もしドラえもんとあの作品が同一世界の話だったら/あ・か行
もしドラえもんとあの作品が同一世界の話だったら > あ・か行
保護解除
このページは、「改善なき編集強行」のため保護されていましたが、現在は解除されています。詳しい経緯はトークページをご覧下さい。
経過次第では再び保護される事もございますので、趣旨に合った投稿をお願い致します。
このページは、「改善なき編集強行」のため保護されていましたが、現在は解除されています。詳しい経緯はトークページをご覧下さい。
経過次第では再び保護される事もございますので、趣旨に合った投稿をお願い致します。
連絡事項あり
このページのご投稿「マンネリ化した内容について」などに関して、管理者よりご連絡させていただきたいことがあります。
投稿者の方はトーク:もしドラえもんとあの作品が同一世界の話だったらをご参照ください。
このページのご投稿「マンネリ化した内容について」などに関して、管理者よりご連絡させていただきたいことがあります。
投稿者の方はトーク:もしドラえもんとあの作品が同一世界の話だったらをご参照ください。
- 記事を見やすくするため、新たに追加される場合は50音順でお願いします。
- 「○○と○○が意気投合」するだけのネタ、「ジャイアンとスネ夫が◯○をいじめる(◯○がジャイアンとスネ夫にいじめられる)」「○○のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」「○○のくせに生意気だぞ」「ジャイアンの母ちゃんが○○をいじめるとは情けない」など、安易すぎる内容の投稿はマンネリ化のおそれがあるため、禁止です。
あ行[編集 | ソースを編集]
THE IDOLM@STER[編集 | ソースを編集]
- 千早の魂の歌が,しずかのバイオリンで台無しにされる。
- 千早(ボーカル)としずか(バイオリン)で『arcadia』(曲中にバイオリンのフレーズがある。)の演奏を試みるが,しずかの殺人音波によって台無しになる。
- あるいはちはみきの名盤『Relations』を,千早・美希いずれかとジャイアンでデュエットを試みるが,ジャイアンの歌声で台無しになる。そして,これに憤激した765プロが,決闘要員として真を送り込んで空き地でジャイアンと決闘させる。
- さすがにこれではスキャンダルになりかねないので,765プロはジャイアンにアイマスオールスターズへの接近禁止を言い渡すだろう。
- あるいはジャイアンと真に同じ極の「NSワッペン」をつけさせるだろう。
- あるいはちはみきの名盤『Relations』を,千早・美希いずれかとジャイアンでデュエットを試みるが,ジャイアンの歌声で台無しになる。そして,これに憤激した765プロが,決闘要員として真を送り込んで空き地でジャイアンと決闘させる。
- 千早(ボーカル)としずか(バイオリン)で『arcadia』(曲中にバイオリンのフレーズがある。)の演奏を試みるが,しずかの殺人音波によって台無しになる。
- 亜美真美がのび太たちの学校の6年生になる。
- そして、亜美真美・ジャイアン・スネ夫が共同戦線を張ってのび太にイタズラを繰り返す。
- 公式設定ではなく、一部ニコ動二次創作設定が投入される場合、優も(一部ニコ動二次創作では、優が存命している設定になっているから。)
- ジャイアンの十八番・『おれはジャイアンさまだ』(「おーれーはジャイアンー。がーきだいしょー」の曲)を千早が歌ってジャイアンの面目を丸潰れにする。
- 或いはジャイアンの歌に対して、「こんな歌、訴えるものがなにもないわ。こんな歌よりも私の持ち歌である『目が逢う瞬間』や『蒼い鳥』を歌っていた方がましよ。」と千早がジャイアンの歌をケチョンケチョンに貶してジャイアンにしばかれる。
- これに対する防衛線として上の真の場合同様に同じ極の「NSワッペン」を千早とジャイアンにつけさせる。
- 或いはジャイアンの歌に対して、「こんな歌、訴えるものがなにもないわ。こんな歌よりも私の持ち歌である『目が逢う瞬間』や『蒼い鳥』を歌っていた方がましよ。」と千早がジャイアンの歌をケチョンケチョンに貶してジャイアンにしばかれる。
- 春香は通勤の際に少なくとも一度は乗り換えることになる。
- ドラえもんオールスターズが765プロがある都心に移るのではなく、765プロが都心から移ってくるという設定になるだろう。
- 「けんかマシン」の「パワーてぶくろ」を千早が着用して,千早が「怪力ちーちゃん」化する。
- あるいは雪歩がパワーてぶくろを着用した状態でスコップを握り,ものすごいペースで穴を掘り進めることになる。
- アイマスオールスターズとのび太達の学年の全児童(アイマスオールスターズのバックで合唱)で,「READY!!」と「ドラえもんのうた」を歌うだろう。
- やよいが剛田雑貨店の常連になるだろう。
- あるいは律子が剛田雑貨店を視察して,手厳しい評価を下すだろう。
- ジャイアンがJupiterに加入しようとして961プロがひどい目に遭う。
- やよいの『キラメキラリ』がムードもりあげ楽団との共演でもっとノリノリになる。
- 春香と千早,やよいと伊織,雪歩と真に対して異なる極のNSワッペンがつけられるだろう。
- 貴音が「グルメテーブルかけ」で日本中のラーメンを家や学校にいながらにして食べまくる。
- アニマスでの「ラーメン二十郎」(メニューからしてラーメン二郎のパロディ)のようなパロディ店名がいくつも貴音の台詞として出てくる。
- 貴音「今宵は博多の『十蘭』(『一蘭』のパロディ)にいたしましょう。明日の朝餉は同じ練馬区の『大法師』(練馬にある『会津喜多方ラーメン 小法師』のパロディ)の喜多方ラーメン,昼餉は札幌すすきのの『青星』(『らーめんサッポロ 赤星』のパロディ)。あぁ,家に居ながらにして日本中のらぁめんがいただける『ぐるめてぇぶるかけ』とやらは何と面妖な道具なのでしょう。」
- アニマスでの「ラーメン二十郎」(メニューからしてラーメン二郎のパロディ)のようなパロディ店名がいくつも貴音の台詞として出てくる。
あさりちゃん[編集 | ソースを編集]
- 浜野家に居候する。
- タタミとさんごにいじめられたあさりはドラえもんに泣きつく。
- そしてドラえもんがタタミとさんごの性格を変える。
- ペコペコバッタでタタミとさんごをあさりに謝らせる。
- あさりはそのため、のび太と大親友になる。
- あさりはよりだらしなくなる。
- ドラえもんに泣きつくあさりを見たタタミとさんごは舌打ちし、「チッ うるせえなあ」とイラつく。
- ジャイアンとタタミは15年後に結婚する。
アドベンチャー・タイム[編集 | ソースを編集]
- しずかのバイオリンの下手さをジェイクが批評する。
- ドラえもんとジェイクがどちらがより便利かを競う。
- 結果は引き分けとなる。
- アイスキングがジャイアンと手を組み悪さをする。
アリス探偵局[編集 | ソースを編集]
- アリスとしずかは、ドラえもんの2大ヒロインになる。
イナズマイレブンシリーズ[編集 | ソースを編集]
- 円堂がのび太にサッカーを教える。
- のび太が必殺技をジャイアンやスネ夫を懲らしめる為に利用する。
- 影山零冶とジャイアンが意気投合…が、ジャイアンがさすがにやりすぎだと思い、決別する。
- 天馬世代の場合、のび太と速水の気が合いそう。
ウルトラシリーズ[編集 | ソースを編集]
- 全般
- のび太達がウルトラマンの話で盛り上がる
- のび太「僕はやっぱりウルトラマン!」ジャイアン「俺はエース!切断技がシビレるぜ!」スネ夫「僕はタロウ!お金持ちの僕ちゃんにピッタリ!」静香「私はレオがいいわ」
- それが、のび太達とウルトラマンの出会いのきっかけに
- ウルトラマンと防衛隊の姿を見たのび太は、より自分もドラえもんに頼らずに頑張ろうと考えるようになる
- ウルトラQ
- カネゴンがお金持ちのスネ夫に目をつけ骨川家破産の危機。
- 最後には骨川一家までもがカネゴン化してしまう。
- ウルトラマン
- ベムラーとウルトラマンは、ドラえもんが「未知とのそうぐう機」を使ったことで地球にやってくる。
- ウルトラマンA
- のび太が静香とエースごっこをやろうとする。
- 「二人で一緒にやらないかい?」「何を?」「合体!」バリバリガリガリペチッ
- エースキラーに破壊されるだけでしかないエースロボットにドラえもんが同じロボットとして同情。
- 挙句の果てにエースを差し置いてひみつ道具でエースキラーを倒してしまう。
- 証言をことごとくTACに信じてもらえない北斗を見るに見かねたドラえもんが「うそつ機」を出す。
- ウルトラマンレオ
- 実はドラえもんの声優が不明なことで知られる小学二年生1975年4月号の付録のソノシート「人気もの 早口ことば大会」である意味実現している。
- 学校を破壊するタイショーをのび太、ジャイアン、スネ夫が応援する。
- MAC全滅後のゲンとトオルの居候先が源家。
- ウルトラマンダイナ
- ジャイアンがゴンドウ参謀の考えに同調する。
- アスカやマイなら鉄人兵団の存在を信じそうだが、ヒビキやリョウあたりは簡単に信じなさそう。
- ウルトラマンガイア
- 我夢や敦子なら鉄人兵団の存在を信じると思う。だけど千葉参謀は「鉄人兵団が攻めてくる等と言う話本当に信じられるのかね!?」とか言いそう。→だけど石室コマンダーが「参謀、我々は根源的破滅招来体と戦っています。それなら、鉄人兵団が存在してもおかしくないのでは?」と説得すると思う。
- ウルトラマンギンガ
- バルキー星人によってジャイアンやスネ夫達が怪獣にダークライブしてしまう。
- しずかは、ママに叱られ落ち込んでいる際等にダークライブされてしまう。
- ヒカルが鉄人兵団の存在をあっさり信じてくれる。
- ウルトラマンギンガS
- ジャイアンが神山長官の考え方に賛成する。
エスパー魔美[編集 | ソースを編集]
- ドラえもんとのび太が魔美の「仕事風景」を覗きムフフのデへへになっている。
- どこでもドアで佐倉家を訪れると、なぜか毎回その最中であるアトリエに出てくる。
おそ松くん[編集 | ソースを編集]
- のび太が六つ子の中に紛れ込んで、彼等と共に行動する。
- イヤミがドラえもん達にスネ夫と間違われる。
- 顔つきも声も性格も似ているし。
- 初期版の中の人が同じやないかい!
- 顔つきも声も性格も似ているし。
- 松代が玉子と間違われる。
- イヤミが野比家に悪徳商法をしに行く。
- 悪徳商法がバレ、ドラえもんと六つ子達に懲らしめられる。
- ドラえもんは身体構造が原因で「シェー!」のポーズができずひっくり返る。
- おそ松さん
- ドラえもんが六つ子達を就職させる為に奮闘する。
- のび太が六つ子を見て、ニートに憧れる。
- スネ夫が自慢話をしなくなる
- 真の金持ちはミスターフラッグことハタ坊。
- デカパンがアンパンマンだけではなく、ドラえもんのパロディーまでしていた。
- 当然問題に
かき[編集 | ソースを編集]
カーズ[編集 | ソースを編集]
- メルヘンランドの車版で、ドラえもん達は車の姿になる。
- スネ夫は高級車になり、一般車を庶民の車と見下す。
- ドラえもん達はむしろ、トヨタのCMに出演している車の形となる。
- メーターがジャイアンとスネ夫をからかうような発言をする。
- キレた二人はメーターを追い掛けまわす。
- ジャイアンの歌を聞いたメーターは正直に「酷い歌だ。」とか「こんな音痴な奴はじめて見た。」などと言ってしまう。
- 当然ジャイアンはブチギレる。
- ライトニング・マックィーンと出木杉が意気投合。
- マックィーンはしずかとも仲良くなり、のび太はマックィーンもライバル視するようになる。
- チック・ヒックスとジャイアンが意気投合し、のび太や他の車達に意地悪する。
- 最後はドラえもんとマックィーンに懲らしめられる。
かいけつゾロリ[編集 | ソースを編集]
- ゾロリがひみつ道具の類似品を作り、悪事を働く。
- ゾロリがメカネズミを作り、イタズラをする。
紙兎ロペ[編集 | ソースを編集]
- のび太達が林商店の常連客になる。
- ジャイアンが林商店のガチャガチャをするが景品がインチキなのにブチギレる。
- 玉子はラビッツフルーツで買い物をする。
- 牧野がジャイアンズの助っ人となる。
- そしてのび太はジャイアンズからハブられる。
- ジャイアンズと葛飾ラビッツの試合も行われる。
- だが、葛飾ラビッツはジャイアンズに惨敗する。
- ロペがのび太達に「映画館行きましょう」と誘う。
- のび太が「ロペさん」と慕う。
- アキラ先輩が神成さんに叱られる。
- 村上がドラえもん達にスネ夫と間違われる。
- 一方スネ夫もロペ達に村上と間違われ、アキラ先輩にこき使われる。
- 畑中とスネ夫が意気投合。
- 畑中が自慢話をする。
- ノリユキとミニドラが仲良くなる。
- 赤いものに反応する山田先輩がドラえもんの鼻と尻尾を見て突進する。
- ジャイアンはカレーの具が少ないだけでも店員に文句を言う。
仮面ライダーシリーズ[編集 | ソースを編集]
- 昭和ライダー
- 昭和ライダー達は友情コントローラーや自信くらつ機といった心を操る道具に猛反発。
- RXが実力で開発、製造、販売を阻止する。
- 怪魔ロボットと勘違いされるドラえもん・・・。
- RXが実力で開発、製造、販売を阻止する。
- 仮面ライダー電王
- ドラえもんはイマジンであり、のび太が仮面ライダーに変身し ドラえもんと合体する。
キテレツ大百科[編集 | ソースを編集]
- ドラえもんと作者がおなじなので、違和感がそこまで無い。
- キャラ構成が意外と似ている。
- ドラえもん=キテレツ
- のびた=コロ助
- しずか=みよちゃん
- ジャイアン=ブタゴリラ
- スネ夫=トンガリ(金持ちではないが)
- 実はキテレツの発明こそが22世紀のひみつ道具の基礎となった。(コロ助はドラえもんシリーズのプロトタイプにあたる)
- 時系列としは、キテレツ大百科&ドラえもん(20世紀)⇒21エモン(21世紀)⇒ドラえもん(22世紀)
- スネ夫の別荘がある四丈半島とトンガリの別荘がある百丈島(どちらも八丈島がモデル)の両方が作中に登場し、矛盾が生じる。
- キテレツ、コロ助、みよちゃん、トンガリ、ブタゴリラがジャイアンリサイタルに強引に行かされる話がある。
- 上記の5人がスネ夫の自慢話を聞かされる話もある。
- ブタゴリラはのび太を助けるため、ジャイアンと戦う。
- ブタゴリラの影響でのび太とジャイアンも言い間違いが多くなる。
- 実際のところ、ドラえもんとキテレツは同一世界の話らしい。(のび太の従兄弟がキテレツ)
- それは台湾版オリジナル設定っていう説も
- ジャイアンの母ちゃんは自ら進んで店の手伝いや配達をするブタゴリラの姿をジャイアンに見せ「たけし!熊田君を見習いなさい」という。
- キテレツの笛としずかちゃんのバイオリンとジャイアンの歌が三大騒音公害と呼ばれるようになる。
ギャグマンガ日和[編集 | ソースを編集]
- しずかちゃんがクマ吉君の盗撮や下着泥棒の被害にあう。
- しずかちゃんの入浴シーンを見たのび太をうさみちゃんが通報する。
- へぼ太君をいじめたジャイアンがおむすび君のおむすび攻撃を受ける。
- プぺポくんは所詮は地球のサルが作ったものとドラえもんを見下す。
- 彦太くんをいじめたボス夫くんとジャイアンはプぺポくんの宇宙アイテムを使った仕返しで病院送りに。
- 聖徳太子と松尾芭蕉がタイムマシンで、現代へタイムスリップし 犯罪になるような事をする。
- そして即逮捕。
- ドラえもん達は毎回出血。
- ジャイ子はマンガ博士にぼったくられる。
- もしくは漫画専門学校でハリケーン準と対決する。
- しつけキャンディーの回では地獄でギャグマンガ日和の方の閻魔大王と鬼男に会ってドラえもん達がいざこざに巻き込まれる。
きららファンタジア[編集 | ソースを編集]
- ドラえもん、のび太がエトワリアにやってくる。
- しかし他の男の例(神崎ひでり除く)に漏れず黒いシルエットになってしまう。
きんいろモザイク[編集 | ソースを編集]
- 忍達5人がのび太達の住む町へ来る。
- 忍達5人と春休みで散歩中ののび太がばったり会う。
- アリス、カレンがのび太達の通う学校へ行ってみたいという。(忍、綾、陽子も便乗。)
- のび太がドラえもんの許可を得て「ソノウソホント」を使い、忍達5人の肩書きを小学生にする。(そのためアリス以外は小学生女子の平均の身長体重を大幅に上回る。)
- そしてのび太達が小6に進級。そしてなぜかきんモザ久世橋先生がのび太達の学校に赴任。クラスは6-1(担任:不明)6-2(担任:久世橋先生)6-3(担任:のび太のクラスの先生)6-4(担任:不明)。
- のび太、ジャイアン、スネ夫、安雄、はる夫、忍、アリス、綾、陽子、カレンは6-2、出来杉は6-1、静香は6-3。担任が久世橋先生に変わったため、のび太が廊下に立たされることはなくなった。
- 忍達5人の登場により、スネ夫の「悪いなのび太、この◯◯は3人用なんだ。」の台詞が消滅。
- スネ夫がクラス一のお金持ちから陥落。そして新しくクラス一のお金持ちとなったカレンに好意を抱く。
- その繋がりでスネ夫のパパとカレンのパパが友達になる。
- 静香の出番が激減。のび太、出来杉とは次第に一緒にいることが無くなる。
- ジャイアンが綾に一目惚れ。出来杉も綾に一目惚れ→親しくなる。(ただし、陽子ほどは親しくなったわけではない。)
- その後浮気だと判断した静香は出来杉と縁を切る。
- のび太はアリスや綾に勉強を教えてもらうようになる。
- のび太が何故か忍と金髪の話で盛り上がる。
- その影響でのび太が外国に目覚める。
- アリス、陽子、カレンはのび太を呼び捨てで、武をジャイアンと呼んでいる。
キン肉マン[編集 | ソースを編集]
- ウォーズマンとスネ夫のロボットが対決をする。
- 当然ウォーズマンの圧勝でスネ夫のロボットは一瞬で壊される。
- そしてスネ夫は大泣きする。
- 当然ウォーズマンの圧勝でスネ夫のロボットは一瞬で壊される。
- バッファローマンがドラえもん達にジャイアンと間違えられる。
- アシュラマンとサンシャインは、ジャイアンとスネ夫と間違えられる。
- ステカセキングの地獄のシンフォニーとジャイアンの歌のコラボレーションによって町が崩壊する。
- スグルは「オワ~ッ」と言いながら泣き、ミート君は気絶し、ロビンマスク達は激怒する。
- 初期のロビンマスクが打倒キン肉マンだけでなく打倒ドラえもんも目論む。
- 王位争奪戦はドラえもんのお陰で行われずに済んだ。
- ロボ繋がりでウォーズマンがドラえもんに代わってのび太の家に居候する。
- 初期の7人の悪魔超人がミートに代わってのび太をバラバラにする。
くけこ[編集 | ソースを編集]
くそみそテクニック[編集 | ソースを編集]
- 女性キャラは全員排除
- 阿部さんの酒池肉林状態に
- ビッグライトで(以下略)
- どくさいスイッチでこの世から女性が消える。
- 男だけだと人類が繁栄できなくなるので、人間製造機で人類を増やそうとするが・・・
- 果たしてどうなるのか?
- 男だけだと人類が繁栄できなくなるので、人間製造機で人類を増やそうとするが・・・
- ジャイアンと阿部さんが強烈なモーホー劇場を演じる。
クラッシュ・バンディクーシリーズ[編集 | ソースを編集]
- ドラえもんとクラッシュが他の動物に間違われる者同士で意気投合。
- ドラえもんがタヌキに間違われる様に、クラッシュはキツネに間違われる。
- クラッシュはむしろスネ夫に間違えられる。
- スネ夫もクラッシュに間違えられる。
- クラッシュはむしろスネ夫に間違えられる。
- 2人はお互いに気持ちが分かり合い、クラッシュがバンディクー、ドラえもんがネコ型ロボットであることを認め合う。
- ドラえもんがタヌキに間違われる様に、クラッシュはキツネに間違われる。
- クラッシュがしずかに惚れ、クラッシュも出木杉をライバル視する様になる。
- しずかがココやタウナと仲良くなる。
- 出木杉はバンディクーなど日本未生息の動物にも詳しい。
CLANNAD[編集 | ソースを編集]
- ことみとしずかの殺人バイオリン共演が発生する。
- ことみと出木杉,ジャイアン・智代・杏がそれぞれ意気投合する。
- そして,ジャイアン・智代・杏が共同戦線を張って春原をいじる。
- のび太達の学校の裏山の頂上に光坂高校がある設定になるだろう。
- 「古河ベイカーズ」(CLANNAD After Story)vs「ジャイアンズ」(ドラえもん)の野球の試合で両作品のオールスターズが激突するだろう。
- ジャイアン「オラァァァ!今日の相手は過去に元甲子園球児率いるとこを破ったとこらしいぞ!気合い入れて試合に臨むぞ!」
クレヨンしんちゃん[編集 | ソースを編集]
- タイトルは、ドラえもんVSクレヨンしんちゃん
- ネネのリアルおままごとがドラえもんの道具によりカオスになる
- しん子のつじつまが合う
- ジャイアンとネネが意気投合→15年後に結婚(ジャイアン 25歳、ネネ 20歳)。
- しんちゃんがドラえもんに「ネネちゃんにななこお姐さんと会うのを邪魔されない道具出して~」と言う。→しかし、そんな物ないと言われる。
- マサオ(のび太)が泣くと、のび太(マサオ)が貰い泣きする。
- のび太君が泣いた場合、あいが野比様大丈夫ですかね?って助ける。
- しんのすけがしずかをナンパする。
- のび太が悪いことをすると母親がげんこつかぐりぐりこうげきをする。
- もちろん、げんこつのときはあの画面を出す。
- みさえがドラえもんを青だぬき呼ばわりする。
- 当然、ドラえもんは激怒するが、みさえにげんこつかぐりぐりこうげきされる。
- その後はドラえもんの頭の横が少しへっこんでいる。
- あいとスネ夫が大の仲良しになる。
- ジャイアンの酷い歌にみさえがマジギレし、ジャイアンはみさえにゲンコツを食らう。
- 下手くそな料理にもマジギレしてゲンコツする。
クロスファイトビーダマン[編集 | ソースを編集]
- 龍ヶ崎カケルとのび太が意気投合。
- ジャイアンと焔ナオヤが意気投合する。→一緒に悪事を働く。
けいおん![編集 | ソースを編集]
- のび太「スネ夫、そのカッコいいギターどうしたんだ?」スネ夫「パパの知り合いが楽器メーカーの社長さんでね」
- まあどちらにしろ骨川家と琴吹家に何らかの関係があることが明かされる。
- ジャイアンがボーカルを担当することになり、その歌声を聴いたメンバーが気絶してしまう。
- 唯とのび太がだらしない者同士で意気投合。
- 静香が嫉妬してしまう。
- むしろ唯は静香に気に入られ、友達になりそう。
- 静香が嫉妬してしまう。
- 静香は軽音のメンバー達と仲良くなる。
- 憂と出木杉が意気投合し、のび太は憂をライバル視する様になる。
- これまた静香が嫉妬しそう。
- むしろ仲良くなりそう。
- これまた静香が嫉妬しそう。
- スネ夫は紬と仲良くなる。
- 唯も静香の面倒を見る。
劇場版どうぶつの森[編集 | ソースを編集]
- TVシリーズアニメ化
- ドラえもんがあいちゃんの家に居候する。
- ゆうくんとアルベルトが、ひみつ道具でいたずらしそう。
- 結局ドラえもんに取り上げられて終了。
- のび太は、アポロの事を怖がり逃げる。
- 花火大会のとたけけのライブに、ジャイアンが乱入し ジャイアンリサイタルで全員ダウン。
- アルベルトは泣き、村長のコトブキは役場で警戒警報を鳴らす。あいちゃん、サリー、ぺりこなどは気絶し ゆうくん、アポロ、さくらじま、アラン、ビアンカ、ダルマン、さるお、ぺりみは激怒。
- 最終的に、住人全員の力でジャイアンを村から追放。ジャイアンは村への出入りを禁止され 翌日ドラ一向が謝罪しにくる。
- アルベルトは泣き、村長のコトブキは役場で警戒警報を鳴らす。あいちゃん、サリー、ぺりこなどは気絶し ゆうくん、アポロ、さくらじま、アラン、ビアンカ、ダルマン、さるお、ぺりみは激怒。
ケロロ軍曹[編集 | ソースを編集]
- 日向家のケロロ小隊秘密基地に居候。
- ペコポン侵略はドラえもんの手によって、早々と成功していただろう。
- ケロロ「ドラえもん殿!なんとかしてほしいであります!」
- ドラえもん「仕方ないなぁ・・、地球はかいばくだん!!」
- スネ夫の次に金持ちなのが西澤桃華
- 世界経済の51%を握る西澤グループがいる限り、スネ夫は単なる小金持ち。
- ガルルもプルルもシュララも、ケロロ小隊にとって邪魔なケロン人はドラえもんがひみつ道具で抹消しただろう。
- 冬樹は静香に惚れてしまうため、裏桃華は夏美ではなく静香を恨む。
- 556はドラえもんのひみつ道具で貧乏から抜け出したはず。
- 556とラビーの兄妹は剛田商店で住み込むことになる。
- ちなみに日向姉妹になってほしい場合もしもボックスを使い、「もしも日向冬樹が日向夏美の妹だったら」というしか方法はない。
- 2011年度以降も続いていたら日向姉妹になっているはずだ。
こちら葛飾区亀有公園前派出所[編集 | ソースを編集]
- 超神田寿司に両津と共に居候。
- そしてすしの握り方が上手いということでゲパルトに気に入られる。
- ドラえもんが丸出ダメ太郎と一緒にロボット課に配属される…可能性はないか。あくまでも子守ロボットだし。
- 両津の毎回の頼み事などは中川、麗子ではなくドラえもんに頼む。
- オチは失敗ではなく、毎回成功で終わる。
- パトロールはタケコぷター。
- 金持ち同士中川とスネ夫が意気投合。
- 中川がスネ夫の影響で自慢話をするwwwww。
- そして両津や大原部長に呆れられる。
- むしろ、麗子とも意気投合する可能性が高い。
- 中川がスネ夫の影響で自慢話をするwwwww。
- 晩がスネ夫に間違えられる。
- 晩はジャイアンにこき使われる。
ドラえもん | |
作品 | ドラえもんファン(劇場版)・コロコロファン ・ベタの法則 |
替え歌 | ドラえもんのうた |
もしwiki | もし○○だったら(原作・アニメ)舞台があの都市だったら もしあの作品とコラボしたら(あ~こ・さ~の・は~わ) あの作品にドラえもんがいたら・道具が実在していたら もし藤子・F・不二雄が長生きしていたら 原作が大コケしていたら・アニメが大ヒットしていなかったら |
キャラクター | 言われたくない・…へ書き込んだ人達に言いたい |
偽モノの特徴 | 偽ドラえもん・偽ドラえもんズ・偽のび太・偽ジャイアン・その他 |
その他 | ドラえもんに遭遇したら・勝手にひみつ道具・こんなドラえもんは嫌だ のび太国 ざんねんなキャラ・ばかせつ |