タンタンファン

提供:chakuwiki
  1. 原作のフランス語版と日本語版で名前が違う人物がいることはもちろん知っている。
    • 一部の研究本ではフランス語名が採用されていることがある。
    • そもそも「タンタン」のスペルが「×××」である事は常識。
      • 「タンタン」は×××のフランス語読みなのも常識だが、それを知らない人がチ○チンなどと呼ぶのが目障りだ。
  2. 犬を飼うなら白いフォックステリアにしたい。
  3. アニメ版も見たことがある。
  4. 怒ったときや驚いたときにハドック船長のセリフを言いそうになったことがある。
  5. 一応主婦の友社版の存在も知っているが持っていない。
  6. 千葉県在住の場合、銀行はもっぱら千葉銀行を利用する。
  7. ベルギーに行ってみたい、もしくはもう行った。
    • 他の作品に出てきた国に行くとその作品のシーンが思い浮かぶ。
  8. シルダビア、サン・テオドロス、ケメドなどの国の位置を自分なりにイメージしている。
  9. 日本語版訳者の川口恵子氏を尊敬している。
    • あの訳語のセンスには脱帽するしかないと思う。
  10. 家には複数のタンタングッズがある。
  11. 読めもしない外国語の本でもタンタン関連となれば買ってしまう。
  12. 同じ作者の「クックとプッケ」も読んだことがある。
  13. デュポンとデュボンの見分け方はもちろん知っている。
  14. 未完の絶筆となった『タンタンとアルファアート』の結末までの展開を妄想したことがある。
  15. 日本語版の発売を首を長くして待ったのは今やいい思い出。
  16. 実写映画公開とともにシリーズ名が現在の「タンタンの冒険」に変わったことにまだなじめない。
    • 変更前の「タンタンの冒険旅行」の方がしっくりくる。