トーク:奈良市
話題追加
保護解除
このページは、「匿名ユーザによる不適切な編集(荒らし)」のため保護されていましたが、現在は解除されています。詳しい経緯はトークページをご覧下さい。
経過次第では再び保護される事もございますので、趣旨に合った投稿をお願い致します。
このページは、「匿名ユーザによる不適切な編集(荒らし)」のため保護されていましたが、現在は解除されています。詳しい経緯はトークページをご覧下さい。
経過次第では再び保護される事もございますので、趣旨に合った投稿をお願い致します。
分割について[ソースを編集]
- 地域別に「奈良(中心街)」「学園前」「高の原」を分割したいと思うのですが、「奈良」と「高の原」の項目名に迷います。奈良は「奈良 (奈良市)」で良いでしょうか?また「高の原」は「平城・相楽ニュータウン」というWikipedia項目もあって複数の選択肢があります。詳しい方がいらっしゃいましたら意見をお願い致します。--I.T.Revolution 2013年6月4日 (火) 15:18 (JST)
- 「高の原」は高の原でいいと思います。「平城・相楽ニュータウン」ですと、京都の精華や木津川などにも跨ってしまいますので、それはそれで、問題が在るような気がしますので。
- 奈良はご提示の「奈良 (奈良市)」という案でも、問題がないとは思いますが、もし違和感があるということでしたら「奈良市中心部」や「奈良駅周辺」、「奈良公園周辺」や「県庁周辺」というのはいかがでしょうか。阪奈道路を奈良方面に向けて走っておりますと、駐車場の空き状況案内や道路地図などでこういう使い方をされていますので。--吉田宅浪 2013年6月4日 (火) 19:26 (JST)
- 「奈良 (奈良市)」だと違和感がありますね。吉田宅浪さんの案だと、「奈良市中心部」というのが妥当だと思います。--リオス 2013年6月4日 (火) 20:30 (JST)
- 話が大きくなってくるんですけど、中心街については本来は「奈良」で良いと思うんですけど、ご存知の通り北海道を除く都道府県項目に「都府県」が付いていませんよね。なので現在の所「奈良県」が「奈良」となってしまっています。これは直した方が良いと思うんですけど、膨大で手がつけられない感じですよね。なので暫定的に上記の項目名としました。「奈良市中心部」では項目名としては少し統一感に欠ける感じがします。--I.T.Revolution 2013年6月5日 (水) 12:19 (JST)
- えっと… 今更なんですが、複数の地域をまとめて1ページに出来ませんかね?名前が「奈良市北部」とかいまいちな名前しかない気もしますが。小地域1つずつ分割では記事量が少なすぎて寂しいし、またしばらくしたらちまちま分割しなきゃいけなくなるので。 --むらまさ 2013年6月6日 (木) 01:31 (JST)
- 今更ながら地域別を分割いたしました。--無いです (トーク) 2019年5月11日 (土) 11:15 (JST)