レノファ山口FC
- リヴォレーションとファイトを合わせた名前のチーム
- どこかの洗剤みたいだ…といってはいけない。
- 山口県全体がホームグラウンドのつもりだが、出資企業は山口銀行と美メークと言う化粧関係の会社だけ!
- J2を二年で突破すると計画書に書いたために県民から笑われたがそれを言うとサポーターが怒る。
- 公式ホームページに「カマタマーレ讃岐」を、誤って「カスタマーレ讃岐」と載せてしまい、カマタマーレサポを怒らせた。
- 2017年11月11日、九州の某クラブも看板でやらかしてしまった…
- チームのエンブレムが素敵すぎる。
- 2013年度より変更されました。(J3参入への布石か?)
- 前身は1949年設立の山口県サッカー教員団(略称は山口KFC)。
- 2014年にJFLシーズンを4位以内確定させたため、2015年からJ3です。
- J3参入初年度のホーム・J22戦では8-0と言うサウジスコアで完勝。
- ちなみにシーズン終了時の総得点は96。そのうち67ゴールを岸田、福満、島屋の3人で奪取。
- その3人は2015年J3ゴールランキング上位3つを総なめにした。
- ちなみにシーズン終了時の総得点は96。そのうち67ゴールを岸田、福満、島屋の3人で奪取。
- 印象的には5-1で大勝し、0-1で敗北する大雑把な試合運びをする印象がある。
- 2020年シーズンはJ2最下位だったが、降格なしの特殊レギュレーションに助けられどうにか残留。
明治安田生命Jリーグ-2023