イスパニョーラ島

提供:chakuwiki

ご当地の噂 - 世界ラテンアメリカカリブ海イスパニョーラ島

メキシコ湾 USA   BMU
バハマ バミューダ・トライアングル
西  イ  ン  ド  諸  島
キューバ TCA
 
CYM ジャマイカ

ドミニカ
共和国
PRI 大 西 洋
VI AIA
ホン
ジュ
ラス
イスパニョーラ島 ANT BLM
KNA ATG




RDN MSR GLP
カ   リ    ブ   海 DMA
MTQ
LCA
VCT BRB
ABW ANT GRD
コスタ
リカ
コロンビア ベネズエラ TTO
パナマ
  1. 東2/3 ドミニカ共和国
  2. 西1/3 ハイチ
  3. 元々はハイチが先に独立したが、長期にわたる政治的・経済的混乱などにより現在はドミニカ共和国の方が発展している。
    • 衛星から見ると森林が残るドミニカ共和国と森林が荒廃したハイチがわかる。
    • 独立はハイチのほうが早かったのに・・・。
  4. コロンブス到来前は5つの部族集団がイスパニョーラ島を統治していたらしい。
  5. ACジャパンのキャッチコピーで「国の境目が生死の境目であってはならない」というのがあったが、この島の2国は本気で「国の境目が生死の境目」になりかねないレベルだ。
  6. この辺に「世界の掃き溜め」って異名をとった島があった気がする。