上本町

提供:chakuwiki

ご当地の噂 - 世界アジア日本近畿 > 大阪大阪市 > 天王寺区上本町

上本町の噂[編集 | ソースを編集]

  • 大阪上本町駅・谷町九丁目駅の噂はこちらへ。
新歌舞伎座も入る上本町YUFURA
うえほんまちハイハイタウンへの地下入口
昔から近鉄のターミナル駅があった
  1. 営業距離日本一の民鉄、近鉄の本社はここ。
  2. 地元民は皆「上本町」とは呼ばずに「上六(うえろく)」と呼んでいる。
    • 昔の路面電車の停留所名の名残
    • 地元民でも誤解している人が多いが、近鉄は開業当初から「上本町」で、決して「上六を上本町に改称した」のではない
    • 20年以上前は近鉄自身が地図に(上六)って書いてたからな。
    • その「上本町」も阪神電車なんば線開通にあわせて、「大阪上本町」に駅名が変わる。
  3. 上町台地の最も高い辺りに街があるので、どっち方面へ行っても下り坂。
    • 逆に上本町へは、どっち方面から来ても上り坂。
  4. 難波へ行く時は当然近鉄を使う。
    • 地下鉄より運賃が安い。
      • 但し、桜川へ行く時は地下鉄の方が安い。
    • 編成数は近鉄の方が多いのだが、座れる確立は地下鉄の方が高い。
      • お陰で地下鉄は大赤字…。
      • 阪神なんば線が開通したら益々乗る人がいなくなりそうである。
      • ね。
  5. ハイハイタウンは最近空き店舗が目立つようになって来た。
    • 安いけそ口うるさい女性モノの下着屋って、ここにあったんだっけ?
      • それは船場センタービル10番館
    • ビルも古いしなぁ・・・。(築30年超してたはず)
    • 全体に飲食店が多い。横に30mくらいカウンターがある飲み屋もある。
    • ハイハイタウンができる前は多くの店舗が密集する場所だった。
  6. 庶民的な街なのにもかかわらず、何故か地下には高級スーパーの成城石井がある。
    • 9丁目あたりは大阪市内屈指の高級住宅地。近鉄に20分乗ると生駒学園前のお屋敷街。
      • 大阪市には高級住宅街のバロメーターである第一種低層住宅専用地域がないけどね。
        • DEEPのか。…市政がアレだから無理でしょ。まあ指定がなくても類は友を呼んで形成してるのは凄い。
    • 近鉄の城下町なのに、ハイハイタウンには阪急ファミリーストアがある。
  7. 男子進学校が固まっている。
    • 公立の進学校も固まっている。
  8. 駅の北側はホテル街。
    • 駅の西側もホテル街。と言うより、寺の密集地の近くはラブホが多い。
      • 住職が子孫繁栄を願って(?)経営してる場合が多いから。
      • 生玉さん周辺が特に凄い。
        • 生玉さんは観光ガイドにも載っている有名な神社なのだから、どうにかして欲しい…。
          • あそこら辺は歴史的に島場所だったからある意味伝統がある…wしかし、そろそろ何とかして欲しいな。
      • 熊野街道沿いの宿場町に由来する平安時代からの伝統あるホテル街。熊野詣の客を当て込んでいるのでお寺の密集地にあるのも当然だし大阪城より歴史は古い。
    • ラブホに囲まれた小学校がある。
      • なんとか法で、ラブホとかパチンコとか近くにあるところに、病院・学校などは建てられないんじゃ…。
    • 人妻系風俗店も多い。
  9. 今田耕司はこの辺のお寺の次男坊らしい。
    • 谷町らしいけど、谷町は正確には中央区な。
      • 生玉町出身です。
  10. ここ数年は高層マンションの建設ラッシュが続いている。
  11. 難波から新歌舞伎座が移転してくるらしい。
  12. この辺の自転車には8割方「さすべー」が装着されている。
    • ちょっと走ればすぐ坂道があるのに、やたら自転車が多い。
      • 上町台地内での移動専用?
        • 地元民は上町台地に沿って南北方向しか移動しない。
  13. 近鉄最大のターミナル駅があるのにもかかわらず、いまいち発展しない。
    • かつて京阪のターミナル駅があった天満橋と似ている。
      • 天満橋はまだ「官庁街」の側面があるからなァ、事情がちょっと違う。
    • 地下鉄との乗り換えにはかなり歩かなければならないからなあ。
    • ここには近鉄百貨店が今でもあるけれど天満橋の松坂屋はすでに閉店した。
    • 新歌舞伎座移転で少しは発展するか?
    • 新歌舞伎座が入居する複合ビルのみならず、ダイワロイネットホテルも建設中。今では大阪では数少ない将来性のある街かも。