偽兵庫の特徴

提供:chakuwiki
  1. 県民の団結力が、国内屈指。
  2. はばタンを酷評。子供も泣き出す始末。
  3. 兵庫県域FM局は以前はFM兵庫といわれるJFN系列局であった。
    • しかし、21世紀に入り聴取率対策強化するため、JFN脱退。FM802との差別化をコンセプトとした独立局に転換した。その結果、リスナーは大幅増。周辺都道府県(特に岡山香川徳島鳥取)のラジオファンにとっては遠距離受信のメッカと化した。
    • それと同時にkiss-FM KOBEと愛称を設定。しかし、正式社名ははFM兵庫のまま。
  4. 山陽電車が安くて早い。そして大盛況。
    • 神戸高速鉄道も本当に早い。
    • しかも、神戸と下関を結ぶ私鉄である。
    • 同時にボッタクリバスを運行している。始点から終点まで乗ると2000円近く盗られる。
  5. 県民が女優F原N香と芸人J内T則の結婚を誰一人として祝福しない。
    • 生田神社が「離れろ」コールで埋め尽くされた。
    • 二年後に本当に離れた。
  6. 姫路が県庁所在地だ。
  7. 甲子園球場がない。
    • 大阪ドームに機能を譲って廃止され、今は大阪ドームが阪神の命名権取得で「阪神甲子園ドーム」となっている。
  8. を渡れば兵庫県。
  9. 芦屋神戸市の一部だ。
    • しかもスラム街。
  10. 城崎温泉が神戸市北区にある。
  11. 橋の向こうは香川県だ。
  12. 神戸電鉄がケーブルカーだ。
  13. 北神急行が神戸北部・北阪神・北播磨を中心とした大手私鉄となっている。
  14. 淡路島以外全部播磨だ。
  15. 県庁所在地が「三宮市」だ。西の外れにあるのは、もちろん西三ニュータウン。
  16. 姫路は日本が誇る言葉使いがかなり上品な町。
  17. 日本海側の人達は陽気だ
    • 又は内陸部を含め瀬戸内側の移住者と流刑民によって栄えたので明るく楽天的。
  18. 姫路城の天守閣を見ると明日の天気がわかる。
  19. 西宮北高校が海側にある。キョンは毎日橋を渡って通学している。
    • 西宮の北部は山など無くて平らな土地。西宮北高校へは自転車を飛ばしていける。
    • 西宮市民は同市をモデルとしたライトノベルと全く同様に方言は全く使わない。
  20. テレビ大阪が県内全域で見られる。
    • そのため、多くの地域でポケモンに困ることもない。
    • サンテレビと和解。
      • もしくは遅れて開局したのでテレビ大阪に頭が上がらない。
    • そのためBSジャパンの視聴率が悪い。
  21. 民放AM局(ABCMBSOBC)の中継局が北部にもある。
    • 当然CRKと並んで聴ける。
  22. 自民党道路族議員が幅を利かせていない。
  23. 明石焼きも「たこ焼き」と呼ぶ。
    • 大阪のたこ焼きとの差異は、卵を具の中に入れるか入れないかだけである。
  24. 加古川のかつめしはカレーがかかったいわゆる「カツカレー」である。
  25. 赤穂は砂糖の生産で有名。
    • そのため砂糖まんじゅうというお菓子がある。
    • 市名は「阿衡市」だ。
  26. 出石はうどんで有名。
  27. 淡路が徳島に奪われた。
  28. 但馬は今でも豊岡県の一部。
  29. 近々、イメージアップのため「神戸県」に改称する予定。
  30. 明石海峡大橋はその名前の通り、本州側では神戸市ではなく明石市からかかっている。
  31. 世界遺産は京都や奈良と同じく、府県庁の所在都市にある。
  32. 京都に対抗し、近々府に昇格させる予定がある。
  33. 県名が中心都市名よりはるかに有名であり、神戸市兵庫区じゃなくて兵庫市神戸区が正しいんじゃないかと、疑問を投げかける人がたくさんいる。
  34. 近畿一人口が多い。
    • 神戸市は近畿地方の中心都市である。
  35. 近畿広域民放の本社は神戸にある。
    • サンテレビはTXN系列局である。
    • Kiss-fm KOBEはJFNの準キー局である。
  36. 日本海側に「浜坂市」がある。
    • しかも日本海側最大の都市で、もちろん政令指定都市だ。
  37. 最高峰の氷ノ山は噴火を繰り返す活火山だが、大地震は意外にも県内では1000年以上起きていない。
  38. 山陰道が一番最初に全線開通。山陽道も10数年前につながったが、中国道は未だ細切れ状態なので、兵庫内陸部の移動は極めて不便である。
  39. 県内には日本有数の軍事施設が散在し、県民のほとんどが自衛官もしくは予備自衛官として活躍しており、県名通り日本の兵の庫となっている。
  40. 県の面積が日本一小さい。
    • 県域は旧摂津国のみ。旧播磨国は姫路県として独立し、旧但馬国は鳥取県、旧丹波国は京都府、旧淡路国は徳島県に編入。
  41. 県警は全国でもトップクラスの素晴しさを誇っている。
  42. 淡路は鉄道が現在でも走っている。
  43. 平成の大合併を経た後でも「村」がある。
    • 現在でも県の面積の半分以上が「村」である。
  44. 尼崎城が国宝や世界遺産に認定されている。
    • 逆に姫路城が令和になって再建された。

関連項目[編集 | ソースを編集]