トーク:バカ日本語辞典/言葉
話題追加記事数が100を超えたので分類してみました。またマジレスを防止するため、過去形と現在進行形を分けました。ただし分類は粗いので記事の移動などはご自由にどうぞ。それよりバカ日本語辞典/一般社会編とのすみわけが問題かも。-- by Muttley 2006年7月4日 (火) 23:22 (JST)
- 同じ言葉が複数のページに投稿されています。分類の仕方をもっと議論したほうがいいかと。「漢字の間違い」と「読み方の間違い」と「意味の間違い」とか。
繁盛期[ソースを編集]
友人に「はんじょうき」といつも言っている人がいますが、「はんぼうき」の間違いではないかといまだに言い出せません
- はんじょうき=繁盛記、はんぼうき=繁忙期なので、その友人の方が合ってます。
読めなかった人の27 絆創膏について[ソースを編集]
えっ~と以前、ポータルZか何かで絆創膏の別名日本分布図を紹介していたと思うのですが、地域によって販売経路の強い会社が違うのでそれぞれ別名が異なるらしいですよ。 バンドエイドは関東近年のみだとか。
まだ良く分かってない人たち21 はしの発音[ソースを編集]
確か関東と関西では、イントネが逆のはず。 関東で「橋」というと関西で「箸」 関西で「橋」というと関東で「箸」 端は不明。
絆創膏地方変化[ソースを編集]
ポータルZじゃおへん。毎日新聞どした。東京女子大教授の研究だそーで・・・。こちらをどーぞ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/yobina/news/20060920ddm013100156000c.html
カットバン、サビオは聞いたことあるものの、リバテープはまったく知らない商品ですな~。
読めなかった食い物[ソースを編集]
大学4年まで 辛子明太子のことをからし”みょうたいし”と読んでいた。