわんこたちに毎日癒されている。
- 前にこのコーナーでとある格闘ゲームのBGMが流れたときはビックリした。
- ペットに犬がいればすぐにでも「きょうのわんこ」に出したいと思っている。
- いつだったか忘れたが、猫版もあった気が・・・。
- 猫は「どようび」ですね。
- 「どようびのにゃんこ」が2015年春の改変期で終了した事に納得していない。
- 猫は「どようび」ですね。
- 占いでのてんびん座優遇にはウンザリ。
- てんびん座はトップとビリになることが少ないが大抵真ん中に居座り続けることが多い(by10月20日生まれのてんびん座)
- 大塚アナが居るから?(by大塚アナと誕生日が同じ9月28日生まれのてんびん座)
- それだな。「てんびん座の人」→大塚アナ「はいっ!」とかほとんど毎日言ってるし。(by2日違いの9月26日生まれのてんびん座)
- しし座とおとめ座の冷遇にもウンザリ。
- このせいでズームインに流れたのはいうまでもない(byしし座人間)
- みずがめ座とさそり座は対照的な結果になる事が多い。
- 一時期の週末占いでさそり座だけが何度も連続で最下位になった事には怒りさえ覚えた。
- 最下位の時のラッキーメニューをその日の内に食す。
- 最下位でも、達成可能なアドバイスならばまぁいいや的な気分になる。逆に、トップでも達成不可能そうなアドバイスには複雑さを感じる。
- 最下位の時は「ごめんなさい」、その後に「でも大丈夫! ラッキーアイテムは…」というのがお約束。
- 以下のグループに振り分けられて上位グループ6つと下位グループ6つを更にシャッフルしたような感じの結果になることが多い。(但し、どようびは例外も多い)
- おひつじ座、ふたご座、しし座、てんびん座、いて座、みずがめ座
- おうし座、かに座、おとめ座、さそり座、やぎ座、うお座
- 女性向けのコーナーの内容が実は東京ジャイアニズムである事に気づいている。
- もちろん、「めざましどようび」も見ている。
- 「めざましどようびメガ」も見ている。
- 見れません…
- 富山と東海3県の視聴者は「めざましどようび」のフルネット化を望む声が多い。
- 「ポンキッキーズ21」の枠を30分繰り上げたかと思えばそこからさらに30分枠を奪い最終的には土曜朝から追い出してしまったため、申し訳なく思っている。
- 「めざましどようびメガ」も見ている。
- ズームイン朝から乗り換えたのも多い。
- 毎日のようにある韓国・ジャニ・番宣特集にウンザリし、他局に逃げる人もまた多い。
- 結局『おはよう日本』に落ち着く。
- 最近では『ZIP!』に乗り換える人も多い。
- 「めざまし調査隊」は忘れたい。
- 「アッキーナ=早耳ムスメ」がデフォ。
- 芸能情報はやっぱり軽部アナが一番である。
- 最近韓国芸能情報が多いことにうんざり、朝っぱらからくだらない特集なんか組まないでくれ。
- 宮崎ではズームインに勝ったが、大分では負けた。
- 鹿児島はタイミングが非常によかった。
- アニメファンは時々BGMに反応するかも。
- この番組でFNS系列局の名前を全て覚えた。
- でも、昔より中継する頻度が少なくなった気が。
- いつから天気予報で地方に出向かなくなったんだろう・・・。
- でも、昔より中継する頻度が少なくなった気が。
- 「わ」の曲線をやたらとデカく書こうとする。
- 宮崎県民でもないのに高橋巨典を知っている。
- が、「なおのり」と読むことは知らない。
- さらに、報ステ出演経験があることなんぞ夢にも思わない。
- 2012年春のリニューアルは絶対に失敗だ。
- アミーゴこと伊藤利尋アナがいたころの方が良かったな…。
- アミーゴとカトパンのトークが面白かった
- 大塚アナの復帰を望んでいる。この番組の司会者といえば大塚アナである。
- ただ、いつの間にか番組ロゴは昔のに復旧していた。
- アミーゴこと伊藤利尋アナがいたころの方が良かったな…。
- 石川テレビは現在唯一30分遅れて5:55開始となっており、石川の番組ファンからフルネット要望が毎月多く寄せられている。ただしこの局は現在、「めざまし」フルネット検討中との情報も。
- ついに石川テレビでも2013年7月からフルネットになった。