トーク:もし日本の首都が○○になっていたら
話題追加- なんか中身の伴わないページが乱立しているように思うのですが-TriLateral 2007年3月28日 (水) 14:24 (JST)
- 同感です。せめて10項目ぐらいは記事が集まらんとねぇ… -- by 「もしも首都」を始めた人
- しかもこういう人に限ってIPユーザー(苦笑)。これだけ「熱心」ならば登録して自分のページでスタブ整備すればいいのに……-TriLateral 2007年3月28日 (水) 14:52 (JST)
- カテゴライズするのも面倒。--by作業員
- 一つの県につき最大二、三まで、とか制限かけましょかね? -- by 某IPユーザー
- あるいは「もし日本の首都が○○になっていたら/県内小都市篇」でも設けてそこでやるとか。当然日本地図装備の全国版。記事が増えたら独立でいいかと……-ものぐさおじさん
- 都道府県別にしたほうがいいでしょうね。--このテーマを分立させた人
- 俺の投稿したのん消しよったんだれじゃーーー!消すぞ手前俺は神じゃ呆けが絶対に今まで俺を叩いてきた野郎全て消っす覚悟しとけ!by・GOD因みにこの文章を消すと1日以内にあなたに何らかの不幸(怖くて言えない程の)が降りかかります
- だって「Wikipedia」なんてこのページに関係あらへんやないですか。--彊 2007年7月28日 (土) 12:47 (JST)
- 僕はしていません。それとそんなに怒らなくてもいいじゃないですか。それと岐阜編を追加しました。竜也 2008年1月31日 (木) 19:57 (JST)
- 高山編を新たに作ります。--竜也 2008年2月10日 (日) 16:48 (JST)
- いちいち挨拶はいりません。それに「市」は入れなくて結構です。--無いです 2008年2月10日 (日) 16:58 (JST)
- トップに「今の状態から首都になるのではなく、明治の段階から首都になるということをなるべく念頭に入れて考えてください。 」と書かれていますが、やはり借箱と歴ifを混同している人が多いみたいで、これから首都になるというコトを前提に書いているのが多いです。
- これを消すかCOにしていいですかね?少し意味不明なのも多いようで。もしくは[[もし日本の首都が○○になったら]]やらを作って移動させるとか。--Summer.gaku 2010年2月28日 (日) 19:25 (JST)