トーゴ
ご当地の噂 - 世界 > アフリカ > 西アフリカ > トーゴ
モーリタニア | アルジェリア | リビア | ス | ダ ン | |||||||||||
カーボ ベルデ |
セネガル | マリ | サハラ砂漠 | |||||||||||
ガンビア | ブルキナ ファソ | |||||||||||||
ニジェール | チャド | |||||||||||||
大 西 洋 |
ギニア ビサウ |
ギニア | コートジ ボワール |
ガ | ナ |
ト | ゴ |
ベ ナ ン |
ナイ ジェリア ビ |
カメルーン | 南スーダン | |||||
シエラ レオネ |
リベ リア |
中央アフリカ | ||||||||||||
ギ ニ ア 湾 | 赤 | ガボン | コンゴ | コンゴ民主 |
- 首都はロメ。
- 綴りはLome。英語で書くとイタリアの首都(Rome)と間違えやすい。
- 木の実の名前みたい。
- イギリスから独立。
- フランスでは?
- イギリスから独立はガーナ。トーゴはフランスから。
- フランスでは?
- 地味にサッカーが強い。
- 2006年のサッカーワールドカップに出て、韓国に国外初白星を献上。
- オリンピックでメダル取ったことあるほど。
- いやないぞ。トーゴのオリンピックでのメダル獲得はカヌーの銅メダル1個のみ。
- 最も有名な選手はエマニュエル・アデバヨール。
- サンをつけると日本の税金問題。
- 俺の聞いたのではピン(すなわち1)もついてたぞ。トーゴーサンピン、10-5-3-1。
- 昔(一次大戦前)ドイツの植民地だった関係で、ビールが好き。
- 国の形が細長い。
トーゴ1970年発行記念切手・独立10年 - 道後温泉
- 遊園地の乗り物
- 浅草花やしきの運営も行っていたが、2004年に倒産。
- 生ビールが有名
- 愛知県にある。
- カカオで有名なガーナ、ゾマホンで有名なベナンと違い、日本では影が薄い。2006年FIFAワールドカップで本大会に出場したのを覚えてれば上々。
- 古内トーゴ
- 後藤!?いや藤後。