ゆるキャラファン
ゆるキャラファンの噂[編集 | ソースを編集]
- 主に地方自治体のキャラはチェック。
- テレビ局のキャラもチェック。
- 博覧会のキャラもチェック。
- テレビ局のキャラもチェック。
- 聖地は彦根。
- みうらじゅんは神。
- だが、「ゆるキャラ」自体を登録商標化してしまったので「ご当地キャラ」と呼ばざるを得なくなったのは許せないファンもいる。
- キャラ目当てで観光地に足を運ぶ。
- 週末にかかわらず何かイベントがあると、真っ先にキャラが出ていないかチェックする。
- スポーツイベントでは国民体育大会を一番楽しみにしている。
- 今は国体のキャラ=県キャラが当たり前になったが、その始まりは2000年代よりも前と結構古いことも知っている。
- 徳島県のすだちくんは1990年の国体キャラで、ボツにしかけたものを復活させてブレイク→行政キャラ化の先駆けとなったものである。
- 今は国体のキャラ=県キャラが当たり前になったが、その始まりは2000年代よりも前と結構古いことも知っている。
- この番組はゆるキャラのためだけでも復活していいと思う。
- あのスケトウダラのゆるキャラには腹が立つ。
- 2001年にやった27時間テレビの「FNS最強キャラクター大相撲」も復活していいと思う。ある程度は入れ替わった事だし。
- その模様は、もちろんオンタイムで見た。
- 思えばゆるキャラに「真のファン」などいないんじゃないかと思う。(愛着もそれなりにゆるい)
- だが、それがいい。
- リラックマはゆるキャラじゃないの?
- あれはゆるキャラではなく、ダラキャラ。しかし、サンエックスの看板にのし上がって着ぐるみまである。
- 最近はマイナーなのが増えすぎて誰が誰だが把握できない。
- むしろ、キャラ設定がない市町村を調べてみたくなるぐらい増えすぎている。
- あまり活用されていないキャラだと、「自分が行政職員だとこれぐらい活用するのにもったいない」と妄想するファンもいるとかないとか。
キャラクター別[編集 | ソースを編集]
独立項目[編集 | ソースを編集]
一平くん[編集 | ソースを編集]
- もはや愛媛FCのマスコットとなっている。
くいだおれ太郎[編集 | ソースを編集]
- ゆるキャラ界の元祖といえばくいだおれ太郎だと思っている。
- 阪神が優勝したりするとくいだおれ太郎の身に危険が及ばないか心配になる。
くまモン[編集 | ソースを編集]
- 熊本だけに熊は安直な気がするが…。
- スザンヌの真のパートナーかもしれない。
- 海外にもファンが居るくらい、コアなファンが多い。
- 熊本県内で生活するにおいて、くまモン(看板の絵、グッズとか)を一切見ずに生活するのは不可能といわれるくらい定着している。
コバトン[編集 | ソースを編集]
- さいたまっちが憎い。
せんとくん[編集 | ソースを編集]
- まんとくんやなーむくんファンの心が理解できない。
- 兼任ファンは肩身が狭い。「『親』同士が公式に和解してくれればいいのに…」なんて思っている。
- もちろんせんとくん専門ショップには行った。
- そしてかなり狭く、混雑しているのには困った。
- テリー伊藤は仲間といっても差し支えない・・・のか???
- あのサングラス姿も似合ってるなあ・・・(スッキリのあれ)。
- 最初は気持ち悪いと思ったが、不思議と徐々に可愛く見えてきてしまった。
- ゆるキャラファンは全体的に女性が多めだが、せんとくんはこのせいか女性ファンが圧倒的に多い。
- 批判されていた中でも「何で批判されなきゃダメなのか?」とズバッと発言した玉木宏には拍手喝采を送りたい。
チーバくん[編集 | ソースを編集]
- ふなっしーに押され気味。
- 小島瑠璃子は仲間。
テレビ父さん[編集 | ソースを編集]
ニャンまげ[編集 | ソースを編集]
- ゆるキャラのパイオニア。
- 一度でもいいから飛び付きたいと思う。
- ただし、一声かけてから。あとは中の人次第。
はばタン[編集 | ソースを編集]
- モデルはコウノトリじゃなくてフェニックスだと言う事を知っている。
- ヒヨコ呼ばわりは絶許。
- 「のじぎく国体」なら「のじぎく」のキャラクターにするべきだったのでは?と思ってしまう。
- 震災10年目経過での兼ね合いじゃないかな??
ピーカブー[編集 | ソースを編集]
- もはや川崎フロンターレのマスコットとなっている。
ひこにゃん[編集 | ソースを編集]
- ゆるキャラブームの火付け役。
- 彦根は聖地。
- もちろん彦根城に行った。
- 鉄道ファンが鉄ちゃんだからって、「ひこにゃん」が飛行機ファンのことではない?
ふなっしー[編集 | ソースを編集]
- 船橋市非公認は誇りだ。
- 正直あそこまでヤツを動かすことができる中の人は一体何者なんだろうか。
- 某笑点メンバーには正直、参っている。
- 舟山久美子(くみっきー)に親近感を覚える。そんな彼女もふなっしーファンのひとり。
まんとくん[編集 | ソースを編集]
- せんとくんには敵対心を覚えてしまう。
- FITSのCMにせんとくんを起用せずこちらを起用したのには敬意を表したい。
モリゾーとキッコロ[編集 | ソースを編集]
- アニメは全部見た。
- 住民票はもちろんもらった。(愛知県民限定)
ゆるキャラファンの本棚[編集 | ソースを編集]
- ゆるキャラ大図鑑
- ゆるキャラの本
- きぐるみのほん。
- 日本全国ご当地キャラクター図鑑