歴史 > 令和時代

投稿規制
現在このページ(もしくは節・カテゴリ)は他者に不快感を与えたりサイト趣旨から逸脱するなどの問題が考えられるため、下記の投稿を規制しています。
この規制に反する投稿は削除や注意または投稿ブロックの対象となりますのでご注意下さい。本件に関するご意見などはトークページへお願いします。
規制する投稿:歴史にならない些細な出来事
速報規制
このページ(もしくは節)は現在進行中もしくは今後の出来事の進行によって急速に変更される可能性があります。
旬の時事ネタに触れるのは結構ですが、真面目に報道しないで下さい。そういうのは別のサイトの仕事です。
時事ネタを書くこと自体は構いませんが、事実を書くのでなく、ネタに昇華させて下さい。
規制する投稿:その年に起こった出来事
期限:1~6月の出来事はその年の12月31日、7~12月の出来事は翌年の6月30日まで
  1. 上皇天皇の生前退位によって始まった。
    • 令和が始まる1月前の4月1日に告示されたため、令和の名は事前に知らされていた。
      • その記者会見で「めいわ…」と聞こえた人多数。手話通訳も間違える。
        • ちなみに「めいわ」は江戸時代の元号の1つに存在する。
      • その記者会見を待ってるときの興奮は凄かった。
        • 確か11:30か12:30に発表だったのに、10分くらい遅れた。
        • 生で見たかった。(私は部活中で見られず、美術部の顧問の先生がドア越しに紙で教えてくれた)
  2. 「令」という字は史上初、一方で「和」という字は昭和以来2代ぶりに登場。
  3. ゴールデンボンバーが令和という楽曲を発表当日に公開した。
    • PVの大部分は発表前に制作、発表後に「令和」という部分を制作。なんとわずか2時間で公開に至った。
  4. 令和の発表の仕方は平成と同じ。おそらく次の元号以降もこのまま受け継がれるだろう。
    • 「令和」を発表した菅官房長官は「令和おじさん」と呼ばれた。1989年の小渕氏が「平成おじさん」と呼ばれたように。
      • どちらも、後の首相。
        • まあ、官房長官って割とそういうもんだし。
  5. 12月に祝日がなくなってショックを受けた人がいた。名前は変われど明治ですら残っているのに。
    • 10月からも祝日がなくなる。
      • そのうち(上皇様が崩御したぐらい?)に平成の日とかいう名前で祝日になるかもしれない。
      • 10月は名前を微妙に変えて戻ってきた。
  6. 今まで平成を冠していた物は軒並み改名。
    • 令和の常識やってTry、令和教育委員会…。
  7. 出典は万葉集から。
    • 出典に日本の書物が使われるのはこれが初めてらしい。
    • その唄を詠ったのは大伴旅人という人である。
      • お陰で太宰府は観光地として一躍注目されることになった。
  8. 山形や徳島から百貨店が無くなるなど、地方の百貨店にとっては危難の時代になる見込み。
    • 並びにテレビ局に関しても密かに再編が検討されるなど、地方からあらゆるモノが消えていく時代になる見込み。
  9. 最初は「令和?」という感じで馴染めなかったが、1年経った今、完全に受け入れられている。
  10. 元号が変わる2019年4月30日~5月1日までの間、NHKおよび民放各局では、カウントダウンの特別番組を放送。
    • もちろん、「テレ東伝説」でおなじみのテレビ東京も、御多分に漏れず特番を編成。
    • ただし、大半の局は普段放送している夜のニュース番組を拡大しただけなのはご愛敬。
    • なんと、NHKEテレもカウントダウンの際には、ご丁寧にも「さよなら平成 よろしく令和」というテロップを挿入していた。
    • 昭和のときとは違い、改元時にお祭り騒ぎできたのは良かったか。
  11. 令和を地名に冠するところはなかったが、人名に使われていたケースがそれなりにあったようで、彼らが一躍時の人になった。
  12. なにか面白いことがあれば「おもし令和」と言うのが鉄板ネタ(?)。
    • 実際にこういうお笑い芸人がいる。
  13. 安の字が絶対入ると思ってた人多いだろ?
  14. あちこちで「令和の○○」が誕生。
  15. 令和4年に令和健康科学大学が開校。元号を冠する大学の伝統は守られた。
  16. この代の気象担当は温度設定が下手すぎるといわれている。
    • 1年の寒暖の差が年々激しくなってきている。
    • もっとも平成期もでかい水害や地震が起きているのでまあ難しいところではあるが…。
  17. いろいろ流行っている気がする。悪い意味で。
    • 良くも悪くもと言ったところではある。
  18. 実際に改元されたのは2019年5月だったが、翌年からの新型コロナウイルス感染症で世の中が大きく変わったことから、社会・世相的にはここが平成と令和の境であるようにも見える。
    • 同様に平成も1989年に始まったが、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件が発生、バブル崩壊後の不況が深刻化して、ケータイやネットを中心としたIT時代が到来した1995年が昭和と平成の境だと思う。
    • 2010年代と2020年代の境目もだいたいこの辺り。
  19. 令和で最初に放送開始したアニメはカードファイト!! ヴァンガード(2018年版/続・高校生編)(2019年5月11日放送開始)、次点で続・終物語(2019年5月19日放送開始)。
    • シリーズ作品でないアニメはかつて神だった獣たちへ(2019年7月1日放送開始)、次点で手品先輩とソウナンですか?(2019年7月2日放送開始)。

日本史
神話 - 旧石器 - 縄文 - 弥生 - 古墳 - 飛鳥 - 奈良 - 平安 - 鎌倉 - 南北朝 - 室町 - 戦国 - 安土桃山 - 江戸 - 明治 - 大正 - 昭和 - 平成 - 令和 年表