カビ
< 生き物が借
- 新規に追加される場合は50音順になるようにお願いします。
全般[編集 | ソースを編集]
- 胞子で増える。
- 名前の由来は殆ど胞子の色。
- 湿ったところだけでなく、意外なところでも増殖している。
- 結構ヒトの役に立つ種類も多い。
- ハウスダストの中にもいる。当然アレルゲンになる。
- 風呂場に蔓延る怨敵。
- 梅雨時の大敵でもある。
- かもすぞ
- 実際、カビの語源は「醸す」と同じという話もある。
- 大雑把に言うと、菌類からキノコと酵母を除いたもの。
- 漢字で書くと、徴や微と間違いそうになる。
- カビ菌とバイ菌は漢字で書くと両方とも「黴菌」。
- マイコトキシンを出す。
- カビに更に別のカビが生えてることもある。
- 某大手Y社のパンには繁殖できないらしい。
アオカビ[編集 | ソースを編集]
- ペニシリンを作る。
- ミカンやら餅やらに生えて腐らせる。
- でもチーズに付くと喜ばれる。
カエルツボカビ[編集 | ソースを編集]
- 多くの両生類を絶滅の危機に陥らせている。
貴腐菌[編集 | ソースを編集]
- カビの仲間なのに菌と呼ばれる。
- ブドウの実に付くと喜ばれる。
- ブドウの実に付く条件は未だに不明。偶然を待つしかない。
- 貴腐ワインは高級デザートワインとして人気がある。
クロカビ[編集 | ソースを編集]
- お馴染み風呂場のカビ。
- タイルの目地、パッキンなど湿気があればどこでもOK。
- パンにも良く生える。
- 梅雨時の湿気で壁と家具の間で増殖。壁が墨を塗った様になる。
コウジカビ[編集 | ソースを編集]
- 日本酒造りでは大活躍。
- 甘酒にもなる。
- デンプンを糖分に分解する。
- 漬物の糠床の中にもいる。
- ニホンコウジカビなくして和食はない。
- 麹屋という米にコウジカビを繁殖させた麹を売る商売がある。
- 麹屋の天敵は納豆菌。コウジカビの発育を抑えて米を腐らせてしまうから。
コクシジオイデス・イミチス[編集 | ソースを編集]
- 地球上で最も危険なカビと言われている。
- 病原性はペスト菌に匹敵するとも言われている。
- アメリカや中南米の乾燥地帯(砂漠など)におり、コクシジオイデスが含まれた埃を吸い込むことで感染する。
- コクシジオイデス症を発症すると高熱が出て重い肺炎を起こす。
- 全身にコクシジオイデスが転移して死亡することもある。
- 日本の感染症法では四類感染症になっている。
- カビが引き起こす疾患としては唯一のものである。
- バイオテロに使われる危険性も指摘されている。
- なので研究所や実験室で取り扱う際には細心の注意を払わなければならない。
白癬[編集 | ソースを編集]
- 水虫・ハタケ・シラクモの原因。
- 運動部のシャワー室や風呂マットでうつる事が多い。
- 水虫の治療は実は秋から冬が本番なのを知らない人が多い。
- 痒く無くなっても生き残っているし伝染力もある。
- 靴下や靴の中に落ちた表皮から自己感染する。(だからなかなか直らない。)
- ちなみに風邪薬の売り上げと水虫薬の売り上げは逆相関関係だそうな。
マラセチア[編集 | ソースを編集]
- 人間の皮膚に住むカビ。
- 他の哺乳類にも見られる。
- ほぼ全人類にいる。
- 新生児にはいないが、数日たつと親からうつされる。
- アレルゲンになり皮膚炎などを起こす。
- 例として、マリン船長は重度のマラセチア・アレルギー。
医療 | |
---|---|
医療関係のお仕事 | 医者 | 歯科医師 | 看護師 | 獣医 | 薬剤師 | MR | ソーシャルワーカー | 栄養士 |
資格試験 | 衛生管理者 |
ファンの噂 | JIN-仁- | 献血 |
ベタの法則 | 病院に患者が来なくなる法則 | 医学部 | 医師・看護師キャラ 医療機関 | 薬 | 献血 | 精神病院 | 医療ドラマ | 歯医者 | 保健室 | 予防注射 |
病原体 | 微生物(主に細菌・原虫) | 大腸菌 ウイルス | インフルエンザウイルス | ノロウイルス 寄生虫 | カビ |
その他 | こんな病院は嫌だ | 理想の医療 | 難病 | アスペルガー症候群 | 肝臓 | 平均寿命(日本) | 感染症法 不必要だと勘違いされているモノ |