信濃の国

提供:chakuwiki

長野 > 信濃の国

楽曲 > さ行 > 信濃の国

「信濃の国」の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 「信濃の国」は全員フルコーラス歌える。
    • 他県で自分の県歌をしってる人なんていやしない
      • 市歌ならしってまーす by横浜市民
    • ほとんどが自分の「信濃の国」合唱のパートを決めている。
    • 若い人は信濃の国を歌うことを嫌う事がときどきある。
      • 君が代も信濃の国も、セレモニーの場で強制されて歌うもの。
      • 若者は一番~二番まで歌えればいい方。年寄りになればなるほど全部歌える人は多い。
    • 私の周辺にいる若い長野出身者は決して歌わない。ただし年配の人は布教活動に努める傾向がある
    • 遠足のバスの中でも歌うのは本当ですか?
      • 本当です・・・
    • 最近の若者の中には、生粋の長野県民でも「信濃の国」の存在すら知らない者もいる。
    • 高原学校や合同音楽会などで歌うため、最低でも小学生は覚えないと大変。長野市民は、長野市歌をあわせて覚えておくことをお勧めします。by長野市の学生
    • 信濃グランセローズの主催試合でもかかる。観客も起立斉唱。
  2. いたるところで歌われるので、2年も住むと家族全員が歌えるようになる。
    • 10年以上住んでいるけど家族全員歌えん。
      • 20年近く住んでいるが、「信濃の国は十州にー」てとこしか歌えん。
    • 早起きすると歌えますよ。
  3. 県外の居酒屋で知らない相手を、長野県民と識別する合言葉のようなもの。
    • 前フリなく、フルコーラス歌えば長野を愛していると認められる。
    • 長野で県民のフリをしてスパイ活動をするなら最重要科目。
      • 長野でスパイ活動をする必要があるのかは甚だ疑問ではある。
  4. 曲の中に出てくる県内の偉人の中にいる「太宰春台」が何をした人かを知らない(歌っているのに理解していない)
    • 儒学の大家。
    • 仁科五郎信守も理解されていない。酷い場合は2番の「御岳乗鞍駒ケ岳」の位置も知らない
    • ↑「御岳」じゃなくて「御嶽」ね。さすがに「御嶽乗鞍」は知ってるだろうが、「駒ケ岳」はわからない人、多そう。
  5. 「信濃の国」の歌詞「松本 伊那 佐久 善光寺」を「松本 稲作 善光寺」だと小さい頃思い込んでいた人が多い
    • 「善光寺」と歌った後に「ゼン♪コージ」というコーラスが入る
    • ♪有給休暇に希望を乗せて 松本、伊那、佐久、善光寺 リゲインリゲイン ぼくらのリゲイン
  6. もともと信大附属長野小学校の校歌であった。が、県歌として採用された。附属長野小では運動会で「信濃の国」に合わせて校歌ダンスを踊る。
    • 信大附属長野小学校の校歌なのは事実ですけど、もともとの発祥は師範学校の行事の歌・・・と理解してますが
    • 信濃の国ダンスは春の運動会(小学低学年のみの運動会)で、旗を持って輪になって踊られている。
    • 校歌の信濃の国では、3番と5番が省略されているが、それでもかなりの歌いごたえがある。
    • 今は本当のダンスバージョンもある。
      • しかもCD化しているので、至る所のCD屋に特設されている。
  7. 長野県庁に電話したら、保留音楽が信濃の国。
    • 以前は「あずさ」「あさま」の車内チャイムも「信濃の国」でした!
      • しかも「あさま」は直江津発着時にも流していた。やはり上越地方は「信濃の国」だった!
  8. 信濃川は信濃を流れていない。信濃川は越後内の名称、信濃内では千曲川と呼ばれる。
    • 犀川を本流とすると、信濃川の全長はさらに10kmほど長くなるらしい。
  9. 長野オリンピックの入場行進の音楽に信濃の国を流して喜んでいた。
  10. 4番を歌える人は皆無
    • 普通に歌えますよ。
    • 4番だけメロディが全然違う。そして他の番より長い。
      • (DAM版)カラオケ映像ではずっと信州の風景が流されているが、なぜか1か所だけ、4番の頭で犬山あたりの映像が出てくる。
    • 最近は小学校で教えるところが少なくなったせいか、生粋の県民でも1番しか歌えない世代が増えている。
  11. 作詞者は元松本藩士。よって何かにつけて松本が先頭にくる。
    • あの「松本伊那佐久善光寺」のくだりは「県庁を長野に持っていった"手打ち"として松本を頭にもってきた」と地元の人に聞いたことがある(by他県民)。
    • 千曲市立更級小学校の校歌は、「信濃の国」と作曲者が同じで、「信濃の国」のメロディーで校歌が歌える、その逆も可。
  12. 長野県から他県に引っ越した人は、新居に「信濃の国」の歌詞が書かれた掛け軸を飾る。
  13. 他県民だが歌えます。知ってます。ケンミンSHOWで以前やってた。by.秋田県民
  14. 秋田県民歌よりも長~い!
  15. 静岡のある市のとある中学校でも学校行事として長野の林檎農家の家に泊りがけで行く際に覚えますよー
  16. カラオケでビブラートを稼ぎたいときの定番曲。頑張れば3桁ビブラート数も夢ではない!?
    • ただ、いかんせん曲が長いので時間がある時に歌おう!
  17. 反語という表現の存在をこの曲で知る人も、もしかしたらいるかもしれない。