ジャパン州

「ジャパン州」で採用されるナンバープレート(大嘘)。文字列はサンプル。標語は "The Sunrise State"(日出ずる州)
日本全国の地名を英語にしてみる。
- 都道府県限定でやったネタが…(下の方の「都道府県別」を参照)
- 語源に基づいて完全に英訳された日本地図なんてのもある。
北海道[編集 | ソースを編集]
- 北海道 - Northland
- 北の土地。
- 北海道 - North sea road
- そのまんま。
- 蝦夷 - Ainumosia
- 「アイヌモシリ」(Ainumosir)を地名っぽくした。
- 稚内 - In the Ring
- 輪っか内。
- 分かんない。
- I don't know
- 分かんない。
- Cold Water(アイヌ語意訳)
- 輪っか内。
- 旭川 - Morning Sun River
- 朝日の川
- 深川 - Deep River
- 深い川
- 滝川 - Waterfall and River
- 滝と川
- 滝があれば、川はデフォだろう。
- 滝と川
- 砂川 - Sandy River
- 砂の多い川
- 小樽 - Small Barrel (Costrel)
- 小さな樽
- Beach Central River(アイヌ語意訳)
- 千歳 - One Thousand Year
- 千年
- 上ノ国 - Divine Nation
- 神の国
- heaven
- 天国
- heaven
- 神の国
- 函館 - Box Building
- 箱の建物
- 新冠 - New Cup
- にいかっぷ
- Elm Bark(アイヌ語意訳)
- 札幌 - Snow Festival
- 名物
- Dry Big River(アイヌ語意訳)
- すすきの - Silver Grass Field
- すすき+野
- 十勝 - Ten Win
- Ten Wins?
- 十勝つ
- Milk(アイヌ語意訳)
- 石狩 - Hunting Stones
- 石を狩る
- 北斗 - Big Dipper
- 北斗七星
- Dominant wife(鬼嫁)
- 十弗 - Ten Dollars
- 10$
- Swamp Entrance(アイヌ語意訳)
- 網走 - Net Run
- 網が走る(Net Runnerでも可)
- 白糠 - Don't you know?
- 知らぬか
- 上手い、座布団一枚!
- On The Shore(アイヌ語意訳)
- 知らぬか
- 知床 - Peninsula of World Heritage
- 世界遺産の半島
- Mountaintop(アイヌ語意訳)
- 大沼 - Large bog
- そのまま
- 歌志内 - It doesn't sing.
- 歌しない
- Sand River(アイヌ語意訳)
- 白滝 - Konjac noodles
- 糸こんにゃく
- 和寒 - Oh! It's cold.
- 「わっ,さむ~」
- Elm Side(アイヌ語意訳)
- 夕張 - you valley
- Mack Harryにならって
- Hot Spring(アイヌ語意訳)
- 根室 - Let's Sleep
- 眠ろ
- Forest(アイヌ語意訳)
- 増毛 - Your hair surely grows again
- 髪はきっとまた生える
- Many Seagull(アイヌ語意訳)
- 富良野 - Navel city
- へその市
- Smell of Sulfur(アイヌ語意訳)
- 中富良野町 - Lavender town
- ラベンダーの町
- 南富良野町 - Stationmaster town
- 駅長(ぽっぽや)の町
- 上富良野町 - Lahar zone
- 三浦綾子の『泥流地帯』より
- 岩内 - I don't say
- 言わない
- Sulfur River(アイヌ語意訳)
- 奈井江 - No house
- 無い家
- River(アイヌ語意訳)
- 月寒 - Cold moon
- 赤平 - Red horizon
東北[編集 | ソースを編集]
- 東北 - North゛Eas゛t゛en
- 北東(North Easten)が訛った
- 南東北 - Sorth East North
- South East North?
- Ikzo's Hometown.
- 南、東、北。呼んで字のごとく
- 津軽 - App゛le P゛lai゛n
- 林檎の平地(Apple Plain)が訛った
- 十二湖 - Lake Twelve
- 十三湖 - Lake Thirteen
- そのまま。
- 岩手 - Ihatov
- イーハトーヴ
- 岩手 - Rock Hand
- 岩の手
- 秋田 - Tired
- 飽きた
- 横手 - Side hand
- 横手(投げ)
- 仙台 - Green Cap゛it゛al
- 緑の首都=杜の都(Green capital)が訛った
- World is kannagiだろJK
- 仙台 - Hermit Stand
- 仙人の台
- 石巻 - Rock'n Roll
- 某ロックの大御所が命名
- 山形 - Shapes Of Mountain
- 山の形
- 温海 - Warm sea
- 温かい海 熱くはない
- 蔵王 - The king
- The 王
- 福島 - Two Nine Four Zero
- 2940
- 福島 - Hawaiians
- 温泉の大陸。常夏の楽園。
- それはいわきだろ
- 温泉の大陸。常夏の楽園。
- 福島 - Happiness Island
- 幸福の島
- 福島 - Unhappy Painful Dead Devil
- 不苦死魔
- どこの暴走族だ
- 不苦死魔
- 郡山 - Frozen mountain
- 郡山→凍る山→凍った山
- 勿来 - Don't Come!
- くるなかれ!
- 磐梯山 - Mountain of Treasure
- 宝の山
関東[編集 | ソースを編集]
- 茨城 - St. Natto
- 納豆の聖地
- 学園都市 - Science City
- 道路の青看板などではつくば市の学園都市はScience Cityと表記される。
- 日光 - Sunshine
- 見たまんま。
- 日光 - Monkey City
- 猿の街
- 宇都宮 - Mental Health Bar
- 鬱飲み屋
- 那須 - eggplant
- 茄子
- 群馬 - Sheep Horse
- 羊と馬(群→君羊)
- 君と羊と馬だからYou Sheep Horseじゃ?
- 桐生 - Kill you
- 発音が似ている。
- さいたま - Hick Ball
- Hick=田舎くさい・野暮ったい Ball=玉。つまり「ださいたま」。
- The most fashionable ball
- むしろ「埼」の字は本来岬を表す(埼玉の「埼」は当て字)のでCape ball
- The most fashionable ball
- Hick=田舎くさい・野暮ったい Ball=玉。つまり「ださいたま」。
- 見沼 - Seeing swamp
- 直訳です。
- 大埼玉帝国 - 403
- !---あなたにはこの地にアクセスする権限がありません。---!
- 越谷 - over valley
- 越える谷
- 東京 - East Capital
- 東の首都、東京
- 東京 - East Kyoto
- 東の京都
- 西東京市 - West East Capital City
- 西の東の首都の市
- 八王子 - Eight Prince
- Eight Princes?
- 8人の王子 ハンカチ王子とは違う
- 新宿 - New Inn
- 新しい宿
- 練馬 - Animation Ward
- アニメーションの区
- 新橋 - New Bridge
- 新しい橋
- 秋葉原 - Moe Capital
- 萌の都
- 吉祥寺 - Lucky George
- 吉ジョージ
- 立川 - Standing River
- 直訳
- 江戸川 - Edgar
- エドガー・アラン・ポー×江戸川乱歩
- ひばりが丘 - Beverly Hills
- こう呼ばれているらしい
- 南鳥島 - Triangle Island
- 三角の島
- 八丈島 - Twenty-seven yards Island Tokyo
- 八丈=約27ヤード(四捨五入)。さりげなく東京都下もアピール。
- 千葉 - Mille-feuille
- フランス語を直訳すると1000枚の葉
- Thousand Leaves
- 浦安 - Disney City
- ディズニーの市
- 舞浜 - Miami Beach
- 元ネタそのまま
- 幕張 - Mack Harry
- マックハリー・・・そのまま
- 鴨川 - Sea World
- 水族館の名前から
- 横浜 - Side Beach
- 側(=横)の浜
- 横浜 - Blue light
- 文字通り
- いや、ブルーライト横須賀という歌もあったぞ!
- 最近の子はどっちがオリジナルか知らんのか...寂しい
- 横浜・横須賀 - Yoko of port
- 港のヨーコ
中部[編集 | ソースを編集]
- 新潟 - New Lagoon
- そのまま
- Snow Empire(雪の帝国)
- Rice Kingdom(米の王国)
- 新津 - Neets
- みんなもっと働こう!
- 佐渡 - Sad Island
- 悲しい島
- Sadist Island(サド島)
- 長岡 - Long Hill
- そのまま
- 三条 - Three Laws
- これもそのまま(3ヶ条)
- 燕 - Swallow City
- もはや何も言いますまい
- 三川 - Three Rivers
- 粟島 - Foxtail millet Island
- 内野 - Infield
- そのまま
- 亀田 - Turtle's Paddy Field
- そのまま
- 刈羽 - Village in nuclear plant
- 原発の村
- 廿六木 - Roaring sound
- 読みをそのまま
- 長野 - Fiiiiieeeeeld
- 野(Field)が長いから長野(なぞなぞ?)
- 長野 - Apple Valley
- 林檎の谷
- 松本 - Real Pine
- 本物の松
- 信濃 - Linden Valley
- 「信濃」の語源は「科野」=「シナノキの野」。「リンデン」はシナノキの仲間
- 筑摩 - BEMM(Bamboo E Mediocrity Monster)
- 筑摩=竹(Bamboo) エ(E) 凡(Mediocrity) 摩(≒魔=Monster)
- 山梨 - North Fujiyama
- 北富士山
- 山梨 - No Mountain
- 山無し
- King of pear in mountain 山梨王
- 山無し
- 山梨 - Mountain’s pears
- 山の梨。
- 清里 - Pure Village
- そのまま
- 伊豆 - Italian Beans
- イタリア豆
- 静岡 - South Fujiyama
- 南富士山
- 静岡 - Silent Hill
- 静かな岡
- 某メーカーのゲームそのまま。
- 浜松 -Beach Pine
- 浜辺の松
- 熱海-Hot Sea
- 熱い海
- 沼津-Numa Zu
- ノマズ、そのまんま?
- 愛知 - Toyota Kingdom
- トヨタ王国
- 愛知 - Philosophia
- 訳して「愛知」。別にこっちの愛知とは関係はないが。
- 名古屋 - Miso Capityeal
- 味噌の都(Miso capital)が訛った
- 岐阜 - 404
- 見つかりませんでした
- Divided hill - 分かれる(分岐)おか(阜)(?)
- Graphics Interchange Format
- 画像ファイルの形式であるだろ、あれだよ、ギフ形式ファイルって。
- 見つかりませんでした
- 富山 - Rich Mountain
- そのまま。でもケチな実業家のイメージでピッタリかも・・・
- Medicine Town (薬の街)
- Loincloth Town (ふんどし)←これは根拠ないのだが、イメージが・・・・
- 細川越中守が考案したから、という説あり。それだと富山は直接は関係ないことに。
- 富山 - Aero Capital
- ふそうのバス工場があるので
- 富山 - "Fujiyama"-"Samurai"City
- 魚津 - Fish Port
- そのまま。ズバリFisherman's Wharfの方がピッタリか?
- 新湊(現・射水市) - New Port
- そのまま。
- Shinosuke Port - 立川志の輔の出身地なので
- 高岡 - High Hill
- そのまま。でも市内は高くないから嘘っぽい。
- Copper Town (銅器)
- 氷見 - Ice Watching
- 北極や南極じゃあるまいし(w)
- Yellowtail Town(ブリ)
- 小矢部 - Oh! dangerous
- おお、やべぇ
- 南砺 - What!
- なんとっ!
- 石川 - Stone River
- そのまま。でも川の中に大きな石がごろごろしているのはむしろ富山。
- 金沢 - Golden Swamp
- 金箔や蒔絵など・・・・
- Samurai Ancient City (武家による古都)
- 輪島 - Ring Island
- 島じゃないのに・・・・・でも沖合い遥かな舳倉島(海女の島、夏季以外は常住者わずか)も輪島市域。
- 珠洲 - Bell
- 鈴・・・・ね。他にTin(錫)とか・・・・いっそくっつけてTinker Bellにしよう。
- 七尾 - Seven Tail
- Seven Tails?
- そのまま
- 小松 - Small Pine
- そのまま
- 福井 - Happy Well
- そのまま
- 福井って福居ってのが元々らしい
- そのまま
- 鯖江 - Mackerel Harbor
- そのまま
- いや、Megane Townとかもいいんじゃね?
- そのまま
- 若狭 - Capital in nuclear power plant
- 原発の都
- youth
- 三重 - God capital
- 伊勢神宮があるので。
- 津 - Harbour
- もしくは「Z」
- 志摩 - Islands
- 由来が伊勢の島嶼部・半島→島→志摩 らしい
- 伊賀 - Ninja
- 四日市 - Four Day Market
近畿[編集 | ソースを編集]
- 滋賀 - Cigar
- 葉巻かよっ!
- 琵琶湖 - Lute Lake
- 琵琶の湖、そのまま
- 長浜 - Long Beach
- 神奈川県の大磯ロングビーチみたい。
- 竜王 - Dragon King
- かっこいい!!
- 雄琴 - Soap Town
- ケープタウンみたい
- 守山 - Temple Outpost
- 「比叡山の東の守り」が語源らしい。
- 大津 - Great Port
- かつて首都(近江大津宮)の港だったので。
- 草津 - Grass port
- 米原 - Rice Field
- 高島 - Tall Island
- 八日市 - Eight Day Market
- 栗東 - East Chestnuts
- 野洲 - Field Island
- 日野 - Sun Field
- 甲良 - Good Shell
- 豊郷 - Rich Town
- 京都 - Old Capital
- 古都
- 京都 - Capital Capital
- 京の都
- むしろ「Two Capital」で。
- 京の都
- 京都 - New Jerusalem
- Jerusalemは「平安の都」という意味なので。Newを付けたのは本家との区別。
- 宇治 - Maggot
- 蛆。
- 福知山 - Happy Knowledge Mountein
- 大江 - Termagant
- 婆鬼伝説から
- 綾部 - PEACE
- 変化球でLove Mature Womenというのもありかもしれない。
- Twill Port
- 舞鶴 - Dancing Crane
- 鷹峯 - Hawk Ridge
- 西陣 - West Camp
- 祇園 - Jetavana
- 祇園精舎の由来になった王子の名前。
- 木津川 - Wood port river
- 与謝野 - Give And Apologize Field
- 宮津 - Palace Port
- 向日 - Beyond The Sun
- 亀岡 - Turtle Hill
- 長岡京 - Long Hill Capital
- 大山崎 - Big Mountain Cape
- 城陽 - Sunlight Castle
- 奈良 - Older Capital
- 古々都
- 飛鳥 - Oldest Capital
- 最古都
- 平群 - Hip Hop Shit
- 「抗議する!!」
- 斑鳩 - Grosbeak
- 地名の由来になった「イカル」という鳥の英名。
- 大阪 - Laughter Capital
- 笑いの都
- 大阪 - City of Backed Octopus
- たこ焼きの街
- 大阪 - OH! Soccer!
- 大阪 - Big Slope
- 堺 - Border
- 豊中 - Central Rich
- 池田 - Pond Rice Paddy
- 吹田 - Water Rice Paddy
- 島本 - The Base Of Island
- 天下茶屋 - World tea house
- これ、大阪メトロ公式ネタ。
- 天神橋 - Heavenly gods bridge
- 北浜 - Northern Beach
- 和歌山 - Forest Country
- 紀伊の国=木の国
- 熊野 - Bear area
- 龍神 - Dragons God
- 紀美野 - Yours
- 太地 - Extermination
- 兵庫 - Private Warehouse
- 兵隊の倉庫
- 神戸 - Briant
- アメリカのバスケットボール選手、Kobe=Briantに由来。
- 神戸 - God's Door
- 神の扉。
- 姫路 - Princess Road
- 姫の道。
- 「Princess Hemorrhoid」(姫・痔)でもよい。
- 明石 - Bright Stone
- 明るい石
- 相生 - A and I and O and I
- Aioiではネイティブでも発音に困るらしい。
- これを連想したのは俺だけか?
- 1939年まで相生を「おお」と読んでいたので"O"でいいような気がする。
- Love feed (愛 オイ(ツッコミ))ってのはどう?
- 尼崎 - Downtown
- 西宮 - Closedown Space
- 閉鎖空間を英訳しただけ。以上。
- ホワイ? なぜ?
- こういう内輪ネタがインターネットの欠点。読んでみたら?
- ホワイ? なぜ?
- Tigerの方が一般的では?
- あるいは、West of me(西のミーや(関西弁))などの変化球で。
- 閉鎖空間を英訳しただけ。以上。
中国[編集 | ソースを編集]
- 瀬戸内海 - Japanese Aegean Sea
- 和製エーゲ海?
- 鳥取 - Bird Hunting
- 鳥の狩猟
- 羽合 - Japanese Hawaii
- 日本的ハワイ?
- 「日本のハワイ」でいいだろう。
- 日本的ハワイ?
- 倉吉-live so good
- くらしよし(暮らし良し)
- 島根 - No Island
- 島ねぇ
- 岡山 - hill&mountain
- 岡と山
- Mother Mountain
- おっかー 山
- 広島 - Large Island
- 広い島
- 福山 - happy mountain
- 幸せ(福)な山
- 呉 - Give me!
- くれ!
- 管理者権限を…(爆)
- くれ!
- 廿日市 - Marketplace on Twenty
- 20th day Market
- 生口島 - Slave Island
- 昔は奴隷を生口(せいこう)といったらしい。
- 三原 - Watch the face. Go for the body OK? The body.
- 三原じゅん子の名言を英訳。
- 尾道 - Tale Road
- 鞆の浦 - Friends Inlet
- 山口 - Mountain Mouth
- 山の口
- 長州 - Long State
- そのまんま直訳
- 光 - Flash
- 直訳?(ではないかもしれないが)
- 岩国 - Lock Nation
- 萩 - Bald
- それは「ハゲ」だろ!!
- 津和野 - Small Kyoto
- あるいは、In Mountain Mouth?
- どこの県に属するかが曖昧なので。
- あるいは、In Mountain Mouth?
- 柳井 - Isn't it so?
- ~やない?(関西弁)から。
- 宇部 - UBE
- USAにならって、UBE(ユービーイー)とよむ。
- 某企業の商標侵害。
- ドイツ語だったらウー・ベー・エーになる(そのまんま)
- USAにならって、UBE(ユービーイー)とよむ。
- 下関 - wrestlers of the third highest division
- 関取の下=幕下から。
- 上関 - Wrestler
- 美祢 - Mine
- マインと読む。
四国[編集 | ソースを編集]
- 四国 - Southland
- 南の土地、南海道
- 四国 - four countries
- 四つの国。そのまんま。
- 香川 - Smell River
- 香川 - Udon Kigdom (UK)
- うどん王国
- もしくはUdonted Kigdom・・・某欧州国みたい(笑)
- 高松 - High Pine
- 丸亀 - Round tortoise
- 坂出 - Slope Out
- 観音寺 - Canon Temple
- キヤノン寺。
- 宇多津(鵜足津) - cormorant's Leg Port
- 愛媛 - Princess Love
- そのまんま。
- good(伊予→良いよ)
- Lovely Princess
- 松山 - Pine Mountain
- 松の山
- 徳島 - Bubble
- 阿波=泡
- 鳴門市 - NARUTO
- だってばよ!
- 高知 - Coach
- そのまんま。
- 高知市 - High Knowledge City
- 高い知識を持った市
- 香美 - paper
- 香美=紙
- 四万十市 - forty-thousand-ten cities
- 40010もの市
九州[編集 | ソースを編集]
- 九州 - Westland
- 西の土地、西海道
- 福岡 - Bliss Hills
- 幸福の丘
- 中洲 - Mid Island
- まん中の洲
- 北九州 - Came Nine Shoes (Came in nine shoes.)
- 来た9シューズ。(9足の靴を入荷した。)
- 大牟田 - Oh, Mutter!
- 「Mutter」はドイツ語で「母」のこと。予期せぬ再会。
- 長崎 - Her name is Saki.
- 長崎→ながさき→名がサキ(女子の名)。
- 対馬 - V.S. Horses
- 馬との対戦
- 大分 - Big Divide
- 大きい分裂
- 大分 - Oh Painful!!
- おぉ、痛い!
- 大分 - Oven
- オーブン(大分はこの漢字を外国人が読むとこうなる)
- 宇佐 - Usa
- 決して大文字で書いてはならない。
- 由布 - You Who
- 発音そのまんま。由布市なら「You Who She」となる。
- 熊本 - Bear Book
- 熊と本
- スワヒリ語はだめ?
- 菊池 - Tree Mouth
- 菊と池、おっとどっこい、木と口。
- 水俣 - Has been waited, everyone?
- みんな、待ったー?
- 添削 Have you been waiting, guys?
- みんな、待ったー?
- 宮崎 - Sonomanma Kingdom
- そのまんま王国?
- 宮崎 - Sun egg
- 高千穂 - Mysterious town
- 鹿児島 - Deer & Child Island (But it is not an island.)
- 鹿と子供の島 (しかし、それは島ではない。)
- 桜島 - Cherry Island
- 桜の島
- 奄美 - Me beautiful minus human
- 沖縄 - Uchinistan
- うちなー国
- 沖縄 - Big circle
- 大きな輪
- 伊江島 - House Island
- 伊江→家
- 水納島 - Everyone Island
- 水納→みんな
- 漫湖公園 - Pussy Pond Park
- これは欠かせない。
- 名護 - Name Guard
- そのまま
- 与那国島 - Almost Taiwan
- ほぼ台湾
- 佐賀 - Rural Erotic Clam
- 佐賀を分解すると?
- 牛津 - Oxford
- あのイギリスの有名大学の分校ができるかも?
- 鳥栖 - Bird's nest
- そのまんま