セントクリストファー・ネイビス
ご当地の噂 - 世界 > ラテンアメリカ > カリブ海 > セントクリストファー・ネイビス

- 国名が長いこと以外何も自慢できない。
- でも、近くのセント・ビンセント・グレナディーンにはかなわない。
- セントキッツ・ネイビスともいう。
- セントクリストファー島のことをセントキッツ島とも呼ぶためだとか。
- ここの島民は「キティシャン」と呼ばれるらしい。なんかキティちゃんみたい。
- セントクリストファー島のことをセントキッツ島とも呼ぶためだとか。
- 昔は「セントクリストファー・ネイビス・アンギラ」と、さらに長い名前だったが、アンギラが独立した。
- ネイビス島も独立したいらしい。
- ネイビスは独立していない。但しネイビス単独の名義で本島とは別に切手を発行している。
- 本島の方は、セントキッツ単独の名義で切手を発行。しかし、どちらの切手も全国(両島)で使える。要するに外貨獲得の手段を2倍にしたいだけ。
- アンギラ島はイギリス領に戻ったみたい。
- ネイビス島も独立したいらしい。
- インターネット普及率が世界一。
- 名前が最も実在しそうな人名っぽい。(クリストファー・ロビンみたい)
- 小6の時、友達が名前に誘われて、自由研究で調べて発表してたが「海がきれい」というのしか覚えてない。
- 2013年に独立30周年を迎えた。
- カーボベルデとともに、つい最近まで日本の外務省表記で「ヴ」が使われていた。