バカの公式
バカが考えそうな公式を考える。
数学[編集 | ソースを編集]
漢字算[編集 | ソースを編集]
- 1+1=田
- 甲、由、申もアリでは?
- 1+1=windows
- 1+1=古
- 1+1=叶
- 思ったんだが例えば1+1=田って「1+1」と「田」が等しいって言ってるんだよな。でも、この二つは等しくないよな。おかしくないか?
- バカだから。
- この掲示板では「バカ的な思考」の方がデフォ。「正常思考」は異端。
- それ以前に「1+1=田」って1と+と1まではいいが+まで足したいるだろ。(1)+(+)+(1)+(=)=(田)ならいいが
- それ以前に掲示板ではないのだが
- 結論:バカだから。
- 1-1=日(Hでも可)
- 1×1=1区
- -1+1=早
- 11+八=杏
- 11+八=呆
- 11+八=困
- 1-1+八=杲
- 1-1+八=果
- 11-三八=春
- 八+11-三八=椿
- 11-11=曲
- 0-0=三
- 1÷1=母
- 1+1=1+1
総ての人間がハゲである証明[編集 | ソースを編集]
- 数学的帰納法を用いる。
- 髪の毛の本数をnとする。
- n=1のとき、髪の毛が一本ではどう見てもハゲである。
- n=kのときハゲだとすると、n=k+1のとき髪の毛が一本生えたぐらいではやっぱりハゲ。
- したがって、総ての人間はハゲである。
- nをIQとすれば、すべての人がバカであることを証明できる。
- ちょと待て。IQは、平均なので、全員がn(1)になったとしたら、そのnは、100になる。だから、みんな平均(普通)になってしまう。ややこしい。
- ならば、
- 「総ての人間がバカである証明」
- テストの点数をnとする。
- n=100のとき、点数が100点ではどう見てもバカである。
- n=kのときバカだとすると、n=k-1のとき点数が1点低かったぐらいではやっぱりバカ。
- したがって、総ての人間はバカである。
- こんな感じか?数学苦手なんで、ハイ。
- 「総ての人間がバカである証明」
- ならば、
- ちょと待て。IQは、平均なので、全員がn(1)になったとしたら、そのnは、100になる。だから、みんな平均(普通)になってしまう。ややこしい。
- いわゆる「砂山のパラドックス」。
体育における男女対抗戦の定理[編集 | ソースを編集]
体育で男女対抗戦を行うと男子が必ず負ける。
- 証明
- n=(男子の得点)-(女子の得点)(nは整数)とする。
- n<0のとき
- 男子が女子に負けたのは自明である。
- n=0のとき
- 女子よりも強い男子が女子に対してリードできなかったのであるから、実質的に男子の負けである。
- 以下、kをk≧1を満たす、女子と教師にとって任意の整数とする。
- 1≦n≦kのとき
- 女子よりも強い男子が女子に対してn点しかリードできなかったのであるから、実質的に男子の負けである。
- k+1≦nのとき
- 女子よりも強い男子が女子に対してn点もリードしたということは、身体的にどうしてもハンディのある女子に対する配慮を男子が怠ったわけであるから、実質的に男子の負けである。
- n<0のとき
- 以上より、体育で男女対抗戦を行うと男子が必ず負けることが示された。
- これ女子にも当てはめれるんじゃね?
- 「身体的にどうしてもハンディのある女子に対する配慮~」などが当てはまらない。よって、男子は永遠に女子には勝てない。
- これ女子にも当てはめれるんじゃね?
- n=(男子の得点)-(女子の得点)(nは整数)とする。
代数の公式[編集 | ソースを編集]
- (a+b)^2=a^2+b^2
結論[編集 | ソースを編集]
- 数学の公式の結論:生きていくうえでは必要の無いもの。
- 微分=微かに分かる 積分=分かった積もり の略
- 結論。分かるだけではなく、解れ。
- 微分=微かに分かる 積分=分かった積もり の略
- 古典文法:同上。
- 特に、前記2つを話題にすること自体、リアルバカの証拠。名前さえ知らなくても生きていけるシロモノであるw
- 確かにその通り。
- 何も知らなくても生きていける。バカだから。
その他[編集 | ソースを編集]
- パンチラが見れる可能性を求める式
- 公式:(一日中に出会った人の総数-一日中に出会ったスカートをはいた女性)/7300
- 例:(出会った人総数233-スカート女性数48)/7300=約0.0253 約2.5%
- 風速や気温(季節)も影響するはずだぞ。
- 駅の階段や歩道橋の階段の角度も入れとかないと。
- バカにはsinやcosは解りませんな。
- 例:(出会った人総数233-スカート女性数48)/7300=約0.0253 約2.5%
- 公式:(一日中に出会った人の総数-一日中に出会ったスカートをはいた女性)/7300
- 日本沈没の公式
- 地球温暖化の影響で北極の氷が溶け始めているらしいこの時代、某映画のように、本当に日本が沈没する可能性を計算する式。
- 公式:(その日に会話をした人の人数/その中で地球環境に関する話題が出た回数)+(その日放映されたテレビ番組の総数/その中で環境問題がとりあげられた数)/2
- 地球温暖化の影響で北極の氷が溶け始めているらしいこの時代、某映画のように、本当に日本が沈没する可能性を計算する式。
- 恋愛中の男女が引きつけあう力(恋愛引力とする)
- 公式:F = G * M * m / r^2
- F:恋愛引力 G:恋愛引力定数 M:男の想いの強さ m:女の思いの強さ r:二人の居住地の距離
- なお r = 0 になった場合は単振動となる。
- ギシギシア(ry
- 抱き合っているときはどうなるんだ?
- 公式:F = G * M * m / r^2