フィギュアファン
![]() |
この項目では、人形のフィギュアのファンについて記述しています。フィギュアスケートのファンについては「フィギュアスケートファン」をご覧ください。 |
フィギュアファンの噂[編集 | ソースを編集]
- フィギュアと語り合えるという特殊能力を持っている。
- 基礎能力でしょうが、人間の。あれ?違うの?
- 部屋の状態が一般人を呼べないレベルになっている。
- そのうち自分でも置き場所に困り始める。
- 最終的に自分の置き場所に困る?
- (物理的な意味ではない)居場所に困る。
- 最終的に自分の置き場所に困る?
- そのうち自分でも置き場所に困り始める。
- 買うときはもちろん予約をする。
- この世界に入ったばかりの頃は予約をしないため欲しいものがすぐに売り切れて手に入らないことが多い。
- これはというものは複数予約。後から予約せず買えなかった人が嘆いていたり、定価以上の金額で手に入れているのを見て少し優越感を覚える。
- 何千円のフィギュアを集めることにオタク仲間からも理解されないことがある。
- 買ったフィギュアのスカートの中は必ず覗く。
- フィギュアが話題になっても、よく聞くとスケートの方のことでがっかり。
- フィギュア好きと言うと美少女フィギュア好きだと真っ先に思われるため、ロボット・メカ系のファンは困っている。
- 「プラモ」とか言って(妥協して)みたりして。
- この書き込みから8年、まさかコトブキヤが美少女プラモデルを作りまくるとは誰が思ったか。
- 「プラモ」とか言って(妥協して)みたりして。
- 良い時代になったと思う。
- 一昔前はガレージキットみたいな未組立・未塗装が多かったりバリエーションも無かったりで、余程の技術持ちかメジャーアニメでもなければ、フィギュアなんてものは手にできなかった。
- 完成品は結構個体差があるので店頭で買う場合はちゃんと選別する。
- 気に入らないのは自ら再塗装するつわものもいる。
- 最初のフィギュアは葛藤する。
- 俗に言うギターのFのコードみたいに、ガシャポンや子供用の遊具からフィギュアへのステップアップには壁を感じました。
- 最近の「一番くじ」の「きゅんキャラ」とか凄い出来だと思う。下位景品なのに。本当に良い時代になった。
- その作品を知らなくても、フィギュア自体に魅力があったり出来が良ければ手にする事も多い。逆にフィギュアから作品に入るなんて事もしばしば。
- UFOキャッチャーで一発ゲットしようとする。でも結局何千円もスる。
- 一番くじのA賞などを一発ゲットしようとする。でも結局何千円もスる。
- 勿論ワンフェスには欠かさず行く。
魔改造ファン[編集 | ソースを編集]
- 上記2以上に一般人を呼べない部屋と化している。
- 免疫のない人が見たら間違いなくドン引き。
- まず初心者は首の挿げ替えから始める。
- スピンヤスリ、調色パテ、芸人サンダーは三種の神器だ。
- HN「裸族」氏は唯一神。
- 謹んでご冥福をお祈りします。
- もちろん氏の著書は購入済み。
- もはや「魔改造」の名の由来がこの漫画だったことは忘れている。
- はっきり言って、やっていることはこれと同じなのだが、手間と資金力が必要な分こっちに分があると思っている。
シリーズ別ファンの噂[編集 | ソースを編集]
リボルテック[編集 | ソースを編集]
Figma・ねんどろいど[編集 | ソースを編集]
- 現在、最も人気のブランドと思われる。
- お手頃価格でオプションたっぷり、んであの完成度だし。(はやてに翼つけると台座が刺さらないのはちとアレだが。)
- バリエーションも多い。
- キャラに全く愛着はないが、たった1個のオプションパーツのために購入する場合もある。
- 色んな所からやってきてヲタの坩堝と化している。
- グッスマカフェによく行く。
- 印度亭も?
- スーパーGTで応援するのは勿論ミクさん仕様のBMWZ4。
装動・創動[編集 | ソースを編集]
- 言わずもがなライダーファン兼任。
- ライバルはDX玩具ではなくアーツだと思っている。
- イオン系列に頭が上がらない。