ガイアナ

提供:chakuwiki

ご当地の噂 - 世界ラテンアメリカ南米ガイアナ

パナマ TTO ギ   ア   ナ
  コロン
ビア
ベネズ
エラ
ガイ
アナ
スリ
ナム
仏領
ギアナ
 
G エクア
ドル
ブ ラ ジ ル
ペルー ボリ
ビア
パラ
グアイ
   
E


 
 





ウル
グアイ

西
 
 
F S
南極
  1. 首都はジョージタウン。
  2. 比較的新しい国で人口は80万人くらい。
  3. スリナムやギアナと大差ない。なぜ別の国なのか。
    • 別々の国に植民統治されていたから。
      • 別々の国に植民統治されれば息が合わなくなる。
  4. インド系の人種が多く、ヒンドゥー教がインド以外で信仰されている世界でも数少ない国のひとつ。
  5. フランスから独立。
    • 公用語は英語。
    • イギリスから独立したのでは?
      • イギリスから1966年に独立。英連邦に。南米で唯一の英語が公用語の国。
    • でも英語国なのにエシュロンに入れてもらえない。
  6. 植民地時代、イギリスオランダが、イギリスが持っていたガイアナのニューアムステルダムとオランダが持っていたアメリカのニューヨークとを交換したそうだ。
    • オランダ大失敗。
    • もう独立してしまえばどこでも同じ。
  7. ポールアンカの歌が国歌(そりゃ「ダイアナ」ですがな!と一人ツッコミ)
  8. 南アメリカで唯一、世界遺産がない。
  9. 正式名称は「ガイアナ協同共和国」。共同?なにと?
    • 1980年代まで協同組合制を中心にした社会主義経済(失敗)をやっていたから。
  10. この国の国旗、実はアメリカのデザイナーの手により製作されてる。
    • 国旗の色が、赤・黄・緑のいわゆるアフリカ色。連れてこられたアフリカ系奴隷の子孫が多いからか。
      ガイアナ1978年発行記念切手・国立科学研究評議会
  11. ジャングルが多い。このジャングルには、密売組織やマフィア,新興宗教など怪しい団体の潜伏先となっている。(1978年に世界を震撼させた新興宗教の大量虐殺事件があった)
    • 人○寺院。
  12. 世界一価値が高くなっている切手を発行した国。
    • 1セント切手。今は世界に1枚しかなく、アメリカ人が所有しているが、数億円の価値。
    • この切手を最初に発見したのは切手収集が趣味の子供だが、その価値が分からず二束三文で売ってしまったらしい。
    • 本当は四角形の切手なのだが、その子が四隅を切り落とした結果、八角形になってしまった。
    • (注)右の切手とは関係ありません。さすがにこの切手はアップできなかった。
  13. 国名がアフリカっぽい
  14. 海底に眠っていた原油の生産が開始され貧困国脱出だの矢先にサウジアラビアとロシアの増産合戦による原油安に巻きこまれる。