バカ人生相談1
バカ達が抱えている悩みを相談しましょう。
- 相談ですので自問自答はご遠慮ください。
- 新しい質問は現時点で最新のページでお願いします。
- なお、これまでに寄せられた質問に新たな回答をすることは可能です。
- 質問してから概ね3日たっても回答がない場合は、「バカには分からない質問だった」ということで管理者が削除することがあります。それでも気になって仕方がないという方は、賢い人がいそうなよその場所で質問することをお勧めします。
- 一方的に自分の質問をするだけで、他の人の質問には一切答えない人が一部に見受けられます。できる範囲で構いませんので、他の人の質問にも積極的に答えてあげてください。バカ達の悩み解決にご協力をお願いいたします。
1~10: | 1 | - | 2 | - | 3 | - | 4 | - | 5 | - | 6 | - | 7 | - | 8 | - | 9 | - | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11~20: | 11 | - | 12 | - | 13 | - | 14 | - | 15 | - | 16 | - | 17 | - | 18 | - | 19 | - | 20 |
21~30: | 21 | - | 22 | - | 23 | - | 24 | - | 25 | - | 26 | - | 27 | - | 28 | - | 29 | - | 30 |
31~: | 31 | - | 32 |
- Q:借金がどうしても返し切れません。借金取りが毎日やっています。どうすればよいでしょう。
- A.返せないものは仕方ありません、開き直りましょう。
- A.やみにかーくれてにげる♪
- A.懐が寒いときは他人のカンパでしのぎましょう。
- A.花月うどんの店主と仲良くなるといいでしょう。
- Q:年賀状の表と裏がわからず昨年末から不眠症です。どうすればいいでしょうか。
- A.寝てください。そうすれば忘れます。
- A.放り投げてみて、見える面が表です。
- Q:不眠症です。今日こそちょっとでも眠りたい。
- A.あなたの今のセリフを思い出して下さい。「今日こそ」「ちょっとでも」「眠りたい」、この3つの語句をローマ字(ヘボン式)で書いて、それぞれの頭文字を順番に並べてみましょう。すると、化学式のようなものが浮かびますね。その物質を飲んで、おやすみなさーい。
- A.ラリホー!
- Q:学校の成績が頑張っている割に低いです。どうすればいいでしょうか。
- A.教師の買収を薦めます。お隣の国を見習いましょう。
- Q:1日5回オナニーしないと気が済みません。どうしたらよいのでしょう。
- A.すればいいじゃない、好きなだけ。
- A.ご、5回しないでよね!
- A.何で5回なんですか?2回じゃダメなんですか?
- A.オナルのは1日3回朝、昼、夜
- A.したくてもできない人の分までがんばりましょう。
- Q:体臭が気になります。どうすればいいでしょうか。
- A.アメリカに行きましょう。アメリカ人は肉食ですし、人種的に体臭がきついので気にされることもないでしょう。
- これを機にコクサイ人になりましょう。
- A.アメリカに行きましょう。アメリカ人は肉食ですし、人種的に体臭がきついので気にされることもないでしょう。
- Q:Chakuwikiを見ていると、何やら他の地域をおとしめたいだけで書き込んでいると思われるものがあります。見ていて非常に不愉快ですが、どうすれば良いですか?
- A.その人はそういういびつなやり方でしか自分を表現できないのでしょう。ほら、あなたが「バカである」という事でしか自分自身を他人にアピールできることがないのと同じようなものです。 他人に対しても、お隣の国でも、相手をさげずむのではなく、「この人はこういう種類のバカなんだ」ということを理解することが一人前のバカへの第一歩です。
- Q:学校でポケモンをバカにするやつが大勢いて困っています。別にこの年でもポケモンをやっていいと思うのですが・・・
- A.その人達は、実はポケモンが大好きなのです。しかし、皆がいるところでは恥ずかしくてそれが言えないのです。ということで、トイレの個室に1人ずつ呼び、そこで話し合うと良いでしょう。
- Q:下痢です。トイレが近くて紙がすぐになくなるので困ります。
- A.畑の中に居ましょう。農家に感謝されます。
- A.「狙い撃ち」を歌いましょう。
- A.トイレから物理的に遠いところに住みましょう。ただし後始末をどうするかは知りません。
- Q:100歳独身男性です。年上の女性が好きで結婚したいのですが、なかなか出会いがありません。どうすればいいでしょうか?
- A.国内最高齢の女性を探しましょう。別れは近いかもしれませんが・・・・。
- Q:新垣結衣ちゃんが可愛くて仕方ありません。彼女も僕のことが好きだと思うのですが、どうすればいいでしょうか?
- A.どうもしなくていいでしょう。行動起こさずずっと想い続けていればその幸せな悩みを抱えて生きて行けます。
- Q:かめ●め派が撃ちたいのですが修行の仕方がわかりません。いい修行方法はないでしょうか?
- A.とりあえず単行本に書いてある通りに亀仙流の修行をしてみてください。それでも撃てないならば、原作者を相手に訴訟を起こしましょう。
- Q:何回やっても何回やってもエアーマンが倒せないのですが。
- A.その時の想いをビートに乗せてみないか?
- A.それはエアーマンとの戦いに見えて、実は自分との戦いです。己を極めたいのであれば、続けてください。
- Q:医者、野球選手、弁護士から決めたいのですがどれがいいでしょうか。いずれも高収入と聞きますが、医者は医療ミスで大変なことになりそうだし、野球選手はチャンスで三振したりしたら野次られそうで嫌です。弁護士はテレビに出てる弁護士が変な人ばかりでこんな人になりたくありません。どれが僕に合ってるでしょうか?
- A.お好きなものを選ぶとよいでしょう。ただし、その職業があなたを選ぶかどうかは別問題です。
- Q:今日もどこかで戦争が行われています。どうすれば世界平和になるのでしょうか?
- A.戦争してる国の代表同士(性別問わず)で結婚しなければならないとかやっとけばなんか生理的に戦争したくなくなるんじゃないかと思います。
- Q:世界一のバカになりたいです。どうすればいいでしょう?
- A.まず日本一のバカになりなさい。
- Q:日本一のバカになりたいです。どうすればいいでしょう?
- A.まず都道府県一のバカになりなさい。
- Q:都道府県一の(ry
- A.まず市区町村一の(ry
- Q:市(ry
- A.まず地(ry
- Q:地震がこわいです。どうすればいいですか?
- A.まぁ、自信を持てよ。
- A.自ら地震を起こしてみましょう。
- A.私は揺れよりも幽霊が(ry
- Q:以前、知人から「狩○英○よりは、まだお前の方がイケメンだ」と言われました。喜んでいいのか悪いのかわかりません。
- A.スタッフ~?
- A.ちょ、おま、これでおいしいものでも食べな。
- A.取り合えず、それ言った人を「スタッフ~」にして芸能界にデビュ(ry
- Q:時間を操る力が欲しいです。どうすればよいでしょうか。
- A.私は女心を操る力が欲しいです。お互い頑張りましょう。
- A.ディアルガに頼めばなんとかなるかもしれません。
- A.「時よ止まれ」と言ってください。時間が止まります。ただ、自分の時間も止まるので(ry
- Q:物価が高いです。どうすればいいでしょう?
- A.自分でお店開いて売上気にせず安く売れば問題解決です。あなた以外の人たちは大喜びでしょう。
- Q:大阪人の商売人によく100円を「100万円」と言われますが、こういったときの返し方がわかりません。良い例はないでしょうか。
- A.1000円札を出して、お釣りをもらうとき-
「ほな、1000万円で。」 - A.100円玉しかない場合-
「ごめん、100円にまけといてぇ。」
- A.1000円札を出して、お釣りをもらうとき-
- Q:「生きる」ということは、どういうことなのでしょうか?
- A.死なないということです。
- A.今ここに存在していることです。
- Q:「この先生きのこる」ということは、どういうことなのでしょうか?
- A.該当の先生がキノコっておられます。
- Q:「死ぬ」ということは、どういうことなのでしょうか?
- A.死んだことがないので、よくわかりません。
- A.何年、あるいは何十年か後に自分が死ぬ時が来ればわかるかも知れません。
- Q:どなたか、死んだことのある人はいませんか?
- Q:世の中って、なんでこう上手くいかないのでしょうか。
- A.仕様です。
- それは仕様がない。
- A.仕様です。
- Q:くしゃみが止まりません。どうすれ…ハッ、ハァ~ックションッ!!!
- A.呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン!!!
- A.クシャミッ!!
- Q:このまま直進すればモスクワを占領できるのに、上司のチョビ髭が「キエフに行け。お前らには戦争経済が判らない」と言って聞かないのです。どうやったらチョビ髭を黙らせることができますか?
- A.言わなければ誰も理解してはくれないでしょう。さあ、勇気を出して言ってみましょう。「黙れ!!!」
- A.何もしなくても、あなたの上司は数年以内に二度と喋れなくなるでしょう。
- Q:子供から人生をやり直したいです。どうすればいいでしょうか?
- A.ロールプレイのお店は近年増えているようですが、摘発にはご注意下さい。
- Q:何度人生を再出発しても結局はバカになってしまいます。これは仕様でしょうか?
- A.世界のナベアツの呪いです。3の倍数と3のつく数字を普通に言えるようになるまではあきらめてください。
- Q:最近、思考回路が暴走気味です。どうすればよいでしょうか。
- A.暴走したらリセットしましょう。といっても本格リセットすると記憶喪失になってしまうという脆弱性があります。もっとお手軽なリセットは、やはり睡眠を充分取ることでしょう。
- A.リセットするとあのお方が出てきますよ。
- Q:早起きしてしまいました。何をすればよいでしょう?
- Q:再就職するために資格を取得したいのですが、どんな資格が必要でしょうか?
- A.競合相手に送る刺客が必要です。
- それは失格。
- 資格が十分あれば死角無し。
- それは失格。
- A.競合相手に送る刺客が必要です。
- Q:図形の問題で『辺BC』を『辺ビューロクラット』と読んでしまいます。どうすればこの癖を直せますか?
- A.『辺HG』を見て、頭の中に「フォー!」という言葉が響き渡った私に比べりゃどうってことないです。
- Q:『辺CB』を見て「大地が、大地が弾んで・・・」を思い浮かべたおいらはもう年なのでしょうか?
- A.『点P』を見て「日経新春杯」と「これはエライ事、これはエライ事になりました。」と思い浮かぶ人よりも十分若いです。
- A.『辺HG』を見て、頭の中に「フォー!」という言葉が響き渡った私に比べりゃどうってことないです。
- Q:ここはどこ?私は誰?今何時?
- A. 思い出しなさい。
- A.今何時?という問いに関しては地球上には時差があるので‥
- Q:殴られます。殴り返しても殴られます。告口しても殴られます。どうしたら良いでしょうか?
- A. つ【はぐれメタルの盾】
- A.警察にいきましょう。
- Q:オーディションに遅刻してしまいました。このままではアイドルになれません。どうすればいいでしょうか?
- A. 審査員を誤魔化せるような言い訳を考えましょう。
- A.アイドルがダメならスターになれば良いじゃない?
- Q:道を歩いていて「急にボールが来たら」どうすればよいでしょうか?
- A.好きにして構いませんが、「QBK」と言う言い訳は止めましょう。
- A.打ち返してはいけません。ストライクになってしまいますから。
- Q:墜落するのが怖くて飛行機に乗れません。乗らなきゃいけないのに。
- A.交通(旅行)安全のお守りに加えて合格祈願も持っていれば「落ちにくい」なんて・・・お後が宜しい様で。
- A.すでに墜落している飛行機にのろう。
- A.大丈夫、君は一人じゃない。みんなで一緒に死ねる。
- Q:何か、オススメのストレス発散方法があれば教えてください。
- A.夕方に砂浜に行って、夕陽に向かって叫びましょう。「太陽のバカヤローっ!!!」
- Q:今日買った蜂蜜に蜂の死骸が入ってました。どうすればいいでしょうか?
- A.そのまま蜂蜜と一緒にパンに乗っけて食べちゃえば?
- Q:Chakuwikiに書こうとしたネタがことごとくガイシュツ(←何故か変換できない)なんですけど、どうすればようでしょうか。
- A.わかりません(爆)。考えて見なさい。
- A. 旅に出てみてはいかがでしょうか。是非良質なご当地ネタを見つけてきてください。
- A.ガイゾンのネタがご自分が先に思いついていたという自信があるなら、先に投稿した方に対して「俺の脳の中からパクった」とでも訴えたらどうでしょう?
- Q:どうすればよいでしょうか?
- A.いいから服を着ろ。
- Q:結局、人生とは何なのでしょうか?
- A.紙芝居でしょうか?
- A.猿芝居ではなさそうですね。
- A.時間と金銭と資源を浪費することです。
- A.とりあえず、生きている間に、家族や友達を大切にしてあげなさい。
- A.ワンツーパンチです。
- Q:世界を支配したいのですが、どうすれば良いでしょうか。
- A.まずは幼稚園バスを襲いなさい。
- A.勇者になって竜王に会いに行きましょう。それでとりあえず世界の半分は貰えます。
- A.逆に言葉を支配しようとして下さい。
- A.自分のひいきの球団をセリーグ制覇させてください。
- A.世界征服の基礎はまず練馬からです。
- Q:旅に出たいです。何が必要ですか?
- A.まず「旅に出る」という実行力です。
- A.帰る家です。
- A.他人からおにぎりをねだる勇気です。もちろん、お礼は(ry
- Q:スーパー・ストロング・マシンと平○は別人だと証明したいのですが・・・。
- A.残念ながら2人は同一人ぶtうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp
- A.藤波にあの発言を撤回させて下さい。
- Q:俺はどうしてこんなにもバカなのでしょうか。
- A.「俺はバカ」、これこそ生きている証なのです。
- A.自惚れるな!まだまだ世の中上には上がいるぞ。
- A.そんなこともわからないからバカなんじゃないでしょうか。え、盾と矛?鶏と卵?
- A.私は自分がバカである理由を求めるより、いかにバカを楽しむかを考えるのに精一杯ですのでお答えできません。ごめんなさい。
- Q:そもそもバカとは何ですか?
- A.天才を超えたものです。超えそこなってへんなところに着地したのがDQNです。
- A.ちなみに「バカっ
」は「好き」と言う意味です。
- Q:バカとアホの違いって何ですか?
- A.ファミ通の編集長か吉本のコメディアンかの違いです。
- A.「莫迦」はサンスクリット由来の言葉で、「阿呆」は中国由来の言葉です。ちなみにこの様に場の空気を読まず、真面目に返答する私はリアルバカに分類されます。
- Q:私の母親は空気が読めません。そんな私も空気を読む自信がありません。どうしたらいいでしょう?
- A.かんじはむずかしいですからね。あなたがた、おやこにはさいたま語をどうぞ。
- A.Don't read. Feel.
- A.空気が読めないと自覚している時点で空気を読んでいます。本当に空気を読まないというのは自覚症状がないものです。
- Q:利き手は止めておいたほうがいいですか?
- A.ブルガリア!ブルガリア
- Q:What are you doing?
- A.I'm answering your question.
- Q:「確かみてみろ!」のやり方を教えてください。
- A.インド人を右に!
- Q:「世界の真理」って何ですか?
- A.有名なバイオリン奏者です。
- A.こちらです。
- Q:どうしたら「目玉焼きには、醤油orソース」「鯛焼きは、頭から食べるor尻尾から食べる」などのの決着がつくのですか?
- A.どちらにもトマトを原料とした調味料をかけてみましょう。
- A.「目玉焼きにはゴマドレッシング」、「鯛焼きは中の餡子を吸ってから食べる」を普及させればそんな争いはなくなります。
- A.平和的に「醤油andソース」、鯛焼きは折り曲げて頭と尻尾を同時に食べる様にして下さい。
- A.目玉焼きではなくゆでたまご、もしくは玉子焼きをつくりましょう。鯛焼きは頭と尻尾がもともとないものをつくりましょう。
- A.腹を割って話し合えば案が出ると思うのですが、甘いでしょうか?
- Q:よく「飛び込み禁止」と言う看板を見ますが、どこでなら飛び込んでもいいのですか?
- Q:よく見ないと気づかないほど巧妙なチェーンメールをもらいました。どう処理しましょう?
- A.そのうちにクサリます。
- A.鎖で繋いで厳重に保管しましょう。
- Q:ソウリの耳にミンイが届きません。どうしたらいいでしょう?
- A.I'm sorry.byミンイの届かない人
- A.聖剣を手に入れろ!
- Q:頭を冷やす方法を教えてください。
- A.頭を氷や雪につけましょう。
- A.「お頭~!俺達お頭が居なくなったら・・・(涙)」
- A.高町なのはさんの部下になってから命令を徹底的に無視すれば、もれなく頭を冷やしてもらえますよ。
- Q:生きることに希望を見いだせなんですが、どうすれば良いでしょうか?
- A.俺らは希望で生きてんじゃねえ。本能で生きてるのさ!
- A.絶望した!人生に希望を見出せないこんな世の中に絶望した!
- Q:バカって素晴らしいですね。
- A.Chakuwiki依存は危険信号です。
- Q:クレヨンしんちゃんの野原一家は典型的な核家族らしいですが、あの家のどこに核兵器を保管するスペースがあるのですか?
- A.実は野原家の一人一人が核爆弾を搭載しています。
- A.現在では技術革新により核の小型化が進んでいます。押し入れはおろかベッドの下にも隠せます。母親に見つかると爆発します。
- A.いいえ。「核家族」とは家族で一致団結すれば、核の脅威も簡単に免れることができる家族のことです。特に野原家はその手のプロフェッショナルとして有名です。
- Q:墜落が怖くて飛行機に乗れません。どうすれば克服できますか?
- A.プロが運転してるんだから大丈夫さ!
- A.デパートの屋上には往々にして100円で疑似体験ができる装置が設置されています。それから試されては?
- A.飛行機に438年乗り続けて1回事故るくらいだから大丈夫さ。
- A.42項目をご覧ください。
- Q:杉浦クンが最近しつこく迫ってくるのですガガガ・・・ギギギ・・・?
- A.お前平○だろう?
- Q:「中に誰もいませんよ」が頭から離れません。どうにかなりませんか?
- A.Nice Boat.
- A.逆に考えるんだ、「自分が中に入っちゃえばいいさ」と考えるんだ。
- A.中に誰かいることを証明しちゃえばいいんですよ。
- Q:「私は貝になりたい」と言いますが、どうすれば貝になれますか???
- A.30連敗位すればなれます。
- A.武田久美子さんのファンですか?
- A.武田信玄の後継者争いに名乗りを挙げては如何でしょうか?
- A.甲斐名都さんを口説き落として婿養子になっちゃいましょう。
- A.な貝正広さんに弟子入りしましょう。
- Q:自分は存在が濃すぎて逆に困っています。どうしたらいいのでしょうか?
- A.筆圧を弱めれば自然と「存在」という字も薄く書けるようになります。
- A.私は半年前に不慮の事故で半透明になってしまいました。
- Q:リバプールで山田さんを探しているのですが見つかりません。何か手がかりを教えてください?
- A.新しい日本でぬるま湯に浸かっています。
- Q:雨の日に屋外で傘や合羽のような雨具を使わなくても濡れない方法を教えてください?
- A.簡単なことです。雨粒に当たりそうになったら、雨粒の当たらない次の場所へ素早く移動。また当たりそうになったら、さらに移動。これを繰り返すことで、雨に当たらず目的の場所に着きます。
- Q:ミスター○っ子の様に巨大化したり怪光線を出せるようになる料理の作り方を教えてください?
- A.心を込めて食べさせる相手の事を思いながら作りましょう。これにより記憶喪失を起こさせたり、それを直したりする事も可能です。
- A.富山湾のホタルイカを躍り食いで全て食べ尽くせば、光も出れば巨大化もするのでは…
- Q:アメリカに行きたいのですが旅費が余りにかさむので見合わせています。どうすれば安い費用で行く事ができますか???
- Q:今付き合っている彼女が実は男だと知り驚愕しました。どうすればいいでしょうか?
- A.やらないか?
- A.恋愛は性別を超越します。
- A.今付き合っている人が二次元だと知られて驚愕されました。どうすればいいでしょうか?
- A.よいお友達でいましょう。
- A.アッー!と叫べば万事解決です。
- Q:ジカンの作り方がヘタだとよく言われます。コウリツよくジカンを作る方法を教えてください。
- A.まず工場を作りましょう。
- A.有能なカンリョウを見つけるコツを学ぶことです。
- A.何よりも素材の新鮮さです。北海道で修行しに行くのもいい手です。
- Q:ワタシのセイシュンを返してください。
- A.若さとは、振り向かないことさ。
- A.あの日に帰れば戻ってくるはずです。
- Q:「謝罪しる」と言われました。相手に対して、どうしてあげればいいでしょうか?
- A.空き缶を渡してください。そして10円玉等の小銭を入れてあげてください。これを捨財と言います。
- A.ちゃんと反省汁。
- A.酸化マグネシウムを水で溶いたものやセンナ汁を上げてください。
- Q:金髪好きの人が怖いんです。日本人の基本である黒髪が好きなだけなのに、どうしてなのでしょうか。
- A.小朝師匠が原因だと思われます。
- A.おいで、恐くない。ほら、恐くない。ね?恐くない。
- A.あなたが気押されしているのは、恐らく、あなたの黒髪への愛より、その人の金髪への愛か勝っているからでしょう。どちらがどれだけそれぞれの属性(?)への愛を強く叫べるかの勝負です。さぁあなたも負けじと叫んでご覧なさい。
- Q:マがヌけたセイカクをアラタめたいのですが、ワタシはまずナニをナすべきでしょうか?
- A.「抜けた」や「何」を「カナ」にするとエッチな気分になります。
- Q:ついでにケがヌけたアタマもナンとかしたいのですが…、
- Q:(女)あたしとChakuwiki、どっちが大事なのよっ!!!
- A.そんな事言うなら、君も参加すればいいじゃないか。
- Q:何故嫁や恋人が二次元だと人から変な目で見られるのでしょうか???
- A.声だけの恋人、肥えるだけの嫁よりマシだと言ってやりましょう。
- A.次元が違うからです。色んな意味で。
- Q:スプーの絵を上手く書く方法を教えてください。
- A.絵描き歌を参考にしみて下さい。
- Q:「一日一膳」では、身体がもちません。かと言って、「ご飯がなければケーキを食べれば…」にも納得できません。どうすればいいでしょうか?
- A.だったら肉でも食べれば良いものを。
- A.機械の体になりましょう。ただ、某
タヌキネコ型ロボットとかは食料を必要とするので止めておいてください。 - A.一日三膳食べて、後の二日を我慢すれば良いじゃない?
- A.毎日ゴゼン様になれば?
- Q:パワーボムやアックスボンバーをやってみたのですが爆発しません。何でですか?
- A.パワーボムはパンチパーマに、アックスボンバーは発動時に「イーチバーン!」や「アックスボンバー!!」などの掛け声を掛けると威力が増します。
- Q:ジョソウが苦手なのに、格好から松浦亜弥のモノマネをやれ、と求められました。私には荷が重いのですが、どうしたらいいのでしょう?
- A.本当に女の子になってしまえば良いじゃない。
- A.序奏はヴォーカルパートないじゃない。
- A.助走が下手でも終盤伸びるじゃない。
- Q:最近、色々とよく滑ります。いい滑り止めは無いのでしょうか?
- A.あったら私が使っとるがね。参考書を進呈します。
- A.そんな滑るルイージじゃなくて、ジャンプは低いですがブレーキの利くマリオを使ったらどうです?
- Q:キノコを食べても全然背が伸びません。食べているキノコの種類が悪いのでしょうか?
- A.1UP種を食べているのでは?
- A.キノコよりもぶら下がり健康器を試してみては?
- A.タケノコはどうしたタケノコは。
- Q:先生おしっこ!
- A.授業中に席を外そうとは何事!そこで尿を垂らしておけ!(by竹中半兵衛)
- A.先生はおしっこではありません。
- A.ふふ、それはおしっこじゃないのよ。
- A.突き押し相撲が得意な私に挑むとはいい度胸だ。
- A.頻尿・失禁でお悩みですか?年を重ねれば誰でも有り得ることですから、別に恥ずかしいことではございません。
- Q:歩いているとよく転びます。石やバナナが無くても転びます。転ばないで歩く方法を伝授してください。
- A.新喜劇の見過ぎでは?
- A.匍匐前進が最善の自衛策でしょう。前にミニスカのお姉さんがいたら…、ちょっとラッキーかmヴッグェ!!
- A.靴に接着剤を付けましょう。貼り付いて絶対に転びません。
- Q:わたしは嘘つきです。もうこれ以上、嘘は、つきたくありません。いったい、どうしたらいいでしょうか?
- A.嘘も100万回言い続ければ真実になります。
- A.何を言ってるんだね?「嘘をつきたくない」ということ自体が嘘じゃないか!
- A.今度は“並べて”みては?
- A.わたしはきつつきです。お互い頑張りましょう。
- Q:せっかく買った傘が店を出たとたん強風で大破しました。どうすればそうならずに済んだか教えてください。
- A.傘ではなく河童にすればよかったんだよ。
- A.傘を買わなければよかったのさ。
- A.店を出なければ(ry
- A.春雨じゃ、永○園の(ry
- A.アメリカの傘に守ってもらってるじゃない。
- Q:青○テルマと南○キャンディーズの人の区別がつきません。どうしたら良いでしょうか?
- A.芸名を使い分けてるだけですよ。「歌」のときが「青○」さん、「お笑い」のときが「南○…」と。
- 後者は「山○」さんですよね。
- A.芸能人の名前を一文字伏せるとAV女優みたいになります。
- A.芸名を使い分けてるだけですよ。「歌」のときが「青○」さん、「お笑い」のときが「南○…」と。
- Q:誰か、コイにヤブれたココロのキズによくキくクスリを知りませんか?
- A.歌舞伎町へGO!
- A.今年(2009シーズン)は16勝8敗で勝ち越してるじゃない。
- Q:宝くじで三億円が当たる方法を教えてください。
- A.簡単です。全部買い占めましょう。
- A.簡単です。自分で、くじを発行しましょう。
- A.三億『ジンバブエドル』ではダメですか?
- A.流れ星に願ってみましょう。
- A.どうせ自分で予想しないのなら、totoBIGの方が倍になりますよ。
- Q:「若さ」って、一体何なんでしょうか???
- A.釣りと原発の名所じゃなくって?
- A.ふりむかないことさ。
- A.ほら、あの湖で氷に穴を開けて釣る魚…。
- A.香辛料をたくさん使いたくなるお年頃・・・じゃないのでしょうか。
- A.よく分かりませんが、類似物として真昼の蜃気楼があるそうです。
- Q:それで、「愛」って何ですか?
- A.ためらわないことさ。
- A.世界一のニューハーフです。
- A.おぼえていーますーかー♪
- A.日高さんちの長女です。
- A.松坂慶子さんが多分答えを知っています、きっと。
- A.気がつけばそこにあるものです。
- A.二人しかいないアンパンマンの友達の内の一人です
- Q:ここまで99の質問を見てきましたが、肝心な100番目の質問が浮かばない僕はどうすれば良いのでしょうか???
- A.101番目の質問を考えておいて下さい。
- A.0番目の質問を考えましょう。ほら、100個になりますよね?
- A.100番目の質問をしているじゃないですか。
>バカ人生相談2へ続く