偽けいおん!の特徴
全般[編集 | ソースを編集]
- 日々、練習に勤しんでいる姿ばかり描かれる。
- 「廃部寸前の部を救う」だけに、大会等を目指して一致団結した活動をしている。
- 「BECK」ばりの紆余曲折、波乱万丈のバンド人生を描いた作品だ。
- バンド初体験者が多いので、副題はROOKIES
- 男性キャラと女性キャラの比率がほぼ同じ。
- むしろ男ばっか。
- てか実は男子校。
- むしろ男ばっか。
- アニメ化前から高名な作品であった。
- アニメ化が発表された際、世間の人は「当然だろう」と考えていた。
- アニメ化された頃には、漫画の単行本が10巻目に達していた。
- 週刊漫画誌で連載3年目に突入している。
- 百合色は薄い。
- 薔薇色が濃い。
- チバテレビ幹事でU独アニメとして放送されている。
- メンバー変遷が激しく、オリジナルメンバーが1人もいない。
- ノンフィクションだ。
- まかり間違っても楽器屋が便乗することは無い。
- 計温部。ひたすら、ただひたすら温度を計っている。
- OPは『Namayake! GARLIC』。
- レーベルはランティス、作詞は畑亜貴。
- 当然作編曲は神前暁である。
- 実は『Nakagawa! GIRLS』だ。
- レーベルはランティス、作詞は畑亜貴。
- 茶道部になっている。
- なんとなく、千代田区じゃなくて足立区の武道館を目指している。
- 地元の私鉄とそこの子会社が製作に参加している。
- ENOZとして活躍している。
- 実は「じゅうおん!」である。
- 出演している声優自身が、作詞・作曲・編曲はもちろん、演奏・プログラミング・トラックダウン・その他諸々の音楽制作の全工程を手がけている。
- もちろんCDのプレス・ジャケット作成や販売まで。
- TBS制作だけあって、VOCALOIDとの兼任ファンは皆無に等しい。
- サザエオールスターズはこれのタイアップだ。
- これ。
- 部員がハムスターに変身して地球侵略を目論む宇宙人と闘う。
- 音撃戦士に変身する。
- 「けいはん!」だ。
- 京阪電鉄の歴代おけいはんについて取り上げた作品だ。
- 実際に出演者の1人は両方共出演経験がある。
- 京阪電鉄の歴代おけいはんについて取り上げた作品だ。
- アニメの舞台が京都であるため、雅楽器なども登場する。
- 「けいらん!」だ。
- 酪農家の娘が一流の鶏卵を作るというお話。
- 実は桜ヶ丘高校で、自転車部だ。
- モブキャラが目立つ事などありえない。
- 学校が女子校じゃなくて夜間定時制の商業高校が舞台だ。勿論、軽音部員たちは定職を持っている。
- 唯はフリーター(現在コンビニでバイト、土方経験あり)、澪、律は大手宅配業者で、梓はCDショップの店員。ただし、ムギだけは何やっているか不明。
- コンビニ企画は完全にセブンイレブンが独占。四国民は悲惨な思いをした。
- ニンテンドーDSでゲーム化された。
- 「けいれん!」だ。
- 幼稚園児の頃、唯が家族と一緒にあのアニメの点滅シーンを見てしまい(ry
- HTTが元ネタの方々が完全プロデュースしているテクノユニットで、一般のアニオタでは最早付いていけないような曲ばかり演奏している。
- アニメ化した際に深夜枠ではなくゴールデン(日5)に昇格している。
- YAMAHA Gibson Fender KORGに、番組内での使用を断られる。
- 「ラブプラス けいおん!!」が発売される。(マジでほしんですけど。)
- ゲーム化及び映画化とは無論だ。
- サザエさん時空が発動し、軽音部員たちが何年たっても高校生のままである。
- 提供画面がいまだにブルーバックだ。しかもBGMなし。
- メガトロンが決起した都市の名前である。
- 進学校が舞台で東大を目指している。
- 勿論部活なんて無い。
- 高3の修学旅行はない。
- 勿論部活なんて無い。
- 商業高校が舞台で共学だ。
- 部員も男が数人いる。
- 修学旅行の行き先は東京だ。
- そして東京駅で迷う。
- アイカツ!のキャラクターが登場したことがある。
- 2009年、2010年に放送されたゴールデンタイムのドラマだ。
- 放送当初、原作が事実を元にしているという噂が流れた。
- ばくおん!!の原作者と同一人物である。
- 「けいりん!」だ。
- 自転車競技に関する話も出てくる。
人物[編集 | ソースを編集]
軽音部員[編集 | ソースを編集]
偽平沢唯の特徴[編集 | ソースを編集]
- しっかり者である。
- 「運 運炭 炭 運 運炭 炭・・・」で、一躍石炭業界に有名に。夕張鉄道等から引き合いが来ている。
- 妹。
- 実際唯が妹で憂が姉でもいいと思う。
- 愛器は女の子らしくフェンダーストラトキャスター。
- シールドとエフェクターを自作する。
- エフェクターを20個持っている。
- Marshallが大嫌い。
- 髪留めが、実は音叉
- 超絶技巧を持つカスタネット奏者として活躍。
- 速叩きとか歯カスタネットとか。
- 声が枯れてもデス声だと言い張ってそのまま歌っちゃう。
- 1曲目終了後のMCは「お前らが来るのを待っていた~シャラッーーープッ!!」だ。
- ギターを単なる道具だと思っている。
- でもメンテナンスはちゃんとする。
- いつまで経っても、ギターが上手くならず、出禁もしばしば。
- 能力的に妹>姉なため、妹と仲が悪い。
- つぶやいている。
- 「何を勘違いしている、私は平沢唯だ。決して平沢進じゃない」
- CV:堀江由衣
- 榊原ゆい
- 伊月ゆい
- 牧野ゆい
- 石川ゆい
- 新垣結衣
- 小倉唯
- 平沢進だ。
- その人は本当に父親だったりする。
- 大変な途中下車シリーズで共演してたりする
- その人は本当に父親だったりする。
- 自由民主党所属の衆議院議員だ。
- ジーンダイブする。
- 自分の部屋に20畳用のエアコンがある。夏は付けっぱなし。
- 「田井中~、ラブレターと勘違いしたのかよ!ひーひっひっひ、腹いてー」
- らくだのももひきを愛用
- 平澤市出身。
- コミケによくいる。
- 「りゅうのすけ」(もしくは「誠」ないしは「等」)という名前の同居人がいる。
- 静岡県の由比出身だ。
- 成績はオール5。
- クラスで一番優等生キャラ。
- 福岡ソフトバンクホークスの某選手のファンだ。
- 外出が大好き。
- アウトドア派。
- かなりの巨乳。
偽秋山澪の特徴[編集 | ソースを編集]
- 血を見るのが大好きだ。
- ホラー・スプラッタ映画の鑑賞が趣味。
- 調理実習などで指を切った子が出た途端、吸わせてと血走った目でお願いする。
- ホラー・スプラッタ映画の鑑賞が趣味。
- 成績が非常に悪い。
- 左利きだけれど左利き用の楽器は若干高いので右利き用のベースを使っている。
- むしろ右利きである。
- 極めて目立ちたがり屋。
- 文化祭の一件は実は自作自演だった。
- 本当にベースとドラムを同時にやった。
- 文化祭の一件でアンチが激増した。
- 髪の色は四人で唯一茶髪だ
- 髪が金髪だ
- 髪が赤毛だ
- 髪がピンクだ
- 四人組で一番の不細工。ダントツの不人気
- さわ子先生から「あんたは何やっても無駄だから」と唯一人ステージ衣装を用意してもらえなかった。
- 嫁にしたくないキャラワースト1に選ばれる
- 仮面ライダーナイトに変身する。
- いすゞの中型バス。
- 髪型がツインテールだ
- ショートカットだ
- ポニーテールだ
- 縦巻ロールだ
- なんか声が太い
- 現ソフトバンク監督
- 上の人に間違われた数学者だ。
- 喰霊に出てくる
- 「諫山澪」だ。
- 実は鼻節神社の神様である。
- 福岡県出身で趣味は写真撮影。
- 唯の姉だ。
- 松山出身で、馬に乗れる。
- 松岡修造だ。
- 生徒会長。
- 下ネタ大好き。
- 長野の某オカルト学院を潰そうと画策している。
- 自分の字を元にフォントを作り、ネット上で公開した。
- 田井中律との仲は悪い。
- ライブの度にマラカスを振りつつ踊り狂う。
- メンバーを呼び捨てにしない、二人称は君。
- AカップかBカップだ。
偽田井中律の特徴[編集 | ソースを編集]
- 非常に真面目である。
- 部長だけに最も尊敬視されている。
- むしろ部長ではない。
- 部長だけに最も尊敬視されている。
- ツーバスにシンバル・タム多数と言ったヘヴィメタル仕様のセットを組んでいる。
- だんだん増えていって終いにはラック式になった。
- ボケばっかり担当。ツッコミはほとんど無い。
- 前髪が目を覆うくらい長い。
- それの何処が偽なの?
- 読み方が「たいなかりつ」、ではなく「だいなかりつ」。
- みつあみのメガネっ娘である。
- 女装趣味の弟がいる。
- あちらは弟ではなく従兄弟では?
- いや、二人姉妹の長女だ。
- 女装趣味の弟がいる。
- 実は「平沢律」だった。
- 「田中律子」だ。
- 松岡修造だ。
- CV:平野綾
- 「只のバンドには興味ありません!」
- CV:日髙のり子
- CV:竹達彩奈
- CV:上坂すみれ
- CV:小林ゆう
- CV:名塚佳織
- CV:矢島晶子
- CV:田所あずさ
- CV:今井麻美
- CV:三森すずこ
- CV:能登麻美子
- CV:三石琴乃
- 澪とは犬猿の仲。
- 平沢唯とも不仲。
- 名字が「たいな」で、名前が「かりつ」。
- 「あのドラムが、欲しかったの....。でも...恥ずかしくて、まけて、なんていえなかったの....」
- ガラパゴス諸島でイグアナと暮らしていたことがあり、その際に平沢唯から捜索願を出された。
- サイボーグ化された
偽琴吹紬の特徴[編集 | ソースを編集]
- 辛い物が大好き。
- 貧乏である。
- むしろ貧乳でもある。
- 眉毛が薄い。
- たくあんじゃない、かまぼこだ。
- ドジっ子のお嬢様のいとこである
- おけいはん3代目。
- キーボードクラッシャー。
- よって、ドイツ人だ。
- 好物はタピオカパンだ。
- よって、ドイツ人だ。
- 腹黒い。
- 「さわ子先生でも続けられるんですから教職って楽ですよね~」。
- 京都弁で喋る。
- マジ話、中の人は神戸らしい。
- 四六時中キレている。執事斎藤、胃の穴の塞がる暇なし。
- 中の人がお婆ちゃんだ。
- 寿紬(CV:琴吹美菜子)だ。
- 松岡修造だ。
- もっと、熱くなれよ!
- 名前は「紡」と書く。
- 名前が「紬(つむぎ)」じゃなくて「麦(むぎ)」だ。
- 呼び方が「ちゃん」付けではなくいつも呼び捨て。(例・「唯ちゃん」ではなく「唯」)
偽中野梓の特徴[編集 | ソースを編集]

- 入部早々、実態に呆れて幽霊部員と化してしまった。
- あるいは
老害共先輩達を追い出し自分が部長となった。 - あるいは入部を撤回、そして新たにバンドを組んでHTTと対決。
- あるいは
- 未だに尊敬している人物は唯である。
- いや、むしろ今は唯と犬猿の仲。
- 表面上は唯を慕っているが、内心ではバカにしている。
- HTT一の超巨乳。
- 通称は「あずさ2号」。
- よく見ると髪と瞳が緑だ。
- 肩のところに01と書いてある
- 唯や澪ではなく、自分がボーカルをやる。
- ネギを手にしている。
- CV:田村ゆかり
- 実は南家の次女である
- むしろ便座カバーの妹だろjk
- 実は「秋山梓」だった。
- 「中尾梓」だ。
- 「中島梓」だ。
- 「中尾梓」だ。
- 不良にあこがれる幼なじみがいる。
- 口癖が「にゃあ」。
- 死後はガルデモの2期ボーカルになる。
- 憂とは唯を巡って対立している。
- あだ名が「サンプラザ」。
- 山梨県出身。
- 「すっぽんもどき」が死ぬほど嫌い。
- 実は、あずにゃん3号を飼っている。
周辺人物[編集 | ソースを編集]
偽真鍋和の特徴[編集 | ソースを編集]
- 軽音部のメンバーである。
- 生徒会の陰謀で軽音部を潰そうと画策している。
- 桜高麻雀部のメンバーである。
- 「まーじゃん!」・・・
- あるいは
- かけている眼鏡は伊達眼鏡。
- 眼鏡派ではなくコンタクト派。
偽山中さわ子の特徴[編集 | ソースを編集]
- 音痴である。
- 高校時代は非常に大人しい性格であった。
- 後ろから急に現れて「いたんですか!?」と驚かれると「ええ、ずっと」と返事するのが日常だった。
- 好きな人に「おしとやかな人が好き」と言われてフォークに走った。
- その人と結婚した。
- クリスマスはいつもその人と一緒。
- 得意なのはギターではなく、バイオリンだ。
- かけている眼鏡は伊達眼鏡。
- 眼鏡派ではなくコンタクト派。
- 学生だったときは百合全開。前理事長の孫とその使用人に散々弄られていた。
- 「ロックは風紀を乱す」という理由で軽音部を廃部にしようと画策する。
- 故郷は山中湖。
- 微乳である。
偽平沢憂の特徴[編集 | ソースを編集]
- 姉と同じ性格である。
- 姉に代わって軽音部員とさせられた。
- 姉に試験の勉強を「教える」なんていうことはない。
- CV:宮崎羽衣
- CV:豊崎愛生
- 唯をいつか追い出してやろうと考えている。
- 姉の世話を進んでしている本当の理由は、料理に少しずつ毒を混ぜて、姉を病死に見せかけて亡き者にし、親の遺産を総取りするため。
- 唯があんな性格なのも憂が盛った薬が原因。
- 読みは「ひらさわ ゆう」だ。
- あるいは「ひらさわ うれい」だ。
- 能力的に妹>姉なため、姉を見下している。
- 能力的に妹<姉だ。
- こう書かれてしまう唯カワイソス(ノД`)・゚・。
- 能力的に妹<姉だ。
- 平沢Wiiだ。
- 人が隣に来るとやらしくなる。
- あるいは人が隣に来るとその人を馬鹿にする。
- いつも怒っている。
- 家事が大の苦手。
- クラスで一番劣等生キャラ。
偽鈴木純の特徴[編集 | ソースを編集]
- 男キャラだ。
- 純ではなく、鈍(どん)だ。
偽立花姫子の特徴[編集 | ソースを編集]
- モブキャラの中で最も不人気。
- 一言も喋っていない。
- ×××呼ばわりなどされていない。
- あるいは×××呼ばわりなので当然嫌われている。
- 「たちばなさん」なのだが、何故か「ダディヤーナザン」と呼ばれている。
- 次回作では主人公になる。
偽瀧エリの特徴[編集 | ソースを編集]
- サイダー、ラムネ等が好きなのだが、コーラは嫌い。
偽佐藤アカネの特徴[編集 | ソースを編集]
- 三浦茜と激しく反目しあっている。
- 実は「佐藤サトミ」だ。
- むろんCVは兼任。
- 「そんな未来はウソである」の主人公だ。
偽若王子いちごの特徴[編集 | ソースを編集]
- 本当にジュリエット役になった。
- 純粋な心は天使のよう。
- ツインドリルが逆巻き。
- 重音テトだ。
- 夢色パティシエールの天野いちごだ。
偽田井中聡の特徴[編集 | ソースを編集]
- 実は女キャラの「田井中聡美」だ。
- 原作にも登場している。
- ポケモンの主人公だ。
- 神山高校古典部の部員だ。
その他[編集 | ソースを編集]
偽三浦茜(?)の特徴[編集 | ソースを編集]
- 本当に二期に登場する。
- CV:久住小春
- あるいはスザンヌ
- もしくは樋浦茜子。
- 「三浦茜」自体が「偽」であるため、ファンからは相手にされていない。
- 勿論海外でもスルーされている。
- この作品に登場している。
- 実は津久井茜だ。
- この人が声を演じている。
けいおん! K-ON! |
ファンの噂 | 桜高軽音共和国(勝手国) | 偽モノの特徴 |