ベタな左翼の法則
ベタな日本の左翼の法則[編集 | ソースを編集]
- 日本国憲法第九条大好き。
- 第9条に書いてあること以外は、どうでも構わないようです。
- 1条はともかく、25条までもどうでもいい。
- 1条から8条までは本音ではなくしたいが、25条は9条のように重要視している。
- 何故か13条は相手にしていない。
- 21条も構ってるだろ。
- 但し自分の発言に関してのみ。それ以外には(ry
- 10条も破壊しようとする者も少なくない。
- 1条はともかく、25条までもどうでもいい。
- 二番目に好きなのは99条。
- 「憲法を破っていい」のと「憲法を変えてもいい・変える議論をしてもいい」は全く違うはずなのに。
- 24条もなんとかひん曲げようとしている。
- 第9条に書いてあること以外は、どうでも構わないようです。
- 現実をわきまえない発言をよく取る。
- それはどっちも同じです。
- 正しい漢字が書けない。
- あるいは一般人が読めないような難解な用語を平気で文章に書き連ねる。
- 下に書いたように、変な略字を使いたがる。
- まぁ右翼左翼関係なしに、使う人は使うけどな。
- それを左翼用語ではゲバ字という。
- まぁ右翼左翼関係なしに、使う人は使うけどな。
- 中国が大好き。
- 簡体字も大好き。例:闘争→斗争
- 「斗」は普通に戦前から使われてたりする。
- 古い西部劇映画のタイトルで「~の決斗」なんてのが時々ある。
- 「権」→「木又」。読めないよ。
- 「木又」は法学部御用達の簡体字だったりする。「権」っていちいち書くの大変だから。
- そもそも「又」は省略によく使われる字で、明治時代の日本の法律文書でも普通に使っている。
- そして、労働の「働」は「仂」と書く。例えば、労仂組合とか。
- 「斗」は普通に戦前から使われてたりする。
- ブッシュは嫌いだが、それを除けばアメリカも大好き。
- 勿論トランプは言わずもがな。
- ニューヨークが大好き。
- 最近は軍備拡張や民主化運動弾圧もあるので民主派の方がずっと受けがいい。
- 簡体字も大好き。例:闘争→斗争
- 身なりに関して。
- 男性は口髭を生やし、太いフレームのメガネをかけている。
- 背広を着ない。ジャケットにチノパンというスタイル多し。
- 特に、シリアとかイラクのような中近東に出没して怪しい活動を行う奴らはひげを伸ばしている傾向がある。ただし、奴らは頭が悪いのでアラビア語はできない(笑)
- もっとカジュアル派な人だと頭にバンダナを巻いていることが多い。
- ネクタイもしない。
- 喫煙者が多いし、タバコくさい。
- 背広を着ない。ジャケットにチノパンというスタイル多し。
- 意外にもハゲは少ない。白髪交じりでフサフサの人が多い。
- ロン毛で変な色に染めてるのも多い。
- 女性は短髪が多い(例:福島瑞穂、辻元清美)。
- やはり眼鏡をかけ、ヒステリックそうなオバサン。T嶋Y子みたいなフェミニストにも多そうなタイプ。
- フェミニストは喫煙者が多い。
- やはり眼鏡をかけ、ヒステリックそうなオバサン。T嶋Y子みたいなフェミニストにも多そうなタイプ。
- 以上、ゴーマニズム宣言でよく描かれる人たちです。
- ↑では大抵、左側だけ片方に翼を生やしているように描かれています。
- 男性は口髭を生やし、太いフレームのメガネをかけている。
- 元号をいちいち西暦に直す。
- 西暦はキリスト教の暦。故にキリスト教徒には左翼が多い。逆にクリスチャンではない左翼も暦に関してはにわかキリスト教徒である。
- キリスト教は反共なんだが?
- 西暦ですら「反共宗教の暦」という理由で嫌う極左の人物は西暦を使わず「核時代」を使用する。
- 核時代は広島・長崎に原爆が落とされた西暦1945年=皇紀2605年=昭和20年を起点として数える暦。但し西暦1945年=皇紀2605年=昭和20年は核時代では0年となるため核時代元年(=核時代1年)は西暦1946年=皇紀2606年=昭和21年である。
- いっそのことソ連成立を元年にすればいいのでは?
- むしろどっかの指導者が生まれた年を(ry
- 西暦ですら「反共宗教の暦」という理由で嫌う極左の人物は西暦を使わず「核時代」を使用する。
- 神教や新宗教に比べれば社会主義的・革新寄り。
- ネット右翼が大好きな麻生さんはクリスチャンのはずなんだけどなぁ…
- 海外にはキリスト教にも中絶反対派もいるし、統一協会も(中身はともかく)反共だが?
- カトリックは反共。なので教皇ヨハネ・パウロ二世がKGBに殺されかけたことがある。
- プロテスタントは宗派による。
- 海外にはキリスト教にも中絶反対派もいるし、統一協会も(中身はともかく)反共だが?
- キリスト教は反共なんだが?
- 西暦はキリスト教の暦。故にキリスト教徒には左翼が多い。逆にクリスチャンではない左翼も暦に関してはにわかキリスト教徒である。
- ブッシュや安倍に対しては口やかましいが、某将軍様のこととなると当たり障りのないことばかり。
- アメリカの軍艦や潜水艦には軍国主義の再来等と騒ぐ割に韓国等の軍艦を歓迎していたりと、如何考えても自己撞着を起こしている方々が多い。
- 証拠よりも証言を重視しているが、その証言を比較してみると明らかに矛盾している点(被害者の年齢・事件が起きた地域・当時の情勢(戦時下の日本でクリスマス休暇)等)が多々出て来る。
- だから北朝鮮軍と韓国軍が戦いそうになると、どちらの味方をして良いのか判らなくなり沈黙する。
- 北朝鮮と韓国のどちらの味方をすべきか判らなくなるのは「サヨク」。サヨクではない真の「左翼」は北朝鮮の味方をする(韓国は反共国家なので)。
- ちなみに韓国寄りの媚韓(韓日友好の街宣とかフジテレビ等)はネット右翼からは「反日左翼」とされるが、実際は反共か媚韓であって左翼ではない。
- だから北朝鮮軍と韓国軍が戦いそうになると、どちらの味方をして良いのか判らなくなり沈黙する。
- 今は北を肯定するような人はもはや絶滅危惧種だと思う。
- しかし北の主体思想支持者はかなり多く、日教組に日本教職員チュチェ思想研究会全国連絡協議会なんてものがあったりとなかなかしぶとく根深い。
- ありとあらゆる権力と闘っている(つもり)。
- そのくせ実は自分たちが一番権力志向である。それを指摘すると↓のように逆切れする。
- しかし、奴らは左翼教授や左翼マスコミのいうことはあたかもネ申であるかのように妄信し、左翼教授によるアカハラで生徒が自殺に追い込まれても、あたかもアカハラという腐った教育問題が存在していないかのように振る舞う。
- そのくせ実は自分たちが一番権力志向である。それを指摘すると↓のように逆切れする。
- 差別反対だが、自分たちと「連帯」してくれない人達にはバッシングしまくる。
- 彼らに賛同しないか突っ込みを入れると、親の仇の様に右翼認定をして来る。 つーか、された。
- ここでも例外ではない。必死さ加減は正直言って引く。
- 「特定アジアにも九条を!」と言ったらどんな反応をするのだろう?
- 「日本は特定アジアと違って軍隊が無く人権が守られている平和で美しい国だ!」と言ったらどんな反応をするのだろう?(by中道左派?)
- 右翼は無条件で悪らしい。
- 護憲派なら「憲法9条の精神が北東アジアに広まるのは素晴らしいことだ」と普通に大喜びするはず。
- 反戦平和にしても同様だろう。戦争を嫌い平和を愛しているはずなのに、批判者に対してはやたらと好戦的・攻撃的な所も。
- 「戦争反対」と中指を立てながら言う。
- 彼らに賛同しないか突っ込みを入れると、親の仇の様に右翼認定をして来る。 つーか、された。
- 赤い幟を持って公園に集合。そして目抜き通りを行進。
- (特に若年者?)最近は「PEACE」などと書かれたカラフルな旗を持つことも多い。
- いずれにせよ日の丸は持ち込み禁止。
- 日の丸がないだけならまだしも、日の丸を冒涜するような旗を公然と掲揚してデモを行う怪しからぬ輩がいる。
- 旭日旗など論外。
- 軍事に関する知識はいい加減極まりない。
- ディエゴガルシア島が空母で、B52は艦載機。
- 逆に軍事マニア並みの知識を持つ人間もたまにいる。
- そのような人物が所属する団体では「自衛隊基地監視ツアー」などというものが行われることもある。
- 軍事に詳しい=軍国主義者と決めつけているからなのだろうか。
- 大東亜戦争直後は大なり小なりみんなもう戦争は嫌だと思ってたから支持者を増やすために反戦を言い出したのと、GHQ(中身はアメリカの左翼。特に民生局が)が日本弱体化の為にそれを優遇したから。それが定着し今では手段が目的と化してる。って左翼の人に言ったら「証拠を出せ!」と怒られた。
- 何らかのきっかけで転向するとかなり激しい右向きになる。
- アメリカのネオコンの源流はトロツキスト。
- 韓国の怪しげな大教団にもこういう人は多いらしい。ていうかメンタリティが左翼のまま「勝共」と言っている様子が嗤える。
- 一応その宗教は右派なんだよな(反共産・朝鮮民族主義)
- 「大東亜戦争肯定論」を書いた林房雄も実は元マルクス主義者。
- 「大日本愛国党」を結成して街頭での政治活動を展開した赤尾敏も戦前は社会主義者で、逮捕された後獄中にて転向した。
- 共産主義からファシズム、社会主義から保守主義への転向はあるが、共産主義と社会主義の間での移動はあまり無い。
- 東欧の旧共産党はそのほとんどが社会民主主義政党になり、そこが二大政党の一角(もう一つは旧民主化勢力)を担っている場合も珍しくないけどな。
- そもそも当事者も違いがよく分からない。
- というか資本主義が社会主義になったら共産主義に変化するというのが左翼の主張ですから。
- 2016年4月に例の暴露本をリリースした某元祖電脳アイドルもこのパターンか(これ書いた時点でまだその本読んでないけど)。
- 昔は左翼自ら反日を自称していた。
- いわゆる「行動する保守」もこれに近いって聞いたことがある。
- 「北朝鮮は楽園」といった風に嘘をつく。
- しかし最近は左翼も北朝鮮を叩き始めた。
- 北朝鮮的共産主義のやり方についていけないだけ。ともいえる。
- しかし最近は左翼も北朝鮮を叩き始めた。
- 核兵器廃絶を訴えているが、「共産主義国の核は綺麗な核」と言う。
- 昔の日本原水協は本当にこんなことを言っていた。
- しかし今はその過去をひた隠しにして運動している。
- 日本人に生まれたら拉致被害に遭っても文句は言えない、とうそぶく。
- 日本人を野蛮で獰猛な民族として見ているようにも思える。
- 日本の民族主義は全否定するが、朝鮮や中国などの民族主義は擁護する。
- 稀にパレスチナ、そしてかつてはベトナムなども。
- 重信房子のように連合赤軍の残党はパレスチナに与し反イスラエル闘争を繰り広げていたことも有名
- ただしアイヌ・琉球民族は除く。
- 稀にパレスチナ、そしてかつてはベトナムなども。
- 上流階級(インテリ)が多いのでお高くとまってる。
- 一昔前までは「左翼にあらずんばインテリにあらず」といわれていた。
- 最近は「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない、20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない」と言われる。
- 逆に「反共」=右翼乃至は頭が悪いと言われていた。
- なので、「我々が正しいのは既定の事実。異を唱える者は無条件で間違っている」が基本スタンス。
- 私の母親は「あの人達は勉強し過ぎて頭がおかしくなった」と話していた。意外と当ってると思う。
- 大学教授や学者、マスコミに左翼が多い。特に東京大学とかひどいことになってる。芸能界にも多い。
- テレビ局のお偉いさんにも多いので、仕事を増やそうと左翼よりの発言をする芸能人もいるが、一般人にドン引きされて余計仕事を失うこともある。
- レーニンもマルクスも貴族階級の出身だったり。
- そりゃ庶民の味方になりはせんよな。庶民の感覚が分からない訳だし。
- 例外はネット上の左翼とみなされる人たちかな?もしかしたらこの人たちも上流階級出身の可能性があるけど。
- 一昔前までは「左翼にあらずんばインテリにあらず」といわれていた。
- お願いだから中国も非難してください。
- 隣の半島もついでに。
- 韓国のことは80年代ごろまで極悪非道の反共軍事政権として非難していた。
- 一概に間違っているとは言えない部分もあるから困る。
- その当時の韓国は北朝鮮と同レベルの独裁制だったしな。だから何の情報もなかった北朝鮮が楽園扱いされてた。
- 実際朴正煕政権までは北朝鮮>>韓国だった(日本の政策で資源が豊富な北が工業地帯、水資源が豊かな南が農業地帯だったので)。韓国が成長したのは日本からの賠償金などを利用した漢江の奇跡以降。
- 一概に間違っているとは言えない部分もあるから困る。
- 韓国のことは80年代ごろまで極悪非道の反共軍事政権として非難していた。
- 左派の愛読紙も普通に中国批判を行うご時世なので今では批判対象に入っているはず。
- 最近は「中国共産党はいくらでも批判していいが、漢民族を一度でも批判したヤツは徹底して叩いてよい」みたいな流れがある。
- 共産党も「中国やロシアは遅れた国だから社会主義など無理」という趣旨のことを書いていたくらいなのでそれは微妙。
- ソ連寄りの人だったら中国批判があってもおかしくない。
- 隣の半島もついでに。
- 「市民」という言葉をしきりに使いたがる。
- 彼らにとって「市民=庶民」ではない。
- 「地球市民」という言葉を使いたがる。
- たとえば奴らは「ぼくらはゆかいな地球市民♪」などという意味不明なスローガンを訴えることもある。
- 近代国家など19世紀に権力者がでっち上げた代物に過ぎないと思っている。
- 戦前の日本を極悪非道な人権抑圧国家のように捉えている。
- 彼らの大好きな旧ソ連、中国、北朝鮮なんかと比べれば戦前日本は天国に近いようにも見える。戦後はどんなに日本の事を悪く罵り、共産主義国家をとことんヨイショしても命を失う心配が無いからそうやっているのだろうか。
- 東京裁判全肯定。東京裁判すら生ぬるく、天皇を死刑、戦犯も全員死刑にすればよかったと思う人もいる。
- 南京大虐殺で何十万人もの人が虐殺されたと本気で信じている。
- 中国側の証言通りで死者数を合計すると南京が消える。
- 被害者は毎年増える。2020年には1000万人突破の予定。
- 最後は10億人の予定。
- いや、23世紀頃には100億人を突破するだろう。四川一帯300万人を丸々消し飛ばした張献忠よりひどい。
- 張献忠による屠蜀後に四川の人口が戻るまでに100年はかかってるんだが、40万人(2015年現在)を虐殺したとしても数年で人口が回復しているのはおかしい。
- いや、23世紀頃には100億人を突破するだろう。四川一帯300万人を丸々消し飛ばした張献忠よりひどい。
- 最後は10億人の予定。
- 文化大革命や大躍進政策の死者も中華人民滅亡後は人口突破しそうな。
- 被害者は毎年増える。2020年には1000万人突破の予定。
- 流石に何度も右にツッコまれて懲りたのか、最近は「虐殺人数に関わらず謝罪し続けるべきだ」と言う主張がメインとなっている模様。いや言ってることは間違ってないんだけど。
- 大日本帝国に直結する明治維新が大嫌い。反対に江戸時代は割と好き。
- それでも「江戸時代=平和」と単純に表現すると「百姓一揆を無視するな」などと怒り出す。
- 江戸時代の庶民は天皇などほぼ意識していなかったという話をよく持ち出す。
- 中国側の証言通りで死者数を合計すると南京が消える。
- 新聞は朝日新聞。
- 右翼派、中道派の人をネット右翼と呼ぶ。
- 中道よりの左派でさえも右翼と呼ぶ。
- 左から見れば全て右である。この理論は右翼には適用されない。
- ネット右翼も中道右派の読売・日経(但し読売はナベツネまでは左寄り)、媚米派の産経などを反日左翼呼ばわりしている節もある。
- 最近では共産党ですら右傾化してると言ってる人もいる。
- 左から見れば全て右である。この理論は右翼には適用されない。
- おそらくChakuwikiもネトウヨのたまり場に見えるはず。
- 実際は常連にも左翼はいる。
- 中道よりの左派でさえも右翼と呼ぶ。
- 死刑制度の廃止を唱えている。被害者よりも加害者の人権の方が大事らしい。
- これは死刑存置国の左翼。逆に死刑廃止国だと死刑復活を唱える。被害者とか加害者とか人権とかよりただ売国でい(ry
- 打撃力はあるが、守備に難がある人が多い。
- 例:金本
- 晩年のね。(走攻に優れているが守備力に劣っているとしては他に張本氏など)
- 金やんも張さんも李承燁も、朝鮮・左翼・左打ちという共通点があるのはすごいよな。
- 例:金本
- 自由、平和、平等、権利、民主主義、人権、市民といった言葉もここの人達にかかれば本来の意味とは違ったものに変わってしまう。
- 日本人には使われないことが多い。
- ナショナリズム、国際協調、安全保障、弱者救済、環境保護についても同様である。
- とりわけ国の安全保障(機密保持も含む)や教育に関わる法案が政権与党(自民党)の賛成多数で可決されると、「民主主義は死んだ」とか「民主主義に反する」みたいな事を言うが、当の本人達が民主主義的に物事を行っているようには見えなかったりする。
- 日本共産党が絡む裁判なんかは特に使われる。しんぶん赤旗や日本共産党の公式文書で共産党側が勝訴すると「民主主義の勝利」敗訴すると「不当弾圧」などと表現。
- 利権、中抜き、ピンハネもか?(これは右の方にも言えそうだけど)
- 他人の発言をうそつき呼ばわりする割には自分のうそは平気で隠蔽する。
- あるいは嘘をついたこと自体忘れている。
- 特亜並びに欧米の手先。
- 終戦後、このままアメリカに占領されてしまえば良かったと思っている左翼も少なくない。
- 第二次大戦末期に中国大陸から避難してきた人達に対して、「ソ連と中国への謝罪のために大陸に戻って奉仕して来い」と公言した「進歩的文化人」。もちろん公言した連中が大陸に行って奉仕したなんて話はない。
- 右派を含む批判的な側からはかつて旧ソ連や中国への幻想をまき散らした事について何の反省の言を述べる事なく、平和・人権・環境を旗印に掲げる事で自分達の過去を糊塗しようとしていると批判されている。
- 意外なことだが、日本共産党はこいつ等ベタな左翼のことを蛇蝎の如く嫌っている。ついでにベタな左翼も日本共産党のことをきらっている。というより、このカテゴリーにはほとんどはいらないと思っていい。
- 日本共産党を嫌う人間は「日本共産党」という呼称を使わず「代々木」と所在地の地名で呼ぶ。
- 日本共産党は新左翼のことを「公安や自民によって日本共産党を貶めるために作られた似非左翼集団」と批判。
- 最近では左翼業界全体で人材が不足して高齢化しているので、左翼活動家はしんぶん赤旗など共産党系の出版物と同時に新左翼系の出版物にも執筆するようになっているらしい。
- 全員マルクスの著作を読んだ事がない。
- 「資本論」はさておき、「共産党宣言」ぐらいならページ数が少ないから読んだことのある人も結構いると思う。
- マルクスはベタな左翼にとっては単なるオナニーのオカズ。「資本論」や「共産党宣言」を読んで勃起する男がいたら間違いなく左翼。
- 最近は自分を左翼と思ってない人もいるので、この手の本を読んでいないのもいる。
- 実は意外に、東京ジャイアニズム万歳な人間が多い。
- 少なくとも京都人の左翼(たいてい共産党支持)は例外。
- 「我々は町衆の伝統を引き継いでいる」というのが自慢。
- 少なくとも京都人の左翼(たいてい共産党支持)は例外。
- 自民党(中道右派)でも極右団体であるかのように批判する。
- 右翼から見れば中道右派でも極左団体らしい。
- 彼らから見れば左にあらずんば人にあらずなんだろう。
- ただし自民党でも清和会系の面子(小泉純一郎氏、安倍晋三氏など)ではなく、中道左派の経世会や宏池会の面子に対しては好意的である。
- 好きな曲はもちろんジョン・レノンの「イマジン」。
- 欅坂46も好き。
- とにかく反戦平和。
- 持たなければ攻撃されないと思っている。…これはたとえ話だが、クマは死んだふりをした人間にも咬みつくらしいぞ。
- 市民同士の交流を深めれば戦争は避けられると思っている。
- ともすれば自然災害ですら「平和を乱すもの」にしかねない。
- 防災態勢が不適切だと難癖つけて「人災だ」と言い始める。
- わりと恵まれた家庭環境で生まれ育ったため、世間の荒波を知らない。
- 特に新左翼にその傾向が強い。連合赤軍の指導部にいた永田洋子も豊かな中産階級の娘として生まれ育った。
- 革マル派の「教祖」である黒田寛一も実家は東京都府中市の有力な地主の家の出身で、祖父は地元の大病院の院長で父親は市議会議員と議長を務める名士の家柄であった。
- 「学生運動」が旧帝国大学の国立大や法大や明大などのいわゆる「名門私大」で顕著だったことを考えれば「左翼=インテリ」「インテリであるためには教育に金を十分にかけるほど裕福でなければならない」というのも頷ける。「保守系大学」の駒澤や拓殖はいわゆる「Fラン」扱いなのでさほど学力無くても入るのは難しくないようだし。
- 学歴は高くペーパーテストの成績なら高いが、学力は低く論文を書かせると電波丸出しになる。
- 主張の整合性なんかは無茶苦茶でダブルスタンダードのオンパレード。
- それはネット右翼にも言えている。
- 主張の整合性なんかは無茶苦茶でダブルスタンダードのオンパレード。
- かつては社会に対する変革を志向していて「革新」と呼ばれる事もあったが、近年では保守化が顕著である。
- 逆に右側の方が革新的だったり社会に対する変革を志向するような傾向がある。
- 一部では革新と言わず「親中(媚中)保守」という言い方を使うところもある。
- いわゆる「戦後民主主義」を守ることに命を懸けている。
- 大正時代は「無産」だった。
- 彼らの理想とする日本の姿は一部の極端な立ち位置にいる人間を除けば現状維持(敢えて言えば小泉政権以前)のようにも思えてくる。
- 社会的にもそれなりに高い地位にいて収入もあり、かつ支持者や代弁者も少なからず存在しているとなればそういったものが増える事はもとより今の状態がこれからも保たれる事を望んでいたりするのではないか。
- となれば下手に改革を実行されて自分達の存在意義や収入源、活動基盤を脅かされる事を恐れて上記のように保守化するのも頷ける。
- 社会的にもそれなりに高い地位にいて収入もあり、かつ支持者や代弁者も少なからず存在しているとなればそういったものが増える事はもとより今の状態がこれからも保たれる事を望んでいたりするのではないか。
- 右翼以上に欺瞞、自己矛盾に満ちている。
- 日本とドイツの同盟関係は過去のことだと思っている。
- ドイツに見習い日本も戦争の謝罪、反省をしっかりすべきだと思っている。
- ただしそのドイツも反省しきれていない戦争犯罪があることは知らない。
- 悪名高きナチスドイツに協力したことを残念で申し訳なく思っている。
- そのナチス以上に人殺しまくっている中国共産党に対しては批判どころか擁護するダブスタ炸裂っぷり。
- マルクスは別。
- 戦後ドイツは大好き。
- メルケルは最高の政治家と言ってる。(東ドイツ出身)
- 日本の刑法にも民衆扇動罪が必要だと主張している。
- ドイツに見習い日本も戦争の謝罪、反省をしっかりすべきだと思っている。
- 愛読書は「はだしのゲン」。
- 漫画だったら、マルクス主義者だった青木雄二の作品も。
- はだしのゲンには在日による蛮行の描写もあるそうだが(私は読んでないが)、それは完全にスルー。
- 朝鮮・台湾の植民地化や、中国や東南アジア諸国への侵略を残念で申し訳なく思っている。
- 日本のイラク戦争参加はイスラム教徒に対する重大な裏切りだと思っている。
- 日本は人権問題を論じる前に、自分がやらかした人権に対する大罪を反省すべきだと思っている。
- 例えば、従軍慰安婦問題など。
- しかし韓国人の蛮行「ライダイハン」は徹底的にスルー。
- ちなみに最初に暴露したのは韓国の左翼新聞。
- ちなみに実際のところ虐殺を始めとする行動は日本軍の手下である朝鮮人が実行したと言う説が有力。
- 自発的にしたわけではなく日本人がやらせたのでは。
- しかし韓国人の蛮行「ライダイハン」は徹底的にスルー。
- 例えば、従軍慰安婦問題など。
- 8月15日は「終戦記念日」ではなく「敗戦記念日」「降伏記念日」である。
- さすがに「光復記念日」とは言わない。
- 日本は竹島・尖閣諸島を韓国・中国に返還し、過去の植民地化・侵略の贖罪をすべきだと思っている。
- 過去の清算はともかく領土割譲まで主張する人は減ってきたと思われる。
- 領有権主張は帝国主義的発想と考えている。
- 日本は戦後、完全共産化もしくはドイツのように共産主義と資本主義に分裂すればよかったと思っている。
- 朝鮮戦争では北朝鮮、ベトナム戦争では北ベトナムを一貫して支持。
- イスラエルとパレスチナでは、パレスチナを一貫して支持。
- 重信房子(日本赤軍のメンバー、服役中)もパレスチナ解放戦線に身を投じていた。このように少数派ないし少数民族の闘争を利用するのが左派の常套手段。
- 日本においても、中央政府から差別されていたアイヌ民族も共産主義の拡張に利用。また同様に復帰後中央政府と米軍による差別で「被差別意識」をこじらせ、ついには共産党が連立与党になった県もある。
- 重信房子(日本赤軍のメンバー、服役中)もパレスチナ解放戦線に身を投じていた。このように少数派ないし少数民族の闘争を利用するのが左派の常套手段。
- イスラエルとパレスチナでは、パレスチナを一貫して支持。
- 大日本帝国時代より徳川幕府の江戸時代のほうが栄光の時代だと思っている。
- 悪名高き「江戸しぐさ」を支持してたのは右だから「江戸支持=左」と言うわけではない。
- でも薩長は大嫌い。
- 歴史の勉強する間があったらLGBTやジェンダーフリーのことを勉強しろと思っていて、実際に左翼歴史学者が歴史上の出来事や英雄といえる人物の掲載を減らしてそういう内容を多量に追加した教科書を作成している。
- 悪名高き「江戸しぐさ」を支持してたのは右だから「江戸支持=左」と言うわけではない。
- 沖縄こそ中国の領土の一つで、中国に返還すべきだと思っている。
- ないないそれはない・・・マジか?
- 「中国の領土」まではいかなくても独立すべきだと思っている人はいる。
- あくまで江戸以前の琉球は日清両国に冊封を行っており、冊封は中国国土内にしたと言うわけではない(あくまで勢力圏)。
- そういう人たちは大抵、沖縄県の事を「沖縄」と呼ばず「琉球」と呼ぶ。ある意味それで左翼であるかどうかの判断がつく。
- 独裁政権による自国民の虐殺は当然の権利で、アメリカに攻撃されるよりは数倍マシだと思っている。
- でも自国が保守政権になると批判する。
- それに対し大政翼賛会は・・・あ、日本の軍部は直接市民を虐殺はしてませんでしたねー(戦場を除いて)
- 日本の空襲や原爆投下は大日本帝国の大誤算が原因で、日本政府は空襲被害者に賠償すべきだと思っている。
- 原爆投下は日本軍国主義を懲罰するため正しかったと思っており、原爆投下がなく戦争が続いていれば日本人は滅びていたかもしれないと言い張る。
- 親米派でもない限りそれはない気がする。
- 原爆投下は日本軍国主義を懲罰するため正しかったと思っており、原爆投下がなく戦争が続いていれば日本人は滅びていたかもしれないと言い張る。
- 若くして亡くなった特攻隊員の戦死者の名誉回復をすべきだと思っている。
- これは右もそうじゃないの?
- いやいや、左の場合は軍人としてではなく一般人として。
- これは右もそうじゃないの?
- 中国の提唱する一国二制度、北朝鮮の提唱する高麗民主連邦共和国を支持。
- 一般の日本人こそ日本軍国主義に踊らされた被害者だと思っている。
- 現在の国歌「君が代」を軍国主義を思い出させるとして廃止すべきだと思っている。
- 諸外国の国歌(特に中国とかフランスとか)のほうがよっぽど軍国主義っぽいと思うのは俺だけ?
- 反日デモをする韓国や中国の人たちの気持ちがよく分かる。
- これも下記の「マイノリティ憑依」によるものである。
- 「善意の人」や「純粋で真っ直ぐな人」が多く見受けられる。自分達がしている事は「善い事」、「正しい事」と捉えている傾向が強い。
- 故に特定の国家(主に旧ソ連・中国・北朝鮮、近年は韓国も含まれる)や勢力のスポークスマンになったり、それらの工作活動に知ってか知らずかは別にしても利用されるような事があっても本人達からすれば上記の通りなのだろう。
- 特定の国家ばかりが利する事であっても、「国際貢献」や「友好親善」、「人道的」と考えていたりもする。
- 逆に自分達に対する批判はそれが真っ当なものであっても、「反動的」、「悪意に満ちたもの」として攻撃・排除してしまう傾向にある。
- まあ「自称正義」なんだな。
- 故に特定の国家(主に旧ソ連・中国・北朝鮮、近年は韓国も含まれる)や勢力のスポークスマンになったり、それらの工作活動に知ってか知らずかは別にしても利用されるような事があっても本人達からすれば上記の通りなのだろう。
- 自らを戦後日本における戦後民主主義・平和主義の守護者であると考えている。
- 「マイノリティ憑依」という得意技を身に付けている。
- 所謂「弱者の代弁者」というものである。但しそのマイノリティや弱者といったものは現実の存在というよりも彼らの脳内限定での存在だったりする事がある。
- そして当のマイノリティから批判受けると、平気で「裏切り者!」と罵倒する逆ギレっぷり。
- 右翼の方がそのマイノリティ側への接触に積極的な現実って何なんだ。
- そして当のマイノリティから批判受けると、平気で「裏切り者!」と罵倒する逆ギレっぷり。
- 「弱者こそ正義」という発想は衆愚主義以外の何物でもないことに気づいていない。
- マイノリティの痛みが分からない者は人間ではないとすら思い込んでいる。
- 所謂「弱者の代弁者」というものである。但しそのマイノリティや弱者といったものは現実の存在というよりも彼らの脳内限定での存在だったりする事がある。
- 表現規制とかに関しては恐ろしいほどユルい。
- ただし軍国主義的な表現に関しては目の色変えて抗議にかかる。
- まあ、さすがにこれはリアル戦中世代とかそのすぐ下くらいだが。今や↓なんかも「軍国主義マンセー」ではなく「反戦プロパガンダ」に近いし。
- 戦車アニメとか軍艦ゲームに文句はないのだろうか。
- 1990年代の架空戦記ブームの頃には、こちら側の学者が自著の書籍でブームに対して苦言を呈していたのを読んだ事はあるが、激しい抗議が起こったという話は聞いた事がない。
- ただし二次元に対してはかなり厳しい(金曜19時台アニメ等でもアウト)
- 実は表現規制派は割と右もいたりする。(そもそも右=オタクに優しいってのが麻生太郎のローゼン騒動からの幻想と言うか)
- ただ左の方が主流になっているという印象はする。ここ最近は。
- 実は表現規制派は割と右もいたりする。(そもそも右=オタクに優しいってのが麻生太郎のローゼン騒動からの幻想と言うか)
- 自国を貶す表現はお咎めなしだが、他国・異民族への差別表現は徹底的に嫌う。
- ただし軍国主義的な表現に関しては目の色変えて抗議にかかる。
- 戸籍や住民票は「国民を国が統制する鎖」だと思っている。
- マイナンバーなんてもってのほか。
- 上記の国の完全保障や教育に関わる法案可決に関する事では、「軍国主義への回帰」、「過去の過ちを繰り返すな」といった事を言うが、本人達が歴史を正しく理解しているのか怪しいものがある。
- この事に対する批判としては、ソ連の崩壊で共産主義の失敗が明白になったにもかかわらず未だにマルクス主義への幻想を持ち続けているというのがその一つだろう。
- 未だにあらゆる歴史は階級闘争によって構築されてきたと本気で考えている。大化の改新から江戸幕府崩壊まで農民は永遠に武家や貴族から虐げられてきたなどと思っている。
- 文化人とかだと何かの団体の「呼びかけ人」になる。
- 活動実態が伴わなくてもお構いなし。
- 何かにつけて「子どもたち」という単語を使う。
- 「子どもたちを…」とみせかけて実際は「私たちを…」という主張である。
- 実際子持ちの母親が多い。
- 炎天下に子供連れで同情を誘うため「子供を戦場へ行かせないために戦争法(共産や社民が呼称する”安保法案”の内部用語)ハンタイ!」デモを行なって顰蹙を買う。
- 実際の所は日本さえ平和であれば、いや自分さえ平和に暮らせれば他所の事などどうでもいいと思っている。
- どんな主張も結局は「自分が巻き込まれるのは嫌だ」というところに行き着く。
- 自分たちの主張の為なら、不利益を被る事も辞さない覚悟が決定的に欠如している。
- いわゆる「一国平和主義」だが、実のところ一国ですらないのかもしれない。
- どんな主張も結局は「自分が巻き込まれるのは嫌だ」というところに行き着く。
- 全体的に中高年や高齢者が多い。
- 大学生などの若者が参加すると大歓迎される。
- と言うか左の若者の大抵はネット右翼のカウンターのケースが非常に多い。なので発言はお察しください。
- 就職氷河期で辛酸を舐めた人や嫌儲辺りが多い若手か?(ただその人たちも2020年代時点でもう4~50代であるけど)
- ただ彼らは自分の失敗を社会が憎いと思って突き始めた結果こうなったのであって、左翼であることは手段でしかないのかもしれない。
- 国際問題を研究していてここに行き着くケースも少なくない。
- 国際連合を世界統一政府、または平和団体だと思ってる。国籍を聞くと「地球人」と言う人もいる。
- 英語が得意な人が多いので、世界に向かって「日本がいかに酷い国か」を宣伝しまくっている。
- 社会問題の研究でもここに行きつく人は少なくない。
- 国際連合を世界統一政府、または平和団体だと思ってる。国籍を聞くと「地球人」と言う人もいる。
- 右翼が「懐古主義」的非現実さを持っているとするならば、こちらは「皮算用」的非現実さを持っているといえる。
- 一口に左翼といってもいろいろで団体が分裂している。
- ソ連の核保有で分裂、チェコ事件で分裂、中ソ問題で分裂…。
- 自分の考え絶対なので平気で殺人を起こす。時には一般市民が巻き込まれることも。
- オウム事件が記録を塗り替える事件の前は左翼の内ゲバによるものが多い。
- 北欧が大好き。
- もちろんあんな財政に出来るわけはないとは思っている(中には気づいてないバカもいる)。
- ユダヤ人に関しては「ナチスの被害者」という意味では同情しているが、前述の通りイスラエルを激しく嫌っているためそこまで熱心ではない。
- 自衛隊はレスキューチームか何かだと思っている。
- 軍事費は減らせば減らすほど平和になると考えている。
- 武器一個導入する度に「その予算で学校がー」「福祉がー」と恨み言のように上げ足を取る。
- さて、それで周辺の国々が攻めて来なくなるのでしょうか?
- 災害救助に来た自衛隊を批判する左もいるので、やはりスタンスは人によってまちまちとしか。
- 軍事費は減らせば減らすほど平和になると考えている。
- 在日米軍は格好の攻撃の的にほかならず、一刻も早く消し去るべきだと考えている。…これは右翼もか。
- 右翼なら考え着くであろうその基地の跡を自衛隊がゴッソリ…ということはまず思いつかないし、思いついてもすぐ反対する。
- ここやここに対して「寄り添う」などと言いながら超上から目線でモノをのたまう。
- ネガティブな事象にはここぞとばかりに飛びつくが、ポジティブな事象に関しては徹底して無視する。
- そのためにまともな住民からは蛇蝎のごとく嫌われている。
- その「まともな住民」を右翼呼ばわりしている。
- そのためにまともな住民からは蛇蝎のごとく嫌われている。
- 問題をあぶりだすのは得意だが解決するのは苦手である。
- とりあえず元凶を潰せばなんとかなると思っている。
- ネガティブな事象にはここぞとばかりに飛びつくが、ポジティブな事象に関しては徹底して無視する。
- ヘルベルト・マルクーゼの流れを組むので性差別、自然保護などマイノリティー擁護を利用した既存の秩序を破壊による資本主義の弱体化を目指している。それをわかっててやってる人もいるが、気付かないでやってる人の方が多い。
- そもそも自分を左翼と思ってない。
- ここまでいろいろ書かれているが、意外にも中国共産党と大手マスコミは嫌っている人が多い気もする。
- ブラック企業は一刻も早く根絶されるべきだと考えているが、大抵のことはボランティアで何とかなると考えている。
- 一切のフォローやケアがない私刑を繰り返すのは、「差別をなくすため」が建前で承認欲求を満たしているとしか思えない。
- 80年代末の黒人表現への攻撃は完全にやりすぎだったと思う。
- 反差別といいながら差別的、反戦平和をうたいながら暴力的、多様性をとなえながら敵対者には人格攻撃。
- 好きなTV番組は「サンデーモーニング」
- 深夜のラジオやテレビで思いっきり左翼向けの番組を作っていたりする。
- オリンピックや万博など、国家レベルでステータスになるけど金がかかるイベントの誘致には絶対に反対する。
- 特に五輪は「クーベルタンは性差別主義者だった」「ブランデージはナチスシンパ」などの史実を持ち出し存在意義を全力で否定。
- ただしパラリンピックには言及しない(できない?)。
- 特に五輪は「クーベルタンは性差別主義者だった」「ブランデージはナチスシンパ」などの史実を持ち出し存在意義を全力で否定。
- 警察(というか警官)が大嫌い。
- そもそも自分たち以外の権力が大嫌い。
- 結婚しても入籍しない。
- 火炎瓶とヘルメットと角材が大好き
- 批判者は全員ネトウヨだと思っている。
- 好きな政治家は鳩山由紀夫氏、菅直人氏、小沢一郎氏、枝野幸男氏、岡田克也氏、仙谷由人氏、蓮舫氏、細川護熙氏、村山富市氏、土井たか子氏、福島瑞穂氏など。
- 逆に安倍晋三氏や小泉純一郎氏のことが嫌い。
- ただし自民党でも河野洋平氏、宮澤喜一氏、加藤紘一氏、二階俊博氏、山崎拓氏、古賀誠氏、石破茂氏、福田康夫氏には好意的。
- 逆に安倍晋三氏や小泉純一郎氏のことが嫌い。
- 消費税は弱者に厳しい最悪の税である。
- 消費税を廃止もしくは減税して国債で予算を賄えれば良いと思っている。
- 所得税は超大富豪からなら90%ぐらい徴収してもいいと思っている。
- 左翼でも真っ当な左翼であれば右翼的な考え方にもある程度理解を示しており、真っ当な右翼とそうでない似非右翼を区別することができる。
- ところがそうでない似非左翼もごく一部存在する。
- 真っ当な左翼であれば左寄りな視点であれど彼らなりに日本を良くしていこうと考えており国歌や国旗を否定することは無いが、そもそも日本が嫌いなだけの自称左翼がごく一部存在するのも事実ではある。
- そういう自称左翼が真っ当な左翼の足まで引っ張ってしまっているのが残念である…。
- そもそも自称は真っ当な方を右翼とみなしている。
- これは自称右翼も一緒だと思う。
- そういう自称左翼が真っ当な左翼の足まで引っ張ってしまっているのが残念である…。
- 真っ当な左翼であれば左寄りな視点であれど彼らなりに日本を良くしていこうと考えており国歌や国旗を否定することは無いが、そもそも日本が嫌いなだけの自称左翼がごく一部存在するのも事実ではある。
- ところがそうでない似非左翼もごく一部存在する。
- 農薬・食品添加物は全て悪。
- 学歴厨が多い気がする。(勿論、全員では無いが)
- 「学歴で人間性も決まる」と思い込んでいる人も少なくない気がする。
- 前科がある人に対して優しい。前科者の社会復帰を真剣に考えている。
- …と書くと聞こえは良いが、その割には犯罪被害者の人権のことは軽視している気がする。
- 更生の可能性がある前科者がいるのも事実だが、そもそも更生の可能性が無いような外道(特に性犯罪、殺人)もいることを理解していないことが多い。
- 「日本はもう先進国じゃない」「日本は失敗国家」が口癖。
- そう言っている人は本物の発展途上国や失敗国家に住んでいる方々に対して失礼であるという自覚が無いらしい。
- そのような比較自体江戸幕府の差別正当化の方法と同じだと思っている。
- そう言っている人は本物の発展途上国や失敗国家に住んでいる方々に対して失礼であるという自覚が無いらしい。
- 憲法9条が変えられたら家族や自分が戦場に送られると思っている。
- 場合によっては日本列島が焦土と化すとも考える。
- 核戦争で自分がやられる様子が脳内で出来上がっている。
- 歴史学から入ったケースなら高確率で網野善彦の著作に目を通したことがある。
- SDGsに早々と目を付け自らの主張を補強するのに使っている。
- 更に日本だと「長期間の経済停滞」「ジェンダー指数の低さ」「報道の自由度の低さ」辺りも主張の補強に使っていることが多い。
- 高齢化で左派の有名人が次々と世を去っているのに危機感を覚える。
- 下手をすると次は自分の番だと怯える。
- いわゆる「共産趣味者」へ派生するケースもある。
- 逆に共産趣味者から左翼というケースはあまり多くないはず。
- 自分たちと意見が違う人間を見ると「あいつがDappiだ(Dappi:保守系Twitterアカウント。立憲民主党の議員と係争中。)」とか「あの人は統一教会信者なのではないか」等と、常識的に考えて無理のある主張をするor考えを抱く。妄想癖が激しい。
- ちなみに日本の左翼政党の支持率は全部足しても2割に及ばない。そうなると左翼の主張が事実であれば日本国民の8割がDappiであり、統一教会信者であることになる。もし本当にそうならその時点で彼らの意見こそ民意でありそれを通すことこそ民主主義ということになるが、残念ながらそんな当たり前のこともわからない。
- 北朝鮮が事実と認めても、北朝鮮による日本人拉致事件はなかったと思っている。
- 拉致被害者を返せと言っている人間は、歴史を捏造する統一教会信者と思っている人もいる。
- 気に食わない相手はすぐさまネトウヨ認定をする。
- これ、今に始まった話ではなく、昔から気に食わない相手は右翼主義者とレッテル貼りをするのは、ある意味左翼の伝統芸能と化している。例えば革マル派と中核派なんていう、過激派新左翼もお互いのことを右翼主義者とレッテル貼りをしているし、共産党員も友党ではあるものの立憲民主党や社民党を話の分かる右翼政党くらいに思っている。もはやレッテル貼りと他人攻撃は左翼界隈では日常茶飯事。
ベタなアメリカの左翼の法則[編集 | ソースを編集]
- 未だにヒッピー文化から抜け切れてない。
- マリファナは何が何でも合法化しないと気が済まない。
- ビートルズとWe are the Worldを流していれば世界は平和になると思ってる(さすがにそこまでお花畑な連中はもういないだろうけど)。
- NRA(全米ライフル協会)が大嫌い。
- もちろんキリスト教福音主義者も大嫌い。
- 南軍(南北戦争)は殺戮集団だと思っている。
- 南軍旗は差別の象徴と考え、その掲揚禁止を主張している。
- 「南北戦争はアメリカ連合国の独立戦争だった」と言うと怒る。
- リー将軍は実は奴隷制に反対していたという事実を知らないか、知っていても無視している。
- 最近はほぼ白人だからという理由で北軍の将軍やリンカーンの像まで撤去しようとしている。
- 先住民、黒人、アジア人、女性に対しては永久に謝罪しなければいけないと思い込んでいる。
- が、実際は中国人と日本人の見分けなど付くわけがない。
- もちろん、旧日本軍は「ナチスと結託し戦争に突き進んだ」邪悪な連中だと思っている。
- 原爆投下に関しては「そこまでする必要は無かった」派と「正義の犠牲だ」派がいる。まずいないのが「投下して本当に申し訳ありません」派。
- 沖縄地上戦に関しても以下略。
- 原爆投下に関しては「そこまでする必要は無かった」派と「正義の犠牲だ」派がいる。まずいないのが「投下して本当に申し訳ありません」派。
- 捕鯨に関しては一貫して反対する。
- お前らの国が日本を開国させたのは以下略。
- 何故か日本人にだけは冷淡である。
- レーガン、ブッシュ、トランプが大嫌い。
- フランクリン・ルーズベルトも差別野郎なので内心嫌ってはいるが、大っぴらに言うと「あの大不況を立て直したルーズベルトをディスるとは何事か」と言われそうなので言えない。
- 逆にオバマは大好き。
- ケネディやリンカーンもかな(嫌いなヤツの方が少ないと思うけど)。
- ヒラリーはそんなに好きでもない。
- バイデンは..。
- 貧乏白人層(日本で言う所の底辺ネトウヨ)を同じ国民とすら思っていない。
- 貧乏白人100人への寄付金を、1人のLBGTに回した方がいいと本気で考えている。
- 彼らの言う「子供たち」「女性たち」とは、都市部の住民だけである。
- ちなみに日本の左翼が言う「グローバルな視点」というのは彼らの視点のことである。
- 化石燃料は一刻も早く使用禁止にすべきだと思っている。
- が、平気で飛行機は使う。
- 「化石燃料採掘関係者が失職するだろ!」って訴えには「じゃあ風車か太陽光パネルでも作ってろ」と突っぱねる。
- 3.11以降は原発にも反対する。まあ、そりゃそうか。
- ぶっちゃけた話、完全な革マル系といったガチの左曲がりはここで挙げたような人たちからも敬遠されている。
- あくまでも「左翼」ではなく「リベラル」を称している。
- この辺は、日本の同業者も同じかも。
- そもそもアメリカって帝国主義を嫌いな連中が作った国だしね。
- 選挙制度の関係でしかたなく民主党を支持している人が多い。
- もちろん南軍を支援していた頃の民主党は大嫌い。
- 一応言っておくと、アメリカにも共産党(アメリカ共産党)が存在する。他にもアメリカ民主社会主義者とか幾つか社会主義政党はある。
- 別に星条旗は嫌いじゃない。
- コロンブスやベスプッチは英雄である以前に侵略者であるというスタンスを持つべきだと思っている。
- もちろんピサロやマゼランは人類史上の汚点だと思っている。
- ニューヨークとか大都市生活者に多い。あとハリウッド俳優やミュージシャンにも多い。
- ただここで上げたような連中もアラブ系がガチで好きって人はあんまり見かけない気がする。もちろん「ムスリムなんざ弾圧しろ」と言ってるわけではない。
- 菜食主義者が多い。
- 「ヴィーガン」と呼ばれる過激なのもいる。
- 例によって肉食する人や精肉業者、飲食店を攻撃しまくる。
- 「ヴィーガン」と呼ばれる過激なのもいる。
- ロシアに融和的かというと、別にそういうわけではない。
ベタなヨーロッパの左翼の法則[編集 | ソースを編集]
- 左翼という名前の政党が多い。
- 緑の党に流れた人もいる。(これは日本も同じ)
- 自ら「左翼」を称するあたりが、日本やアメリカの同業者との違いかも。
- 東欧だとルーマニアを除いて共産党の流れを組む。
- 西欧の左翼は暴力革命を捨てた。
- というかフランスでは「コアビタシオン(保革共同)」が当たり前で、戦後の「第五共和制」ではフランス共産党が与党となって閣僚にまでなったケースもある。
- フランスの左翼はフランスと言う国自体を潰そうとまではしていないし、愛国心自体はあるので。(日本の左翼自体が他国の日本弱体化工作の影響でああなったわけだし)
- というかフランスでは「コアビタシオン(保革共同)」が当たり前で、戦後の「第五共和制」ではフランス共産党が与党となって閣僚にまでなったケースもある。
- 緊縮財政が嫌い
- 反EU派にはとにかくパブロフの犬の如く反対する。
- もちろん反LGBT派に対しても。
- スコットランドもバスクも好きに独立しろ、ただEUやNATO抜けたらどうなるかわかってんだろうなってスタンス。
- しかし、EUを新自由主義的として嫌う極左系もいる(極右ともある意味親和性は高い)。
ベタなネットサヨクの法則[編集 | ソースを編集]
- ネットウヨクと違い最大政党(2023年1月現在だと立憲民主党)を支持していない。
- 自由民主党が大嫌い。
- 特に安倍政権を嫌っている。
- 自民党のせいで今の社会が悪化していると思い込んでいるし、自民党がなくなれば世の中は良くなると思っている。
- 嫌いすぎて何でもかんでも自民党のせいにしている。
- 今までの日本の衰退は全て自民党政権の失政のせいだと考えている。
- 世の中がおかしいと思ったから、現政権に疑問を感じたから、この政権のままだとヤバいから言論活動を始めた。
- その疑問が本当に自分が考えたのか、もしくは又聞きなのかは分からない。(後者だったらただの信者だよな)
- 新自由主義を嫌う。
- の割に新自由主義の結果論だけで嫌っている人が多いような....
- 緊縮財政も嫌う。
- 日刊ゲンダイ、しんぶん赤旗、週刊文春を支持している。
- 普通のメディアは現与党に忖度をしていて信頼できないと考えている。
- 投票を棄権する人が投票に行けば政権交代が実現できると思っている。
- Twitterで名前に猫の足のアイコンを使っている。
- 「肉球新党」という言葉を使っている。
- ネトウヨとよく喧嘩してるが感情まかせで根拠のない主張するあたりネトウヨと変わらないという。
- そのため永久に決着がつかない。
- ネトサヨも割とここに書かれてることに当てはまる人が多い。
- 右と同じで著名人にもこれがいる。
- 金を国民に配れば経済や社会が良くなると思っている。