バカ人生相談13
バカ達が抱えている悩みを相談しましょう。
- 相談ですので自問自答はご遠慮ください。
- 新しい質問は現時点で最新のページでお願いします。
- なお、これまでに寄せられた質問に新たな回答をすることは可能です。
- 質問してから概ね3日たっても回答がない場合は、「バカには分からない質問だった」ということで管理者が削除することがあります。それでも気になって仕方がないという方は、賢い人がいそうなよその場所で質問することをお勧めします。
- 一方的に自分の質問をするだけで、他の人の質問には一切答えない人が一部に見受けられます。できる範囲で構いませんので、他の人の質問にも積極的に答えてあげてください。バカ達の悩み解決にご協力をお願いいたします。
1~10: | 1 | - | 2 | - | 3 | - | 4 | - | 5 | - | 6 | - | 7 | - | 8 | - | 9 | - | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11~20: | 11 | - | 12 | - | 13 | - | 14 | - | 15 | - | 16 | - | 17 | - | 18 | - | 19 | - | 20 |
21~30: | 21 | - | 22 | - | 23 | - | 24 | - | 25 | - | 26 | - | 27 | - | 28 | - | 29 | - | 30 |
31~: | 31 | - | 32 |
- 何故か1から始まっているように見えるので、脳内で1200を足してください。
- Q:13時13分に打ち上げられたアポロ13号の顛末を思うと、バカ人生相談でも「13」番目のレスの時に何か良くないことが起こりそうでなりません。いかがなものでしょうか?
- Q:書道教室の番組を見ているのですが、なぜか笑いが止まりません。どうしてでしょうか。
- Q:このChakuwikiでは選抜総選挙とかして推しメンに一票入れたりできないんですか?
- Q:酒と煙草はどちらが優れているのでしょうか?
- A.こんな能書きをたれる人が出るほど文化が出来ているので、酒の方でしょう。
- A.やめようというキャンペーンが充実している煙草でしょう。
- A.酒を呑むと蚊が寄って来る気がしますが、たばこの煙は虫を寄せ付けないので虫除け代わりになるそうです。と、言うことで虫に優しい酒が優れていますね。
- Q:大垣でムーンライトながらから乗り換える時にダッシュをしても、何故か終点駅までガラガラなんです?何か異変でも起こったのか?
- A.いたって普通です。樽見鉄道がそんなに混雑するとは思えません。
- A.養老鉄道も然りです。
- A.それよりも大垣から遥か遠くにあるローカル駅までダッシュした貴殿の根性と体力を尊敬します。
- A.そりゃあなた、季節外だからでしょ。
- A.乗ったのが東海道本線でも支線だったからです。
- Q:運命の糸は、手が触れあい、目が合うぐらいで簡単に出来るのですか?
- A.赤い糸よりは簡単につながると思います。
- Q:「日光を見ずに結構と言うなかれ」とありますが、もし日光を見ずに「結構」と言ってしまったら何かペナルティでもあるのでしょうか?
- A.その場で月光仮面に襲撃されてしまいます。
- A.言ってしまった日の夜、誰かがあなたの家の玄関をノックすることでしょう。
- Q:太平洋を行く船の上にいるのに、台湾の山に登るよう急に電信で命じられました。一体どういうことなんでしょうか?
- A.3匹の虎を捕まえて来いということです。
- A.真珠を忘れてくるなということです。
- Q:「secret base~君がくれたもの」の発売が2001年8月ですが、10年後の8月というと今年になります。今年、彼女たちは「また会える」のでしょうか?
- A.この曲は男同士の友情を歌った歌です。当然彼女などいません。
- Q:ネタが他人の二番煎じばかりになってしまうのですが、どうすればいいでしょうか?
- A.「『他人と同じことは嫌』というセリフが既に人と同じ」という名言があります。つまり人を生きることが他人の二番煎じ、諦めましょう。
- A.二番煎じそのものをネタにした三番煎じをすればいいのです。
- A.「そのネタへのリスペクト」と言えば問題ありません。
- Q:突然テレビが映らなくなりました。僕は生きがいをなくしてしまいました。どうすればいいのでしょうか!!
- A.テレビを見るなということです。別の生きがいを見つけましょう。
- A.砂嵐も見続ければ楽しさを見出せるかもしれません。それまで頑張って見続けましょう。
- A.えっ、まだブルーバック映っていますよ?
- A.ラジオって意外と面白いですよ。
- A.私の頭は引き続き電波を受信していますが何か。
- Q:七夕の短冊に書いた願い事が結局叶いませんでした。どうしてでしょうか?
- A.曇りか雨ではありませんでしたか?天上にいる願いを叶えてくれる人が、雲に阻まれてその願い事が見られなかったからです。
- A.笹の葉ラプソディ理論です。16年後か25年後に叶うでしょう。
- Q:芸能人の岡本夏生さんと半夏生って何か関係があるのでしょうか?
- A.質問とは全然関係ありませんが、貴殿の身に不幸が無いことを祈ります。
- A.銀色夏生さんとの関係も知りたいですね。
- A.桐野夏生さんとの関係も気になります。
- Q:話をすぐに下ネタ変換する人にはどう対処すればいいですか?
- A.最初から下品な話しかしないようにすればいいのです。
- A.セクハラで訴えれば良いと思います。私も危うく訴えられそうになりました。
- Q:携帯電話が壊れてしまったので、新しいものに買い換えたのですが、今度は液晶保護シールを上手く貼ることができません。どうすればよいのでしょうか?
- A.では保護シールを買い換えましょう。それがダメだったら携帯、またダメだったら保護シート…とやればいいのです。ただし、Chakuwikiでは買い替え費用の負担はしかねます。
- A.保護とは破壊と紙一重ですよ。
- Q:1214番に続き、今度は話をすぐにホモ変換する人がいます。この場合はどう対処すればいいですか?
- A.レズネタに再変換してあげてください。
- A.防腐剤を用意してください。
- Q:ゼロ除算(x/0)はなぜ定義されていないのでしょうか。
- A.まず今いる場所から1歩も動かずに目的地に何秒でたどり着くか測ってみてください。
- A.ドラゴンクエストシリーズの登場人物が天寿を全うされた時のパラメータを想像してみてください。
- A.y=a/xの双曲線はどんなに大きなグラフ用紙からもはみ出してしまい、x=0まで書けないからです。
- A.答えの前にまず質問が理解できませんでしたorz
- Q:私はアイドル志望の女子中学生です。AKB48の研究生と他の事務所、どっちのオーディションを受けたほうが確実にデビューできますか?
- A.モー娘。のオーディションではおでこを見せれば受かると聞きましたよ。もちろん、一定のルックスを持っている人限定で。
- A.現在は765プロダクションも注目を浴びている事務所の1つです。ただプロデューサーに個性的な方が多いのでご注意下さい。
- Q:115系が保存されている博物館ってどこにあるのでしょうか?
- A.JR広島駅という博物館がおすすめです。都内からでも新幹線ですぐです。
- Q:JR梅田駅で電車を待ってるんですが、何十年も電車が止まってくれないんです。どうすればいいんですか?
- A.そこは人間用の駅ではないから止まってはくれませんよ。
- A.貨物電車ならやって来ることがあるかもしれませんよ。
- A.あと数年後には旅客列車が停まるようになると思います。ただしその時には、駅名は「梅田」ではなく「北梅田」か「大阪」になってそうですが。
- Q:スクール水着やブルマーを着用している美少女達ばかりの、不思議な世界に入り込んでしまった場合、どうすれば元の世界に戻れるのでしょうか。
- A.今度は競水を着用しているトップアスリートたちの世界へ逃げ込みましょう。
- A.私は3次元の方のファンなってからビックリするぐらい2次元に萌えなくなりました。
- Q:表札店が表札の見本に歴史上の人物の名前を使うことが多いのはなぜですか?
- A.「狭くね、この部屋?」「チョー狭いっす」とか文句を垂れていた殿様と茶人が無事引越しを済まされたのでしょう。
- A.偉人の立派さによって表札も立派に見えるからです。そのため、大阪では嫌われている「徳川家康」と書かれた表札は売れない、、かどうかは知りません。
- Q:結局俺の生きる価値とはなんなのでしょうか。
- A.その価値を探し求めることが生きる価値です。俺の名文にも書いたけど。
- A.Chakuwikiの記事を充実してあげること。バカの質問に答えてあげること。その程度だ、所詮。
- Q:勉強に対してやる気が出ません。どうしたら良いでしょうか。
- A.気が散る物の無い図書館に行きましょう。
- A.勉強しないと将来 Chakuwiki以外に対してやる気がでないようになってしまいます。そんな恐ろしい事態にならないようにやる気を出してください。
- A.進研ゼミを始めれば、すべて解決さ!!
- Q:名古屋駅から上り電車に乗ったら、途中で電化されていないはずの武豊線に入ってしまいました。何故ですか?
- A.よく見たらキハ25でした。後、武豊線も数年したら電化しますよ?
- Q:あのアーティストの話をしたいのですが、私の身の回りにアンチが多すぎて話題にしたら殺されそうです。どうしたらいいですか?
- A.アンチ巨人の阪神ファンが巨人の罵倒で盛り上がるように、そのアーティストの罵倒をすればいいのです。あなたの精神が持てばの話ですが。
- Q:嵐とSMAPが競いあっていますが、この会社はどうしてジャニーズ系に走らないのでしょうか?
- A.おそらく、ジャニーズにすがらなくともブランド力があるから平気だからなんでしょう。
- A.ジャニーズではないですけど、アイドルがいるじゃないですか、ドコモダケ。
- Q:「マクドナルドが炭酸ドリンク全サイズを100円にしたのはなぜだろう?」とCMで言っていますが、理由は何なのでしょうか?
- A.どちらにせよ、炭酸の飲めない僕には関係のない話です。Qoo以外。
- A.小銭が数えられない我々バカに配慮してくれたのでしょう。
- A.円高の影響ですね。排出量取引をして海外から二酸化炭素を間接的に輸入していますので。
- Q:ついに単位を落としそうで怖いです。どうしたらいいですか。
- A.m→cmですか? t→kgですか? ℓ→mℓですか?
- A.とか言って別の球団に行きたいだけだろ。
- Q:来年で高専5年なので進路を決めないといけないのですが、就職と進学ではどちらがいいでしょうか。また、どこへ行くのがいいでしょうか。
- Q:あの番組とこの番組で占いの結果がトップとドンケツで正反対でした。どっちを信じればいいのですか?
- A.トップの方を信じればいいです。ただし、ドンケツの方が言ってることにも気を付けてください。
- A.真ん中。
- A.前回の占いの結果が当たっていた方。
- Q:最近、ネット上でよく話題になっている「C80」ってどんな蒸気機関車なんでしょうか?
- A.知らないでいる方があなたの人生のためになるかもしれません
- A.オニゴーリやバタフリーのことでしょう。
- Q:1230番の質問者です。俺はニートになるべきでしょうか。
- A.間を取って留年すればいいのでは?(爆)
- A.職業欄には「無職」と書くことが出来ますよね?だとしたら、無職も立派な職業です!(おいおい)
- A.職業欄には「貴族」と書いておけば問題はありません。
- Q:ある恋愛指南本では「自分と性格が似た人と付き合ったほうが良い」と書いてあり、また別の本では「自分と性格が反対なのが良い」と書いてありました。どういうことですか?
- A.自分の好みの人と付き合った方がいいです。
- A.どちらか片方の人と付き合って、もう片方の人に浮気すればよいのです。
- A.人間は多面的なので、似た部分も反対の部分も持ち合わせている人が良いのでしょう。ただし「自分の性格の中で短所だと思っている部分」が似ており、「自分の性格の中で長所だと持っている部分」が反対の人とつきあうのはおすすめしません。
- Q:けふの正午に重大發表があるといふのでラヂオを聽いてゐたのですが、雜音が酷く内容を殆ど聽き取れませんでした。一體、何の放送だつたのでせうか?
- A.おそらく一種の非核宣言でせう。
- Q:私はおならが素晴らしい香りだと思うのですが、皆共感してくれません。なぜですか?また、共感してくれる方は具体的にだれがいますか?
- A.車の排気ガスをいい臭いだったとして嗅ぎたい人がいるものでしょうか?有毒だからです。
- A.おならのにおいは食べたものによって違います。あなたがかいだおならは、何を食べたときのおならだったのですか?
- Q:う~む…何か忘れているような気がするが、何を忘れたのだろう?
- A.お風呂に入れるお湯を出しっぱなしにしていませんか。
- A.きっと、「○○を忘れた」時の○○を忘れたのです。
- A.何かを忘れてしまったということも忘れてしまいましょう。そうすればスッキリしますよ。
- A.何かって結局「何か」にしかならないんじゃないでしょうか。
- A.思い出すのをやめた時見つかるのもよくある話で~♪
- Q:どうやったらどこでもドアは作れますか?
- A.無理です。
- A.マツシバロボット工場に問い合わせることをおすすめします。連絡先ですか?僕は知りません。
- A.どこでも金と権利と安全対策さえあればドアぐらい作らせてもらえます。
- A.チャックを下ろしながら「どこでもドア~」と言うと、どこへも出られないドアの内側へ入れられます。
- Q:赤い紙と青い紙、どっちがいい?
- A.リトマス紙。
- A.紫色です。
- A.赤い紙をもらうと戦地に行かないといけないので、青い紙のほうがいいっすね。
- A.金の髪が好きです。
- A.黒の髪が好きです。
- Q:休日、午後になると必ず眠くなってしまうのですが、これを回避するうまい方法はありませんか?
- A.登山部の先輩に来てもらいましょう。「寝るな!寝たらもう帰れないんだぞ!」
- Q:自虐に染まりきっているチームの気弱ファンです。胸をはって応援できるようになる日は来るのでしょうか。
- A.せめて球場で応援するときだけは胸を張りましょう。
- A.ちゃんと入場料を払って、チームの財政に貢献できれば強くなるでしょう。
- A.最初の優勝(日本一)が1960年、二回目の優勝(日本一)が1998年と38年間隔ですので、次の優勝(日本一)は最後の優勝から38年後の2036年と予想できるので、その時には胸を張りましょう。
- A.新しいオーナーが「向こう5年で優勝戦線に絡めるチーム作りをする」と言っています。その言葉を信じて2016年には胸を張れるよう期待しましょう。
- Q:トランセルとコクーンの違いは何ですか?
- A.トランクスとブリーフぐらいの違いです。
- A.片方がチョウのサナギで、もう片方がハチのサナギです。ただ、その両方の成虫の特徴を持つアリもいます。
- A.「かたくなる」という響きがいやらしくないかどうかの違いです。
- A.トランクスとベジータくらいの違いです。
- Q:なんで「Q」の横はコロンなのに「A」の横はピリオドなんですか?
- A.そうなんですか!知りませんでした!
- A.コロンは全角なのにピリオドは半角にしなければならないのと似たようなもんです。
- A.やっぱり、統一感を出すためでしょう。
- Q:私のおばあちゃんの再婚相手が私より年下なんですが、どう接したらいいですか?
- A.それはフグ田マスオさんでは?本来93歳のはずなのに未だ30~40代の姿をしています。その方で間違いないでしょう。よって、サザエさんからアドバイスをもらってくださいな。
- Q:ボクの後を継いだ人って一体何だったんでしょうね?
- A.二つ上の質問をしたらその上の自分の回答のピリオドについて指摘され、「じゃあなんでAは全角なんだ?」と疑問に思った男です。
- A.バカであることは間違いないでしょう。借民に幸あれ!
- Q:なぜ4分の4拍子と2分の2拍子は約分されて1拍子にならないのですか?
- A.通分しやすくするためです。分母を60か120にするのがベターでしょう。
- A.きっと考案者が通分に対し快感を感じていたからでしょう。
- A.公平を規すためです。7/8拍子は約分出来ないでしょう?
- Q:ダービー馬の馬主になるのと一国の宰相になるのではどちらが難しいですか?
- A.宰相なら恐怖政治をすれば一発で人々は従うので、ダービー馬の方が難しいです。ただし、貴殿が恐怖政治を行い、人々がそれに怒って反乱を起こしてもChakuwiki側では責任は負いかねます。
- Q:ホビロンって料理、誰が作ったんでしょうか?
- A.某旅館の板前見習さんです。
- A.ボビー・オロゴンですよ。名前を略してボビロンになったそうです。
- A.ぼんぼって自分で考えろ。
- Q:KARAメールってどこに送ればいいんでっしょうか?
- A.全国の少女たちに送ればいいのです。あるいは東の方で発生した神様でも良いでしょう。
- Q:サングラスをつけた全身黒ずくめの男たちに追い回されています!どうすれば助かりますか?
- A.自分から牢に入ればよいのです。
- A.限定じゃんけんとか、鉄骨わたりとか変なギャンブルに挑みましょう。勝って借金返せれば解放してくれるはず。
- A.マフィアと対立している別のギャングのシマまで逃げてしまえば大丈夫です。
- A.携帯を肌身離さず持ち続けましょう。何かヒントがあるかもしれません。
- Q:Chakuwikiの、バカ人生相談botを作ろうと思うんですが、どう思いますか、
- A.怖い…怖すぎるっ…自分が答えている相手が、実はただのプログラムだなんて…いや、そんなわけがない!
- A.あなたは知性を持つプログラムを使ってネ申にでもなるつもりかい?
- Q:今、目の前にピカチュウを発見したのですがどうすればいいでしょうか?
- A.とりあえず人体は導電性であることを頭に入れておきましょう。
- A.ドラえもんに見せないようにしましょう。ロボットの恐怖としての「電気」、彼個人の恐怖としての「鼠」を併せ持っているため、半狂乱になります。
- Q:人には決して見せないと親友に約束したビデオを誰かが私の名前を騙ってばら撒いてしまいました。そいつを見つけ出し、親戚一同日本に住めなくなるぐらいに懲らしめてやりたいのですが、どうすればよいですか?
- A.それはやめた方がいいですよ。親友の親の親の親の親の・・・親の兄弟の子の子の子の・・・子があなたですから。日本に住めなくなってもいいのですか?
- A.無駄な事はやめましょう。あなたの名前を騙ってばら撒くほどの図太い人間です。何をしても図太く日本に住み続けるでしょう。
- Q:今度学校で文化祭がありましてそこでChakuwikiを広めようと思いますがどうすればいいと思いますか?
- A.まず、あなたの学校に借民がいるかどうかが問題です。無事、広められたらベタな文化祭の法則への加筆もお願いします。
- A.TwitterとFacebookで学校の文化祭公式アカウントを作ってください。そこで、ウチの町はこんな風に思われてる、とか宣伝してください。
- Q:1250の質問をした者ですが、なんかヘリコプターにずっとつけられてるような気がします。どういうことですか?
- A.RPG-7やスティンガーを向けるだけですぐに離れていきますので、特に心配する必要はありませんよ。
- A.角刈りのオッサンが乗ってたらショットガンぶっ放してくるから気を付けな。
- Q:『竹とんぼ』を改造して空を飛べるようにしろと言われました。どんな方法があるでしょうか?
- A.飛ぶ機構より先に、手で簡単に取り外し出来るけど飛行中には絶対に取れない頭皮への接着方法を開発しましょう。
- A.全身に竹とんぼをくっつけ、TVの回転台で自分の体をぐるぐるさせればできます。ですが、それ以前に気持ち悪くなりますし、そんなに飛べませんよ。お気をつけて。
- A.「そーらをじゆうにとーびたーいなー」と言いましょう。
- Q:なぜChakuwikiでは、つり下げ元の項目を指す時に「↑」を使ってはいけないのですか?
- A.「↑」があるとみんな割り込みたくなってしまい、そのせいで本当に指していたものがわからなくなってしまうからです。ああ、割り込みたい…(みんなは、割り込み投稿しちゃダメだよ!)
- A.「↑」で刺されてもバカにはどこなのかわかりません。
- A.アンタなんかに刺されたって、ぜ、ぜんぜん嬉しくなんかないんだからねっ///
- Q:ラスボスが味方についてしまったのですが、これからどうすればいいですか?
- A.裏ボスがいないかもう一度攻略本を読みなおしましょう。共謀で倒しにかかかる気かもしれません。
- A.おそらく終盤あたりで寝返りますので、見張りをつけておいてください。
- Q:自分の意見を述べたら「寝言は寝て言え」と言われてしまいました。ちゃんと寝て言ったんですけどねぇ?
- A.周りも寝ていたんでしょう。「寝言は寝て言え」という言葉自体が寝言です。
- A.意見を述べている時点(意識がある)で寝言ではないのでは?
- Q:twitterが「バカ発見器」なら、Chakuwikiは「バカ○○○」ですか?
- A.「バカ孵卵器」でしょう。
- A.「バカ発生器」です。みんなバカになります。その後アンサイクロペディアがバカの加工を行って、twitterに輸出します。
- A.「バカのたまり場」でしょうか。Twitterはバカ以外もいますが、Chakuwikiはみんなバカです。
- A.「バカ収斂場」ですね。ありとあらゆるバカが集まります。それこそTwitterよりもバリエーション豊かに。
- Q:1254で質問した者です。学校で借力教を布教しようと思うのですが、うちは宗教校です。どうすればいいのですか?
- A.バカだったら布教せずとも借力教です。嘘だと思ったらバカにChakuwikiを教えましょう。
- A.どうせ、クリスマスはキリスト教徒で、元日は仏教(除夜の鐘)→神道(初詣)とめまぐるしく宗旨替えをするので、気にする必要はありません。
- A.仏教系なら、「借力宗」を、キリスト教系なら「借力派」を自分で作ってしまいましょう。
- A.生徒会長の権限を存分に使いましょう。
- Q:この前、テストで50位以内なら将来いい大学に行けると言われましたが、私は51位でした。私の進路はどうなるのでしょうか?
- A.心地良い大学に行けるでしょう。
- A.補欠合格という可能性をもっと熟慮してみるべきです。
- Q:どうしても毎朝寝坊をしてしまいます。何かいい方法はあるでしょうか?
- A.寝なければいいと思うよ。
- A.不眠症になりましょう。
- A.同ページのNo.40(1240)の回答が参考になります。
- Q:ある自動車メーカーで重役をしている者です。昨今叫ばれている「若者の車離れ」を止めるためにはどうすれば良いのでしょうか?
- A.少し時期が早いですが、車にコタツをつければいいのです。冬になれば出たくなくなるはずです。
- A.まず、車を派手にしご自由にどうぞと書いた車をおいてください。中には強力な粘着シートを張り付けてください。そうすると、寄ってきたときに絶対車から離れなくなります。
- A.全く近所迷惑ですよね。まずは「叫ぶな。オタケビ禁止!」と書いた紙でも貼りますか。
- Q:列車の事故が多発しているのでATS-Sという装置を全線に設置したのですが、なぜかずっと衝突事故が絶えないんです。何か欠陥でもあるのでしょうか?
- A.医者が病気を全て撲滅したら失業する理屈を考えたら答えは出てきます。
- A.寝起きが悪く、目覚まし時計をかけておいても二度寝してしまう人を運転士から外してください。
- A.先頭車両ではなく5両目あたりが通過してから反応してるのでは?
- A.それなら、今度はATS-Bを試してみてください。
- Q:自民党や民主党に居るとされている「ドウロ族」ってどんな民族なんでしょうか
- Q:ペットボトルの緑茶を買うときに、「同じ値段で同じ量なら濃いほうがお得だ」と考えて、いつも濃いめのを選んでしまう私って貧乏性なんでしょうか?
- A.紙コップの自販機でコーヒーを買うときにいつも砂糖とミルクを増量ボタンを押してしまう私と同じくらい貧乏性です。
- A.カルピスは薄い方が貧乏性に見えますよね?お茶の場合も一緒なんです。だから貧乏性ではありません。
- A.いえ、同じ量なら濃い方は若干葉の品質が落ちています。だから、高級感を重視し、薄い方を買う方が貧乏性です。
- A.氷抜きにしたら量はどれくらい減るかを研究した僕と同じくらい貧乏性です。
- A.ホームランセットのために応援する僕と同じくらい貧乏性です。
- Q:飲食店のメニューでノンアルコールビールに「未成年者には提供いたしません」と注意書きがしてあるのを見たのですがあれはなぜですか?
- A.ノンアルコールビールが風評被害にあっているようですね。でも、未成年者にはおいしくないと思いますよ。
- A.ノンだとなんかちょっとはアルコールが入ってそうだなと店員を含めた消費者が思ってしまうからです。
- A.ノンアルコールビールとはNon-alcoholic Called Beer(ノンアルコーリック・コールド・ビール)の略で、「アルコールがないと呼ばれるビール」という意味です。つまり、呼ばれているだけで本当にそうだとは限らないからです。
- A.ノンアルコール中毒、通称アル中にかかってしまいます。
- A.修正が入っていてもそういうビデオは貸してくれなかったでしょう?
- Q:某Wikiに対抗し、勝手にようこそを張り付けるボットを運用しようと思いますが、どう思いますか?
- A.やるのは構いませんが、アンサイに対抗するのであれば管理作業ではなく、エクストリーム・スポーツとして導入するべきです。
- Q:世界で一番偉いのは誰ですか?
- A.借民なら一刀氏に決まりでしょう。
- A.ローマ法王でしょう。
- Q:今の日本の総理大臣って誰でしたっけ?
- A.麻生太郎氏の次の次の次の人です。
- A.Chakuwikiの日本のページに書かれていませんのでわかりません。
- A.コイ目ドジョウ科に属する魚だそうです。
- A.原畑さんでしたっけ?
- Q:日本のドラマではアメリカのドラマのように笑い声が入ったりしませんが、なぜでしょうか?
- A.落語には入ってますよ。
- A.コメディが少ないからです。
- A.コメディよりも日本の通販の方が気になりますけどね。
- Q:アメリカの鼠と日本の鼠はどっちのほうが人気でしょうか?
- A.中国がパクった回数の多い方です。
- A.イタリアの鼠も選択肢に加えてください。
- A.鼠におびえる未来から来た青だぬきも選択肢に加えてください。
- Q:回る世間を見てても悪い気がしません。おかしいのでしょうか?
- A.あなたの三半規管が人一倍頑丈なだけです。
- Q:では、どうしたらスピードアップができるでしょうか?
- A.あんた、奥歯にスイッチないの?
- A.十字ボタンだけじゃなくてFC・GBならB、SFCならYかXも一緒に押してください。カートに乗っているならキノコを使いましょう。
- Q:冬季限定のはずの菓子が10月だというのにもう出ていたりします。今がとても冬とは思えないのですが、これはどうしてなのでしょうか?
- A.日本では冬は昔から10,11,12月のことを言います。ですから全く問題ありません。
- A.あなたは沖縄出身ですか?
- A.ロッテのソウルの支社を基準にしたからでしょう。
- Q:へんちくりんなこだわりだけが太い根っこを張ってます。どうやったら引っこ抜けますか?
- A.それは根っこではなくて枝葉末節です。
- A.ロシア式の人海戦術で挑むしかありません。とりあえず、おばあさんと少女と犬と猫とネズミを呼びましょう。
- Q:宇宙から誰かの視線を感じます。既にネット上に家の画像もばら撒かれて困ってます。どうしたらいいですか?
- A.その視線はグーグルアースです。秘密の軍事基地を建設してモザイクをかけてもらいましょう。
- A.とりあえず、宇宙人から謝罪と賠償を要求すればいいでしょう。
- Q:朝、とても寒くてなかなか布団から出られません。どうすれば起きられるようになりますか?
- A.布団ごと起きればいいんだよ!
- A.布団から離れた場所に目覚まし時計を置いておきましょう。
- A.布団を外気より冷たくしましょう。すぐにでも出たくなります。
- A.そもそも布団を使わなければいいのです。
- A.No.1263が参考になりますよ。
- A.布団のそばに石油ストーブを置きましょう。端から燃えだすのですぐにでも出たくなります。
- A.布団がダメなら、ベットで寝ましょう。
- Q:あき岳をりサイクルするにはどうすればよいのですか?
- A.入信すれば意味が分かるんじゃないんですか?
- Q:この前、「お前にはじょうしきが無い」と言われましたが「じょうしき」ってなんですか?
- A.「畳敷」ですね。和室があなたの家にないってことです。
- A.「上司気」ですね。人の上に立つ気はありますか?
- Q:検索結果を見れば胸糞悪くなるって分かっているのにそういうワードを検索したくなる衝動に時々駆られるのですが…どうにかしてそういう気持ちを鎮める方法ありますか?
- A.ブラウザを閉じ、パソコンの電源も落としてしまいましょう。
- A.そして、そのパソコンを窓から放り投げましょう。
- Q:437の質問者です。例の知人が突然、「これを待ってたんだよ俺はぁッ!! 他の三人はもう退場でお願いします」というメールを送りつけてきました。他の三人も普通に好きな自分は、なんて言えばいいですか。
- A.「三人のうち二人はラストで復活しますよ」
- A.バカ人生相談4の37問目を見たら、なんか過去の自分が上手い事言ってて感心しました。
- A.そんな昔のことよく覚えてますね。
- Q:最近の車で若者らしいと言えるものって何があるのでしょうか?
- Q:「ずっと前から彼のこと好きだった」のに「MajiでKoiする5秒前」って矛盾してませんか?
- A.日本語の歌なのにローマ字の入っている時点で矛盾していますね。
- A."マジで恋する前"ってことは、それまで"好きだった"のは偽物の恋だったんですよ。
- Q:2011年にブレイクした芸人も2012年には消えちゃうんですか?
- Q:ズタズタにされたプライドを捨てたのに明日が見えないのはどうしてですか?
- A.日本では緯度の関係上、日付が変わる時刻は太陽が沈んでいるからです。探し物は明るいうちに済ませておくといいですよ。
- Q:なぜ何も無いのではなく、何かが有るのでしょうか?
- A.何も無いとお腹が空いた時に困ることに気付いてしまった人がいたからです。
- A.夜逃げされた人が、苦し紛れに考えた言葉です。
- A.そこに山があるからです。
- Q:1248問目の方とは別の者ですが、便乗で質問いたします。では「バロット」という料理は誰が作ったのですか?
- A.「鶏が先か、卵が先か」という古臭い雑談に、世界で最初に飽きた人です。
- A.冲方t…えっ?違いますか?
- Q:Chakuwikiに書き込むネタを思いついたらその都度メモしているのですが、今、目の前にあるメモ書きがアバウトすぎてどういうネタだったのか、凄く受けそうだったこと以外何も思い出せません。どうすればよいのでしょうか?
- A.そのメモの内容は人類史上最強の兵器である可能性があります。そのまま忘れていた方がきっと幸せですよ。
- A.そのまま書いてきてください。多分分かる人には分かるかと。
- Q:なんか最近、アイアンメイデンとローゼンメイデンの区別がつかなくなってきました。どうしませう?
- A.どっちもトゲがあるので同じです。
- A.前者が「鋼鉄の乙女」、後者が「薔薇獄乙女」。
- A.その2つに加え、私は愛工大名電との区別もつきません。
- Q:このページの上のところに「何故か1から始まっているように見えるので、脳内で1200を足してください。」と書いてありますが、Mediawikiなんだから当たり前だろ、というツッコミはなかったのでしょうか?
- A.例えば、このページの場合ですと、「13だから1300番台だ」と勘違いしてしまう人がいるので、当たり前とはいえ必要不可欠な記述なのです。
- A.お兄ちゃん、「ただでさえバカだから、たまには算数のお勉強をさせないと」ってうちのママが言ってたよっ!
- Q:我が国に対する愛は無いのかーっ!
- A.君んちの国ちゃんにこないだもうちの息子がいたずらされてさ、すっごくむかつくんですわ。
- A.私の住む愛知県から愛を無くすと、知県。愛はちゃんと知っています。ご安心あれ。
- A.Nippon ←あります、アイ。
- Q:真珠湾を攻撃してこいと言われましたが、親方は宣戦布告はいらないと言っていました。なぜですか?
- A.奥村さんを急かしておいたのでしょう。
- A.そんな事より、台湾で山登りをしませんか?
- Q:月食ってなんですか?
- A.月餅を食べることです。最近は月見バーガーも人気です。
- A.地球が月を食べることです。果たして地球の口は一体どこにあるのでしょうか?
- A.「日食」が一日中食事することなので、「月食」は一日中食事をしないことです。
- Q:結局、2011年のChakuwiki流行語大賞は何になったんですか?
- A.「該当語なし」です。
- A.Chakuwiki全記事の統計では「*」だそうです。
- Q:Love Song 探して いるのですが、結局25年たった今でも見つかりません。どこにあるのですか?
- A.「Love song」をAmazonで探したらいっぱい出てきましたよ。探し方が悪いのではないのですか?
- Q:ぶぶ漬けでもいかがどすか?
- A.「ぶぶ」っておならのことですね。ということは奈良漬けという意味になりますね。ご飯と一緒にぜひくださいな。
- A.それよりも、廊下に置いてあるホウキが逆さまですけど、直した方がいいんじゃないですか?
- Q:子供は残酷だそうですが、本当ですか?
- A.あなたに疚しい事があるとすれば本当です。
- A.近所の幼女に「おじちゃんがお菓子をあげるからおいで」と言ってみれば分かります。それでどうなっても知りませんが。
- Q:朝、出勤時、急いでいるときに限って、「すみませーん、ヒゲ剃ってください。」と呼び止められ、仕方なく付き合っていますが、何とかならないでしょうか。
- A.頭に生えているすべての毛をそってあげたらいいんじゃないですか?剃って落ちた毛は全部髭に見えないこともないし。
- A.私は黒人の方に英語で話しかけられますが、何とかならないでしょうか。
- A.私は女子高生と街角で朝ぶつかるのですが、何とかならないでしょうか。
>バカ人生相談14に続く。