チャクウィキ利用者名称検討委員会
これはアーカイブです 追記・切り取りなど、編集は一切しないで下さい |
2008年3月1日~3月31日までここで投票の後に公式愛称が借民(Chakumin)に決定いたしました。ありがとうございました。
Chakuwiki利用者の皆様へ。
Ittoさんの許可により2008年3月1日から同月31日の間にChakuwiki利用者の公式愛称を決定することになりました。
公式愛称とは、たとえばウィキペディア投稿者なら「ウィキペディアン」、2ちゃんねる投稿者なら「2ちゃんねらー」(あるいは「ねらー」)といった具合です。
Chakuwikiにもあって良さそうなものでしたが、みんなバカなので決まっていませんでした。それで今頃になって決めてしまおう、という事になったわけです。
候補は2008年2月29日まで募集し、その候補の中から投票を実施することにします。
バカなのでもはや候補の絞込みで分散しつつありますが、一応やります。バカなので。
ぜひとも、この名称は候補に入れて欲しいという名案がある方はこのページの「候補」の方に追加お願いします
なお明らかにChakuwikiとはかけ離れすぎている名称(たとえば「××(実在の人物)のバカ!」etc...)など悪戯だと思われる候補は控えさせていただくのでご了承ください。
何卒、よろしくお願いします。意見などがある人はどうぞノートまで。
- 2008年1月8日 Chakuwiki利用者名称検討委員会運動推進者一同(代表者、葉村史陽)
Chakuwiki内においてChakuwiki利用者は「ユーザー」、「利用者」、「Chakuwikier」など様々な言い方で言われているので、統一された呼称名(例えば「ウィキペディア(wikipedia)」なら「ウィキペディアン(wikipedian)」)を検討することを目的とする。
候補[編集 | ソースを編集]
募集を締め切りました。ありがとうございました。
- なお3月1日以降の候補の投票は無効となります。
- Zipper(ジッパー)
- Chakuwikier(チャクウィカー)
- Chakuwikerも可。
- Chakuwikist(チャクウィキスト)
- Chakuwikian(チャクウィキアン)
- Chakurer(チャクラー)
- 借力ユーザーもまとめてしまえばどうか。ちょっとスピリチャルっぽい聞こえになっちゃうが、発音しやすい。
- chacker(チャッカー)
- ショッカーみたいでいいですね、これItto 2007年10月24日 (水) 09:52 (JST)
- バカ
- ゲットバッカーズ(バカを得るものたち)なんてどうでしょう?
- チャクバカ
- 借力人(チャクリキジン)
- 借力者(チャクリキモノ)
- チャッカマン
- Chackie(チャッキー)
- Chakuwist(チャクウィスト)
- Chakuwaker(チャクウェイカー)
- Chakuwikifan(チャクウィキファン)
- ウィキペディアではこの名称で呼ばれている。
- CHA-KUN(チャクーン)
- 某大手事務所を敵に回す事受け合い。でも言い易いでしょ?
- CHA-KUN(チャクーン)じゃなくてチャークン!!
- 某大手事務所を敵に回す事受け合い。でも言い易いでしょ?
- Chakuwikn(チャクウィキン)
- chakuゆーざー(チャクユーザー)
- Chacky(チャッキー)
- グッときた…byたかはま
- Chacky Chen(チャッキー・チェン)
- chakuan(チャクアン)
- 沢庵みたい?
- 借民(ちゃくみん)
- 「Chakumin」「ちゃくみん」と表記したら可愛いし、色んな捕らえ方が出来て良いと思う。
- アクセントの位置で揉めそう。「借民」?「借民」?
- 江借民?!
- the chakc(ザ・チャック)
- chakuyan(チャクやん)
- ochaku(オチャク、おーちゃく)
- chappy(チャッピー)
- Huhurer(フフラー)
- huhuはフィンランド語で「噂」。
- Chakuwikiscan(チャクウィキスカン)
- Chack Wickey(チャック・ウィッキー)
- Chakinidard Wikiko(チャキニダード・ウィキ子)
- Chaku-Chaku CHILDREN(ちゃくちゃくチルドレン)
- Chakuwiki利用者(チャクウィキりようしゃ)
- 摘厨(チャクチュウ、ちゃくちゅう)
- 「摘」の漢字はマウスクリックで地域の細部にわたる情報を検索するのが指で小さな物を摘むイメージに似てるから
- Chaku(チャク)
- Chakuwikan(チャクウィカン)
- 借人(ちゃくにん)
- 借人(ちゃくじん)
- 一刀の愉快な仲魔達
- 借力族(ちゃくりきぞく)
- 借族(ちゃくぞく)
- 借厨(ちゃくちゅう、ちゃっちゅう)
- Chaku厨(チャクちゅう)
- マイケル・チャクソン
- Chackulin(チャックリン)
- Chaku Wilson(チャク・ウィルソン)
- 決して某体育会系外国人タレントではない
- Baka Specialist(バカ・スペシャリスト)
- Basp(バスプ。↑の略称)
- チャクウィリー
- ウィリウィリ
- ちゃくうぃき星人
- Chakuwikiinc(チャクウィキインシー)
- CHAKU-lin(チャックリン)
- チャーリー・チャップリンから。
- チャクウィキクルー
- chackmen(チャックメン)
- chacrew(チャックルー)
- "Chakuwiki"の頭3文字と船などの搭乗員、乗組員を意味する"crew(クルー)"の合成語。
- このサイトを一隻の船になぞらえてみました。
- chaku-nuts(チャクナッツ)
- 熱心なアイスホッケーファンを"ホッケーナッツ(Hocky-nuts)"というのにちなんで。
- chakuman(チャックマン)
- Chakuwikiananan_tottemodaisuki_doraem○n(チャクウィキアンアンアンとっても大好きドラえ○ん)
- 略して「チャク衛門」
- 集借(シュウチャク)
- Chakuwilian(チャクウィリアン)
- Chakian(チャキアン)
- Chakilian(チャクリアン)
- Charian(チャリアン)
- Chatter(チャッター)
- Chakko(チャコ)最近他のオンラインゲームに客が流れていってる某アバターチャット風に(ry
- ChakPlayer(チャクプレイヤー)
- 借男・借子(ちゃくお・ちゃくこ)
- 摘子(Chakushi)
- チャクウィキの子という意味で嫡子に引っ掛けた。
運動推進者[編集 | ソースを編集]
この運動を支えていきたいと思う方、署名お願いします。
- 葉村史陽
- 「何でWikipediaにはあってChakuwikiには無いんだ……」と考えてこの項目を作った張本人。代表者の肩書きはほとんど名前だけ。個人的にチャクウィキストは言いにくいと思います。
- Railroad
- 「ウィキペディアン」とか「アンサイクロペディアン」とかあるんだからぜひチャクウィキにも!(でもチャクウィキアンは言いにくいなぁ)
- I.T.Revolution
- やはり一言でスパッと言い切れる愛称が良いですよね。
- ちなみに私は「Chakumin(借民)」推しです。
- おかやま★りゅうせい
- チャクウィキアンが良いと思うが…(アンサイクロペディアン、ウィキペディアン、・・・「チャクウィキアン」!?)
- 八王人
- Chakuwikier(チャクウィカー)が良いと思います。
- ピーター・バカラン
- chacker(チャッカー)は言いやすいと思います。
- 彊
- Chakuwiker(チャクウィカー)がよろしおま。でも原点に戻ってチャクバカも捨てがたいなぁ…。
- 京都市バス暴走族
- 借民に一票。
- むらまさ
- Chakuwiker(チャクウィカー)か借民かなぁ。前者は長いけど、ワンゲラーとかチャリラーとか18キッパーとかいうのに慣れているし。でもシンプルに日本語な後者も捨てがたい。
- 漢字表記が許されるなら チャクバカ(借馬鹿)に宗旨替えしようかと思ふ今日この頃。
- TriLateral
- いくつか提案はしてみたものの…やはりバカサイトなのでチャクバカで決まり。
- たかはま
- Chacky(チャッキー)を推しますよ。
- イージス艦
- 借民がピクミンみたいでいいですね~。あくまでバスプを推しますが。
- 電柱
- この運動を支えましょう。個人的にはチャクバカがいいと思います。
- 欅
- チャクウィキアンに一票。ウィキペディアンと同じ感覚で呼べそうなので。
- HUNEinc
- Chakuwikiinc(チャクウィキインシー)はわかりやすいです。
- 千葉好きの埼玉人
- Chakuwikier(チャクウィカー)に1票です。
- 浜静人
- Chacky(チャッキー)が親しみやすくて良いかと思います。
- orangesoy☆HabboPlayer@Home(orangesoyと話す)
- ChakkoとChakPlayerとChackyとChakuwikianに各5票!!!
- Amberangel
- Chakuwiker(チャクウィカー)か借民かな。
- 尻馬のりバカ
- 借民かバカがいいと思う。