ドラえもんに遭遇したら
- 日本人はどこでもドアを出してもらった。おかげでゴールデンウィークは大混雑。
- 簡単に不法入国できるようになった。
- 声が気に入らず道具だけ貰って帰らせた。
- イタリア人はもしもボックスで「もしも綺麗な彼女が大勢いたら」と言った。
- 北朝鮮人はどこでもドアで脱北させてもらった。
- 序にバイバインで穀物を増殖させてもらった。
- 連戦連勝の偉大なる将軍様の場合、当然独裁スイッチで人民を粛清した。
- もしもボックスで「もしもあの時の戦争で韓国が勝っていたら…」と言う。
- オーストラリア人はタケコプターを出してもらい、大いに活用した。
- メキシコ人はタケコプターをアメリカへの移動に使った。
- ロシア人は、コミックスの36巻『酒の泳ぐ川』に出てくる一通りのひみつ道具をもらって、ウオツカの孵化や放流を行った。
- そのせいで中国と戦争になった。
- アフリカの人々はグルメテーブルかけを出してもらうよう頼んだ。
- 北朝鮮人も。
- イギリス人もグルメテーブルかけを出してもらうよう頼んだ。より、切実に。
- その代わりグルメテーブルかけをフエルミラーで増やす。その結果植民地はもっと早く返還される。
- ドイツ人はひみつ道具の構造を調査するのに熱中してドラえもんを無視。
- ヒトラーは独裁スイッチでユダヤ人や反体制派を消しまくった。
- 韓国人は当然どくさいスイッチで・・・。
- 嫌いな民族を全部消すと今度は同族同士の消し合いを始めた。
- それ以前にパラオ人に消されてしまった。
- もしくはひみつ道具で日本人を懲らしめる。
- ビッグライトを自分の国に当ててウリカトル図法を実現した。
- そうしたら、朝鮮半島は海に沈没してしまった。
- アメリカ人は地球破壊爆弾を出して貰う。
- 自国で放送されていないため、ドラえもんが何なのか理解できなかった
- ただし2014年以前
- 自国で放送されていないため、ドラえもんが何なのか理解できなかった
- 中国人はネズミを調理している様子を見られてドラえもん暴走。
- ハンガリー人は科学的に分析するためドラえもんを解体したが元に戻せなくなった。
- フランス人はドラえもんを芸術作品として美術館に展示した。
- まず俺はこう聞く。「あなたはタヌキですか」
- 僕は、ハムスターを飼って、ドラえもんを家へ呼ぶ。
- 子宝に恵まれない夫婦はもしもボックスを使って「もし子どもが出来たら」と言った。
関連項目[編集 | ソースを編集]
ドラえもん | |
作品 | ドラえもんファン(劇場版)・コロコロファン ・ベタの法則 |
替え歌 | ドラえもんのうた |
もしwiki | もし○○だったら(原作・アニメ)舞台があの都市だったら もしあの作品とコラボしたら(あ~こ・さ~の・は~わ) あの作品にドラえもんがいたら・道具が実在していたら もし藤子・F・不二雄が長生きしていたら 原作が大コケしていたら・アニメが大ヒットしていなかったら |
キャラクター | 言われたくない・…へ書き込んだ人達に言いたい |
偽モノの特徴 | 偽ドラえもん・偽ドラえもんズ・偽のび太・偽ジャイアン・その他 |
その他 | ドラえもんに遭遇したら・勝手にひみつ道具・こんなドラえもんは嫌だ のび太国 ざんねんなキャラ・ばかせつ |