ヤオハン

提供:chakuwiki
曖昧さ回避 この項目では、静岡県に本社があったスーパーについて記述しています。栃木県栃木市のスーパーについては「栃木の企業#ヤオハン」をご覧ください。
  1. 創業は熱海の個人商店。
  2. 日本より、海外では有名。海外在住時に世話になったという話もよく聞く。
    • 屋号があからさまに日本のモノだから安心出来たんだろうか?是非とも、経験者のお話を伺いたいモノだ。
  3. 潰した二代目が無茶苦茶な世界戦略をやってた頃は、本部が上海香港にあったらしい。
    • 最終的には何故か沼津になった。まァ、熱海よりは動き易いだろうけど・・・(ぐるめ街道にあったし)
    • 上海の「八佰伴」(ぱーぱいぱん)は、今なお現役。でも、店の場所が浦東新区の地下鉄もない地域だから、今となっては、微妙。
  4. 店舗は、総じてボロかった。というか、新しい店舗も含めダイエーに何か似た雰囲気があった。
    • そういえば静岡はダイエーとは殆ど無縁な珍しい?土地だった。買収とかと無関係で出したのは清水くらい・・・か?
    • 因みにダイエーでいうトポスみたいな業態の「ビッグ8」という店も出してた。
  5. 潰れる直前に、ロゴマークを地球から八の字型に変えてる。でも殆どの店舗で変えなかったんで知ってる人間は少ない。
    • 主に海外で使ってた。国内だと熱海で見られたような。
    • 2匹の鳥が向き合っているようなマークだった。
    • 買物袋につかわれてましたよ。
  6. ココの創業社長は、NHK連続ドラマ「おしん」のモデルになったとの噂。(あくまで噂)
    • 名前は、和田カツという。・・・何とも「太鼓の達人」っぽい名前だ。
      • 怪しい宗教団体にハマってたらしい。
        • 思いっきりその宗教の思想を社是にしていた他、社員全員を入信させたりもしていた。
          • この方針に反発したパン工場を全員解雇にした上に閉鎖を宣告するなど、徹底していた(後に折れる形で工場の従業員も入信している)。
      • というか、どんちゃんの双子の弟と(カタカナとひらがなの違いはあるが)同姓同名。
    • ココの創業社長の五男は、イズミの創始者の次女と結婚し、現在、イズミの社長をやっている。
  7. ココが潰れて思い切り影響を受けた街といえば、吉原(富士市)と三島だろう。
    • 吉原は、西端に吉原中央駅(注:鉄道駅じゃなくてバスターミナル)東端に6階建(だったと思う)のヤオハンがあって、そりゃあ賑わってたモノだ。
    • あと、富士宮も一応そうかも。長崎屋ユニーもあったけど、表通りにヤオハンもあったから。但し、火事で焼けた。ココ十数年で住んだ人は知らないだろうけど。
    • 三島のヤオハン(ネクステージ)は同じ場所に「マックスバリュ」として復活。
  8. 静岡以外でヤオハンだとパチンコチェーンをさす。
    • マルハンと勘違いしてる??
      • 因みに静岡はマルハンが大昔から進出してた(昭和40年代にはあった)んで、混同される事はない。
    • ただし、同一名のスーパーがある栃木は例外。
  9. 倒産以後、金谷ヒデユキにネタにされたことがある。
  10. ♪暮らしに小さな思いやり 今日と言う日を爽やかに ありがとうぉ〜 のお付き合い ヤオハンチェ〜ン〜
  11. 海外ではアジア人が多く住む地域への出店が多かった。
    • 実際カナダ初出店は中国人が多く住むバンクーバーだったし。
  12. 海外進出第1店は日系人が多いブラジルのサンパウロ店だった。
    • このときの銀行とのいざこざで資金調達を市場で行うようになり、これが経営破たんの一因になった。
  13. 中国の歌手が「もうすぐ1997年が来る ヤオハンってどんなところ〜♪」という歌を歌っていた。
    • 艾敬(アイ・ジン)の「我的1997」(私の1997)という曲。
    • しかし現実の1997年、皮肉にもヤオハンは経営破綻してしまった。