バカの車窓から
車窓から見えるヘンなものを解説する。
- JR恵比寿駅から目黒駅に向かう右側に見えますでっかい赤いボールの建物は「日の丸自動車学校」でございます。なにが入っているんだろう?と思うかたも多いと思いますが、空洞です。
- ドラえもんの鼻を思い浮かべるのがデフォ。擦りたくなる人はエロ。
- JR尾久駅を出てしばらくすると見える「腸にミヤリサン」のネオンは、夜見るとかなり不気味。
- JR吉祥寺駅に着く直前、進行方向下りで左側を見ていると「ソー○ランド入浴料六千円(縦書き)」と言うあからさまな看板が見える。そんな街じゃないのに。
- 昔は「五千円」で律儀に看板を微修正しやがった。
- それ知ってる。僕子供だからようわからんが何か怪しい。あと西船のキャバレーも。
- ガスタンクも地方に行くと色々変わったのあるよね?盛岡ガスのスイカとか桐生ガスのサッカーボールとか。
- 新発田ガスのニコニコガスタンク(通称ニコタン)もお忘れなく。
- 新津辺りのニコタンもお忘れなく。
- 新発田ガスのニコニコガスタンク(通称ニコタン)もお忘れなく。
- 巣鴨駅近くに巨大ゴルフボールがある。
- 京阪萱島駅の大阪行きホームのクスノキ。
- 新白河駅(東北本線)の少し手前に、昔の貨車か客車を何かに転用しようとして諦めたかの様なものがある。
- 見間違いかもしれないけど、久田野と泉崎の間かどこかの斜面の上に、電波でも操っているかの様な立方体の何かが2つ並んでいた。
- 芸備線の廣嶋と矢賀の間で見える呉ラーメンのお店の壁にだるまさんがブロンズなどの謎のメッセージが書いてある
- 東海道新幹線で新大阪駅を出てすぐ右側を見ると×××な絵がある。どうやら酒造会社の広告らしいが、意図がよく分からん。
- 山陽線の中庄(どこ?)と庭瀬の間にカラフルなお城の形をしたラブホがあるという話をだいぶ前に聞いたことがある。
- 中庄は倉敷の一つ隣(岡山寄り)の駅。
- 川口駅付近にライオンの像がある。屋上にあるうえ大きいのでよく目立つ。
- 吉祥寺付近に巨大なケーキがある。
- 蒲田駅の近くにタイヤの怪獣がいる。
- 新潟県の信越線直江津駅から春日山駅に向かう途中に「あずさ2号」と言うアパートが見える。
- 近鉄大阪線名張駅の大阪寄りからは、駅前の熟女キャ〇クラの看板が思い切り見える。
- 同じ大阪線の榊原温泉口駅近くでは、「ルーブル彫刻美術館」が見える。世界中の有名な彫刻(のレプリカ)が狭そうに林立している。
- これでもフランスの本家と姉妹館らしい。
- 同じ大阪線の榊原温泉口駅近くでは、「ルーブル彫刻美術館」が見える。世界中の有名な彫刻(のレプリカ)が狭そうに林立している。