もしあの放送局が合併したら
もしあの企業が合併したら > 放送局
全般[編集 | ソースを編集]
- 相互乗り入れや広域化などを行わない限り「情報格差」が拡大してしまう。
- さらに「全国民放4波化計画」と明らかに矛盾する。
- 大多数の視聴者の不満が募ることは不可避。
- 昨今の情勢を踏まえると必ずしも非現実的とは言いきれない。
- 特にキー局の再編が起きれば確実に地方局の統廃合も行われる。
独立局が大都市圏ごとに合併したら[編集 | ソースを編集]
- 6波目のネットを結成。
- またはテレ東の系列局と合併しTXNに加盟。
- むしろ東・名・阪ネット6が念願の正式ネットワーク化。
放送区域をまたぐ合併[編集 | ソースを編集]
在京キー局と在阪局と在名局同士[編集 | ソースを編集]
共通して言えること[編集 | ソースを編集]
- 放送免許上、関東広域圏と近畿広域圏と中京広域圏が統合される。
- 放送エリアは、関東地方全域と、中部地方全域と、近畿地方全域。
- そのため、新潟総合テレビと富山テレビと石川テレビと福井テレビとテレビ山梨と長野放送とテレビ静岡とテレビ愛知とテレビ大阪は独立局になっていた。
- 新しくできたテレビ局は、テレビセントラルとテレビ近畿だった。
- すぐに、テレビ東京に合併された。
- フジテレビ系はフジサンケイグループの企業が結構株を持っているのでむしろ地元紙の息が強くかかった局が独立化するほうが自然。
- 新潟放送と北日本放送と北陸放送と福井放送と山梨放送と信越放送と静岡放送が独立局になる。
- 新しくできたテレビ局は、テレビセントラルとテレビ近畿だった。
- 東海3県以外の中部を含まない場合でもエリア人口が日本の総人口の6割という局が誕生してしまう。
- キー局による地方局支配のさらなる強化を危惧する声が諸方面から出る。
- 東京一極集中の加速につながることも懸念される。
- キー局による地方局支配のさらなる強化を危惧する声が諸方面から出る。
- 残りの地域でも放送局の大規模な統合が現実味を帯びる。
- 合併対象の局の株主構成次第では企業グループ同士の大規模なバトルが幕を開ける。
- 番組構成では関東圏・中京圏・関西圏それぞれのローカル編成の時間も設けられる。
- Radio NEO(旧InterFM NAGOYA)の構成が参考にされる。
- おそらく同系列の局による統合が無難。
日本テレビとメ~テレと読売テレビ[編集 | ソースを編集]
- 社名は「日本読売テレビ」となる。
- むしろこのような大規模な合併(とエリア拡大)が実現したからこそ「日本テレビ放送網」を堂々と名乗れるのでは。
- 関東地方と中部地方と近畿地方を股にかける唯一の放送局となっていた。
- 同局のローカル番組は当然関東地方と中部地方と近畿地方の全域で見ることができるようになっていた。
- テレビCMは関東圏と中部圏と近畿圏が放送され、東京で大阪のローカルCMを見たりすることができる(当然逆も)。
- 社屋は東京と大阪の間をとって名古屋におかれる。
- 福岡放送、西日本放送、日本海テレビの番組も積極的にネットするようになる。
- リモコンキーIDは4chを使う。
- (下記の前提を無視すれば)中京テレビはTXNに、テレビ愛知はANN系列に。
- この場合基幹放送普及計画の目標達成のためテレビ愛知は正式に岐阜・三重にも進出。
- メ~テレの株の3分の1以上を持つテレビ朝日と朝日新聞が応じるかどうかが最大のポイント。
TBSと東海テレビとABCテレビ[編集 | ソースを編集]
- ネットワークは当然JNNに加盟。
- 本社は名古屋。
- TBSが属する三井グループの意向により本社は東京に置かれる気がする。
- リモコンキーIDは6chを使う。
- CBCは…日テレか?
- 新社名は「東京大阪テレビ」。
- 放送ファンからは「大阪腸捻転再発」と呼ばれる。
- 特にMBSがANN入りした場合。
フジテレビジョンと中京テレビとMBS毎日放送[編集 | ソースを編集]
- テレビのネットワークはFNSに加盟。
- 本社所在地は名古屋。
- あるいは大阪になってもおかしくはない。
- 新社名は「フジ日本放送」。
- リモコンキーIDは8ch。
テレビ朝日とCBCと関西テレビ[編集 | ソースを編集]
- ネットワークはANNに加盟。
- リモコンキーIDは5ch。
- 本社所在地は名古屋市。
- 新社名は「日本朝日テレビ」。
テレビ東京と中京テレビとMBS毎日放送[編集 | ソースを編集]
- 深夜アニメはこの局の独占になっていた。
- 社名は新日本放送で本社は大阪に置かれていた。
在阪局と在名局同士[編集 | ソースを編集]
共通して言えること[編集 | ソースを編集]
- 放送免許上、近畿広域圏と中京広域圏が統合される。
讀賣テレビ放送と中京テレビ放送[編集 | ソースを編集]
- 社名は「読売中京テレビ」となる。
- 近畿圏と中京圏の両方を股にかける唯一の放送局となっていた。
- 同局のローカル番組は当然近畿広域圏と東海広域圏の両方で見ることができるようになっていた。
- テレビCMは近畿圏と中京圏の両方が放送され、大阪で名古屋のローカルCMを見たりすることができる(当然逆も)。
- 社屋は大阪と名古屋の間をとって京都におかれる。
- 京都市に中京区があるため京都では「なかぎょうテレビ」などと呼ぶ人が出てくる。
- 京都に本社を置く唯一の準キー局となっていた。
- ミヤギテレビ、静岡第一テレビ、広島テレビ、西日本放送、福岡放送の番組も積極的にネットするようになる。
- 読売テレビと非常に仲が悪いSTVは友達を奪われ落胆。
- このためSTVはNNNを脱退しFNSに加盟する。そして、ネット交換でかつytv・中京テレビの両方と関係が悪くないuhbがNNNに加盟する。
- リモコンキーIDはytvの10chを使うのかそれとも日テレ・中京テレビの4chを使うのか。
朝日放送と中部日本放送[編集 | ソースを編集]
朝日放送(ABC)は近畿広域圏で、中部日本放送(CBC)は中京広域圏で最初にテレビ放送を開始した民放ですがこの2局が合併したらどうなるでしょうか。
- ネットワークは当然JNNに加盟。
- 朝日新聞と絶縁する。
- 本社は大阪になるのか名古屋になるのか。
- 新社名はどうなるのだろうか。
- SBSとの関係が少しは改善される。
- そもそもSBSは中日新聞が嫌いなのでCBCが中日と縁を切らない限り関係改善は無理だろう。
- よってSBSはJNNを脱退してメ~テレのいるANNとネットを組んだほうがよさそう。代わりにCBC・ABCの両方と仲が良いSATVがJNN入りすると思う。
- そもそもSBSは中日新聞が嫌いなのでCBCが中日と縁を切らない限り関係改善は無理だろう。
- ラジオはJRN単独加盟になる。
- リモコンキーIDはJNN系列標準でかつABCのチャンネル番号である6chを使う。これに伴いメ~テレは当初希望していた5chに変わる。
毎日放送と東海テレビ放送と東海ラジオ放送[編集 | ソースを編集]
東海テレビと東海ラジオは親子会社で関係が深く、両局とも毎日放送との関係が良好とされています。もし合併したらどうなるでしょうか。
- テレビのネットワークはFNSに加盟、ラジオのネットワークはNRN単独加盟となる。
- 関西で新たにJNN系列になるのはどこだろうか。
- 大阪放送のテレビ進出とか。
- 関西で新たにJNN系列になるのはどこだろうか。
- 本社所在地および新社名はどうなるだろうか。
- リモコンキーIDは1chになるのか4chになるのか8chになるのか。
関西テレビ放送と名古屋テレビ放送[編集 | ソースを編集]
メ~テレだけが関西テレビにとって仲の良い在名局だそうです。もし合併したらどうなるでしょうか。
- ネットワークはANNに加盟。
- ラジオ大阪はこの合併に加わり3局合併するか、テレビ大阪と手を組む。
- リモコンキーIDは5chになるのか6chになるのか8chになるのか。
- 本社所在地および新社名はどうなるだろうか。
- 本社は中間をとって津市に置き、社名は「名阪放送」とする。
- uhbとKBCはこの合併により大喜びする。
毎日放送と中部日本放送とテレビ愛知とテレビ大阪[編集 | ソースを編集]
中部日本放送とテレビ愛知は同じ中日新聞系で関係が深く、両局とも毎日放送やテレビ大阪との関係が良好とされています。もし四つの局を一遍に合併したらどうなるでしょうか。
- 勿論、テレビのネットワークはTXNに加盟。
- 社名はMBSのリモコンキーが4chのため、「名阪4チャンネル」に改名、略称は「名阪4」。
名古屋テレビ放送と朝日放送[編集 | ソースを編集]
名古屋テレビは朝日放送と仲が良いそうです。これが合併したらどうなるのでしょう。
その他[編集 | ソースを編集]
日本テレビと全系列局[編集 | ソースを編集]
日本テレビ放送網(NTV)はかつて、一社で全国をカバーする構想があったようです。もしこれを実現させる為に、全てのNNN系列局を合併したら?
- 東京ジャイアニズムがとんでもない事に…
- ラテ兼営局は以下のとおり。
- 山形放送・西日本放送・四国放送・南海放送はラジオ専業局に転換。
- いや、仲の悪いRNBが合併に応じるはずがなく、TXNかJNNに逃亡する。JNNに逃げた場合、あいテレビがFNNへいき、テレビ愛媛が独立局になる。TXNに移行した場合は変化なし。
- むしろ、単に「日本テレビ愛媛放送局」(旧RNBテレビ)とRNBラジオの関係が無くなるだけ。
- 青森放送・山梨放送・山口放送はFNSに、北日本放送・福井放送・高知放送はANNに、秋田放送はJNNにネットチェンジ。
- よって、青森、山梨、山口、富山、福井、高知、秋田、および大分、宮崎、沖縄に日テレの支局が設置される。
- それにより、4局地帯が増加。3局地帯も3県(山梨、福井、宮崎)だけになる。
- よって、青森、山梨、山口、富山、福井、高知、秋田、および大分、宮崎、沖縄に日テレの支局が設置される。
- 一番仲の悪い札幌テレビもFNNに逃亡。uhbは独立局。北海道にも支局ができる。
- 山形放送・西日本放送・四国放送・南海放送はラジオ専業局に転換。
- TOSはフジのフルネット、UMKはフジと朝日のクロスに転換。
- でも、TOSはフジと犬猿なので、TBSと犬猿のOBSとネット交換しTOSがJNN系列に鞍替え。
- これを機に地上波撤退&BS日テレに一本化の可能性も。
- それなら、BS日テレ一社を合併すればいい話である。
- 現実の日本テレビは「日本テレビ東京放送局」、読売テレビは「日本テレビ大阪放送局」、中京テレビは「日本テレビ名古屋放送局」などというふうになる。
- コールサインはどうなるのだろう…。「JOAX-13-TV」(東京)「JOAX-27-TV」(大阪)「JOAX-23-TV」(名古屋)なんかになるんだろうか。
- NHKのようにどっかにまとめて(NHKだとJO*KだとかJO*Pみたいに)付与すると思う。
- 「たかじんのそこまで言って委員会」の番組制作・放送はNNN大合併後、毎日放送に変更されていた。
関連項目[編集 | ソースを編集]
地域別[編集 | ソースを編集]
関東広域圏はもし関東広域圏内の放送局同士で合併したら、中京広域圏はもし中京広域圏内の放送局同士で合併したら、近畿広域圏はもし近畿広域圏内の放送局同士で合併したらへ。
北海道[編集 | ソースを編集]
北海道放送と北海道文化放送とテレビ北海道[編集 | ソースを編集]
- 道新系の北海道放送・北海道文化放送・テレビ北海道が合併。(トリプルネットだがJNN中心。)既存の札幌テレビ(ネットチェンジでFNN)と北海道テレビ(ネットチェンジでNNN)の3局体制に。
- 道新系新局は、TBS:朝日:テレ東の比率は、5:3:2。
- だが、この事態が起きた場合はANNフルネット。
- いや、TXN系フルネット。空いたANNには、朝日新聞・テレ朝・ABCが出資した新局「北海道朝日放送」が開局。
- 局名は「北海道放送」で統合。
- 北海道で放送されるアニメはほぼ独占。
- UHFアニメも何個か放送される。
- テレビ東京系列のアニメも北海道全域で視聴可能になる。
- UHFアニメも何個か放送される。
- 北海道新聞の影響が強くなる
- エフエム北海道を傘下に入れる
- なぜか視聴率は在札局中、最下位。
- キー局はこうなる
- 旅コミ北海道やあぐり王国など人気自社番組は合併後も続投。
北海道放送と北海道テレビ放送[編集 | ソースを編集]
北海道放送(HBC)はHTB開局前までテレビ朝日系列でしたが、HTBが開局してからTBS系列に移行しました。もしこの両局が合併したら?
- 勿論テレビ朝日系列に加盟。
- TBSは倒産している
- 水曜どうでしょうとスープカレーがコラボしていた。
- 自社制作番組の殆どはTEAM NACSのメンバーが出演していた。
- 親会社はどこになるのか。
- 人気番組は軒並み全国放送。
- 夕方の情報番組は今日ドキッや北海道NEWS1ではなく『イチオシ!』が合併後も引き続き放送。
- イチオシ!モーニングも続投。
- AIR-G'とのコラボ番組も放送されていた。
北海道放送と北海道文化放送[編集 | ソースを編集]
- フジテレビ系列に加盟。
- やはり親会社は北海道新聞
- 夕方の情報番組はグッチーと大村正樹が司会を務める。
北海道放送とテレビ北海道[編集 | ソースを編集]
テレビ北海道にも道新資本が入っていますが、かつて道新資本だったHBCが編入合併されるとしたらどうなるでしょうか。
- ネットワークはTXNに加盟。
- 親会社は北海道新聞
- 日本経済新聞社の株も流入する。
- キー局はこうなる
- 夜の5分間に必ずTV版「道新ヘッドラインニュース」を流す。
- キャスターはシフト制。
- 放送時間は平日は21:54頃、土曜は20:54頃に放送。
- キャスターはシフト制。
- 自社制作番組が増える。
- TVhのアナウンサーがHBCに移籍。
- 全国ネット番組の北海道向け番宣CMができる。勿論、テレ東アニメの北海道向け番宣CMもできる。
札幌テレビ放送と北海道テレビ放送[編集 | ソースを編集]
- 自主制作比率が上がる。
- 水曜どうでしょうと1×8いこうよ!が合体する。
青森[編集 | ソースを編集]
青森テレビと青森朝日放送[編集 | ソースを編集]
- 青森テレビは青森朝日放送に吸収されて、青森放送(NNNフルネット)と青森朝日放送(ANNとFNNのクロスネット)の2局体制に。
- TBSの番組は青森朝日放送の土日ローカル枠で放送。テレビ東京の番組は青森放送のローカル枠で放送。
- 水戸黄門は、ABAで金曜日の23時15分から(金曜ナイトドラマは未放送)。よって、黒バラ・ガキ使はRABで同時ネット。
- 開運!なんでも鑑定団は、RABで土曜日の午後1時から。
- ABAの平日の正午枠は月~金は笑っていいともの同時ネット、土曜は東日本放送発の番組、日曜はサンデースクランブルを放送。RABは月~金と日曜は今と同じ、土曜は田舎に泊まろう(テレ東)をネット。
岩手[編集 | ソースを編集]
テレビ岩手と岩手めんこいテレビと岩手朝日テレビ[編集 | ソースを編集]
- IBC岩手放送はそのまま残り、他の3局は岩手めんこいテレビに吸収。岩手めんこいテレビはFNN中心のトリプルネットに。ただし、IBCの一般番組はNNN,JNNが40%、ANNが20%の割合で。
- NNNはIBC中心でmitでは行列、鉄腕DASHなどバラエティを主体に。尚、黒バラはIBCで金曜日の深夜に、ガキ使はmitで土曜日の夜11時10分から。(フジの土曜ドラマは月曜深夜に遅れ放送)
- ANNはmit中心。IBCは水曜夜9時枠など一部のドラマ枠のみ。
- 深夜アニメはmitで週3,4回程度。
福島[編集 | ソースを編集]
テレビユー福島と福島テレビ[編集 | ソースを編集]
- 福島民報派のテレビユー福島と福島テレビが合併。福島中央テレビ・福島放送とともに3局体制に。
- もしくは、福島市のテレビユー福島・福島テレビが、郡山市の福島中央テレビ・福島放送がそれぞれ合併し2局体制に。
ラジオ福島と福島放送[編集 | ソースを編集]
- ラジオ福島のラテ兼営化に付き、福島放送と合併し「(新)福島放送(存続会社ラジオ福島)」となることによってラテ兼営局が誕生。テレビは「JOJI-(D)TV」より「JOWR(もしかしたらJOWOか?)-(D)TV」にコールサインが変更される。
北陸3県[編集 | ソースを編集]
- 北日本放送テレビ+福井放送テレビ=(新)北日本放送テレビ
- 北陸放送+チューリップテレビ=(新)北陸放送
山梨[編集 | ソースを編集]
山梨放送とテレビ山梨[編集 | ソースを編集]
- 山梨放送とテレビ山梨が統廃合されて、山梨総合テレビ(YST)となる。NNN系列だが、一般番組はオープンネット。
- 水戸黄門は日曜日22時30分から。(黒バラ・ガキ使は山梨放送のお偉いさんの圧力から、打ち切りへ)
- 山梨放送の幹部の力で、アニメ番組は一切無し。代わりに平日午後5時台は通販番組を放送。
- 1999年、静岡第一テレビがNNNを追放されていた際に、役員で山梨放送のアナ勤務経験がある方の計らいで両局が合併していたら、デジタル放送開始時に山梨静岡は相互乗り入れになっていただろう。テレビ山梨はテレビ東京系に変更。各局は、富士山や南アルプスを意識した名前に改名していただろう。
山梨放送とテレビ山梨(別案)[編集 | ソースを編集]
- 山梨県が正式に在京キー局の放送エリアとなったということを想定。
- 山梨放送とテレビ山梨が合併するとしたら、以下のシナリオがベターかもしれない。
- YBSがテレビ山梨を吸収合併。その上でYBSを分社化。
- テレビ部門を旧・UTYと合併させ、新生「テレビ山梨」がスタート。
- コールサイン・社屋は旧・UTYのものをそのまま使用。ただし、ネットは独立局となる。
- ラジオ部門は、YBSのラジオ部門をそのまま使用。「YBSラジオ山梨」として再出発。
- コールサイン・社屋は旧・YBSラジオのものをそのまま使用。ネットは今までと同じNRN/JRNクロスネット。
- テレビ部門を旧・UTYと合併させ、新生「テレビ山梨」がスタート。
- YBSがテレビ山梨を吸収合併。その上でYBSを分社化。
- テレビ部門は独立局として、それぞれJNN・NNNから脱退。
- 代わりに、MXテレビやtvk、テレ玉に千葉テレビといった他の関東地区の独立局とネットを組む。
長野[編集 | ソースを編集]
信越放送とテレビ信州と長野朝日放送[編集 | ソースを編集]
- 東京放送・毎日放送と仲が悪くテレビ朝日・朝日放送と仲の良い信越放送・もともとANNを希望していたテレビ信州・そして長野朝日放送が合併。
- もちろんANNに加盟。
静岡[編集 | ソースを編集]
テレビ静岡と静岡朝日テレビ[編集 | ソースを編集]
- テレビ静岡と静岡朝日テレビが合併。
- 系列はANN。
- 筆頭株主は中日新聞になる。
- 放送局名は静岡テレビ。
- アニメは夕方に放送。
静岡放送と静岡第一テレビ[編集 | ソースを編集]
- 静岡放送と静岡第一テレビが合併。
- NNNに加盟する。
- 山梨放送との関係が強まる。
- アニメは余り放送されていない。
- NNNに加盟する。
広島・愛媛[編集 | ソースを編集]
- 広島テレビは南海放送と合併<地デジ4ch>、広島ホームテレビは愛媛朝日テレビと合併<5ch>、テレビ愛媛はテレビ新広島と合併<8ch>。(全て前者が存続扱い)あいテレビは放送エリアを広げる<6ch>、中国放送は放送エリアを広げてテレ東系になる<3ch>。
- 広島・愛媛の放送エリアは西瀬戸内(広松)準広域圏、瀬戸内準広域圏(岡山・香川)は東瀬戸内(岡高)準広域圏とよばれる。
- むしろあいテレビは中国放送に合併されるのでは?代わりにTXN新局が開局する。
九州[編集 | ソースを編集]
- 福岡広域圏に統合され、九州広域圏に。
九州の全ANN系列局[編集 | ソースを編集]
- 盟主は九州朝日放送。
- 勿論合併後の社名も九州朝日放送。
- テレビ宮崎は合併に加わらず、宮崎に新たに中継局を立てる。
- 場合によっては山口朝日放送か琉球朝日放送、もしくはその両方も加わる。
- リモコンキーIDは全局「1」。
- 合併後はテレ朝よりABCとの関係が強まる。
関連項目[編集 | ソースを編集]
- もしあの放送局が合併していたら…過去にあり得た合併はこちら。
- もしあの放送局の放送免許が他の放送局と一本化されていたら…開局前の放送免許の合流についてはこちらへ。