サブウェイ

提供:chakuwiki
トークに、サブウェイに関連する動画があります。
  1. ヘルシーがウリ。
    • しかし食いづらい。女の子なんか大変では。
      • 外国人の男とカップルになって来るところなんだってば。
      • 頼めば食べやすい大きさにカットしてくれるはず。
    • アメリカではマクドナルドのビックマックやバーガーキングのワッパーの摂取カロリーと比較したナプキンを同封している。
      • 健康ブームで比較広告大好きな米国らしいですな。
      • 店舗数でついにマックを抜いた。35,000店舗以上を展開する。
    • 実はサントリーがやっていることはあまり知られていない。フラバン茶でも置けば分かってもらえるかもしれんが、サントリーらしさは出さず本国らしさを忠実に・・・それが店内に外国人客が多い理由か。
      • なのでコカコーラではなくペプシを置いている。他にも国内で販売権を持ってるリプトンの紅茶やオランジーナも扱ってる。
        • ここに限らずメロンソーダがFantaではなくPOPなら飲料のサプライヤーは100%サントリー。お茶とコーヒーはまた別だけど。
      • 昨年だったか一昨年だったか、とにかくつい最近になってアメリカの本社に買い戻されたと聞いて悲しみでぐるぐるしている。
        • いやまぁ、サントリーも運営への影響力までは捨ててないんだけどね。だからドリンクはまだサントリー製品だよ。いちおう。
        • サントリーが撤退してから閉店ラッシュに歯止めがかからない…。人口30万の川越からも消えたし。
    • 場合によってはコンビニで売ってる菓子パンよりカロリーが低い。値段は倍以上するけど。
    • おなかいっぱい食べたい需要は満たさないってことね。
      • 野菜の増量は無料なので、目一杯詰めてもらえばそれなりに。
  2. 毎日ココのサンドイッチを食って、200kg以上ダイエットした男がアメリカに居る。
    • そして彼はアメリカのサブウェイのCMに出た。
  3. アメリカ・カナダだと、かなりの田舎に行ってもある。そして店舗数が無茶苦茶多い。
    • 野菜好きなだけ調節して入れられたり、地元で新鮮な野菜の取れる田舎でこそ良さそうな気がするのにね。もっと出店して欲しい。
    • 店舗数がマクドナルドを超えて世界一になったそうな。
  4. 日本だと今ひとつマイナー。ただし熱烈なファンが結構いる(俺含む)
    • 知名度では完全にマクドナルドやモスバーガー、ロッテリアやケンタッキーの後塵を拝している。
    • 店舗数の少なさも災いしたか?
    • ジャンクな他チェーンに比べて野菜の配合率が高い→よってファストフードでありながらジャンクフードではない→リピーターになる…と言う流れのファンも結構いそう・
  5. 焼きポテトが旨い
  6. 最近だと、パンをトーストしてくれる店もある
    • トーストの可否は店にもよるようだ。
      • すぐ食べないとパンが硬くなるので、テイクアウトの時は勧めてこない。
    • 更に、マヨネーズをかける店まで・・・書いた人はマヨネーズが大嫌いなんで勘弁して欲しい(言えばかけなくて済むけど)
    • 以前はパンだけトーストしていたけど、最近はメインの具を載せた状態でトーストするようになった。
    • 少なくともハニーオーツはトーストした方が旨い。
  7. 省力化のためか、飲み物がセルフサービスになったが漫画喫茶みたいでいただけない
    • アメリカでは飲み物のセルフサービスなのが標準。マクドナルドでも同じ。
      • でも「飲み放題か否か」が違う。
        • 池袋に於ける或るサブウエイに於いては、「之はドリンク・バーでは御座いません」と明言されてしまった。
        • 注ぎ口のそばにたいてい置いてある、水を入れる用の紙コップにさりげなく注いでみたら飲めるかもだが、店員にばれたら知らん。
          • ドリンクフレーバーのコストなんて主要メニューの材料費に比べれば無視できるレベルなのにねぇ・・・
  8. 店によってはすんごくサービス精神にあふれた店長とかがいる。ほかのファーストフードと違って店員とコミュニケーションをする量が多い気がする。
    • マックに慣れてる人が行くとオーダー項目の多さに戸惑う。
      • オススメの組合せの通りでいいから!と思っててもいちいち全て希望を言わなきゃいけないのは確かに面倒な時も無いわけじゃない。
      • 逆に注文の多い人には非常にありがたい。特注が当たり前なんて普通のファストフードじゃなかなかそうはいかない。やるけど。
  9. 直訳すると「地下鉄
    • でも由来は地下鉄じゃない。
      • 英国よろしく地下道でもない。なんとSubmarineこと潜水艦……
    • 某クイズ番組某女性タレントが「サブウェイ」の意味を答える問題で「喫茶店」と答えたのはこれが頭にあったんだと推測される。(ちなみに彼女の地元にもある)
    • 東京メトロの副業だと思ってたことがある。
  10. 「Eat Fresh」
    • 最近は「野菜のサブウェイ」らしい。
      • アボカドを猛烈にプッシュしている。
  11. アメリカでは、サイドメニューにRays(アメリカのポテチ)のミニサイズorクッキーを選ぶ。
  12. オーダーの複雑さはスターバックスなど比較にならないほど。
  13. サブウエイは、我が国に於いてはじめて店内に於ける全面禁煙を成し遂げたという輝かしい功績があるが、後に喫煙者らの圧力に屈し、スタバなどに於いて店内全面禁煙が為されているにも関わらず、店内全面禁煙をやめてしまった。
    • 喫煙席があるのは日本のみ。
  14. かつてド田舎の福井にもあった。
    • 九州では福岡を除いて、同じく田舎の宮崎にしかない。熊本は撤退した。
      • しかし最近また熊本に出来た。
    • 百貨店が超ジリ貧な栃木県は大田原に東武のテナントとして存在している。買う人ほとんどいなくて暇そうだった。まぁすぐ近くにサイゼできちゃってるし・・・
  15. フランチャイズシステムでいろいろと揉めたせいか人気の割には店舗数が少なくて寂しい。
    • 最近はショッピングセンターのフードコートを中心に徐々に増えつつある。
  16. USだと$5でfootlong.っていうCM songを延々と流して耳に焼きつく。でもVAT(消費税)つくので$5きっかりではない。
  17. 「得サブ」という日替わりで安くなるシステムがある。
    • 日本だけかと思ったら、世界共通キャンペーンだった。(SUB OF THE DAYというらしい)
  18. クリスマスシーズンを中心に売り出すパーティートレイはフットロング3本で2000円ポッキリと大食いにうれしい企画商品を出す。
    • しかも食べやすいように切り分けてくれる。
  19. 初めて利用する人にはシステムがわかりづらい。
  20. ファミリーマートの中にある店舗がある。
    • 芝公園と浜松町の間で見かけたけどあそこ以外にもあるのかな?ファミマのレジと一体化しているのか行列が凄い事になってたけど。
      • かつては大宮のすずらん通りにもあった。レジは別々だったと思うけど。