似たモノ同士/日本の都市と海外の都市

提供:chakuwiki

似たモノ同士 > 似たモノ同士/日本の都市 > 日本と海外

  1. 北海道釧路市米国ミシガン州フリント市
    • アイスホッケーが盛んで、基幹産業は壊滅。
  2. 夕張市と米国イリノイ州カイロ
    • 詳しくは向こうの記事を参照されたし。
  3. 鹿児島市とロシアウラジオストク
    • 人口が同じ60万人前後。
    • 湾の奥に存在する。
    • その国の首都から延びる幹線鉄道の終点。
  4. 神奈川県横浜市韓国仁川広域市
    • 中華街があるのが共通点。
      • 中華街があるのは共に「中区」。
    • 近隣の大都市(東京・ソウル)の都市圏に含まれているが、単独でも規模が大きく人口も多い。
      • その都市の外港として栄えている。
    • 埋立地に高層ビルが立ち並ぶ(みなとみらい・松島新都市)
    • 「西区」があるが、「どこが西?」と言いたくなる場所にある。(市の東側にある横浜市西区、市の北端にあり、東区よりも東にある仁川広域市西区)
    • 東京~横浜の「第一京浜」、「第二京浜」と同様、ソウル~仁川には「京仁道」、「第二京仁道」がある(ただし仁川の方は高速道路だが)。
    • 国内で初めて鉄道が通った街(韓国で最初の鉄道は1899年のソウル(鷲梁津)~仁川間)。
  5. パリ大阪市
    • セーヌ川と中之島の風景、シャンゼリゼ通りと御堂筋、エッフェル塔と通天閣がよく比較される。
    • ともに2025年の万博に立候補。
      • パリは取り下げました。
    • こんなジョーク記事もあった。
  6. 豊田市と米デトロイト市
    • 言うまでもなく自動車産業。
  7. 京都市ローマ
    • 世界遺産を多数抱える古都。
    • 地下鉄よりバスのほうが充実している。
  8. 福岡市とリヴァプール市
    • 港湾都市であり、プロサッカーチームの本拠地。地元出身のバンドが多数メジャーデビューした時期があり、それぞれ「めんたいロック」「リヴァプールサウンド」とひとまとめに称されている。
  9. 川口市ジャージーシティ
    • 隣の都・州の大都市(東京23区・ニューヨーク)と自県・自州の最大都市(さいたま市・ニューアーク)に挟まれた第二都市で、大都市からは川を挟んだすぐ向かいにある。
    • 川沿いに高層ビルが立ち並ぶ。
    • 東京・ニューヨークとは地下で行き来ができる。
    • 非公式だが「東京/ニューヨークの○番目の区」という呼び方をされる事がある。
    • 長距離通勤列車(宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン・NJトランジット)が市内を通っているが、駅は無い。
  10. 福岡市と広州
    • ともに中世に国際貿易都市として栄え、今でもそのの南部の主要都市として栄えている。
  11. 長野市イランテヘラン
    • 属するの北部にあり、歴史は新しく、500年に満たない。
    • 南にあるとライバル関係にある県庁所在地・首都。
  12. 東京23区と中国河南省開封市
    • ともに「東京」と呼ばれたことがある、世界最大の都市だったことがある、首都である時代には経済の中心を兼ねている。
    • 大平原の中にある。
  13. 福岡市とマルセイユ
    • かつて自国領だった都市を対岸に臨む大都市。
  14. 東京23区ロンドン
    • 世界的にも有数の都市規模を誇る。
    • 中心部を環状路線(山手線・サークルライン)が通り、その真ん中を「中央線」(JR中央線・セントラルライン)が東西に貫く。
    • 独自の下町言葉(べらんめえ口調・コクニー)がある。
    • 最近は一極集中化の傾向があり、問題になっている。
  15. 福岡市とパース
    • 国の中心の東部より北部の隣国に行きやすい。
  16. 札幌市モスクワ
    • ともに人口が1000万人台。
      • そんなわけあるか。1000万人て北海道二つ分だぞ。
    • オリンピックが開催された(前者は1972年、後者は1980年)。
      • ただし、前者が冬季オリンピックで後者が夏季オリンピックという違いがある。
  17. 大阪市とシカゴ
    • 国内を代表する経済都市として戦中戦後あたりまで繁栄していたが、最近はやや衰えてきた。
    • 人口は長らく国内2位だったがのちに3位に転落。
    • 江戸時代より今に至るまで先物取引が盛ん。
    • 街のシンボルとなるタワーがある。
    • 治安が悪いイメージ。
    • どちらもMacintoshのシステムフォントの名称に採用されている。
  18. 東京ソウル
    • 日韓の首都
    • どちらの属する国も人口が両都市に集中している。
    • どちらもマスコミが首都至上主義である
  19. 東京と北京
    • 日中の首都
    • 方角+京
      • どちらも位置的に京都の・・を位置する一応
    • どちらも中国語で○○キンと読む
  20. 大阪とソウル
    • どちらも同じ人口の規模を持つ
    • 大〇民国の首都である
  21. 大阪と釜山
    • その国の第2の都市である。
    • ともにに対しての対抗心がある。
  22. 福岡と釜山
    • お互いその国の首都よりも距離的に近い位置にいる。
    • 両都市を日韓トンネルで結ぶ計画があったとかなかったとか
  23. 仙台市モスクワ
    • 東北地方とロシア及び旧ソ連の中心都市で、全体的に見るとここに一極集中気味である。
    • 日本及び世界ではそれなりに重要な都市だが影が薄い。
  24. 広島市とテヘラン
    • 中四国地方と中東の中心都市であるものの、その全体への求心力があまりない。
      • それと共に所属する地域全体で見るとそこへ一極集中気味であるが、全体への求心力は低い。
    • 市街地の北側は山間部で、所属する地域屈指のスキー場がある。
  25. 京都市とソウル
  26. さいたま市とブダペスト
    • 双子都市の合併、内陸の地域の中心都市。
  27. 東京とブエノスアイレス
    • 一極集中の首都、大陸初の地下鉄が開業し交流も。
  28. 札幌市ダブリン
    • そもそも北海道とアイルランドが面積や人口で似てる。
    • 地域の主都で一極集中都市。
      • 都市圏人口も200万人前後でほぼ同規模。
    • メイン言語は後から来た人々のもの。
      • 日本語と英語。
    • 大きなビール会社がある。
    • 路面電車がある。
      • 2010年代に延伸して微妙に離れていた線が繋がった。
    • 競馬場がある。