似たモノ同士/年/1960年代×1990年代

提供:chakuwiki

似たモノ同士 >  > 1960年代 > ×1990年代

  • 加筆は、古い方の年代を基準として、適切な年代の節に追加してください。ソート順は、古い方の年が古いものほど前とし、古い方の年が同じ場合は、新しい方の年が古いものをその中の前にしてください。

1960年[編集 | ソースを編集]

  1. 1960年と1991年
    • 独立国が多く成立した(60年→アフリカの年、91年→ソ連崩壊)。
    • 中央競馬で無敗のダービー馬が生まれた(60年→コダマ、91年→トウカイテイオー)。
  2. 1960年と1992年
    • セ・リーグで巨人2位・広島4位。
    • 中央競馬で無敗のダービー馬が生まれた(60年→コダマ、92年→ミホノブルボン)。
    • 「貴史」という名前のサッカー選手が5月に生まれた(60年→水沼、92年→宇佐美)。
  3. 1960年と1996年
    • 子年、アマチュア野球の大一番においてここで失点したら相手のサヨナラ優勝という場面で交代したライトによる奇跡のバックホームが演じられ、結果的にそれを演じたチームが優勝した(60年→東京六大学秋季リーグ戦優勝決定戦再試合・早稲田大[優勝決定は再々試合]/対慶應義塾大、96年→夏の甲子園決勝・愛媛・松山商/対熊本工)。
      • 上記に関連して、安藤元博に大きな出来事があった(60年→早稲田のエースとして上記早慶6連戦のヒーローとなる、96年→56歳の若さで死去)。
    • 中央競馬で無敗のダービー馬が生まれた(60年→コダマ、96年→フサイチコンコルド)。
  4. 1960年と1998年
    • 大洋→横浜が日本一。なおかつ日本国内で衝撃的な事件が起こった(1960年→浅沼稲次郎暗殺事件、1998年→和歌山毒入りカレー事件)。
    • 翌年名鉄の新型特急車両が登場した(61年→7000系、99年→1600系)。
    • 作曲家・吉田正に大きな出来事があった(60年→松尾和子with和田弘とマヒナスターズ歌唱「誰よりも君を愛す」で第2回日本レコード大賞受賞、98年→77歳で死去・国民栄誉賞没後追贈)。
    • 翌年フジテレビで20年以上続いた(後者は2019年現在も継続中)長寿番組が放送開始(61年→キンカン素人民謡名人戦、99年→ONE PIECE)。
    • ジャイアント馬場にも大きな出来事があった(60年→プロ野球生活を捨て力道山に入門しプロレスデビュー、98年→翌年1月61歳で死去したため結果的にこの年限りでプロレスラー生活に幕を下ろす)。
    • 近藤昭仁にも大きな出来事があった(60年[大洋内野手]→大洋の初の日本一に貢献し史上初の新人による日本シリーズMVPを獲得、98年[ロッテ監督]→NPBワーストの18連敗を記録し辞任)。

1961年[編集 | ソースを編集]

  1. 1961年と1990年
    • セ・リーグで巨人優勝、栗山英樹に大きな出来事があった(61年→東京都小平市で出生、90年→メニエール病の悪化に伴い29歳の若さで現役を引退)。
  2. 1961年と1991年
    • 末尾9、セ・リーグで中日2位・スワローズ3位。
    • 「車屋さん」というタイトルの楽曲が発売された(61年→美空ひばりのオリジナル版、91年→忍者のカバー版[おーい!車屋さん])。
  3. 1961年と1993年
    • セ・リーグで中日2位、阪神4位。
    • パ・リーグで東映(日本ハム)2位。
    • 2020年現在も継続中のNHKの国民的長寿番組が放送開始(61年→NHK連続テレビ小説[朝ドラ]、93年→忍たま乱太郎)。
    • ハナ肇とクレージーキャッツに大きな出来事があった(61年→「シャボン玉ホリデー」放送開始、93年→メンバーのハナ肇が63歳で死去)。
    • 「坂」で始まる歌手が歌唱する楽曲が大ヒット(61年→坂本九「上を向いて歩こう」、93年→坂井泉水[ZARD]「負けないで」)。
    • フジテレビ「キンカン素人民謡名人戦」放送開始年と終了年。
  4. 1961年と1998年
    • 化合物が混入された飲み物(食べ物)を飲んだ(食べた)人物が犠牲になる悲惨な殺人事件が起こった(61年→名張毒ぶどう酒事件、98年→和歌山毒カレー事件)。
    • セ・リーグで中日2位・広島5位。
    • パ・リーグで東映(日本ハム)2位。

1962年[編集 | ソースを編集]

  1. 1962年と1990年
    • 曜日配置が同じ、名古屋テレビに大きな出来事があった(62年→開局、90年→8年続いた勇者シリーズが放送開始)。
    • 関西地方で大きな出来事があった(62年→阪神タイガースが2リーグ分裂後初のリーグ優勝、90年→国際花と緑の博覧会開催)。
  2. 1962年と1991年
    • セ・リーグで巨人4位、5月に多くの死者を出した悲惨な鉄道事故が起こった(62年→三河島事故、91年→信楽高原鐵道列車衝突事故)。
    • 「はやみ」姓の有名人が出生(62年→速水けんたろう/タレント、91年→早見沙織/声優)。
    • 有名な横綱が引退した(62年→三代目朝潮・初代若乃花、91年→千代の富士)。
  3. 1962年と1991年と2005年
    • 中日・ライオンズAクラス、巨人Bクラス。
    • 国内で大きな列車事故があった(62年→三河島事故、91年→信楽高原鐵道列車衝突事故、05年→福知山線脱線事故)。
    • 大毎(1962年のみ)→ロッテ球団に大きな出来事があった(62年[大毎オリオンズ時代]→新本拠地の東京スタジアム完成、91年[ロッテオリオンズ時代]→オフに本拠地を川崎から千葉に移転・球団名を千葉ロッテマリーンズに改名、05年[千葉ロッテマリーンズ時代]→31年ぶりのリーグ優勝・日本一)。
  4. 1962年と1992年
    • 末尾2、阪神が快進撃を演じる(62年→2リーグ時代として初のリーグ優勝、92年→ヤクルトや巨人と優勝争い)。
    • 大毎オリオンズ→千葉ロッテマリーンズに大きな出来事があった(62年→新本拠地の東京スタジアム完成、92年→本拠地を川崎から千葉に移転)。
  5. 1962年と1995年
    • 和暦下一桁が7(62年→昭和37年、95年→平成7年)、在阪球団(62年→阪神、95年→オリックス)がリーグ優勝を決めるも、日本シリーズで在京球団(62年→東映、95年→ヤクルト)に敗れた。
    • パ・リーグでライオンズ3位、近鉄最下位。
    • 王貞治に大きな出来事があった(62年→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、95年→ダイエーの監督に就任)。
    • 青島幸男にも大きな出来事があった(62年→自身作詞・植木等歌唱の「ハイそれまでョ」が前年の「スーダラ節」に続いて大ヒット、95年→東京都知事に就任)。
    • 関西地方で大きな出来事があった(62年→阪神タイガースが2リーグ分裂後初のリーグ優勝、95年→阪神・淡路大震災発生)。
    • 東京の鉄道で大惨事があった(62年→三河島事故、95年→地下鉄サリン事件)。
    • 「はやみ」姓の有名人が出生(62年→速水けんたろう/タレント、95年→早見あかり/女優)。
  6. 1962年と1996年
    • パ・リーグでライオンズ3位、巨人の高卒4年目の選手が自身初のシーズン30本以上のホームランを記録(62年→王貞治、96年→松井秀喜)。
    • 15年以上続いた(前者は2020年現在も継続中)TBS系の長寿番組が放送開始(62年→キユーピー3分クッキング[CBC版]、96年→はなまるマーケット)。
  7. 1962年と1996年と2010年と2018年
    • 巨人の高卒4年目の選手が自身初のシーズン30本以上のホームランを記録(62年→王貞治、96年→松井秀喜、10年→坂本勇人、18年→岡本和真)。
    • 大毎オリオンズ(1962年のみ)→千葉ロッテマリーンズで大きな出来事があった(62年→新本拠地の東京スタジアム完成、96年→広岡GM排斥騒動・伊良部ケツまくり退団などトラブル相次ぐ、10年→ペナントレース3位から「下剋上」で日本一、18年→福浦和也が2000本安打とパ・リーグ新記録の25年連続同一球団在籍を達成)。
    • 横綱(元横綱も含)が土俵に別れを告げた(62年→三代目朝潮・初代若乃花引退、96年→柏戸=当時の鏡山親方死去、10年→朝青龍廃業、18年→稀勢の里引退・輪島死去)。
    • 前々年に日本で衝撃的なテロ事件が起こった(60年→浅沼事件、94年→松本サリン事件、08年→秋葉原事件、16年→相模原障がい者施設事件)。
      • そのうち前者2件は翌年にも同じ組織に属する人物がテロ事件を起こしている(61年→嶋中事件、95年→地下鉄サリン事件)。
    • 翌年小学生以下の児童が犠牲になる痛ましい事件・事故が起こった(63年→吉展くん事件、97年→酒鬼薔薇事件、11年→鹿沼てんかんクレーン車事故、19年→千葉小4女児虐待事件)。
    • 翌々年に開催されたオリンピックで日本の女子選手が金メダルを獲得(見込み)(64年東京→バレーボール「東洋の魔女」、98年長野冬季→モーグル・里谷多英、12年ロンドン→レスリング・吉田沙保里と伊調馨がともに3連覇、20年東京→?)。
    • 10代の女性芸能人がカリスマ的人気を誇る(62年→吉永小百合、96年→安室奈美恵、10年→きゃりーぱみゅぱみゅ、18年→広瀬すず)。
    • テレビの国民的バラエティー番組が放送開始(62年→てなもんや三度笠、96年→SMAP×SMAP、10年→嵐にしやがれ、18年→チコちゃんに叱られる!)。
      • 没後の2018年を除き、藤田まことに大きな出来事があった(62年→「てなもんや三度笠」で初主演、96年→映画「必殺・主水死す!」で中村主水シリーズが終結、10年→76歳で死去)。
      • 生誕前の1962年を除き、岡村隆史にも大きな出来事があった(96年→初のゴールデン番組「めちゃイケ」放送開始、10年→体調不良で5ヶ月間休養、18年→「チコちゃんに叱られる!」で初のNHKレギュラー)。
    • さらに「岡村たか○」つながりで、岡村孝子にも大きな出来事があった(62年→愛知県岡崎市で生誕、96年→当時プロ野球選手の石井浩郎と結婚=2002年に離婚、10年→ソロデビュー25周年記念のベストコンプリートアルバムをリリース、18年→精密検査を受け、翌年急性白血病だったことを公表)。
    • 日本シリーズはパ・リーグ球団が優勝(62年→東映フライヤーズ[現・北海道日本ハムファイターズ]、96年→オリックス・ブルーウェーブ[現・オリックス・バファローズ]、10年→千葉ロッテマリーンズ[レギュラーシーズンでは3位]、18年→福岡ソフトバンクホークス[レギュラーシーズンでは2位])。
    • 西○ライオンズ(62年のみ西鉄、それ以外は西武)がAクラス。
  8. 1962年と1997年
    • セ・リーグで大洋→横浜2位、巨人4位。
    • パ・リーグ球団の新本拠地球場(62年→東京スタジアム、97年→大阪ドーム)が完成。
    • その一方で、かつてのパ・リーグ球団の本拠地球場が解体された(62年→駒澤野球場/東急・東映、97年→平和台野球場/西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター→ダイエー)。
  9. 1962年と1998年
    • 寅年、TBS系で2020年現在も継続中の長寿番組が放送開始(62年→キユーピー3分クッキング[CBC版]、98年→情熱大陸)。
    • 名古屋テレビに大きな出来事があった(62年→開局、98年→8年続いた勇者シリーズが放送終了)。
    • セ・リーグで広島5位。
    • 村山実に大きな出来事があった(62年→阪神15年ぶり・2リーグ分裂後初のリーグ優勝にエースとして貢献、98年→61歳の若さで死去)。
      • 正田耕三にも大きな出来事があった(62年→和歌山県和歌山市で出生、98年→この年限りで現役を引退)。
    • かつてのパ・リーグ球団の本拠地球場が解体された(62年→駒澤野球場/東急・東映、98年→大阪スタヂアム[大阪球場]/南海)。

1963年[編集 | ソースを編集]

  1. 1963年と1990年
    • 巨人対ライオンズの日本シリーズ開催、MBS「野生の王国」放送開始年と終了年。
  2. 1963年と1992年
    • パ・リーグでライオンズ優勝、横山光輝の漫画「鉄人28号」を原作とするテレビアニメが放送開始(63年→鉄人28号[フジテレビ版]、92年→超電動ロボ 鉄人28号FX)。
    • 芸能人・スポーツ選手などの著名人が奇想天外なゲームにチャレンジするバラエティ番組も放送開始(63年→日本テレビ「底ぬけ脱線ゲーム」、92年→TBS「関口宏の東京フレンドパーク」)。
    • 日本プロ野球史において悪人のような扱いを受け、2020年現在も野球殿堂入りを果たしていない元プロ野球関係者が死去(63年→赤嶺昌志、92年→金田正泰)。
  3. 1963年と1993年
    • 末尾3、タイトルが「鉄人」という語句が入ったフジテレビの番組が放送開始(63年→鉄人28号/アニメ、93年→料理の鉄人/料理番組)。
    • 2020年現在も継続中の、日本テレビ系の長寿番組が放送開始(63年→キユーピー3分クッキング[日テレ版]、93年→ダウンタウンDX[読売テレビ制作])。
  4. 1963年と1996年
    • 3月以降の曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、かつ阪神と広島以外の順位が同じ。
    • パ・リーグで仰木彬(63年→西鉄二塁手、96年→オリックス監督)・中西太(63年→西鉄一塁手兼任監督、96年→オリックスコーチ)の在籍するチームが優勝。
    • 2020年現在も継続中の、日本テレビ系の長寿番組が放送開始(63年→キユーピー3分クッキング[日テレ版]、96年→名探偵コナン[読売テレビ制作])。
  5. 1963年と1997年
    • 日本のテレビアニメ業界に大きな出来事があり(1963年→日本初となる1話30分のテレビアニメ「鉄腕アトム」放送開始、1997年→ポケモンショック)、なおかつ翌年に日本国内でオリンピックが開催される。
    • パ・リーグで西○ライオンズが優勝(1963年→西鉄、1997年→西武)。
    • 金原二郎に大きな出来事があった(63年[当時日テレアナ]→この年開始の「底ぬけ脱線ゲーム」司会者として一躍人気アナウンサーとなる、97年→65歳の若さで死去)。

1964年[編集 | ソースを編集]

  1. 1964年と1990年
    • 国内で大きなイベントがあった(64年→東京オリンピック、90年→国際花と緑の博覧会)。
    • 2020年現在も継続中のフジテレビの長寿番組が放送開始(64年→シオノギ ミュージック・フェア、90年→ちびまる子ちゃん)。
    • セ・リーグで(国鉄/ヤクルト)スワローズ5位。
    • パ・リーグで阪急(オリックス)2位。
    • 曲名が「○○時代」という楽曲が大ヒット(64年→ペギー葉山「学生時代」、90年→井上陽水「少年時代」)。
  2. 1964年と1991年
    • 高○みなみという名前の女性芸能人が出生した年(64年→高山みなみ/声優、91年→高橋みなみ/AKB48)。
      • 上記に関連し、北原姓の女性アイドル(前者は「元」)も出生(64年→佐和子、91年→里英/元AKB48)。
      • 同じく上記に関連して、山崎姓で名前が平仮名三文字の声優も出生(64年→たくみ、91年→はるか)。
    • 阪急(オリックス)Aクラス、オリオンズBクラス。
    • 20年以上続く長寿番組となった、ライオン油脂&ライオン歯磨→ライオン株式会社単独提供によるフジテレビ平日昼1時(後者は末期にフライングスタートとなる)からの30分の帯番組が放送開始(64年→ライオン奥様劇場/ドラマ、91年→ライオンのごきげんよう/トークバラエティ)。
  3. 1964年と1994年
    • 西暦下一桁が4の年、日本で国際的スポーツイベント開催(64年→東京オリンピック、94年→広島アジア大会)、週刊少年サンデー誌上でのちに東京ムービー制作でアニメ化される人気漫画が連載開始(64年→オバケのQ太郎、94年→名探偵コナン)。
    • 中日がセ・リーグ公式戦最終日に相手チーム監督(64年→阪神・藤本定義、94年→巨人・長嶋茂雄)の胴上げを許す。
    • シーズン終了後、「巨人キラー」と呼ばれたセ・リーグ球団の背番号34の左腕投手(64年→国鉄・金田正一、94年→広島・川口和久)が移籍選手制度(64年→B級10年選手、94年→FA)を行使し巨人移籍。
    • 王貞治に大きな出来事があった(64年→史上初の1試合4打席連続ホームラン及び日本新[当時]となるシーズン55ホームランを記録、94年→年末にホークス監督就任)。
      • パンチ佐藤にも大きな出来事があった(64年→神奈川県川崎市で出生、94年→仰木彬監督の発案で登録名を変更したがこの年限りで現役を引退)。
    • 東京12チャンネル→テレビ東京にも大きな出来事があった(64年→開局、94年→「開運!なんでも鑑定団」放送開始)。
    • 「きじま○りお」という芸能人が一躍時の人となる(64年→木島則夫、94年→貴島サリオ)。
    • 伊原六花と関係の深い女性芸能人の4歳上の姉がこの世に生まれる(64年→荻野目慶子、94年→広瀬アリス)。
      • 子役時代に日本テレビ制作参加の映像作品でサエない独身男の元に突然現れた見知らぬ児童を演じた俳優もこの世に生まれる(64年→杉田かおる、94年→須賀健太)。
    • 大阪府内に大規模な交通ターミナルができた(64年→新大阪駅・94年→関西国際空港)。
    • プロ野球日本シリーズのナイター開催が話題となる(64年→南海×阪神の全7試合、94年→西武×巨人の西武ライオンズ球場開催の第3~5戦=翌年から一部例外を除き全面的に全試合ナイター開催となる)。
    • 日米で大地震があった。
    • 中央競馬の牡馬クラシック競走で三冠馬が生まれた(64年→シンザン、94年→ナリタブライアン)。
  4. 1964年と1995年
    • 日本の歴史に残る出来事があった(64年→東京オリンピック開催、95年→阪神・淡路大震災発生)。
    • 野村克也(64年→捕手、95年→監督)の率いる鳥類球団(64年→南海、95年→ヤクルト)が日本一。
    • セ・リーグで巨人3位、パ・リーグで近鉄最下位。
    • タイトル(後者はサブタイトル扱い)が「忍」という字から始まるフジテレビのテレビ番組も放送開始(64年→忍者部隊月光/特撮ドラマ、95年→NINKU-忍空-/アニメ)。
  5. 1964年と1997年
    • セ・リーグで大洋→横浜が2位、中日が最下位。
    • 野村克也(64年→捕手、97年→監督)の率いる鳥類球団(64年→南海、97年→ヤクルト)が日本一。
    • 東京12チャンネル→テレビ東京に大きな出来事があった(64年→開局、97年→2020年現在も継続中のテレビ番組「ポケットモンスター」「おはスタ」放送開始)。
      • 上記に関連し、「題名のない音楽会」にも大きな出来事があった(64年→東京12チャンネルで放送開始、97年[テレ朝移行後]→初代司会者の黛敏郎が死去)。
    • 日本国内でモノレールの空港乗り入れがあった(64年→東京モノレール開業・97年→大阪モノレール大阪空港延伸)。
    • 可愛かずみにも大きな出来事があった(64年→東京都杉並区で出生、97年→33歳の若さで自ら命を絶つ)。
    • 昭和の松竹映画「君の名は」シリーズに関連する人物が死去(64年→佐田啓二/主演俳優のひとり、97年→大庭秀雄/監督)。
  6. 1964年と1998年
    • 3月以降の曜日配置が同じ、日本でオリンピックがあった。
      • 上記に関連して、山梨県立都留高校3年(同校卓球部主将)・天野幸夫→落語家・三遊亭小遊三がそのオリンピックの聖火ランナーの一人を務めた。
    • 4月まで台風が1個も発生しなかった。
    • のちにとんねるずの番組でパロディ化される毎日放送(MBSテレビ)制作番組が放送開始(64年→ダイビングクイズ、98年→情熱大陸)。
    • Billboard Hot 100に大きな出来事があった(64年→トップ5をビートルズの曲が独占(4月4日付)、98年→チャート改正によりシングルカットされていない曲もランクイン可能に(12月5日付))。
    • 松竹映画「喜びも悲しみも幾歳月」に関連する人物が死去(64年→佐田啓二/オリジナル版主演俳優のひとり、98年→[オリジナル・リメイクとも]木下惠介/監督・若山彰/同名主題歌歌唱者)。
      • 上記に関連し、木下惠介プロダクション[TBSスパークルの前身のひとつ]に大きな出来事があった(64年→松竹・TBSなどの出資により設立、98年→創業者の木下惠介が死去)。
  7. 1964年と1999年
    • ホークス日本一、2020年現在も継続中のフジテレビの長寿番組が放送開始(64年→シオノギ ミュージック・フェア、99年→ONE PIECE)。

1965年[編集 | ソースを編集]

  1. 1965年と1993年
    • セ・リーグで中日2位。
    • パ・リーグで東映→日本ハム2位、東京→ロッテ5位。
    • タイトルが「太郎」という語句で終わるテレビアニメが放送開始(65年→オバケのQ太郎[TBS白黒版]、93年→忍たま乱太郎)。
    • 日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家が死去(65年→上原げんと、93年→服部良一)。
  2. 1965年と1996年
    • セ・リーグで巨人優勝、中日2位。
    • パ・リーグで東映→日本ハム2位、ライオンズ3位、東京→ロッテ5位。
    • 20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)読売テレビ制作のテレビ番組が放送開始(65年→11PM OSAKA[藤本義一司会の火・木曜分]、96年→名探偵コナン)。
      • 同様に20年以上続いた(後者は午前に時間拡大の上、2020年現在も継続中)NETテレビ→テレビ朝日平日昼の帯の生情報番組も放送開始(65年→[桂小金治]アフタヌーンショー、96年→[大下容子]ワイド!スクランブル)。
      • 同様に長谷川町子原作漫画の映像化作品も放送開始(65年→サザエさん/江利チエミ主演のTBS版テレビドラマ、96年→いじわるばあさん/フジテレビアニメ版)。
      • 上記に関連して、東京ムービー制作のサンデーアニメも放送開始(65年→TBS白黒版オバケのQ太郎、96年→名探偵コナン)。
  3. 1965年と1999年
    • 曜日配置が同じ、15年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)フジテレビのテレビ番組が放送開始(65年→奥さまスタジオ 小川宏ショー、99年→ONE PIECE)。
    • パ・リーグでホークス優勝、近鉄最下位。
    • テレビのバラエティ番組をモチーフにした映画が公開される(65年→蝶々・雄二の夫婦善哉[朝日放送の同名番組]、99年→のど自慢[NHKのど自慢])。


1966年[編集 | ソースを編集]

  1. 1966年と1991年
    • セ・リーグで中日2位、早見姓の女性芸能人が出生(66年→優/歌手、91年→沙織/声優)。
    • 15年以上続いたフジテレビのテレビ番組が放送開始(66年→銭形平次/大川橋蔵主演のテレビドラマ、91年→ライオンのごきげんよう/トークバラエティ)。
      • タイトルに「Q」の字の入ったテレビ番組も放送開始(66年→TBS「ウルトラQ」/特撮ドラマ、91年→フジテレビ「カルトQ」/クイズバラエティ)。
  2. 1966年と1995年
    • パ・リーグで近鉄最下位。
    • 佐々木健介に大きな出来事があった(67年→福岡県で出生、95年→北斗晶と結婚)。
    • 早見姓の元アイドルの女性芸能人が出生(66年→優、95年→あかり)。
  3. 1966年と1996年
    • 西暦下一桁が6、セ・リーグで巨人優勝、中日2位。
    • 2020年現在も継続中の日本テレビ系の長寿番組が開始(66年→笑点、96年→名探偵コナン)。
    • 鈴木○○みという名前の女性芸能人が出生(66年→保奈美/女優、96年→このみ/歌手)。
    • ウルトラシリーズに大きな出来事があった(66年→記念すべき第1作「ウルトラマン」放送開始、96年→「ウルトラマンティガ」より平成第1期開始)。
  4. 1966年と1999年
    • 西暦下2桁がゾロ目且つ互いの数字が180°回転でもう一方のそれに変化、南海→ダイエーがパ・リーグ優勝、高卒1年目の新人投手(66年→巨人・堀内恒夫、99年→西武・松坂大輔)が大活躍、巨人の新人投手(66年→堀内、99年→上原浩治)が沢村賞受賞。
    • 同一俳優の主演で15年以上続いた(後者は2019年現在も継続中)「謎解き」が主題の東映制作のテレビドラマ(66年→大川橋蔵「銭形平次」、99年→沢口靖子「科捜研の女」)及び魔法少女が主人公の東映動画→東映アニメーション制作のNETテレビ→テレビ朝日系アニメ(66年→魔法使いサリー、99年→おジャ魔女どれみ)が放送開始。
    • 脇役俳優が金銭トラブルを、落語家が病気を苦に自ら命を絶つ(66年→清村耕次/柳家きん平、99年→沖田浩之/桂枝雀)。
    • 前年レコード(CD)デビューの7人以上のグループがその存在を世間に知らしめた楽曲(66年→ザ・スパイダース「夕陽が泣いている」、99年→モーニング娘。「LOVEマシーン」)が大ヒット。
    • 舟木一夫の歌唱する楽曲(66年→絶唱、99年→燃えよ!ドラゴンズ'99)が大ヒット。
    • のちに女優としてブレイクする女性モデル(66年→前田美波里/資生堂、99年→井川遥/アサヒビール)の水着ポスターが評判を呼ぶ。
    • 日産自動車に大きな出来事があった(66年→プリンス自動車を吸収合併・初の大衆車「ダットサン・サニー1000」発売、99年→仏ルノーと業務提携・同社副社長のカルロス・ゴーンがCEO就任)。
    • 朝日放送(ABC)グループにも大きな出来事があった(66年→大淀に新局舎「ABCセンター」が完成し旧大阪テレビ局舎と新朝日ビル内で分かれていたテレビ・ラジオの制作機能を集約、99年→ABCセンターに隣接する関連ホテル「ホテルプラザ」閉業)。
    • 高木渉という名前の人物(66年→声優、99年→プロ野球選手)が生まれた。


1967年[編集 | ソースを編集]

  1. 1967年と1991年
    • セ・リーグで中日2位、藤子・F・不二雄原作のアニメが放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、91年→21エモン)。
    • 夏に西日本で大きな災害があった(67年→7月豪雨災害・91年→雲仙普賢岳噴火)。
  2. 1967年と1994年
    • 巨人日本一、セ・リーグで中日2位。
    • タイトルが「セブン」という語句で終わるテレビ番組がTBS系で放送開始(67年→TBS「ウルトラセブン」/特撮ドラマ、94年→毎日放送(MBSテレビ)「マクロス7」/アニメ)。
  3. 1967年と1995年
    • 阪急(オリックス)が初のリーグ優勝を達成したが日本シリーズで東京が本拠地の球団(67年→巨人、95年→ヤクルト)に敗れた。
    • スレイヤーズに大きな出来事があった。(67年→リナ役の林原めぐみ誕生、95年→スレイヤーズTVシリーズ放映開始)
    • 神戸市内で大きな災害があった(67年→7月豪雨災害・95年→阪神・淡路大震災)。
    • 「ス○イヤーズ」というタイトルのアニメが放送開始(67年→スカイヤーズ5[白黒版]、95年→スレイヤーズ)。
      • 藤子・F・不二雄原作のアニメも放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、95年→モジャ公)。
      • タイトルに「忍」という字が入ったテレビ番組もフジテレビ系で放送開始(67年→仮面の忍者赤影[関西テレビ制作]/特撮ドラマ、95年→NINKU-忍空-/アニメ)。
    • 南野姓の有名人が出生(67年→陽子・95年→拓実)。
    • 北斗晶に大きな出来事があった(67年→埼玉県で出生、95年→佐々木健介と結婚)。
    • 青島幸男にも大きな出来事があった(67年→主演ドラマ「意地悪ばあさん」[読売テレビ白黒版]放送開始、95年→東京都知事就任)。
    • 夏季ユニバーシアードが日本で開催(67年→東京、95年→福岡)。
    • 六代目市川染五郎→九代目松本幸四郎(現・二代目松本白鸚)の後世に残るヒット作が生まれる(67年→自身作詞作曲によるデビュー曲「野バラ咲く路」、95年→主演ドラマ「王様のレストラン」)。
    • 松岡修造にも大きな出来事があった(67年→東京都で出生、95年→ウィンブルドンで日本人としては62年ぶりのベスト8進出)。
  4. 1967年と1996年
    • カーレースアニメがヒットし(67年→マッハGoGoGo、96年→爆走兄弟レッツ&ゴー)、なおかつこの年の日本シリーズの組み合わせが巨人×阪急(オリックス)だった。
    • セ・リーグで中日2位。
    • 長谷川町子原作の漫画「いじわるばあさん」の映像化作品が放送される(67年→意地悪ばあさん/青島幸男主演の読売テレビ白黒版テレビドラマ、96年→同名のフジテレビアニメ版)。
    • 曲名に「旅人よ」という語句の入った楽曲が大ヒット(67年→加山雄三「旅人よ」、96年→爆風スランプ「旅人よ~The Longest Journey」/「進め!電波少年」猿岩石ユーラシア大陸横断ヒッチハイク応援ソング)。
  5. 1967年と1997年
    • 末尾7、「マッハGoGoGo」という同名のタイトルのテレビアニメが放送開始(67年→フジテレビ版、97年→テレビ東京版)。

1968年[編集 | ソースを編集]

  1. 1968年と1992年
    • セ・リーグで阪神2位・大洋5位・中日最下位。
    • 冬季オリンピックがフランスで開催(68年→グルノーブル、92年→アルベールヒル)。
    • 日本の歌謡界において多大な功績を残した作曲家が死去(68年→万城目正、92年→いずみたく・中村八大)。
    • プロ野球選手・新浦寿夫(→金日融)→新浦壽夫の現役1年目と最終年。
  2. 1968年と1993年
    • プロ野球日本シリーズは前年と同じ顔合わせとなった(67・68年→巨人×阪急、92・93年→ヤクルト×西武)。
    • 日本サッカー界に大きな出来事があった(68年→メキシコ五輪男子サッカーで日本が銅メダル、93年→Jリーグ開幕)。
    • ハワイ出身力士にも大きな出来事があった(68年→高見山が同力士として初の新入幕、93年→曙が同力士として初の横綱昇進)。
    • 逸見政孝にも大きな出来事があった(68年→フジテレビにアナウンサーとして入社、93年→48歳の若さで死去)。
    • 女性歌手の歌唱する「天使の○○」という楽曲が大ヒット(68年→黛ジュン「天使の誘惑」、93年→久松史奈「天使の休息」)。
    • 小島○○子という女性芸能人がこの世に生まれる(68年→小島奈津子、93年→小島瑠璃子)。
    • 昭和の喜劇俳優が死去(68年→堺駿二[堺正章の父親]、93年→ハナ肇)。
    • 日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家も死去(68年→万城目正、93年→服部良一)。
  3. 1968年と1994年
    • 巨人日本一、セ・リーグで広島3位、サンケイ→ヤクルト4位(後者の年は阪神と同率)。
    • パ・リーグで東映→日本ハム最下位。
    • サスケという名前の主人公が登場する、忍者を題材としたテレビ番組が放送開始(68年→TBS「サスケ」/アニメ、94年→テレビ朝日「忍者戦隊カクレンジャー」/特撮ドラマ)。
    • 2020年現在もマルチタレントとして活躍している芸能人の父親である男性タレントが死去(68年→堺駿二[堺正章]、94年→中川勝彦[中川翔子])。
  4. 1968年と1996年
    • 月曜日から始まる閏年、阪急(オリックス)が初のリーグ2連覇を達成した。
      • なおかつ日本シリーズで巨人と対戦した。
    • セ・リーグで巨人が優勝、なおかつ3位から5位までの順位が同じだった(広島・サンケイ→ヤクルト・大洋→横浜)。
    • 水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とする同名のテレビアニメが放送開始(68年→第1シリーズ、96年→第4シリーズ)。
    • 北海道テレビに大きな出来事があった(68年→開局、96年→大泉洋を世に出した「水曜どうでしょう」放送開始)。
    • 山田洋次原作・渥美清主演の映像作品「男はつらいよ」にも大きな出来事があった(68年→フジテレビ制作のテレビドラマにてスタート、96年[映画版]→渥美の死去によりシリーズが一旦終結)。
    • 堺姓の昭和の喜劇俳優が死去(68年→堺駿二[堺正章の父親]、96年→フランキー堺)。
  5. 1968年と1997年
    • セ・リーグで中日最下位、「サスケ」というタイトルのテレビ番組がTBSで放送開始(68年→サスケ/アニメ、97年→SASUKE/スポーツ特番)。

1969年[編集 | ソースを編集]

  1. 1969年と1990年
    • フジテレビ系長寿アニメ開始、セ・リーグで巨人優勝(かつ阪神と広島以外の順位が同じ)。
    • 「豆腐屋」という語句の入った朝日放送(ABCテレビ/前者はTBS系、後者はテレビ朝日系)制作ドラマが放送される(69年→豆腐屋の四季、90年→豆腐屋直次郎の裏の顔)。
    • 『ムーミン』を原作としたテレビアニメが放送開始(69年→ムーミン[フジテレビ版]、90年→楽しいムーミン一家)。
      • 赤塚不二夫の「もーれつア太郎」を原作とした東映動画制作の同名アニメもNETテレビ→テレビ朝日で放送開始(69年→オリジナル版、90年→リメイク版)。
    • のちの冬季五輪フィギュアスケート銀メダリストが名古屋市で出生(69年→伊藤みどり、90年→浅田真央)。
    • 宇宙に関する大きな出来事があった(69年→アポロ11号月面着陸・90年→TBSの秋山豊寛氏が日本人で初めて宇宙に行く)。
    • 大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)の新路線が開業した(69年→千日前線・堺筋線、90年→鶴見緑地線(現長堀鶴見緑地線))。
    • 富山県・石川県・長崎県で民放テレビ局が開局(69年→富山テレビ・石川テレビ・テレビ長崎、90年→チューリップテレビ・テレビ金沢・長崎文化放送)。
    • 明石家さんまがメインを務めた毎日放送(MBSテレビ)制作のバラエティ番組(前者は最末期のみ、後者は2020年現在も継続中)が放送開始(69年→ヤングおー!おー!、90年→痛快!明石家電視台)。
    • 渋谷公会堂をメイン会場とする、日本テレビ毎週月曜夜8時からの生放送の歌番組にも大きな出来事があった(69年→第1作「NTV紅白歌のベストテン」放送開始、90年→「歌のトップテン」終了をもって同シリーズに終止符)。
    • 小池秀郎に大きな出来事があった(69年→愛知県一宮市で出生、90年→ドラフト会議でロッテから1位指名を受けるも入団を拒否し松下電器に入社)。
  2. 1969年と1992年
    • 秋元康がプロデュースするアイドルグループの白石麻○というメンバーが生まれた(69年→白石麻子・92年→白石麻衣)。
    • 森高千里に大きな出来事があった(69年→出生・92年→紅白歌合戦に初出場)。
    • 宇宙に関する大きな出来事があった(69年→アポロ11号月面着陸・92年→日本人初の宇宙飛行士である毛利衛氏が宇宙に行く)。
    • 秋田県・愛媛県で民放テレビ局が開局(69年→秋田テレビ・テレビ愛媛、92年→秋田朝日放送・あいテレビ)。
    • 「サザエさん」に大きな出来事があった(69年→2020年現在も継続中のアニメが放送開始、92年→原作者の長谷川町子が死去)。
    • 「紅(くれない)」という語句で始まるアニメ作品が放送・公開される(69年→テレビアニメ「紅三四郎」、92年→劇場版アニメ「紅の豚」)。
    • セ・リーグで阪神2位。
    • 桜庭姓の著名人が生まれた(69年→和志/プロレスラー・格闘家、92年→ななみ/女優)。
  3. 1969年と1994年
    • 巨人日本一、鹿児島県で民放テレビ局が開局(69年→鹿児島テレビ、94年→鹿児島讀賣テレビ)。
    • 「○と○のあいだに」という曲名の楽曲が大ヒット(69年→ピーター[池畑慎之介☆]「夜と朝のあいだに」、94年→中島みゆき「空と君のあいだに」)。
    • 鳳啓助に大きな出来事があった(69年→京唄子と共に司会を務めたフジテレビ「唄子・啓助のおもろい夫婦」放送開始、94年→71歳で死去)。
    • プロ野球選手・大島康徳の現役1年目と最終年。
  4. 1969年と1995年
    • パ・リーグで阪急→オリックスが優勝するも、日本シリーズでは在京球団(69年→巨人、95年→ヤクルト)に敗れた。
    • アニメ版タイガーマスクに大きな出来事があった(69年→放送開始、95年→伊達直人役の富山敬が56歳で死去)。
    • タイトルに「ゆうれい船」という語句が入ったアニメ映画が公開された(69年→空飛ぶゆうれい船、95年→それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!)。
    • 独立放送局の開局があった(69年→三重テレビ放送・京都放送・サンテレビジョン、95年→東京メトロポリタンテレビジョン[TOKYO MX])。
    • タイトル(後者はサブタイトル扱い)が「忍」という字から始まるフジテレビアニメが放送開始(69年→忍風カムイ外伝、95年→NINKU-忍空-)。
      • 藤子・F・不二雄原作のアニメも放送開始(69年→ウメ星デンカ、95年→モジャ公)。
  5. 1969年と1996年
    • 巨人対阪急(オリックス)の日本シリーズ開催、長谷川町子原作のアニメがフジテレビで放送開始(69年→サザエさん、96年→いじわるばあさん)。
    • 岩手県に民放テレビ局が開局した(69年→テレビ岩手、96年→岩手朝日テレビ)。
    • 翌年に大阪で大きなイベント(70年→大阪万博、97年→なみはや国体)が控えている。
    • 出生時の本名およびデビュー当時の芸名(後者は2019年現在も同じ)が木村○希という女性モデル兼タレントがこの世に生まれる(69年→木村亜希[現・亜希]、96年→木村有希[ゆきぽよ])。
    • 15年以上続いたTBSの長寿番組が放送開始(69年→水戸黄門、96年→はなまるマーケット)。
    • 夏の甲子園で松山商業高校(愛媛)が優勝。
      • 決勝戦では歴史に残る試合を展開した(69年→三沢高校と延長18回引き分け再試合、96年→奇跡のバックホーム)。
  6. 1969年と1999年
    • 末尾9、フジテレビ系長寿アニメ開始。
    • 大人にも流行したタンゴ系の童謡が発売された(69年→黒ネコのタンゴ、99年→だんご3兄弟)。
    • 森高千里にも大いに関係がある(1969年→出生・1999年→結婚)。
    • ともに和暦がゾロ目(69年→昭和44年、99年→平成11年)。
    • ともに独立放送局の開局があった(69年→三重テレビ放送・京都放送・サンテレビジョン、99年→とちぎテレビ)。
    • 「ホテルプラザ(THE PLAZA)」という名前のホテルが開業(69年→大阪・大淀のABCセンター隣[後者の年に閉業]、99年→愛知県春日井市のJR東海中央線勝川駅前)。
    • 本宮ひろ志原作漫画の映像化作品が放送される(69年→アニメ「男一匹ガキ大将」、99年→ドラマ「サラリーマン金太郎」[TBS高橋克典版])。
    • 大森隆男にも大きな出来事があった(69年→東京都で出生、99年→高山善廣とのコンビ「NO FEAR」を結成)。
    • 映画全盛期の大スターだった市川姓の男優が死去(69年→雷蔵、99年→右太衛門)。

関連項目[編集 | ソースを編集]

似たモノ同士/年
年代別 1940年代以前 2010年以降
1950年代 1950年代 (1957年1958年1959年)
1960年代 ×1960・70年代 ×1980年代 ×1990年代 ×2000年代 ×2010年以降
1970年代 同士 ×1980年代 ×1990年代 ×2000年代 ×2010年以降
1980年代 同士 ×1990年代 ×2000年代 ×2010年以降
1990年代 同士 ×2000年代(1995年1998年1999年) ×2010年以降(1995年)
2000年代 同士 ×2010年以降(2004年2006年2009年)