バカ人生相談12
バカ達が抱えている悩みを相談しましょう。
- 相談ですので自問自答はご遠慮ください。
- 新しい質問は現時点で最新のページでお願いします。
- なお、これまでに寄せられた質問に新たな回答をすることは可能です。
- 質問してから概ね3日たっても回答がない場合は、「バカには分からない質問だった」ということで管理者が削除することがあります。それでも気になって仕方がないという方は、賢い人がいそうなよその場所で質問することをお勧めします。
- 一方的に自分の質問をするだけで、他の人の質問には一切答えない人が一部に見受けられます。できる範囲で構いませんので、他の人の質問にも積極的に答えてあげてください。バカ達の悩み解決にご協力をお願いいたします。
1~10: | 1 | - | 2 | - | 3 | - | 4 | - | 5 | - | 6 | - | 7 | - | 8 | - | 9 | - | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11~20: | 11 | - | 12 | - | 13 | - | 14 | - | 15 | - | 16 | - | 17 | - | 18 | - | 19 | - | 20 |
21~30: | 21 | - | 22 | - | 23 | - | 24 | - | 25 | - | 26 | - | 27 | - | 28 | - | 29 | - | 30 |
31~: | 31 | - | 32 |
- 何故か1から始まっているように見えるので、脳内で1100を足してください。
- Q:「森ガール」って、一体どんな女の子たちなんですか?
- Q:東の侍共が勝手に「自分の所が首都」だと言い始めて迷惑しているんですが、なんて反論すべきでしょうか(京都民)。
- Q:もしもしかめよ かめさんよ せかいのうちで おまえほど あゆみののろい ものはない どうしてそんなに のろいのか♪
- A.逆に人間の皆さんは忙しくしすぎでは?もっとゆとりをもって生活されたほうがいいと思いますよ。
- A.長く生きるためです。兎殿、貴方は10年そこらで亡くなってしまうじゃないですか。うちらは50年生きる必要があるんで無駄な労力は使えんです。
- A.ケン玉? 僕、できないんですよぉ。
- Q:「バカ人生相談12」の4問目なのに、何故1104問目なのですか?なぜ1204問じゃないんですか?バカだからわかりません。
- A.まず頭の中を整理することから始めてみましょう。
- A.1は1~100。2は101~200。こういう状態なので、この質問を1204問にするには、「バカ人生相談0」を作らなければなりません。
- A.1901年から2000年までが「20世紀」、2001年から2100年までが「21世紀」であることに貴方は疑問を持ったことがないのでしょうか?
- Q:洗濯機の中を見てみたいのですが、開けたら水がこぼれてきそうで怖いです。どうすればいいでしょうか。
- A.頑丈な水中カメラを用意し、中に入れて回せばいいと思います。ただし、Chakuwikiでは購入費用や故障した際の負担は致しかねます。
- A.え?いつもどうやって洗濯物を洗濯機の中に入れているんですが?
- A.「脱水」はとも角、「洗い」の時は目視できると思いますが……目が回るのでその点は要注意で。
- A.洗濯槽と外装をポリカーボネート製の物に交換してください。
- Q:結局の所、キミは何ですか?
- A.パソコンの前にいて、こんな文章を打っているのです。人間かロボットの二択に絞れますね?そのあとは現在のロボット工学がそこまで高度か、から推測してみましょう。
- A.借民です。
- A.水分が約半分、残りは脂質やタンパク質です。
- A.今はラリードライバーです。
- A.暇人です。
- Q:ぽぽぽぽ~ん、と楽しい仲間が生まれるのはどういう原理ですか?
- A.「さよならイオン」が「ありがとう詐欺」するようです。
- A.二番では愉快な仲間も生まれるようです。
- Q:ヨーロッパの鉄道が好きな大学一年生です。どこの国の高速鉄道が一番好きかと人に訊かれたので、ドイツのだと答えたところ、「お前カンニングしただろ!」と言われました。一体何故ですか?
- A.ブレイク前のAKB48について調べていれば理由が分かる・・・かどうかは判断いたしかねます。
- Q:韓国のソウル・釜山へ渡航する予定があります。借民として事前にやっておくべきことは何でしょうか。
- A.当地の借民は、まだいらっしゃらないので、韓国語の勧誘ビラ作成です。
- A.ご当地の噂を確認して面白そうなネタが本当かどうか確かめて写真に収めてください。
- A.ご当地の噂のネタをメモするためのノートを買ってください。
- A.韓国の白地図を用意してください。ご当地の人の思いこみ地図を作製してもらうために。間違っても日本の白地図はダメです。もしも私よりまともな日本地図を書ける方がいたらショックですから。
- Q:朝倉攻めに向かう途中で我が妹のお市から奇妙な贈り物が届いた。両端をヒモで縛った小豆袋が送られてきたのだが、これはいったいどういう意味なのだろうか?by織田信長
- A.おいちい小豆が獲れたから柴田と一緒に食べてください、という意味ではなさそうです。
- A.小谷が織田に攻め掛かるからサルを殿にして去るように、という意味でしょうか。
- Q:以前にも相談したことのある耳鼻咽喉科医ですが、2月14日に歯科医である妻から甘い物を沢山もらい、3月14日に両手に持ちきれないほどの花束を返したところ、1ヶ月以上経った今もなお別居が続いています。何故ですか?
- A.相談の内容とは全く関係ありませんが、とある愛好会から祝辞が届いているようですよ。
- A.孔子の言葉でお答えします。「過猶不及」と。
- Q:スーパーマンじゃなくヒーローでもなく、チャンピオンじゃなくリーダーでもなく、ムービースターじゃなくロックスターでもないのだとすれば、私はいったい何なのでしょうか?
- A.どこから見てもスーパーマンじゃない、スペースオペラの主役になれない、危機一髪も救えない、ご期待通りに現れない… スターダストボーイズですね。
- A.いや、あんたヒットチャートはNo.1でサクセスストーリーを駆け抜けたロックスターでしょ。
- Q:日本橋に「光」・「音々」というキャラが登場したにもかかわらず、同じ電気街の秋葉原や大須でそれに続く動きが見られないのは何故でしょうか?それとも私が知らないだけでしょうか。
- A.同じ電気街だからって同じ動きが見られるとも限らないでしょう。ここはむしろ、同じ表記の東京の日本橋の関係者に掛け合ってみてはどうでしょうか?
- Q:「数学には答えは1つしかない」と言っておきながら早速、二次方程式の解が2つあったのですが…これは一体どういう事なのでしょうか?
- A.キリスト教の三位一体の如く、その解は「2つにして1つ」なのです。
- A.品種の違うりんごを足せば品種改良されます。それは農家の人々が苦労して作り上げた「1+1=1」なのです。
- Q:カレーライスとライスカレーの違いって何ですか?
- Q:なあ、アレがアレしてああなったんだが、アレをどうすればいいんだ?
- Q:最近、肉体の衰えをひしひしと感じております。元気になるいい方法はないでしょうか。
- A.「つぶつぶ入り×××ドリンク」を試されてはいかがでしょう?
- Q:「愛じゃなくても、愛してる」って、愛してるのか、愛してないのか、どっちなんでしょうか。
- A.「(私が好きだった)『愛』(という名前の方)ではなくても愛してる」という意味なので、愛していると思います。
- Q:「色は匂へど散りぬるを 我が世誰ぞ常ならむ 有為の奥山今日越えて 浅き夢見し酔ひもせず」ってどういう意味なんですか?
- A.「いろんなことがあって誰もいつか死ぬんだから夢に酔いしれても無駄だ」という悲観的なことです。
- A.「花は匂ってもすぐ散りますが、人は散るまでに時間はある だから山を越えてでも酔ってでも浅はかに夢を追え」というポジティブなことです。
- A.古文の教科書を参照してください。
- A.いわゆる縦読みと言うやつですよ。最下段の文字を読むと「咎(とが)なくて死す」という意味です。
- Q:なぜあの球団は、あんなにアンチがいながら、今でも存続しているのでしょうか?アンチによって色々な「工作」を仕込まれ、とっくに追い込まれて解散していてもおかしくはないと思うのですが…。
- A.アンチを超えるファンの多さで救われる、またはアンチが実はあなたの周りにしかいないなどでしょうが…前者だろうなあ。
- A.「アンチ○○=○○ファン」って図式もありましてな、アンチにする球団がないと困る人たちも出てくるんです。アンチがいるからこそ燃えるっていうファンや、憎むべき敵があってこそ応援に力が入ると言われています。
- A.そりゃ、基本的にアンチってのは地元以外の方ですから、手を出しにくいのでしょう。
- Q:やっぱり、松山に小雪が降るんでしょうか?ハイボールが売れるんでしょうか?
- A.VIERAでGANTZを鑑賞するであろう人々を忘れていませんか?
- A.松山は千年春です。
- Q:ちょっと前に友達が彼氏に振られちゃったんですけれど、その友達、そのことで凄く落ち込んじゃって虚ろで光の無い目をしてるんです。どう声をかけてあげれば良いんでしょうか?
あ、これはちょっと言いにくいんですけれど、実はわたし、その元彼と今付き合っているんです。- A.「男がだめなら女とつきあえばいいじゃない。」
- A.「昨日はよく眠れたかな?」
- Q:GW前だというのに遊ぶ予定を決めていません。何して遊ぶべきでしょうか?
- A.計画を立てて遊ぶ。あくまでも、計画を立てることを楽しむ、ということですよ。
- A.ご当地ネタの収集です。
- A.自分もこれと言った予定が無いので一緒に考えましょう。
- Q:なんか、古いセドリック/グロリア同士でカーチェイスをしているのを見たんですけど、大丈夫でしょうか…。
- A.ま、大丈夫でしょう。あとせっかくだからフーガでぶっちぎってやりましょう。新車の販促です。
- A.30型系セドリックとBLSI型系グロリアでしたら当時のライバル車種同士です。特に問題はないものと思われます。
- A.近くにニトログリセリンという張り紙の付いたドラム缶や断崖絶壁が無いのでしたら、ただ急いでいるだけだと思うので大丈夫です。
- Q:PTAって何の略ですか?
- A.Pantsu Tottara Akanという、下着泥棒撲滅キャンペーンのキャッチコピーの略です。
- A.「Pa- Thaimannen Ahodennnen」の略です。
- A.Professional Tonikaku kisei Anime dainashi、つまり、アニメを規制しようとしている団体です。
- A.「Port Tower Akai」の略です。神戸に来た観光客がよく使う略語として知られています。
- Q:長い夜を飛び越えてみたいのですが、どうすれば飛び越えられますか?
- A.寝てれば朝になりますよ。
- A.飛行機に乗り日没とともに離陸して東へ飛び、夜が明けたら着陸すればよいのです。
- Q:道を尋ねたら「迷わず行けよ、行けばわかるさ」といわれたので、色々行ってみたのですが未だに目的地に着きません。どうすればいいですか?
- A.迷ってるじゃありませんか。迷わないで行かないといけないんです。
- A.「目的地に着かない」ということがわかったのですよ。
- Q:突然、全身真っ黒な人に「ティンと来た!」と言われました。このあとどうなるのでしょうか。
- A.愚民として生活することになるでしょう。
- Q:「酒に飲まれる」とはどういう状態なんでしょうか?
- A.渾名が「酒」の「酒池さん」にガブリと呑みこまれるということです。おおこわっ。
- A.醸造所のタンクに落ちて溺れることです。
- Q:俺にも待ちに待った後輩ができました。何か飯でもご馳走しようかと思ったのですが、金欠です。どうしましょう。
- A.デパ地下の試食コーナーを何ヶ所もハシゴしましょう。運がよければタダ酒にもありつけます。
- A.やはりここは、裸にエプロンでわた(ry
- Q:よく女子供が殺せるな。
- A.きっとその人はバカではない。馬鹿だ。
- A.殺せるのは男であって、女子供は殺せない。それがあなたで、私は逆。うん、哲学的でいいですね。
- A.親子丼を料理しているときにそんなことを言われても。
- A.すばしっこいからな。先に始末しておかないと。
- A.頭数を減らすのが優先ですから。
- Q:先生がギャグを言ったのに笑ったのは僕だけでした。恥ずかしいですがどうしたらいいですか?
- A.先生と懇意になるのは何かと都合が良…素敵なことだと思います。
- Q:1119番の質問の答えは結局どれが正しいんですか?
- A.それは、1133番の回答者が答えてくれると思います。
- A.答えなど無い!!それが答えだ!!
- Q:変態と紳士の違いを教えてください。
- A.変態⊂紳士です。
- A.前者はひらがなとカタカナと漢字とで意味が異なるのですが、そこの定義が完成していないので答えられません。
- Q:1133番の回答者が1119番の質問に答えてないくせに「答えてくれると思います。」というのは嘘つきですよね?
- A.あくまでここは「噂」をテーマとしたサイトですよ?本当か嘘かだなんて、論じるだけナンセンスでしょう。
- A.それは1135番の回答者が(ry
- Q:歯ブラシの毛先がすぐにボロボロになってしまうのですが、どうしてでしょうか?
- A.歯ブラシの毛「毎日ニンニク食べるとか臭すぎだぜ…もう限界…」→萎れる
- Q:「汗はなんでかくんですか?」という質問に熱血教師風にこたえよ。
- A.それは青春のエキスだからだ!
- Q:一昨日から鼻水が止まらず、昨日から咳きが出ました。今日の午後から両方収まったのにやたら熱が出てきました。これってカゼなのでしょうか?
- A.一昨日は鍋焼きうどんの食べすぎ、昨日は龍○散の食べすぎ、今日は乾燥唐辛子を食べたからだと思うので、風邪ではないと思います。
- Q:どうも「ノーアウトかワンアウトでランナーが三塁にいるときスクイズしないと死んじゃう病」にかかったようです。保険が利かない病気らしいので、病院に行かずに治したいです。なのでいい民間治療法を教えてください。
- A.あなたの部下が優秀であれば、勝手にフルスイングしてくれるでしょう。
- A.私は「一番の荒木が塁に出たらヒットエンドランしないとどうかしちゃう症候群」にかかってしまいました。いいバッターだとはよく言われるのですが……。お互い頑張りましょう。
- Q:声優さんのラジオだということで聞いていましたが、どう聞いてもお笑い芸人のラジオでした。これってどう言うことですか?
- A.えっ、中○先生って芸人のはずでは?
- Q:¿Por qué no te callas?
- A.判定を不服とした審判への暴言とみなし、退場といたします。
- A.日本語でおk
- Q:アイツは宇宙人か?
- Q:いすゞのバスかと思って乗ったら、日野って書いてありました。どういうことでしょうか?
- A.「日野」という名前の運行会社がいすヾのバスを使っているのでしょう。
- Q:バカ人生相談で何の前触れもなく投稿が止んでしまう事があるのは何故ですか?
- A.質問への答えが思いつかないからです。
- A.人に言っていい相談と悪い相談がありますので。
- A.たまに「書いてはいけないバカ人生相談24時」をやっているからです。
- Q:山口ツトムくんがこの頃少し変なんです。どうしたんですか?
- A.「マンボー」のヴォーカルの真似でも始めたのでしょう。
- A.前頭葉、すなわち頭の前の方が非常にユカイなのでしょう。
- A.どうやら深夜アニメを観てしまったようですね。ようこそ二次元の世界へ!
- A.もうすぐ、いなかへ行ってたママが帰ってきますから心配はいりません。
- Q:よく「あさっての方向」という表現がありますがいったいどっちの方向なんでしょうか?
- Q:無いものを毀損・侵害する方法を教えてください。
- A.精神病床行きか、霊感がある奴扱いされるのでやめておきましょう。
- Q:左ヒラメに右カレイといいますが、上から見ると逆だと思うんですよね?なんでこんな風に言うのでしょうか?
- A.よくヒラメの方がカレイより上と言われますが、日本の歴史でも「左」大臣の方が「右」大臣より上だったじゃないですか。つまりは上のランクということでしょう。
- A.ヒラメもカレイも開きにして食えば分かりませんので、それでいいのではないかと。
- Q:犬が喋っているように聞こえたので精神科医に相談したら「心の声が聞こえている」と言われたのですが、子供たちにも聞こえているようです。どういうことでしょうか?
- Q:テスト期間なのにChakuwikiをしている僕がいます。どうすればいいでしょうか。
- A.人生はテストだけでは測れないです。就職活動の時から先の人生でそれを痛感するでしょう。大いにChakuwikiに励むべきです。
- A.PCを使える授業で、ノートを執ったり課題をやったりする合間にChakuwikiをしている自分よりは、まし。
- Q:酒と泪と男と女と俺とお前と大五郎と部屋とYシャツと私と空と海と大地と呪われし姫君と空と君の間には何があるのでしょうか?
- A.風と雲と虹とポニーテールとシュシュと電波女と青春男と赤ちゃんと僕がいます。
- A.ロザリオとバンパイアとバカとテストと召喚獣とボインとスイカと海と太陽と音楽と髭達が存在します。
- A.あれ、空が2つありますよ?そら あかんわ。
- Q:お兄ちゃん生きてる気がシマセーン!どうすればいいですか?
- Q:お金も時間も無い私に、東京名古屋間を行き来するときの最良の交通手段を教えてください。
- A.ダンボールの中に入って宅急便で送ってもらいましょう。もちろん着払いで。
- A.Googleストリートビューを使えば自宅にいながら都内に行った気分になれます。
- Q:楽点の期間限定ポイントが5月末で切れてしまいます。なのに買うものが思いつきません。どうポイントを消費すればいいのでしょうか?
- A.そのポイント、僕にくれないか?
- A.山谷のバックパッカーホステルで異文化交流でもしたどうですか。
- A.「楽点」というサイトは存じませんので何とも申し上げられません。因みにこのサイトであれば今は「寄付」が出来ます。
- Q:こだまでしょうか?
- A.はい、名古屋に行くときはいつもこだまです。
- A.あれはどうみてもひかりだろうが。
- A.こだまでしょうか?こだまでしょうか?こだまでしょうか?こだまでしょうか?
- A.えぇ。ねこだま読み守るでいいと思います。
- A.大事な大事なアタックチャーンスッ!!
- A.こだまぁ?そんな奴おらへんやろ~。
- A.この西が誇る流線車両の「こだま」(8両)なんて認められません。いまなおファンの「のぞみ」です。
- Q:ニューヨークの少女が微笑みながら寝返りを打つとき、皆さんは何をしていますか?
- A.学校で居眠りしています(By東京の少年)。
- Q:1119番目の質問をした者です。今度は「鳥鳴く声す夢覚ませ 見よ明け渡る東を 空色映えて沖つ辺に 帆船群れ居ぬ靄の中」の意味を教えてください。
- A.それは1157番目の回答者が(ry え?もういいって?
- Q:私はとある国の国王です。生まれた王子に「トンヌラ」とつけようとしたら怒られました。何がいけないのでしょうか。
- A.どこの国の方かは存じ上げませんが、おそらく「Tonnelat」というフランス人の姓をファーストネームにしようとしたからではないでしょうか。
- Q:友人に「俺って何顔?」と聞いたら「XO醤顔」だと言われました。これってどういう顔立ちを意味しているのでしょうか?
- A.もしかしてこんな顔ではありませんか?
- Q:どうして窓から高速道路が見えると、このラジオが始まるのでしょうか。
- A.地下放送か電波ジャックの放送設備を積んだ車が走っているのでしょう。
- A.Eスポ受信と関係がありそうですね。栃木のFM放送がヨーロッパで聞こえたとかなんとか。
- Q:夏至の時期の日の長さは何年経っても慣れません。体を順応させる方法を教えてください。
- A.寝ろ。
- A.赤道付近へ移住してはいかがでしょうか。
- Q:僕は水炊きよりおじやの方が好きなのに、母さんは絶対に水炊きを先に食べようとします。おじやを先に食べたいのですが……解決方法はありませんか?
- A.小千谷に移住しましょう。
- Q:読書感想文を書かなければならないのですが、何かオススメの本はありますか?
- A.画面左のツールボックスの下の方にたくさん並んでいるではないですか。
- A.面倒ならボスの4コマですましちゃえば?
- A.かっこいい台詞が多くて後味のいい結末なら字数を稼ぎやすいです。ちなみに私は「国境のトンネルを抜けたらそこは雪国だった」の一文のみに惹かれて雪国をチョイスしました。無理無理
- Q:なぜスイーツ(笑)ってわざわざ言い換えるのですか?デザート(笑)やお菓子(笑)でいいのでは。
- A.トラディショナルな表現よりもインターナショナルな世の中にフィットするようにグローバルスタンダードなイングリッシュのフレーズにしたんですよ。
- A.言い換える(笑) いいのでは(笑) 要するに何でもいいんです。
- A.戦後の日本人が抱え込んだ「横文字(英文調)にすれば何でも格好良く見える症候群」の典型的な症状です。見守ってやってください。
- Q:ここが優勝するまでに、あと何年かかるでしょうか?
- Q:何年か前の汚職事件で話題になった「山田ひろゆき」ってどういう人でしたっけ?
- A.よく似た名前の「内田ひろゆき」さんに大迷惑をかけた人です。
- A.某巨大掲示板でお馴染みの「ひろゆき」さんじゃない方の「ひろゆき」さんです。
- Q:この時代が再来した場合、ファンはどのようにペナントを楽しむべきでしょうか。
- Q:袋に名前を書いておけば、勝手に食べられないとでも思っているのか?
- A.こういう質問はやめようか。
- A.中身に名前を書くわけにもいかないので・・・。
- A.日本語が読めなかったら、食べられてしまうと思います。
- A.ちょ、子供が見てる前でそんな下ネタやめましょうや。
- Q:先日、友人の子にイソップ物語を話してあげたのですが、その後友人から、うちの子が「これからお前たちを殴る」とか「お前らそれでも男か!!」、「この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教(ry」とか言い出して困ると文句を言われてしまいました。何ででしょう?
- A.きっとその子は、いつも家でこの絵本を読み聞かせてもらっているので、イソップ物語でも刺激的すぎたのでしょう。
- Q:三谷、何がいけなかったんだ?俺はどこで間違ったんだろう?
- A.あ、よくありますよね。数えてたら話しかけられて分かんなくなるって。
- Q:会いたかった~会いたかった~yes!君に~って言われても会いたくないんですが…。どうしたらよいでしょうか。
- A.「あ、板買った?」って聞かれてるだけですよ。買う必要が無かったらスルーしましょう。
- A.ストーカーの相談なら最寄の警察署に行きましょう。
- A.僕らは夢見てるか?明日を信じているか?
- A.新手のキャッチセールスかもしれません。相手にしない方が良いでしょう。
- Q:Shall we dance?
- A.No, we shan't.
- A.(マシンガンを撃ちながら)踊れ踊れ死のダンスだ!
- A.同じアホなら踊らにゃそん!そん!
- A.夢の中へ行ってみたいと思いませんか ウフッフ~♪
- A.ぱーどぅん?
- Q:ベンチがアホなので野球が出来ません。何とかしてください!
- A.私も野球選手ですがベンチウォーマーなので野球をしていません。あなたも一緒にどうですか?
- Q:カッコいい商品は大抵カッコいい人が宣伝する。そしてこの車はカッコいい。あとは分かるね?
- A.「彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…」ですね。分かります。
- A.つまり草野仁はかっこいいという訳ですね。わかります
- Q:この動画を見ていて、出演者に何故か違和感を感じる人が、約一名いるのですが…。気のせいでしょうか。
- A.二次元中毒の私から見れば全員違和感を感じますが、何か?
- Q:長年Chakuwikiを利用しているIPユーザーです。そろそろアカウントを作ろうかと思っているのですが、いいHNが思い浮かびません。どうすればいいのでしょうか?
- A.適当でおk
- A.「ハンドルネーム」というHNにするのが分り易くて良いと思います。
- Q:あら、こんな所に牛肉が♪ たまねぎ、たまねぎあったよね♪ ……特に意味はないんですよ?
- A.ハッシュドビーフを作るのですね、わかります。ところでハッシュドビーフって何ですか?
- A.キャベツはどうした?
- Q:修学旅行にこれから行くのですが、終わってしまった時の喪失感が怖くて行けません。どうしたものでしょうか。
- A.行かなければ積立金がもったいないですよ。
- A.喪失感がお土産です。
- A.卒業旅行を楽しみにすれば大丈夫です。ちなみに、新婚旅行後の喪失感が怖い方は傷心旅行を楽しみに、、嫌ですね。
- Q:結局、安いものと高いものならどっちを買うべきでしょうか?
- A.コストパフォーマンスの良い方を買いましょう。
- Q:実は今まで食べたパンの枚数を覚えているのですが、これを覚えていて何か役に立つ事はあるのでしょうか?
- A.つまり食べたことがないから0回ということですね、わかります。
- A.これから数多ある試練を乗り越えるために必要な知識なのかもしれませんね。
- Q:苦しみとは何だろう?
- A.若さに似ている。
- A.苦味です。
- Q:もんじゅ焼きってどんな料理なんでしょうか?
- A.3人で食べに行けば分かると思うので、あと一人連れてきてください。
- A.高速増殖炉が、ぽぽぽぽ~ん!
- A.文殊菩薩像を燃やした罰当たりな人間の事を指すもので、料理ではありません。東京の人が迷惑するのであんまり好ましい表現ではありませんね。
- Q:赤ヘルは何で鯉のぼりの時期になると決まったように失速し、20年も優勝できずにいるのでしょうか。「鯉」だけに虎や大男・竜の餌となりやすいのでしょうか?
- A.今は鯛のほうが高級感がありますが、もともと鯉は高級魚。そして陸の上では『まな板の上の』存在。空と水中しか勢力圏はないわけです。
- A.いつも定位置にいる鯨よりはマシです。
- Q:今、学校でパソコンの授業をしています。少しパソコンができるからって課題を素早く終わらせてチャクウィキをしている僕のことを、みなさん、どう思いますか?
- A.最近ではパソコンの関係ない授業でも課題が早く終わったら持参のノートを開いてチャクウィキをする自分よりは、まし。
- Q:私が少年の頃は、カッコ良くて目立つのは何と言っても「ピッチャー」だったんですが、娘は「センター」がカッコイイと言います。なんででしょう?
- A.センターに行けばピッチャー以外にも格好良い商品が選り取り見取りなので、全体的に見ればセンターの方が格好良いのでしょう。
- A.ピッチャーがグラウンドのセンターに立っていることを教えましょう。
- A.メジャーでは外野手の方が評価が高いからです。
- Q:ゲームを作るとき、「ファンタジー世界といえどもリアリティは重要だ」と言われて、リアリティにこだわったゲームを作ったら、今度は「リアリティがありすぎると逆に現実味が無くなる」と言われました。どういうことでしょうか?
- A.ファンタジー世界にのめりこんで現実が見えなくなっています。現実を見るように言ってください。
- A.前者と後者の主張をするのは別の層なのでいちいち対応していたらキリがありませんよ。
- A.何だかんだで結局、ベタなものが一番だという事です。
- Q:「日光を見ずして結構と言うなかれ」ということを聞いて、太陽を見つめていたら目が痛くなりました。どうしたら良いのでしょうか?
- A.グラサンを掛けたら多少マシになりますが、失明する前に目医者に行きましょう。
- A.冥王星のあたりまで行けばどれだけ長時間太陽を見ていても大丈夫ですよ。
- A.とりあえず太陽まで行けるロケットの開発から始めてみてはいかがでしょうか。
- A.何となく「結構」と語呂も似ていますし、とりあえずは「月光」で勘弁してもらいましょう。
- A.ガリレオ・ガリレイは失明してまで太陽を研究しようとし、鑑真は失明し何度も苦難の底に陥りながらも日本に仏教を伝えました。つまりは苦難なくして成功なし。そういうことでしょう。
- Q:某所である方が「ピースはハンガリーですよ」と仰っていたのですが、一体どういう意味なんでしょうか?
- Q:毎晩暑くて寝苦しいので睡眠が十分には取れません。昼間に、たとえば今、こうしてChakuwikiを見ている間にも眠気が襲ってきます。いったいど う し た ら ZZZZZZzzzzzz...
- A.寝る子は育つって言いますけど、あなたの場合はおバカな方向に育つべきなのです。
- A.寝る前にお酒を、朝起きたらリポDを飲みましょう。
- Q:本人同士は仲がいいのに、ファン同士が対立しているということはなぜ起こるのですか?
- A.そりゃあ、本人たちがベビーとヒールという立場ですから、ファンはそうなっちゃいますよ。
- Q:目で殺す方法を教えてください。
- A.1034問目の方に油断していただくだけで十分かと。
- Q:テンプルにカチンと来る声をどうにかしたいのですが、どうすればいいですか?
- A.このサイトを何年もやっているとテンプレにカチンとくることがたまにありますよ。
- Q:いつも目覚まし時計がジリリリと鳴り、目覚ましのボタンを押すとキンコンカンコンと、ずっと鳴るんです。あと5分寝るにはどうすればいいのでしょうか?
- A.鳴り出したら電源自体を切っておけば前の方にぶつかって五分どころか永遠の眠りに就けるでしょう。
- A.SやBを止めてPに交換しましょう。
- Q:沖縄に行きませんか?
- A.航路でよろしければ。東京からもまだあるようですね。
- Q:「都島まで地下鉄で行く」と言ったら関西以外の人に変な顔されました。なんでやねん?
- Q:Chakuwikiに書き込むネタを思いつくたび携帯電話のメモに書き込んでいたのですが、先日携帯電話が壊れてしまい、これまでに蓄積していたネタが全部台無しになってしまいました。どうすればよいのでしょうか?
- A.携帯電話が壊れたことを使って、新しいネタを起こしてください。
- Q:明日はどっちだ!
- A.よしだたくろうさんが「明日に向かって走れ」という曲を歌っていたので、たぶん知っていると思いますよ。ぜひ本人に聞いてみてください。
- A.エレファントカシマシさんが「明日に向かって走れ」という曲を(略)
- A.ジョージ・ロイ・ヒスに「明日に向って撃て!」という(略)
- A.徳永英明さんが「明日へ走れ」と(略)
- A.川嶋あいさんが「明日への扉」と(略)
- A.むしろ明後日を目指すべきかと。
- Q:ヤンバルクイナが飛んでいるところはどうすれば見られますか?
- A.ツチノコを探す気力でいってください。ツチノコを発見するくらいの確率で見つかります。
- Q:1199...いいくく...語呂合わせで質問をしようとしたのですが、思いつきません。いい語呂合わせは何かありますか?
- A.ベタですが、「良い九九の覚え方を教えてください」などはどうでしょうか?
- Q:二兎を追って二兎を得た人、または絵に描いた餅を本物の餅にできた人は存在するのでしょうか? もし存在するのであれば、具体例も挙げていただけると助かります。
- A.仕事または学業と芸術の二兎を追うあまりニートになった人なら存在すると思いますけどね。
>バカ人生相談13に続く。