ベタな百合キャラの法則
法則[編集 | ソースを編集]
- 女だけど惚れた相手は女の人でした。
- 悩む人と悩まない人で真っ二つ。
- まれに女装男子に惚れ、自分が異常者だと思って悩んでいたら、正常だとわかってほっとする人も。
- この場合は百合キャラとは言えない。ex)厳島貴子
- まれに女装男子に惚れ、自分が異常者だと思って悩んでいたら、正常だとわかってほっとする人も。
- 相手も百合とは限らない。
- むしろそのパターンのほうが多い気がする。
- ストーリーが進むにつれてどんどんと相手に感化され、隠された自分の本性に気付いていく。
- そしていつの間にか自分のほうが夢中になっている。
- 悩む人と悩まない人で真っ二つ。
- 男嫌い。
- 昔男にひどい目に遭わされ、百合に走るようになった人もちらほら。
- ただしそういうキャラほど、最後は男とくっつく。
- 物語序盤で男子と付き合っていても、極めて冷めた状態。
- そのため、基本的に処女である。
- 過去に男性との経験が全くないというパターンも少なくない。
- 昔男にひどい目に遭わされ、百合に走るようになった人もちらほら。
- たいていは積極的。
- 独占欲が強い。他の人(特に男)が懸想人としゃべってると、敵意むき出し。
- 私の○○に近づく愚民どもを!と言って呪う。
- 懸想人と男性主人公の恋路の邪魔をしてくる。
- 時折傍若無人(傍らに人無きが若し)に赤裸々とセクハラ発言。
- 周りがドン引くほど、あーんなことやこーんなことの妄想を撒き散らす。
- 若干これと被る。
- 独占欲が強い。他の人(特に男)が懸想人としゃべってると、敵意むき出し。
- 相手を呼ぶときはもちろん「お姉さま」だ。
- 当然だが年上の場合。同年代、年下の場合は呼び捨て。もしくは「さん」付け。
- 「お嬢様と使用人」など、同年代でも上下(主従)関係がある場合が多い。
- 気が強いように見えて、案外ネコだったりすることも少なくない。
- 大人しいようでタチだったり。
- 年の差カップルでも、実は年下のほうがタチだったりする。
- 残念な事に本命以外や異性からよくモテる。
- むしろ相手のほうがモテる。
- 主人公(ヒロイン)にやけに親切にしてくれ、だんだんボディタッチが増えて行く。
- 誰にでもと言う訳ではなく自分の「お気に入り」だけ。
- 共通する言い訳=「女同士なんだからいいじゃない」。
- さらにエスカレートしてキスマークつけたり脱がしにかかったり・・・。
- 風呂場の脱衣所等で、懸想人の下着やストッキングにドキドキする。
- 危ない妄想を考えている事が多い。
- その様を誰かに見られると、一応誤魔化す。
- 一緒に行動すると聞いただけで鼻血出した人もいる。
- 重度になると妄想が行動に移り、クレイジーサイコレズと化す。
- 同じ百合でも「(特定の)女性が好き」と「女の子同士で仲良くしてるのを見るのが好き」とではちょっとニュアンスが違う。
- 後者はニュアンスどころか、この項目で言う百合キャラとは全く違うぞ。キャラ自身が同性愛者なのが前提だ。
- 本命以外の女子には冷たい。
- 女子高or女子大、もしくは女性しかいない職場のため女性を恋愛対象とし、百合キャラになることも。
- 男性観が不明の場合も多く、本気かどうかの判別は難しい。
あぁ~ん、いけませんわ
[編集 | ソースを編集]
真[編集 | ソースを編集]
- 相川千穂、岡野佳(ゆゆ式)
- あかぎ(萌え萌え2次大戦(略))
- 東葉月(ヤミと帽子と本の旅人)
- 伝説の第7話では×××をしている能登ボイスを聞くことが出来る。
- 東ゆうき(かなめも)
- 東谷小雪(ケロロ軍曹)
- 有栖川樹璃(少女革命ウテナ)
- 法則1と5に該当。想い人(高槻枝織)の写真をロケットに入れ、互いに結ばれるという奇跡のために決闘に赴く。これで相手が鬼畜でなけりゃあねぇ。
- 杏里・アンリエット(サフィズムの舷窓)
- 一条蛍(のんのんびより)
- 想い人のぬいぐるみ(こまぐるみ)を大量生産している。
- 一宮エルナ(ミカグラ学園組曲)
- 宇奈月由真(ゆのはな)
- 法則3。懸想人(伊東わかば)に近づく者(特に主人公)を監視、実力で排除しようとする。「あたしがやらねば誰がやる!」
- エイラ・イルマタル・ユーティライネン(ストライクウィッチーズ)
- キョウダケダカンナー!(*´∀`*)
- サーニャヲソンナメデミンナー
- かおりん(あずまんが大王)
- 桐間紗路(ご注文はうさぎですか?)
- 尊敬の念ととるか、恋愛感情ととるか微妙なライン。
- 六合塚弥生(PSYCHO-PASS)
- 倉内安奈(これが私の御主人様)
- 小松崎リエ(エスカレーション)
- 法則2と4に該当。過去に恋心を抱いていた男性家庭教師の情事を目撃して以降、極度の男性不信に陥る。その後は(ry
- 小路綾 (きんいろモザイク)
- 佐倉楓(けんぷファー)
- 佐藤聖(マリア様がみてる)
- 同性と駆け落ちしようとした時点でガチ。
- 早苗八島(花右京メイド隊)
- 清水美春(バカとテストと召喚獣)
- 模擬バトルで詰んでても、島田(お姉さま)だけは道連れにして嬉々として補習に向かう姿は、清々しささえ覚える。
- 白井黒子(とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲)
- お姉様(御坂美琴)が好き過ぎて、数々のセクハラ行為に及ぶ。
- ガチ過ぎて上条さんに命まで助けられながらフラグが立たなかった。
- 白梅梅(ベン・トー)
- 大道寺知世(カードキャプターさくら)
- さくらへの感情は友情ではなく愛情だと自覚している発言があるので真ではないかと。
- 高根美智子×小鳥遊圭(処女はお姉さまに恋してる)
- 同室で二人きりになったら5分後にはベッドの上。卒業後も関係は続いてる。
- 高山春香×園田優(桜Trick)
- そりゃあ、原作の冒頭から×××しちゃったらねぇ。春香に至っては言葉の端々に優への執着心(依存心?)がにじみ出てますからなぁ。
- 茶ノ畑珠美(まほらば)
- 梢のためならどんな手段も厭わない。
- 廿楽冴姫(アルカナハート)
- 好みの男性のタイプ=「必要ないのでなし」と言い切った、前途有望な女傑。14歳にしてガチ百合街道まっしぐら。
- 七海燈子(やがて君になる)
- 彼女に横恋慕している佐伯沙弥香とともにガチ。但し想い人の小糸侑自身は無性愛者らしい描かれ方をしている。
- 葉山秋穂(落花流水)
- モロに法則3。
- 姫宮千歌音(神無月の巫女)
- 日吉かおり(痕)
- 第3法則。憧れの先輩こと懸想人(柏木梓)のいとこ(柏木耕一=主人公)を敵視。
- 彼女が家に来ると、梓が助けを請いてくる。あいつと部屋で二人っきりは身の危険を感じる、と。
- 梓ルート以外だと部屋には行かない選択肢となるが、その場合彼女が帰った後、梓は憔悴しきって上の空。
- フローラ・メイフィールド(マジカルウィッチコンチェルト)
- 被告は学内でも人気の生徒会長に日頃から、「心の×××で貫きてぇ」などと、意味不明の発言を繰り返しており・・・。
- ヘザー(ファイアーエムブレム暁の女神)
- 本庄千鶴(BLEACH)
- 砕蜂もいるけどこっちの方が重症なので。
- 万城目ふみ・他(青い花)
- 松原穂乃花(きんいろモザイク)
- カレンのことを考えるとハァハァしてしまう、カレンとの生活を妄想しただけで「幸せ過ぎて苦しく」なるなど、重症化している。
- ただの金髪マニアと見る向きもあるが、忍と違いカレン一直線なので百合キャラと言えるだろう。
- カレンのことを考えるとハァハァしてしまう、カレンとの生活を妄想しただけで「幸せ過ぎて苦しく」なるなど、重症化している。
- 美杉杏莉(砂沙美☆魔法少女クラブ)
- みこと(ながされて藍蘭島)
- 法則3の典型例。子作り目的でりんの寝室に忍び込み、「女同士でできるわけないだろ!」と蹴り倒される。
- 緑川さら(キラッとプリ☆チャン)
- 弱点:赤城あんなのこと好きすぎ!
- 宮前かなこ(まりあ†ほりっく)
- 女子生徒の着替えを見て鼻血を噴く、男に触られるとジンマシンが出るなど。
- 水科蛍(捏造トラップ‐NTR‐)
- 彼氏持ちだが同じく彼氏持ちの女友達と性行為をするなど両刀使い。
- 村雨純夏・他(ささめきこと)
- 山田織筆(ねじまきカギュー)
- 「至高の愛とは果てしない自己犠牲の上に成り立つもの」と語る人、紫乃の事になるとよく顔芸をする。
- 吉川ちなつ(ゆるゆり)
- ゆいちなよりちなあかの方が進んでたりする。
- リン・ランブレッタ×ジェニー・ドリトル(ミニスカ宇宙海賊)
偽[編集 | ソースを編集]
- 暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)
- 白井黒子と同レベルとして扱われる。二次設定なのに。
- 天倉琴子(神様のいうとおりッ くじびきAI-BIKIスクランブル)
- 本編中は明らかにガチ。しかし主人公と結ばれるEDがあるため。
- 雨宮菜々子(Unな彼女)
- 自称レズビアンで男性は苦手。但し女装した主人公との×××には積極的なため。
- アリス・マーガトロイド(東方project)
- 「魔理沙は大変な物を盗んでいきました」のせいでこうされる事がやたら多い。あくまでも二次創作のはずなのだが。
- アンダイン(Undertale)
- 一応公式ではアルフィーとのカップリング関係だが、そもそもアルフィーを含め恋愛描写が薄い。
- 一条蛍(のんのんびより)
- 越谷小鞠に対してだ。
- 自作の越谷小鞠の人形を大量生産している描写があるため(しかも実際に商品化された)。
- 越谷小鞠に対してだ。
- 大森碧=ミドリ(エスカレーション)
- 基本的にはナオミお姉さまのペットだが、続編「2」で早川コンツェルン総帥(ナオミお姉さまの父)と絡む描写があるため。
- 唐之杜志恩(PSYCHO-PASS)
- 弥生と肉体関係があるが、狡噛を誘う言動もありバイセクシャルと思われる。
- かりん(むすめーかー)
- ヒロインの一人にぞっこんで、同じく同性愛者のゆずを応援する。しかし主人公と結ばれるEDがあるため。
- 神原駿河(化物語)
- 百合を自称しひたぎを高校まで追いかけてきたりバスケ部をハーレム化したりしているが、BL好きだったり暦を襲おうとしたり(性的な意味で)しているので、バイセクシャルと思われる。
- 騎咲レイ(アイカツスターズ)
- エルザフォルテにべた惚れだが、男性との絡みが皆無なので実際はどうなのかは不明。
- クー子(這いよれ!ニャル子さん)
- ニャル子にベタ惚れしているが、中盤以降は真尋に好意を抱く。
- 梔(NEEDLESS)
- 楼閣寺離瑠さま一筋だが、女装したクルスにも興奮するため。
- 九重クレア
- 常に塔野花梨とイチャイチャしているように見えるが、過剰な保護欲とされているもよう。
- 琴吹紬(けいおん!)
- 女の子同士が戯れる光景が好きな様だけれど、事の真偽は不明。
- 近衛木乃香、桜咲刹那(魔法先生ネギま!)
- カップル的に扱われることが多く作中唯一の女性同士パクティオーも行っているが、主人公・ネギに対しても一定の好意があるように見えるため。
- 桜見鏡子(大正野球娘。)
- 単に女子校で格好いい先輩に憧れているだけ、とも言えるため。
- 沙羅(ジュエルペットてぃんくる☆)
- ヒロインの桜あかりが好きで、ファンの間でレズ疑惑が持ち上がっているが真偽は不明。
- シャラ(ファイアーエムブレムif)
- 同性婚可能だが相手は主人公のみであることを考えると同性愛<主人公っぽく……
- ソレイユ(ファイアーエムブレムif)
- 「女の子好き」と言うスキルを持ち親までナンパしようとする。が、同性婚不可など疑わしい部分も多い。
- 歳納京子 (ゆるゆり)
- 作中キャラ随一のカップリングの多さを誇り、フラグを立てまくっているが、実際のところ百合なのか天然ジゴロなのか分からない。
- 萩原雪歩(THE IDOLM@STER)
- 法則2に当てはまる+貴音、真にそれっぽい意識を向けているが、明らかにプロデューサーを意識している描写もある為。
- 花椿カレン(ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story)
- 法則7。主人公のことを「愛しのバンビ」「バンビ大好き」と発言。あくまでも友達キャラなので真偽は不明。
- 平沢唯(けいおん!)
- 嫌がっているのにも関わらずしょっちゅう中野梓に抱きつく。彼女から出ていたプールの匂いを嗅ぐ描写や「一日中あずにゃんのことを考えている」発言、キス未遂もあり。
- でも天然だから百合に見えない・・・。
- フラン・ルージュ(星のカービィスターアライズ)
- 二次創作だとフラン・キッスと百合扱いにされることが多いが、公式設定足りえるそれはない。
- 朱子(君が主で執事が俺で)
- 主人(女)に心酔、夜のお勤めも喜んでするメイド。しかし主人公と結ばれるEDがあるため。
- 望月エレナ(ガールフレンド(仮))
- 写真部所属。自慢のデジタル一眼カメラでかわいい女の子の撮影に情熱を燃やしている。たまに盗撮に近い行動を起こすことも…。でも女の子に手を出したりはしない。