トーク:川
川ごとの節[ソースを編集]
- リダイレクトリンクを修正しようとしたのですが、河川ごとが節ではなくセミコロン;区切りの見出しになっているので、各節への節リンクを付けられませんでした。見出しがかなり冗長になりますが、節にした方が良いですか?なお、この書式は日本の山とも共通なので、こちらを変えるならそちらも変えて良いかと思います。あるいは「阿武隈川」へのリンクを「川#東北」まででとどめてしまう方法もあります。
- なお、このページは短文記事の統合もあって既に32KB近いです。このページを「日本の川」にページ名変更後、外国の川の記事を独立させて良いと思いますが、いかがでしょうか。記事量が増えそうな近畿、九州など地域を独立させる手もありますが。 --むらまさ 2013年4月25日 (木) 12:45 (JST)
- むらまさ様。いつもお世話になっております。仰るとおり、この記事の書式は「日本の山」の頁をパクって作ったシロモノです。ですが、リダイレクトリンクの関係でそちら(=変更するという意味です)のほうが望ましいということでしたら、遠慮なく変えてやってください。
- 分割の件ですが、小生もここまで記事量が伸びるとは思っておりませんでしたので、手広く計画してしまったのですが、外国の川を独立するというのでも、あるいは逆に記事量が多い日本の川を独立させるというのでも、一部地域を独立させるというのでも構いません。積極的にやっていただければ、幸いです。むしろ御迷惑をまたまたまたまたおかけして本当にすみません。--吉田宅浪 2013年4月25日 (木) 16:45 (JST)
- (追記)もし、差し支えなければ、節化する際なのですが、ご面倒をお掛けしますが支流を本流の節に(例えば、豊平川と創成川を石狩川の節になど)組み込んでいただければ幸いです。--吉田宅浪 2013年4月25日 (木) 17:00 (JST)
- 賛成。ただページ名はカテゴリ名に合わせて「日本の河川」の方がいいと思います。外国の川については「海外の河川」というページ名で独立させてもいいと思います。--リオス 2013年4月25日 (木) 20:12 (JST)
- 個人的には各河川をセミコロンではなく節ごとに分けた方がいいと思いますね。その方が編集しやすいですし。--中之島線 2013年4月25日 (木) 17:04 (JST)
- 節リンクでどの河川のことを言っているかが分かりやすくなりますし、節化で良いと思います。但し同一名称の河川はリンクの関係上、都道府県名(都道府県内で同じ場合は市町村名)を括弧書きで追加が必要になると思います。--Amberangel 2013年4月25日 (木) 17:40 (JST)
- とりあえず、河川ごとの節化を実施致しました。--吉田宅浪 2013年4月25日 (木) 19:11 (JST)
- とりあえず、暫定的に外国の川を独立させました。現状で30,160バイトまで下がりましたが、いつまた32Kに行ってもおかしくない気がします……--吉田宅浪 2013年4月26日 (金) 19:38 (JST)
- 再独立を図るとしたら、Amberangel様がご提案の「日本の河川」とするのがよろしいと思われますが、その場合は「外国の川」を「外国の河川」に変更するというのは、アリだと思っております。--吉田宅浪 2013年4月26日 (金) 19:38 (JST)
- 外国の川をリオス様が御提案の海外の河川へと移動しました。再三移動や分割をかけて申し訳ありませんでした。--吉田宅浪 2013年4月27日 (土) 11:24 (JST)
地方について[ソースを編集]
- 阿賀野川や荒川(羽越の方)みたいに複数地方にまたがる川の地方は、源流基準や河口基準、流域面積や自治体内の長さ基準など色々考えられますが、何を基準に考えれば良いのでしょうか?--Amberangel 2013年4月25日 (木) 17:40 (JST)
- Amberangel様、はじめまして。申し訳ありません、きちんと説明を書いておくべきでした……
- それで、この基準なんですが、基本的には各河川の河口でお願いしたいと考えております。
- ただ、阿賀野川や荒川の場合は、河口の新潟県が所属に議論がある地なので、そういう場合は、どこから流れてきているかなんかも考慮してなるだけ違和感がわかないように出来ればと考えています。個人的にも阿賀野川が北陸の川というのには違和感があったもんですから……
- いい加減で、本当にすみません。--吉田宅浪 2013年4月25日 (木) 18:45 (JST)
分割について[ソースを編集]
- 海外の川ではなく、まず日本の川を独立項目とするべきでは?また項目名についても『日本の川』か『日本の河川』など簡単に確認しておいた方が良いと思うのですが。--I.T.Revolution 2013年4月27日 (土) 06:07 (JST)