バカ人生相談26
バカ達が抱えている悩みを相談しましょう。
- 相談ですので自問自答はご遠慮ください。
- 新しい質問は現時点で最新のページでお願いします。
- なお、これまでに寄せられた質問に新たな回答をすることは可能です。
- 質問してから概ね3日たっても回答がない場合は、「バカには分からない質問だった」ということで管理者が削除することがあります。それでも気になって仕方がないという方は、賢い人がいそうなよその場所で質問することをお勧めします。
- 一方的に自分の質問をするだけで、他の人の質問には一切答えない人が一部に見受けられます。できる範囲で構いませんので、他の人の質問にも積極的に答えてあげてください。バカ達の悩み解決にご協力をお願いいたします。
1~10: | 1 | - | 2 | - | 3 | - | 4 | - | 5 | - | 6 | - | 7 | - | 8 | - | 9 | - | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11~20: | 11 | - | 12 | - | 13 | - | 14 | - | 15 | - | 16 | - | 17 | - | 18 | - | 19 | - | 20 |
21~30: | 21 | - | 22 | - | 23 | - | 24 | - | 25 | - | 26 | - | 27 | - | 28 | - | 29 | - | 30 |
31~: | 31 | - | 32 |
- 何故か1から始まっているように見えるので、脳内で2500を足してください。
- Q:政令26業務なる言葉があるそうですが、一体どんな仕事なんでしょうか?来年就活なので非常に気になります。
- A. 風呂の中でできることを政令で規定したものだったと思います。
- A. 原子番号26番の元素は鉄らしいので製鉄業に関連したものだと思われます。
- A. ブラック企業撲滅のため残業時間を26時(深夜2時)までに制限する政令です。
- Q:「何故か1から始まっているように見えるので、脳内で2500を足してください。」とありますが2500に何を脳内で足せばいいのでしょうか?
- A.2500+1=2501。あれ?簡単じゃないですか。
- A.2500にバカを足せば無限大です。
- Q:韓国で「MERS」が流行しているがなぜですか?
- A.アルファベットには疎いのですがたぶん新型ファッションの頭文字でしょう。
- A.かの地域に行く際は火星探検並みに注意を払えという暗(ry
- Q:バカ大人選手権とはどんな大会ですか。
- A.バカな大人達が競技する大会です。バカなので、あまり良い試合にはなりませんが。
- A.そりゃ、ここの成人ユーザーがなんか競い合う大会ですよ。
- Q:埼玉県って結局、都会なのか田舎なのか?
- A.総合的に見れば、特に秩父の方では自然がたくさんあるので田舎と断じて言えます。
- A.埼玉県が東京に近ければ都会なんじゃないですか?
- A.間を取って「郊外」ということにしましょう。
- A.埼玉県は都会と田舎が両方備わり最強に見える
- Q:ダンボールをかぶって潜入してこいと言われました。注意する点を教えてください。
- A.水と火に気をつけてください、ほかはだいたい大丈夫です。
- A.ダンボールしか身につけなかったら確実に通報されます。
- A.爆弾ボールに当たらないように気をつけてください。
- A.電柱からでている銅線に当たらないように。
- Q:wikipediaですら書籍になるのだから、バカ人生相談全30巻などすぐに出ますよね?
- A.問題は誰が出そうとするかです。
- A.ぼくの黒歴史を晒さないでください。
- Q:照明とか音声とかやる人って、いつからそれに人生かけようとしたんだろう・・・?
- A.もしかしてその人、IQが高い人じゃないですか?
- A.私は無職に人生をかけていますのでそれと同じでしょう。
- Q:どうして横になっているといつの間に寝てしまうんですか?
- A.といつの間を縦にしてみたら眠れなかったからです。
- A.逆です。潜在的に眠たいから横になってしまうのです。
- Q:人生しくじってばかりなので「しくじり先生」になりたいです。どうしたらなれますか?
- A.「しくじり先生」に出ている人は、以前はともかく今の時点ではしくじっていない人なのです。インパクトがあり、挽回可能で、かつ放送できる程度の「しくじり」をしましょう。その後それなりに成功すれば、なれるかもしれません。
- A.「しくじり」というくらいだから四苦八苦したらどうでしょうか。一度でも。
- A.ネタになる「しくじり」をあえて狙いにいくようになる可能性があるため、その番組の事は一旦忘れましょう。何事にも素でいることが大事です。
- Q:かつて「よいこ」という雑誌がありましたが、廃刊(休刊?)になってしまったのはなぜですか?
- A.「わるいこ」がとても増えたからです。
- A.「ふつうのこ」がとても(ry
- A.「よゐこ」が減ったからです。
- A.「よいこ」よりも「なかよし」の方が縁起良かったからです。
- A.今の世の中善悪二元論みたいな単純な考えは受けないからです。もっと凝りましょう。
- Q:とあるページで「実例の単純羅列」が削除され規制されてしまったので、「架空の例の複雑羅列」をしたところ、それでも削除されてしまいました。何故でしょうか。
- A.「実例」と「架空」、「単純」と「複雑」をそれぞれ「プラス」と「マイナス」に置き換えて考えて見ましょう。プラス×プラスはプラスですが、マイナス×マイナスもプラスですよね。つまり「実例の複雑羅列」か「架空の例の単純羅列」をするべきなのです。
- A.「架空の例の複雑羅列」がバカにわからなかったからです。
- Q:バカの卵に出した私のアイデアが「独立する価値がない」と認定されアーカイブ送りになりました。どうすればリベンジできますか?
- A.ただ単に独立を待っていたのでは、アーカイブ送りされても仕方がありません。独立戦争を仕掛けましょう。
- A.その前にchakurikiからの「独立」を目指すべきです。
- Q:「野獣に人権はない」という言葉の意味を教えてください。
- A.俺に人権はないだと?いいよ来いよ!
- A.先輩はいろいろ気を使わないといけないからね。仕方ないね。
- A.他人を玩具にする昨今のネット文化を端的に表していますね。
- Q:「火気厳禁」と看板のある所で、火を使ってしまう事そのものと、その看板に「火は使うなよ!絶対使うなよ!」と落書きを追加してしまう事では、どっちがより許されない事でしょうか。
- A.絶対使うなよ!とか書くとノリで使う奴が出てくるからそっちの方が質悪いね。
- A.「火を使わない火気」を使って大惨事になる可能性が高いのでどっちも悪いです。
- Q:ゴルゴムは化け物ですか。
- A.↑「ム」の字を凝視しているとなぜかゴルゴ13の鼻に見えてきます。ですから化け物でしょう。
- A.ゴムゴムのことなら十分化け物です。
- Q:トイレの花子さんを見るにはどうすればいいですか?
- A.知り合いの花子さんにトイレに入ってもらいましょう。
- A.花子さんの姉の花菜さんならトイレの神様を歌えば逢えますよ。
- A.花子さんが出てくるまでトイレの中に待ちましょう。
- A.「トイレの」という名字は確実に幽霊名字ですのでどうあがいても無理だと思います。
- Q:観光地に行ったら文化財の説明書きに文句つけている奴がいました。どうしたらいいでしょう?
- A.たぶんその人は説明書きに自国の言葉が無かったからでしょう。ほっとけばいいです。
- Q:工事現場に通りかかると「↑架空線注意」と注意書きがありました。上を見上げると、架空どころか電線が実在していました。注意書きが間違っていると思うのですが、なぜこの注意書きはそんなことを書いてあるのでしょうか。
- A.電線より上を飛んでいる「架空線魔導士」に対して注意しているんですよ。
- A.電線は実在していますが電気代未払いなので通電していません。中を通る電気が実在していないのです。
- Q:あんまりに暑くて夏休みの宿題なんか家で出来ません!クーラーがあるところは先客でいっぱいです!9月になったらどう説明すればいいですか?
- A.ドラクエに出てくる「しんじるこころ」を手に入れてください。そうしないと説明は無理です。
- A.ドラえもんに頼んで南極に行かせてもらいましょう。
- Q:"僕よりふさわしい 彼がいるさ"と言われて 終わった恋はどうすればいい?
- A.冗談で終わりよあなたに抱いて欲しかったわ。
- Q:風呂に行きたいのですが暑すぎて行く気になれません。どうすれば良いですか?
- A.福留さんに、東京ドームでかけ声をかけてもらうと行きたくなると思います。「ニューヨクに行きたいか~?」
- A.暑いときは風呂じゃなくてプールか海、川に行きましょう。ただし、石けん・シャンプーは使用禁止です。
- A.部屋に水道ホースを持ってきて部屋全体を風呂にしたらどうですか。
- A.南極のような寒い所に移住すれば、暑すぎて行く気にならないという可能性は減ると思います。
- A.ダチョウ倶楽部を呼んで「押すなよ!絶対に押すなよ!」と頼みましょう。
- A.もう既にサウナ風呂に入ってます。
- Q:新卒採用の面接を担当している人事です。クールビズでおいでくださいと学生さんにお伝えしてもネクタイや上着をしてお出でになる方がほとんどです。自分としては、体調管理の面でも是非クールビズをと思うのですが、どうすれば、皆様にクールビズでおいで頂けるようになるでしょうか?
- A.面接会場を大浴場かサウナに指定しましょう。そうすれば皆さん裸になりますよ。
- A.面接の案内に「クールビズで来てください。面接官は省エネルックです。」と書いてください。「あ、本当に省エネに取り組んで冷房控えめなんだな」と、クールビズでくるでしょう。最近の新卒には省エネルックが通じない気がしますけれど。
- A.面接を冬に行えばクールビズをしなくても違和感ないと思われます。
- Q:学校行きたくない病にかかるとどうなるんですか?
- A.「学校行きたくない」、つまり学校以外のどこにでも行きたくなってしまいます。不法侵入を起こさないよう、行動の際はお気をつけください。
- A.学校がやってきます。
- A.自宅を全力で警備したくなります。
- Q:今日は8月9日ですが、なんで屋久(やく)島の日に制定されていないのでしょうか。
- A.8月6日を「ぱ〇るの日」に制定したら炎上した事件がありましたように、制定が許される日と許されない日があるのです。それが世間というものです。
- A.だって焼いたら身もふたもないからです。
- Q:「基リン酸が好きです、でも増産の方がもっと好きです。」という言葉がありますが、なぜ「化学が好きです、でも経済学の方がもっと好きです。」ではダメなのでしょうか。
- A.化学には正解がありますが、経済学には不正解しかないからです。
- A.化学は基リン酸が引っ越せない、経済学は引っ越せるからです。
- Q:毎年毎年「今年は暑いね~」というのが定位になっていますが、このままだとどうなっちゃうんでしょうか?
- A.地球温暖化は仮説にすぎません。反証されるのを待ちましょう。
- A.それは「今年も暑いね~。」の間違いです。なので、このまま待っても何も起こりません。
- A.今年は暑い、来年はいつもより暑い、再来年はメッチャ暑い、3年後はめちゃめちゃ暑い…… と上に修飾語が増え続けるのだろうと思います。
- A.冬を迎えれば「今年は寒いね~」という人間がいなくなります。
- Q:フジテレビの視聴率不調から立ち直す方法を教えてください。
- A.「死ぬのが嫌なら生まれなければいい」という言葉があります。それと同じで、「視聴率不調が嫌なら潰れればいい」のです。…あれ、立ち直す方法?
- A.本社を移転して心機一転すればいいでしょう。
- A.ライバル局を停波すればいいじゃないですか。
- Q:外国で開かれる会議に出張することになりましたが、旅費が支給されません。どうしたらいいでしょうか?
- A.会議場と勤務箇所が共に国境線に近い場合、出張ではなく外出扱いにされる場合があります。
- A.会場は東京都内にある某国大使館ですから、交通費は東京メトロの初乗り運賃で十分じゃないですか。
- Q:テレビのCMを見ていて思ったんですが、CMに字幕が出てくる事があるんですよ。これってトレインチャンネル向けに作っているんですか?
- A.そのようです。最近はテレビよりもトレインチャンネルの方が視聴人口が多いので、トレインチャンネル製作を優先しテレビにはおまけを振り分けているのです。
- A.そのCM、字幕で自殺をほのめかしてます。急いでチャンネルを変えてください。
- A.制作をバラエティ番組専門の制作会社に頼んだのでいつもの癖で字幕を付けてしまったのではないでしょうか。
- Q:なぜ夏になると100kmとか24時間とかの耐久マラソンをする芸能人が出てくるのでしょうか?
- A.それは世界陸上に出てみたいから挑戦するでしょう。
- A.冬だと駅伝大会で走れないからです。
- Q:図書館からTwitterで「図書館にいらっしゃい」と言われたから来たのに不思議な顔をされました。どうしてですか。
- A.ショッピングセンターの本屋さんに来たからでしょう。
- A.あなたはTwitterというものが登場する前から図書館に通っていませんでしたか?
- A.学校が休みだったからです。
- A.歓迎されるのは子供だけですよ?大人は我慢しましょう。
- Q:世界一受けたい授業、ジョブチューン、めちゃイケ、どれが子供が見せたい番組ですか?
- A.うちはテレビは見ないのでよくわからないのですが、めちゃイケが頭よさそうな番組ですね。
- A.1回子供に3つとも見せてみてください。「これ見たくない」といった番組こそ親が子供に見せたい番組です。
- Q:なぜ佐賀県民は唾をほしがっているのですか?
- A.すみませんが「唾」の読み方がわかりません。m(__)m
- Q:最近国会議事堂前が騒がしいのですがライブかなんかやっているのですか?
- A.サッカーの応援みたいだったので、国会のパブリックビューイングをやっているのでしょう。
- A.恒例の「強行採決」です。お気になさらないでください。
- A.1954年に大怪獣の被害を受けて以来毎年催されている訓練の時期だったような気がします。
- Q:最近こことここの難民が押し寄せて困っています。どうすればいいのでしょうか?
- A.難民になって別の国に行けば良いのです。
- A.前期は見れない難民で溢れかっていましたが、今期はBS11で全国的にみられるので収まると思われます。
- Q:chakurikiでは何が許可されますか?また、何が禁止されますか?
- A.バカであることが許可され、天才であることが禁止されます。
- Q:ここまで皆様の面白おかしい(失礼)質問とその回答を読ませて頂いたのですが、2537問目で読み終わってしまいました。どうすればよいですか?
- A.ここで質問しまくれば良いのです。
- A.こっちにも面白い質問が届いています。
- Q:TPPで関税がなくなるそうですが、そもそも「関税」ってなんですか?
- A.商品の入国料のようなものでしょう。
- A.織田信長の命を奪った既得権益です。
- A.関市の市民税です。
- Q:なぜ間違えたことを言うだけで叩かれるのですか?
- A.間違え方が問題なのです、バカなので間違えたのは許されます。但し注目してもらえません。
- A.間が違っただけで叩かれる機械に言ったからです。
- Q:新たにページを作ったらスプリクトエラーが発生しました。どうすればいいでしょうか。
- A.演劇の台本(script)にミスがあったのしょう。
- Q:先日ある食堂で昼食を食べていたら横暴な店長がバイトの店員をいびりまくっていました。ここは店長にアームロックを掛けるべきだったでしょうか?
- A.店長の顔にクリームパイを投げて笑わせてみましょう。
- A.それ以上はいけないと思います。
- A.店長の顔にクリームパイを投げて笑わせてみましょう。
- Q:街中を歩く女子校生の制服姿を見て興奮してしまいます。それって変ですか?
- A.女子「校」生なら問題ありません。
- Q:消防署の方から来ました。消火器はいかがでしょうか。
- A.銃火器なら大量にあるんでいいです。
- A.ソレヨリコノ神様ノ教エノ本ヲ読ミマセンカ?
- A.消化器なら人間みんな持っているので結構です。
- Q:プリウスの運転マナーが悪すぎます。なんとかしてください。
- A.安心してください、次のプリウスは全自動運転です。但し購入者が車を所有する必要がない事を証明しないと売ってくれませんが。
- A.それも恋するプリウスの愛情表現です。コンビニの壁によく壁ドンしてプリドンと呼ばれるくらいですし。
- Q:レッドカードをコレクションしているのに平然とピッチに立とうとする投稿者に与えるペナルティはどうするべきなのでしょう?
- A.ではグリーン券を渡しましょう。
- A.オレンジカードを渡して無理やり帰らせましょう。
- Q:妹が野菜を食べてくれません。このままではいつまでもちっちゃい妹のままです。そのままでも全然オッケーなのですが、セロリが嫌いな子でも食べてくれるお料理を教えてくれたらうれしいです。
- A.セロリ以外の野菜を使って料理を作りましょう。
- A.まさかとは思いますが、あなたの言う「妹」は、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
- Q:自称姉が自分も嫌いなのに野菜を押し付けてきて困ってます。
- A.2人で一緒に野菜料理を食べればいいじゃないですか。
- Q:街頭での取材を受けるとき、人々は質問に答えますが、なぜ多くの人々は笑いながら答えているのでしょうか?納得がいきません。
- A.キレ芸はとても難しいもので一般人がするものではありません。
- Q:最近ネットでヌベヂョンヌゾヂョンベルミッティスモゲロンボョって見ますがこれはなんですか
- A.早口言葉日本一決定戦の決勝戦のお題です。ちなみに優勝者は841回連続で噛まずに言えました
- A.ズンドコベロンチョがメガ進化したものです。
- Q:最近高専や大学などでアクティブラーニングという授業方式が流行ってるみたいですがわかりやすく説明してください。
- A.走行中のホンダ・アクティにぶら下がって行う筋力トレーニングを兼ねた授業方式です。
- Q:「毎日がエブリデイ」とはどのような気分なのでしょうか。
- A.電車とか学校でエッ、ブリブリしちゃう日もあるから毎日気持ちとお尻の穴を引き締めようという気分の表れです。
- Q:カワイイは作れるといいますが本当だったら女子みんな可愛くていいと思うのですがいかかでしょうか。
- A.残念ながら女性の思う「カワイイ」と男性の思う「可愛い」は必ずしも一致しません。ただ、あなたがそう思うのであればそうだと思います。
- A.なるほど、「が」をわざと「か」で言い換えればそれだけで舌足らずになり天然少女という印象を与えられますね。これなら確かに「カワイイは作れ」ます。「か」は良いアイデアです。
- Q:今年はどんなお笑い芸人が流行ると思いますか?おすすめを教えて下さい。
- A.「バカ男の取り合い」など注目ですがおっと誰か来たようだ。
- Q:マウスを持つ手が滑って、細部の編集じゃないのに「細部の編集」にチェックを入れて投稿してしまいました。罪悪感から今夜も明日の夜も寝られそうにありません。Chakuwiki上の処理は別として、とりあえず眠るためにはどうしたらいいか教えてください。
- A.布切れを持ってバンジージャンプに挑戦してはいかがでしょうか。自分自身への罰にもなりますよ。ただし、どうなっても回答者は責任を負いません。
- Q:このページに関して、一回質問に答えたら一回質問できるというルールを思いついたのですが、どうでしょうか。ちなみに自分は3回回答しましたので、2回質問して残りの1回を次回に残そうと考えています。
- A.では同じ質問に何度も回答します。
- A.では同じ質問に何度も回答します。
- 以下、回答が1000行にわたっていたので削除しました。
- Q:数日前に提督に着任したのですが、一向に欲しい艦が手に入りません。絵を描けば手に入るという都市伝説があるのですが、自分には絵心もありません。どうすればこの問題を解決できるでしょうか。
- A.では書道でいかがでしょうか。
- Q:畜ペンって何ですか?
- A.インクが蓄積したボールペンのことです。
- A.家畜向けのボールペンです。一方、ロシアは鉛筆を使いました。
- A.薀蓄を垂らすはんぺんです。豆しばの親戚でしょうか。
- Q:KDDとDDIとIDOの三社が合併したのに社名がKDDIって… IDOはどこに行ったんですか?
- A.KDDとDDIの陰謀により、井戸に放り捨てられてしまいました。
- A.IDOが河津掛けにかけられました。
- A.イドは危ないので封印されました。
- Q:大変困っています!我がchakuwikiを愛せなくなってしまいました。私は一体どうすればよいのでしょうか?
- A.chakuwikiは逃げませんからデトックスしてもよろしいのですよ?
来る者は拒まず去る者を追わず。
- A.chakuwikiは逃げませんからデトックスしてもよろしいのですよ?
- Q:選手会役員から、今年の日本プロ野球は巨人軍に一年間の出場停止処分が下されると聞きました。残りの11球団の日程はどのようになりますか。
- A.オウナーからはGリーグを始めると聞いていますが。
- Q:miitomoを始めたのですが、友達ができません。どうしたらよいのでしょうか。
- A.mittomonaiことをしなければ、いずれできます。
- Q:デンキウナギ、デンキナマズ、デンキネズミの中でどれが電力自由化による影響を最も強く受けると思いますか。
- A.デンキネズミはそんなに影響はないでしょう。
- Q:鉄道経営を始めましたが、飽きてしまいました。長続きする方法を教えてください。
- A.99年ないし100年ごとに区切りをつけることです。
- A.別の鉄道会社運営にも手を出してみましょう。
- Q:九州の友人と東京の友人は快速は遅いと言い、大阪や名古屋の友人は快速はめっちゃ速いと喜びます。この認識の差はなぜ起きるのでしょう。
- A.九州や東京の特急が早すぎるからでしょう。大阪や名古屋では特急は思ったほど早くないと思います。
- Q:世界を全部群馬帝国にしたいんですが北アメリカ大陸を征服できません。どうすれば征服できますか。
- A.「群馬」なら馬か車を使いましょう。
- A.え?確かあなたの国ってまだまだ未開の地がいっぱいあったはずでは?・・・・・。
- Q:「たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる!」と言うセリフがありますが、その程度の事に何故ガンダムを使うのでしょうか?ガンダムなら石ころなんて簡単に押せそうなのに不思議です。
- A.ガンダムに乗っているとついつい気が大きくなってしまうようです。
- A.おそらくその石ころは地面と完全にくっついているためまずビームサーベルで切り離す必要があるのでしょう。
- Q:広島カープが2位に6ゲーム差をつけて首位です。夢でしょうか。
- A.きっと赤いきつねが野球選手に化けているんでしょう。
- A.鯉のぼりを仕舞い忘れていませんか?
- Q:EUって何の略ですか?
- A.あーいえばこーゆーのような言えばわがままが通じると思っている人のことです。
- A.数年後には"Except UK"(イギリス以外)の略と定義されているでしょう。
- A.EUropeの略ではないでしょうか。
- Q:ルーマニアで最後に死刑に処された人の罪名を教えてください。
- A.確か国家的な児童虐待と無駄遣いだったと思います。
- Q:上を向いて歩くと涙がこぼれない以外にどのようなメリットがありますか。
- A.ひとりぼっちの冬の日を思い出さずに済むことです。
- Q:去年の今日、ここで質問をしたら回答として、実質マジレスのような形で知りたくもない事を知ってしまいました。この時の事が気にならないようにするためには、どうすればいいですか。
- A.あなたは知る哀しみを知ってしまったのです。これを気にならないようにするには、もっと知らないことを知るべきです。前へ進みましょう。ポ○モ○GO!
- Q:地面に耳をあてると、地球の裏側から大歓声が聞こえるのですが、何を騒いでいるのでしょうか?
- A.サバンナの2人に聞きましょう。
- Q:姉妹丼という丼ぶりはどこへ行けば食べられるのでしょうか。
- A.タイムマシンでニューギニア島行けば姉妹の人肉が食べられますよ。
- A.「しゅうまい丼」と聞き間違えたのでは。横浜の中華街ででも食べれる(ら抜き表現)のではないですか?
- Q:将来生まれてくる子供をオリンピックで金メダルを取れるような選手にしたいです。どんな育児法を取ればいいでしょうか?
- A.オリンピックを録画してその将来生まれてくる子供を見せさせれば良いんです。
- A.やはり血統が必要です。まず子供を作るお相手から探しましょう。
- Q:ある番組でジャニーズの人を君付けしているのですが、正直疑問です。大人の癖になぜ君付けしなければいけないんでしょうか?
- A.国会議員も君付けです。つまり、国会議員はジャニーズなのです。
- A.幕末の志士たちも君付けでした。つまり、幕末志士もジャニーズなのです。
- A.「笑点」の山田隆夫さん(60)も君付けです。つまり、次の座布団運びはジャニーズでしょう。
- Q:「巨人」「リメークドラマ」「広島」を使って短文を作れという問題が出ました。私のような個性がない人間に、何かオリジナリティ溢れる短文を教えて下さい。
- A.教えてよ リメークドラマ 何なのさ 広島巨人 以外はシラケ
- Q:VRの美少女が出てくるRPGにハマりそうです。助けてください。
- A.エフェクターでセリフのピッチを下げると萎えるでしょう。
- Q:ブレーキランプ5回はアイシテルの意味だとわかりました。じゃあ壁ドン5回はどんな意味なんですか?
- A.「太鼓の達人がしたい」という遠回しな表現です。ぜひゲームセンターに行きましょう。
- A.ア・シ・イ・タ・イのサイン、です。足もとが不安定になり壁に手をつかないといけない ほどよろけてしまうのでしょう。
- Q:「ゴルスタ」というアプリが批判を受けたようですが、このアプリってどんなアプリですか?
- A.暗黒結社ゴルゴムに所属する男子アイドルの育成ゲームです。
- Q:なぜ日本人は月に行かないのですか?
- A.「あれ?お前行かねーの?ヤバくね?」とDQNあたりを煽れば1人くらいは行くかもしれません。
- A.兎鍋を食べる機会が減って月の兎を捕獲する必要性がなくなったからです。
- A.「月」は「月曜日」を連想させて不吉だからです。
- A.あれ?私、月に行ったことありますよ。っていうか既に日本人も住んでいましたよ、湖畔のよい感じの集落。
- Q:何か26になってから編集頻度が落ちてきたような・・・。バカのみんな、悩みがなくなったんでしょうか?
- A.というより、悩みすら認識ができなくなっているほどのバカが増えたんだと思います。
- Q:今度宝塚で邪馬台国の劇をやるそうですが、邪馬台国ってどこにあるんですか?
- A.九州北部で聞いたら「うちの近くの山たい」という回答が返ってくるでしょう。
- Q:普通の花火と汚ねぇ花火の最も重要な違いはどこだと思いますか?
- A.普通の花火はどんなに低くても地上10cm以上で火をつけますが、汚ねぇ花火は地上高ゼロ速度ゼロで着火します。
- A.普通の花火には周りに妖精はいませんが、汚ねぇ花火は近くに歪みねぇ森の妖精がいるはずです。見つけたらぜひ探しましょう。
- Q:気が早いですが、来年になったら某五人組六人目はオートレーサーになりはったひと の歌は一切TVラジオから流れなくなってしまうのでしょうか?
- A.その「オートレーサーになりはったひと」がオートレースの際にBGMで流すはずですので是非オートレース中継を見ましょう。
- Q:慶應の広告学研究会が未成年の飲酒を強要したせいでミスコンが中止になったという話を聞きましたが、どうして未成年は飲酒してはいけないのですか?
- A.呑む楽しみを
ガkおこちゃまなんかに知って欲しくないという大人の見解です。 - A.お酒は、大人ぶりたい未成年が飲むものじゃなくて、大人ぶるのに疲れた成年が飲むものだからです。
- A.呑む楽しみを
- Q:「こち亀」が連載終了したので、寂しいです。こんな僕におすすめのマンガ教えてください。
- A.歴史系の漫画をお勧めします。
- A.それならばあなたがこち亀を描けばよいのです。という訳でまずは秋本治先生に弟子入りしましょう。
- Q:岐阜県や三重県にとって愛知県は邪魔な存在なのでしょうか?
- A.邪魔な存在だと思おうとしても、愛知県は愛を知っているのでその愛にやられてしまうでしょう。
- Q:就活生です。ある業界に挑戦してしまったのですが全部お祈りされ、結局好きな業界に行けず、気づいたらその業界にユーザーとして関わるのも嫌になってしまいました。この気持ちをどうすればいいですか?
- A.聖職者になって祈り返してあげることです。
- Q:時々見かける「イデオロギー」という言葉の意味が、調べてもピンときません。分かりやすく教えてください。
- A.井出さんが下した大根おろしのことです。
- Q:キュレーションサイトが今批判を受けていますが、キュレーションサイトを作りたいです。どのようにサイトを作ったらいいですか?
- A.キュんとするレーションの作りかたを
パクリ考えましょう。 - A.とりあえず恋愛サーキュレーションを聞きましょう。
- A.キュんとするレーションの作りかたを
- Q:もしもし、ポリスメン?
- A.相談ではなさそうなので逮捕しますね。
- Q:ミーム汚染ってどんな環境問題なんでしょうか。
- A.「環境問題」が実在すると考えている時点であなたは既にミーム汚染されています。
- Q:がんじがらめの罠を仕掛け破滅を企むのは誰だ?
- A.博士の計算では財団Bだと思われます。
- Q:忘れてはいけない大切な人の名前を忘れてしましました。どうすればいいでしょうか。
- A.名前を知っている他の人を大切だと思いましょう。
- A.絶対に忘れないようするために、相手に対してDQNネームに改名するよう要求しましょう。
- Q:ずいぶん長く続いていますが、人間の持ちうる質問の数っていくつですか。
- A.質問サイトで1000の質問とかあるので、1000個が限界でしょう。
- Q:女性だから×××がないのは当然なのに、なんでナイチンゲールと言う名前なのでしょうか。わざわざ言わなくてもわかると思います。
- A.わざわざ主張しないと患者から×××されるからでしょう。
- A.「女性だから×××がない」という思い込みが大きな間違いです。私は漫画で×××が付いている女の子をよく見かけるのですが、そうした人を診察したことがあるからそう名乗っているのではないでしょうか。
- Q:chakurikiのアニメ化はまだですか。
- A.アニメ化ならMBSが何とかしてくれるはず。
- Q:僕の心の中で、鬼と悪魔が戦っています。どちらに従えばよいでしょうか。
- A.鬼がauで悪魔がTOTO。だから鬼に従えば良いんです。
- A.世の中には鬼や悪魔よりも恐ろしい人がいます。その人が鬼も悪魔もねじ伏せてくれますから、感謝の気持ちで課金を行いましょう。
- Q:せっかくここまで時間掛けたのに2600番目の質問が浮かびません。どうしたら良いでしょうか。
- A.皇紀2600年にタイムスリップしてそこで「なぜ日本は戦争をしたのか?」と質問してみましょう。
- A.逆に西暦2600年にタイムスリップして、バカ人生相談がどこまで蓄積しているかを確認してみて下さい。
>バカ人生相談27に続く。