トーク:新快速 (JR西日本)
話題追加- このページの項目1が長すぎるため、項目1を5つに分割致しました。
- 鉄な方々の脳内空想は仙台博多新快速に移設した方がいいんじゃないでしょうか。--あけぼう 2007年10月5日 (土) 23:45 (JST)
- 分割提案を貼っても何も反応が無かったので、移設しました。--あけぼう 2007年10月7日 (日) 07:52 (JST)
停車駅を極限まで絞っている。[ソースを編集]
- 理想の停車駅は「播州赤穂、相生、網干、姫路、明石、三ノ宮、尼崎、大阪、新大阪、京都、山科、大津、草津、野洲、近江八幡、米原、長浜」。それ以北は止まらなくていい。
- 加古川と彦根は止まったって。西明石以西と野洲以東は本数少ないんやし…
- (通過すべき)尼崎 (通過してもよい)網干・山科・大津・野洲
- 運行の都合上、網干と野洲は外せない。
- 野洲駅はこの駅終点以外は通過でいいと思う。網干駅はもういいんじゃね?
- 山科は乗換駅という以前に乗降者数草津より多いぞ。(滋賀県1の草津駅ですらかなわない山科駅)
- 運行の都合上、網干と野洲は外せない。
- 大津の代わりに石山か膳所止まってくれ。それに朝夕ぐらい守山も南草津も止まってよ。
新快速岡山行きができるかな[ソースを編集]
新快速岡山行きができるといいな
- ICOCAでアーバンネートワークエリアと岡山・広島エリアを直通できるようになったらいいな。