ドリフ大爆笑ファン
ファンの噂[編集 | ソースを編集]
- 火曜日の夜8時には思わずテレビの前に座ってしまう。
- ”もしものコーナー”は楽しみの一つだ。
- 「だめだこりゃ」は当番組が由来だというのは常識だ。
- 最高のコントは「威勢のいい風呂屋」だ。
- いや、「ばか兄弟」だろう。
- ゲストは必ずこの方でないといけない。
- 年を追うごとに同じオープニングが古くなっていき感慨が・・・。
- オープニング映像のバックで踊るスクールメイツ。最初の方のバージョンで踊っていた女性の娘さんが最後のバージョンで踊っていたらしい。
- オープニングテーマの元歌を知っているのは果たしてどれくらいいるか?
- さらに言えば最初期のオープニングが別の曲だったことを知る人はもっと少ないだろう。
- どっちの曲の元歌も、ドリフの五人(志村を除き注含む)は歌ってレコードを出していたらしい。
- さらに言えば最初期のオープニングが別の曲だったことを知る人はもっと少ないだろう。
- 年代によっては「ドリフと言えば大爆笑」って人も多い。
- 今でもファミリー劇場で視聴しているし、DVDももちろん買った。
- でもDVDは美味しい所が切られているので不満がタラタラなのもたしかで・・・。
- ドリフで育った親世代がそれらを見るせいか、今どきの子供の中にも結構ドリフに詳しい子供がいる。
- 「人類滅亡」シリーズには複雑な思いだ。
- 劇中のBGMに版権物のアニメや特撮のサントラをよく使うのでファンはピンとくる
- 「おそ松さん」でのツナギ姿をみて「バカ兄弟」を想像した。
- しかもおそ松(赤)と十四松(黄)はうまい具合にバカキャラだし…。
- この方との関係は意外とアリなんだろうか?。
関連項目[編集 | ソースを編集]
トークに、ドリフ大爆笑ファンに関連する動画があります。