もしスパロボにあの作品が参戦したら/実現済み

提供:chakuwiki

もしスパロボにあの作品が参戦したら > 実現済み

保護解除
このページは、保護されていましたが、現在は解除されています。詳しい経緯はトークページをご覧下さい。
経過次第では再び保護される事もございますので、趣旨に合った投稿をお願い致します。

実際に登場が実現した作品はこちらへ移動させます。

  • 節は初登場の作品ごとに。

アーカイブ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦V[編集 | ソースを編集]

宇宙戦艦ヤマト2199[編集 | ソースを編集]

  1. ガミラス星での戦いがアクシズ落としと絡められそう。
  2. 藪の行動にもよるが、フラーケンは終盤に味方として参戦させる事ができる。
  3. コスモリバースシステムには別作品の設定が組み込まれる。

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ[編集 | ソースを編集]

  1. 逆シャアは劇場版ではなくベルチル準拠となる。
    • 実際の参戦作品を見ると逆シャア(とUC)はアニメ版準拠になるようだ。もしかするとここでアニメとの設定の摺り合わせを行う気なのか…?
  2. 結末をどう締めくくるかが問題。
    • 結局「機体と本筋に関わらないバックストーリーのみ参戦、ハサウェイは半オリジナル設定」という形でした。

機動戦士クロスボーン・ガンダム(スカルハート以後)[編集 | ソースを編集]

  • 『スカルハート』と『鋼鉄の7人』が参戦決定(後者は機体のみ)。『ゴースト』以降は今後の作品に期待しよう。
    • VXTでは『スカルハート』のみシナリオ再現、『鋼鉄の7人』はフルクロスを登場させるために作品一覧記載という形。
  1. 「最終兵士」でアムロとシャアが強制出撃。
    • ジュドーと木星じいさんの扱いはどうなるんだろう?
      • 別人扱いで全く関係なくなる(ウッソとシャアの関係のように)
      • むしろ、導入役が木星じいさんではなく、ジュドー
        • それより、セイラとかブライトさんとかマフティーとかそういう人達の方が面白いかなと思う。
    • 「最終兵士」は最強クラスの能力。精神コマンドも使ってくる。
  2. 「猿の衛星」は是非、事件の経緯を知ったシャアの反応を見たい。
    • ラストシーンで「もっと早いうちに殺っとくべきだった……」と呟く。
    • ユニコーンとクロスした場合、ニュータイプ猿は新しい人類かどうかで討論になる。
  3. キンケドゥが現役復帰する。
    • 但し名前はシーブックとして復帰する。
    • F91時の顔で登場。「少々老けましたね。」「色々あったからな。」
  4. Bガンダムが自軍ユニットで使える。もちろんニュータイプ専用機体。
    • 気付いたら補給装置が付いていた。
  5. ゴーストは、Vガンダムと色々と絡みそう。
    • 無理にリガ・ミディアと敵対させる必要が無いので、シナリオ自体は簡単に進みそう。
  6. 鋼鉄の7人は、コロニーレーザーに一撃与えたら勝利と言う条件な為、無条件で7人全員が生きて帰るルートとかありそう。
    • Tでまさかの「原作とは全く別の条件で原作の再現を行う」というぶっ飛んだシナリオが登場。しかもフラグ立てると東方不敗大先生が8人目として登場…こんなん誰が予想出来たのか。
    • 『トビア』として木星まで行くルートとか出てきそうな感じもする。
  7. 本編開始からゴーストまで10年単位で時間がたっているので、全部を網羅する作品は作れないと思う。
  8. エンジェルコールを焼き払うためにスーパーロボットの必殺技が使われる。

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞[編集 | ソースを編集]

  1. 初参戦時は是非アンジュのあの性格を再現してもらいたい
    • それでも「本編に比べればマシ」とか言われそうだ
  2. 闘技場回も再現されるのだろうか
  3. Vに参戦が決定したが、ノーマの方が多数派になりそうなスパロボ世界でノーマ迫害設定をどうするのか気になる。
    • 並行世界で色々と誤魔化しました、まあそうしないとしゃーない。Xでは元々魔法の使える世界に神聖ミスルギ皇国が存在するという形になったので違和感は薄れている。

勇者特急マイトガイン[編集 | ソースを編集]

  1. アズラエル「あの機関車ロボをなんとかしろーっ!」
  2. 名乗り口上がロム兄さんの名乗りと同じ様な演出になります。(声入りでしかも飛ばし不可)
    • 飛ばせるけどDVEで再現、Xでは新規カット描き下ろしDVEまで有る。
  3. ラスボスはやはりアレに・・・。
    • アレがいる以上、最終決戦は全作品に影響が及ぶ。
    • ファンには「とうとう寺田Pがラスボスになってしまった」と言われる。
  4. ブラックノワールが他の勇者シリーズはもちろんエルドランシリーズやオルフェンズなどアナザーガンダムシリーズといったサンライズ作品に加えシンカリオンやドライブヘッドなどのタカラトミー作品や高松監督つながりのジャイロゼッターの真の黒幕となる...

スーパーロボット大戦X[編集 | ソースを編集]

ガンダム Gのレコンギスタ[編集 | ソースを編集]

  1. ガンダム関連だと宇宙世紀もさながら、軌道エレベーターという共通要素がある00とも親和性が高そう。
  2. 「宇宙世紀以降の技術の進歩は禁忌」とされている設定を逆手に取れば、ほとんどの作品をGレコより前の時代と言う扱いにして大きなクロスオーバーもできそうだ。
  3. パーフェクトパック解禁までアサルトパックの使用頻度が高いんだろうな
  4. 隠し要素でマスクがG-フェネクスに乗ってくる
  5. ビーナス・グロゥブルートと地球圏残留ルートで分岐して地球圏残留ルートだとクリムとミックが早く参入しそう
  6. 参戦までに御禿の「Gレコは∀よりも後の時代」発言を公式にするか確定させないと大変な事になりそうな気がする。

バディ・コンプレックス[編集 | ソースを編集]

  1. カップリング関連の用語は突っ込まれると思う
  2. 倉光艦長と後藤隊長とのやり取りは見てみたい
  3. 完結編の後輩は他作品キャラに他キャラに成り代わられそうな気がする
  4. 女性陣に糾弾される老ビゾン

魔神英雄伝ワタル[編集 | ソースを編集]

  1. 参戦ユニットは龍神丸と戦神丸。
  2. 本作同様「広井王子のせいで出せない」と言われていたサクラ大戦が参戦したので、NEOみたいな作品が開発されればチャンスはあるかも…?!

スーパーロボット大戦T[編集 | ソースを編集]

楽園追放-Expelled from Paradise-[編集 | ソースを編集]

  1. 新型アーハン持ってくるまでの機体があの様だけど…
    • まぁ他作品のメカニックとかがなんとかするだろう
    • 売らないつもりならアンテナの電源切ったで大丈夫な気がする
  2. 電脳世界の方の出番も多くなったりするのだろうか?

魔法騎士レイアース[編集 | ソースを編集]

  1. ゲストとしては申し分ないと思う。
  2. 中盤まで、キャラが出ても機体が出ない、なんてことに。
    • つまり中盤まで参戦せず、ごく初期に東京タワー?付近でゲスト出演する、というカタチですね。(αでのミオみたいに)
      • 生身ユニットとして戦闘に参加するのかも?
  3. OVA版だと、カットインのバストショットがえらいことに。
    • しかし揺れたりはしない。
  4. 改造はどう言う扱いになるんだろう?
    • パイロットのLvアップに伴って、機体も強くなる・・・とか?
  5. 参戦した場合、なぜか光ではなく、風がエースになってしまうというアンソロネタが出てきそう。
    • 眼鏡っ娘なのに、戦闘では眼鏡なしバージョンのカットインなんで・・・。後、脱力の効果がダ・サイダー並みの凶悪な性能になりそう。
      • 癒しの風が回復MAP兵器だったりするんだろうか。
  6. ノヴァは仲間にした場合、多分物凄く使いにくい。集中はあっても閃きがないとか、一人乗りなのに加速を覚えないとか。でもレイアース(非合体)との合体攻撃が強烈。

スーパーロボット大戦DD[編集 | ソースを編集]

革命機ヴァルヴレイヴ[編集 | ソースを編集]

  1. ギアスやギルクラと共演するか?
  2. 1話のファーストガンダム的展開は同じ経緯を持つ作品と絡むだろうか?
    • 中立国ということからサイド6やオーブなどとも組み合わせられるような気がする。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ[編集 | ソースを編集]

  1. 少年たちによる傭兵集団な鉄華団、古代の大戦で使われたガンダムタイプ等拡げ方には困らないはず
    • ダグラムが同時参戦したら確実に話に関わってくると思う。
  2. ユージンのかんがえたチーム名と「兜甲児と仲間たち」で張り合いになる
  3. MWはガンダムシリーズでは珍しくSSサイズの機体に
  4. ソレスタルビーイングとは序盤は対立、中盤以降は共闘という流れになりそう。
    • 00のガンダムは天使、鉄血のガンダムは悪魔がモチーフなので、その辺りの対になるネタは巧いこと使われると思う。
    • 三日月と刹那自身も少年兵つながりで面白い絡ませ方が出来そうだから、是非OOとは共演して欲しい。
    • テイワズ傘下になると共闘は難しそう?
  5. ギャラルホルンはティターンズやアロウズ、アリアンロッドはムーンレィスやトワサンガ等原作以上に腐心する要素が多そうだ
    • グレイズ・アインとサイコガンダムorデストロイガンダムが兄妹機になっても全くおかしくない。但し後者だとミカ・キラ・シンの三つ巴を引き起こしかねない。
    • アリアンロッドはなかったことにするか、単なる噛ませとして出したっていいだろう。
  6. MAのヤバさを考えると、クロスオーバーでDG細胞、ELS、ゾンダーメタル辺りと結合してより手が付けられなくなる恐れが…。
  7. 最大の壁は2期終盤の展開をどうゲーム内に落とし込むか。作劇上ラスタル派を絶対悪に回すのは難しいだろうし…。
    • マッキーの行動や鉄華団の動向に相当なスパロボ補正をかけない限り、「ミカが死ぬのが分かり切っているのでバルバトスは使わない」と判断するユーザーが増えかねない。
    • そもそもラスタル派にヘイト溜まってるファンも多いので、敵として叩き潰したいスパロボファンも多いと思う。
      • 公式(ていうか岡田麿里、小川正和)がラスタル派の最大手というのが…。
    • 2期そのものをなかったことにされそうな感じがする。

アルドノア・ゼロ[編集 | ソースを編集]

  1. ヴァース帝国は他作品の火星勢力とも戦ったりするのだろうか
    • ディオスクリアがゲキ・ガンガー3に影響を受けたとかはありそう
    • 火星の調査団に破嵐万丈の一家がおり、そこから火星騎士とメガノイドの因縁が作られる
  2. プレイヤー側のキャラに多くの変な仇名をつけられるダンゴムシ
    • カエル頭戦はナナフシ戦みたく地上ユニット限定になるんだろうか
  3. 伊奈帆の戦術指揮やアナリティカルエンジンは強力な効果になりそうだ
  4. 「圧倒的なスペックを持つ敵を知恵と工夫で破っていく」点が似ているヘヴィーオブジェクトと共演しそう。
    • 火星繋がりでオルフェンズもありうるか。

魔動王グランゾート[編集 | ソースを編集]

  1. 月の中での冒険と言う、かなり特殊な設定なので、色々と設定を変えられそう。
    • ラビ「湖・池がない!」 ガス「風が吹かない!」 大地「地面がない!」→出撃不可
      • それだと全員宇宙では出撃不可能に……あらかじめ召還していた扱いにするとか?
  2. あるいは原作が終わった後なら冒険をする必要が無いので、その設定で出るかも。

クロムクロ[編集 | ソースを編集]

  1. メインの話では富山県が舞台に
    • 「屋根にブルーシートの貼られたアニメ会社」のマスから強化パーツが手に入る
  2. 剣之介とグラハム等で侍トークとかがありそう
  3. 超振動刀の武器効果にHP回復無効がある
  4. 機体BGMはもちろんGLAYのOP

アクティヴレイド -機動強襲室第八係-[編集 | ソースを編集]

  1. 警視庁の特殊部隊という立場上、パトレイバーやジェイデッカー、マシンロボレスキューと共演して欲しい
  2. 猛銃號・怒龍號の回はエルドラチーム等も登場してクロスオーバーが行われるかもしれない

電脳冒険記ウェブダイバー[編集 | ソースを編集]

  1. 果たしてユニット化されるのはどの辺りまでか…全ウェブナイトユニット化か、データウェポンみたいに合体形態は変形扱いか、それとも合体形態は必殺技演出のみか…?
    • 全ユニット化だとさすがに多すぎるから、やっぱ変形が妥当じゃないか。味方ユニットはマスターウェブナイト4機+ワイバリオン(カイト)ぐらいがちょうど良い感じ。
  2. あとは仮想空間設定をどうにかできれば・・・。
    • データウェポン方式でウェブナイトを実体化させればいいと思う。
      • グリッドマン(旧)と同時参戦したら違和感がなさそう。
    • ラスボスを仮想空間の中の存在にして、現実世界のメカを仮想空間に持ってくるとかすれば……。
      • 最後はグラディオン(人間態)とデリトロスの一騎打ちになりそうだから、どうだろう・・・。
  3. 初期案にあったアオイのラスボス化もあり得る。
  4. 敵ユニットとしてデリトロス各形態・各種ウェブナイトのコピー戦士・各種デリトロスモンスター・大型ウェブモンスターが登場し、加えてグラディオン&ワイバリオン以外の洗脳されたウェブナイト(含む漫画版のトリケラオン)が加わる。
    • さらに雑魚敵としてウェブソルジャー各色・ウェブモンスター・デリトロスアイが登場。
  5. 『超重神グラヴィオン』と同時参戦しそう。名前的に。

ブレイクブレイド[編集 | ソースを編集]

  1. グレンラガン系の異世界設定が舞台?

勇気爆発バーンブレイバーン[編集 | ソースを編集]

  1. それよりCygamesは許可出すのかな…?
    • 過去に参戦したことのあるデレマスはネタ枠っぽそうだし…。
  2. 参戦作品にSEED系ガンダムがいたらネタにされそう。
    • 史実でも劇場版と時期が被っていたこともあり、鈴村健一関連のネタがたくさんできた。
  3. 勇者シリーズとも絡みそう。
    • 自我をもった勇者ロボやその関係者がブレイバーンの言動(特にR-18を思わせるもの)を見聞きしてドン引きしそう。
  4. アーススパーク版のオプティマスプライムとメガトロンの絡みを見て妄想が捗るミユ。
  5. 自軍の新装備開発にブレイバーンも関わる。
    • 光子力研究所も光子力3Dプリンターを引っ提げて協力。

スーパーロボット大戦30[編集 | ソースを編集]

SSSS.GRIDMAN[編集 | ソースを編集]

  1. 通常のグリッドマンはLサイズでフルパワーグリッドマンはMサイズになる感じだろうか。
    • それも別作品の天才科学者が「常にLサイズで出撃できる」とか余計な手を加えそう。
  2. 舞台のツツジ台の特殊性はあるが…舞浜なりパラダイムシティなりをクロスさせる手もあるか。
    • 案外『勇者特急マイトガイン』あたりと絡ませたらすんなり再現できるかもしれない。
      • ブラック・ノワールとアレクシスは大の仲良しにされる(笑)。
  3. まず間違いなく原作そのままの設定を踏襲することは絶対にない。
    • 下手したら新条アカネによる記憶改竄処理の設定すら無くなる。
  4. グリッドマンのジャンクは早々に自軍部隊が購入する。
    • 電童のデータウェポンが住み着く。
  5. アカネは「自分が世界の創造者だと思い込んでいる哀れな異世界人」というこれ以上ないくらいのピエロ扱いにされる。
    • たぶん、自軍部隊からは当初は『Z』のキラが可愛く見えるくらいにボロクソのカスカスに罵倒される。
      • 怪獣を作れる能力「だけ」を欲しがった他の敵組織から追われる。
        • そして自分が創造主ではなく「怪獣を生む機械」だと知らされて絶望⇒ゼッガー化。
      • 地球人見下し系の敵組織(例:メガノイド、五次元帝国、機械帝国ガルファ、ダリウス軍、スクラッグ他)からは「愚かな地球人の分際で自らを造物主とは笑わせる」と心底バカにされる。
      • 『クロスアンジュ』が参戦した場合は、エンブリヲに篭絡されて操られる。
    • 中盤でグリッドマンが真化するときに自軍部隊に説得され、以降は改心して自軍部隊で働く。
      • 『魔王の逆襲』同様にグリッドナイト(あっちではシグマだけど)と合体する。
        • グリッドマンとグリッドナイトの合体攻撃が捏造される。
      • 無いと思うが、アカネ融合後のグリッドナイトは外見が真グリッドマン(最終回のアレね)のようにシンプルなデザインになる。
    • 終盤でアレクシスからヨリを戻すように言われた際には「私はもうお前の人形じゃない!!」と突っぱねる。
  6. アレクシスが何度死んでも生き返るので道場扱いになる。
    • そしてラスボスかその前座辺りに貪り食われて消滅する。
      • 捕食者は「これで私も不老不死だ~!」と調子に乗るが、何らかの方法(恐らくアカネも関与する)で不死ではなくなり絶望の最中に死んでいく。
        • ラスボス撃破後、他の作品のキャラまで混ざって胴上げ。
  7. 電童やエヴァなど子供が動かすロボットが同時参戦になった場合、終盤で内海の自己嫌悪がもっと激しくなりそう。
    • そのぶん、裕太から「お前と六花がいたから頑張れたんだ」と言われる。
  8. アンチだけではなく他のアニメのライバルキャラともフラグを立てる六花。
  9. ウルトラマンなど他の円谷作品をパロディしたセリフ回しが行われるかも。
  10. アノシラスはカヲル君のようなメタ視点を持つキャラということになる。
  11. グリッドマンは起点世界に到達する前に、他の版権作品やオリジナルの悪役まで加わった総攻撃を受けたことにされる。
    • エルドランシリーズが同時参戦すれば「エルドランと戦友だった」とかになる。
  12. 3話での内海の杞憂通りになってはまずいので、他作品に脱出装置設定の付加は確実。

ナイツ&マジック[編集 | ソースを編集]

  1. 世界観的にはガリアンやダンバインとクロスしそう
    • ワタルやリューナイトやレイアースのファンタジー系ロボット世界観とも融合しそう
  2. エルはウリバタケとかと話が弾みそう
    • ロボット製作者とパイロットを兼ねた主人公には事欠かないのでそちらにも期待
  3. ジャロウデク王国がミスルギ皇国や邪竜族や転移してきたキバの輩などと結託、またスパロボ世界にも侵攻して、アマルガムやファントムタスクとも協力する…、

勇者警察ジェイデッカー[編集 | ソースを編集]

  1. パトレイバーとの絡みは確実にある。
  2. ストーリーの関係上、デッカード殉職は強制イベント扱いに。
  3. 冴島総監が他の作品の司令官を差し置いて総指揮を執る。
    • 警察の仕事と言う事で、他のスーパーロボットの扱いが『善意の協力者』の扱いになる。
  4. ビルドタイガーの胸の下りについては別作品のキャラからツッコミが入る。

ULTRAMAN(漫画)[編集 | ソースを編集]

  • DLCでキャラクターのみ参戦。
  1. ラインバレルの原作者の書いた作品。パワードスーツ設定等からウルトラでは出やすい作品かもしれない。
もしスパロボにあの作品が参戦したら
あ~お/か~こ/さ~そ/た~と/な~ほ/ま~わ