スーパー戦隊シリーズ

提供:chakuwiki

スーパー戦隊シリーズの噂[編集 | ソースを編集]

集結!全スーパー戦隊!
  1. 40年も続く五色のヒーローの活躍劇。
    • ライダーやウルトラシリーズと違い、休止期間はたった一度しかない。
    • アタック25とは同い年だったりする。
      • まぁ、テレ朝には『題名のない音楽会』という戦隊やアタック25よりも前から続いている長寿番組がある訳ではあるが。
      • 誕生のきっかけもアタック25とほぼ同じ。
    • ヒーローの数も200人以上いるし、総話数ももうすぐ2000話を突破する。間違いなく日本屈指の長寿ドラマシリーズの一つであることには違いない。
    • 基本は初期五色+追加戦士、戦隊によってはゲキレンジャーのような三色やゴーバスターズのような四色もある。
      • ゴーバスターズはスタッグバスターも含め5色。4色戦隊は未だかつて存在したことはない。
        • むしろジャッカーはビッグワンが登場するまで4色だった。
    • ゴレンジャー~キュウレンジャー(2017年)までの全戦隊において、「赤」「青」が皆勤賞で登場している。
      • パトレンジャーは唯一青が不在の戦隊となっている。
    • リーダー=「赤」と思われがちだが、必ずしも全戦隊で該当するわけではない。
      • でも基本的に「主人公」ではあると思う。ニンジャレッドとか。
    • メンバー構成は5人はゴレンジャーから、3人はサンバルカンから、9人はキュウレンジャーからである。
  2. 東映の中で平成ライダーよりも立場が下に見られているのがどうも納得いかない。
    • オールライダーばかり撮って戦隊をおまけ扱いする白倉達の姿勢には不満。
    • ゴレンジャーの原案自体がストロンガーの初期案である「五人の仮面ライダー」だからこういう扱いをされているんだろうか。
    • 「ヒーローなんてね、仮面ライダーに任せておけばいいのよ!」「ライダーなどお供にもならん!」
  3. 非特撮ファンが特撮全般を「戦隊もの」と言うのは何故なんだろう?
    • ゲーム機に詳しくないお母さんとかがゲーム機の呼び方を『ファミコン』や『ピコピコ』で統一するような感覚かと……。
  4. 名乗りは歌舞伎の「白浪五人男」を参考にして作り上げられたらしい。
  5. OP→変身・戦闘→変身アイテム・武器・ロボおもちゃのCM・後楽園遊園地で僕と握手→巨大ロボ戦→ED→次回予告→〜の提供でお送りしました→また来週→この後はレスキューポリス/仮面ライダー 基本的にこのパターンは変わらない。
    • 放送時間移動でライダーが先になってしまった。
      • 関東以外では東京ドームシティ(旧後楽園)関連のCMはグループの熱海後楽園ホテルなどに差し替えられる事が多い。
  6. ジュウレンジャーは革命作。イケメンヒーロー、初のファンタジー戦隊、6人目の戦士、名乗りで自分の名前を言う(例:ティラノレンジャー!ゲキ!)など、ジュウレンジャーでスーパー戦隊は変わった。
    • 従来の「ロボット」=「純粋な機械」から「機械のような生命体」というような概念に変えたのも忘れられない。
      • パワーレンジャーもジュウレンジャーから始まった。
        • ジュウレンジャー♪ジュウレンジャー♪でーんせーつのせんーしたーちよ♪「伝説の戦士」ですから。革命作となった伝説。キュウレンジャーは伝説にはなれなかったw
  7. キン肉マンに続いて学研の図鑑が登場。

作品別[編集 | ソースを編集]

公式には、ゴレンジャーがシリーズの初代とされています(バトルフィーバーJは3代目)

関連作品

Disambiguation
Disambiguation
このページは内容が全て「五十音の行別」「地方別」「会社別」など、さらに小さな単位に分割されているページです。水先案内のために分割先を一覧にしてあります。お探しの項目に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。