マルナカ
- スーパーマーケット以外のマルナカ(旧・マルナカ開発)については香川の企業を参照。
マルナカの噂[編集 | ソースを編集]
- み~んなの~夢を~、ショッ・ピン・グ~♪
- マルナカ~、マルナカ~、仲間っか~な~♪
- この歌を歌ってるのは、なんと「御当地ソングの女王」こと水森かおり。
- ちなみに曲名は『ナカマカナ』。
- マルナカ~、マルナカ~、仲間っか~な~♪
- 香川発祥のスーパーマーケット。兵庫、大阪と意外と手広くやっている。
- 兵庫・大阪はすべて子会社だった山陽マルナカの運営。但し、淡路島3店舗は流通の関係なのか高松のマルナカの運営。
- 徳島にもいっぱい出店している。
- 広島市の白島と可部に飛地あり。
- 同級生から聞いた話だがその白島店には赤い自動販売機があり×××以下ry
- 米国産輸入牛肉が解禁になって我先にと売ったら、すぐに輸入禁止になった。
- ホークスの4番打者ではない。
- 大阪市営バス中津営業所でもない。
- 香川の小売り流通を握っていてよそのスーパーマーケットチェーンがなかなか香川県に参入できんらしい。
- 山陽マルナカ共々、イオン入り決定。
- 一年以上も前にイオン化完了したのに今まで「私たちも、イオンになりそうです」と書かれていた事実……
- そして、2019年3月1日付で本社及び山陽の2社ともマックスバリュ西日本の子会社になりました。
- おかげで四国のマルナカ運営のマルナカと山陽マルナカ運営のマルナカとダイエー運営のマルナカの3種類が並存することに…
- 愛媛と大阪に同じ店名の『和泉店』がある。ダイエーに譲渡前は『マルナカ和泉店』と『山陽マルナカ和泉店』で一応区別はできていたのだが譲渡によりどちらも『マルナカ和泉店』へ…
- 2021年にMV西日本へ完全に吸収されてしまった。
- そして、2019年3月1日付で本社及び山陽の2社ともマックスバリュ西日本の子会社になりました。
- イオンに入ったのはイズミとフジに負けたくなかったから。でもフジもイオングループ入りした挙句、まさかまさかでマルナカの親会社に。
- 一年以上も前にイオン化完了したのに今まで「私たちも、イオンになりそうです」と書かれていた事実……
- 生鮮食品に強い!
- それもあってイオン高松東店の青果コーナーを運営することに。
- 市場でセリにかかる前の青果物を買うことができる権利を持ってるんだとかそれで良くて安い物を手に入れるらしい。
- 権利持ってるどころか、昔('03年頃)聞いた話だと香川の物流を握ってしまっていて他所のスーパーが香川に参入できないとか。で、上記イオン高松東店のような状態になったんじゃなかろうかと。
山陽マルナカの噂[編集 | ソースを編集]

- 実は本州にあるマルナカは「山陽マルナカ」という岡山の別法人が経営している。
- レシートにもそう書いてある。大阪にいた頃、「山陽」という文字を見て、「何故こんなところに…」と。
- こっちは現在イオンの完全子会社。高松の方の兄貴分はただの子会社なので、微妙に違う。
- 昔から看板、ホームページその他で、マルナカではなく山陽マルナカであることを強調していた。別会社であることを強調する意義はあったのか?
- マルナカのホームページで山陽側の店舗を検索することができなかったりするなど、今もその流れは健在。
- 元々は岡山の福屋がマルナカと業務提携して山陽マルナカになったもの。つまりそもそも起源が異なり上下の関係がないため。
- その俺の昔の家の近所のマルナカ。岡山での定石通り大阪を代表する幹線道路沿いに駐車場、という布陣で出店したが…
- この辺のおばちゃんは自転車、精々原付で近所のスーパーや商店街に行くのがデフォ。従って…
- と思っていたが、2009年現在元気に営業中。お店も増えているようだな。頑張ってくれw
- 岡山に進出したばかりの頃は、マルナカであることを隠すために、Kマートという店名だった
- 香川県高松市とフェリーでつながっている玉野市には、21世紀になっても店が0店舗だったが、1年くらい前にやっと玉野市内第1店舗目の店がオープンした。
- 関西方面への進出で瀬戸内をアニキと共に支配下に抑えようとして、本社を神戸に移転しようとまでしたが、時既に遅しでイオンに食われちまった。
- 瀬戸内の暴れん坊も今は昔。
- 実はマックスバリュも運営してたりする。なぜかエリア外の奈良の富雄店だけだけど。
- 朝7時から営業の店舗も多いが、そういった店舗で「広告の品」を売る場合、なぜか、9時前頃からの販売開始になることが多い。開店時間からやれや。
- 逆にごく一部朝市をやる店は、朝市の日限定で開店を2時間早めて8時スタートとなる店もある。この場合は、8時からセールも開催。
- どういう理由でこんな店名になったか知らんが倉敷市内のある店舗の名前が「マスカット店」。
- 位置は中庄駅の近くだけど、別の場所に「中庄店」がある為、それとの区別だろうか?「マスカット」はマスカットスタジアムの事だろう。
- 同市にチボリ店と言うものもある。ここが潰れようが、変更する気なし。
- 山陽店はよくよく考えたら「山陽マルナカ山陽店」だ。
- 山陽町にあったから今も山陽店と名乗っているのだろうけど…。
ÆON イオングループ |
---|
スーパー:ダイエー | マックスバリュ | U.S.M.H | マルナカ | フジ (現存しない系列:マイカル | ポスフール) 商業施設:イオンモール | OPA その他:ミニストップ | オリジン東秀 | ウエルシア薬局 銀行・クレジット | イオンファンタジー | WAON 出店事情 偽モノの特徴 |