偽週刊少年ジャンプの登場人物の特徴/さ~わ行
偽斉木楠雄のΨ難の登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽斉木楠雄の特徴[編集 | ソースを編集]
- 頭のあれは超能力を増強させるもの。
- 左側でなく右側が。
- 超能力を持つことを友人にも知られている。
- 自分自身隠したりもしない。
- 普通に友達を欲しがり、普通に彼女を欲しがる。
- 透視で女の子の裸をいつも見ている。
- 明るい性格。
偽燃堂力の特徴[編集 | ソースを編集]
- 心を読むことができる。
- どっちみちただの馬鹿。
- そこそこの人気はある。
- 口癖は「あ!」
偽海藤瞬の特徴[編集 | ソースを編集]
- 心のなかのほうが中二病。
- 逆に会話は普通の少年。
- いわば「普通の少年のふりをしている」と思い込んでいる。
- 逆に会話は普通の少年。
偽灰呂杵志の特徴[編集 | ソースを編集]
- 一人称はポジション的に「俺」。
- 気合を入れすぎると上着が脱げる。
- というか、自分で脱ぐ。
偽照橋心美の特徴[編集 | ソースを編集]
- 美少女ではあるが自分の容姿に自信がない。
- 結構素直。
偽幽霊の特徴[編集 | ソースを編集]
- 鳥束霊太の悪巧みにも手を貸す。
- 悪霊も多い。
- というか悪霊しかいない。
偽ジャネットの特徴[編集 | ソースを編集]
- 不定期連載版登場人物。
- 普通に美人だ。
- 彼女がいるおかけで蝶野雨緑のショーは成功した。
- マイケルを追い出しってしまった・・・
偽夢原千代の特徴[編集 | ソースを編集]
- デブキャラ。
- 吸血鬼だ。
偽鈴宮陽衣の特徴[編集 | ソースを編集]
- ラッキーマン並みの幸運体質。
- この人のパロディキャラだ。
偽地獄先生ぬ~べ~の登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽鵺野鳴介の特徴[編集 | ソースを編集]
- 普通に児童たちに鵺野先生と呼ばれている。
- 鬼の手が両手にある。
- 玉藻とは仲がいい。
- 実は本当に妖怪だ。
- 天国先生ぬ~べ~だ。
偽5年3組の児童の特徴[編集 | ソースを編集]
偽立野広の特徴[編集 | ソースを編集]
- 一人称は「僕」。
- 頭がいい。
- サッカーが大嫌い。
- 風呂が大好き。
偽稲葉郷子の特徴[編集 | ソースを編集]
- 胸が大きな巨乳美女。
- 男子たちにはとても優しい。
- ぬ~べ~でさえも。
- 『NEO』で登場したときは本当にキャビンアテンダントになっていた。
偽細川美樹の特徴[編集 | ソースを編集]
- 胸が小さい。
- 実はサザエさんの登場人物だ。
- 葉月いずなの妹。
- 首が伸びない。
偽栗田まことの特徴[編集 | ソースを編集]
- 小学校低学年。
- 卓球が苦手。
- 母親には似ない。
偽中島法子の特徴[編集 | ソースを編集]
- 髪の色が茶色。
- 誰からでも「のろちゃん」と呼ばれている。
- 美樹の悪口をよく言っている。
偽金田勝の特徴[編集 | ソースを編集]
- スリムで痩せている。
- みんなの味方で乱暴者ではない。
偽高橋律子の特徴[編集 | ソースを編集]
- 普通に高橋先生と呼ばれている。
- ぬ~べ~の婚約者。
偽玉藻京介の特徴[編集 | ソースを編集]
- ぬ~べ~と同い年。
- 女子に嫌われている。
偽ゆきめの特徴[編集 | ソースを編集]
- ぬ~べ~が大嫌い。
- 普通にぬ~べ~と呼ぶ。
- 雪女ではない。
- 実は韓国の妖怪。
偽葉月いずなの特徴[編集 | ソースを編集]
- 生まれたときから童守町に住んでいる。
- イタコギャルならぬスケバン。
- 恥じらいを持たないヌーディストだ。
- 美樹の姉。
偽シティーハンターの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽冴羽りょうの特徴[編集 | ソースを編集]
- 女性嫌いのガチホモ。
- 口癖は「やらないか?」。
- 好物は牛丼。
- 吉野家を救った救世主。
- 大の下ネタ嫌い。
- 銃の扱いが下手である。
- 的に一発も当てられない。
- 神谷明に嫌われている。
- 個人事務所に苗字を使うなどもってのほか。
- 不細工。
- 名前の文字は「僚」だ。
- 「瞭」だ。
- Chakuwikiで文字が出せないなんてことはありえない。
- 「竜馬」だ。
- 「ゲoタァァーッ・ビィィィッッッムッッッ!!」
- 北斗神拳伝承者。
- 「もっこり」という台詞を一切使わない。
偽呪術廻戦の登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽伏黒恵の特徴[編集 | ソースを編集]
- 禪院恵だ。
- とにかく明るい。
- なので領域展開も「とびだせキラキラ☆ルーム」。
- 領域内を光で満たすことで召喚された式神は唯一影となる相手の体内から出現する。
- この結果、相手の体は破裂する。
- なので領域展開も「とびだせキラキラ☆ルーム」。
- モットーは「悪平等」。
偽五条悟の特徴[編集 | ソースを編集]
- 六眼は本当に六つ眼がある。
- 黒死牟のパクリだと言われる。
- 目隠ししてるのは化物呼ばわりされると悲しくなるから。
- 平ロボコがち勢。
偽両面宿儺の特徴[編集 | ソースを編集]
- 「ラーメン少なっ」だ。
- 呪力の影響を受けるといくら食べてもラーメンが少なく感じるようになる。
- 最終的に肥満か塩分過多か野菜不足で死ぬ。
- 虎杖が耐えられているのは、食べられる野草だから。
- 最終的に肥満か塩分過多か野菜不足で死ぬ。
- 精神世界に落ちてる骨は豚骨。
- 呪力の影響を受けるといくら食べてもラーメンが少なく感じるようになる。
- 領域展開は「ひつまぶし」。
- 「蒲焼にしたつもりだったが、細切れになったなお前。」
偽夏油傑の特徴[編集 | ソースを編集]
- 額に縫い目がある。
- 加茂憲倫だったことがある。
- すごく長生き。
- 袈裟で南国リゾート風のビーチに行ちゃう。
偽パンダの特徴[編集 | ソースを編集]
- レッサーパンダだ。
- Firefoxなのでウェブブラウザとしても使える。
- 「レッサーパンダ核」を主としつつ「アライグマ核」「タヌキ核」もある。
偽ジョジョの奇妙な冒険の登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽DIOの特徴[編集 | ソースを編集]
- イケナイ薬をやってる。
- ホームセンターだ。
- スーパーディスカウントストアだ。
- ホンダの原チャリだ。
- テンションが低い…
- WIィィィ……
- 俺は人間臭く生きるぞジョジョー。
- 精神病患者だ
- 瓜ィィィ……
- 韓国人だ。ウリィィィィ…
- 血のかわりに誰かのトマトジュースを飲む。
- アクマの血を飲む。
- 実はDIOの「O」が「ゼロ」だ。
- 紅魔館に住んでいる。
- 趣味は日光浴。
- ゴールドソーサーの園長だ。
- 離散的な値を出したり入れたりしている。
- ウダ ウダ ウダ ウダ ウダ「コブ○ゲーム」
- 某アニメ制作会社の社長だ。
偽岸辺露伴の特徴[編集 | ソースを編集]
- 小説家だ。
- 富と名誉のために書いているのは言うまでもない。
- 「よし、受け入れる」。
- 「だから、気に入らない」。
偽吉良吉影の特徴[編集 | ソースを編集]
- 「波瀾万丈に生きること」を信条としており、常に刺激的な日常を過ごさないと気が済まない。
- この名前も目立てるということで名乗っており、本名は「川尻浩作」である。
- あらゆることで徹底的に1位を目指しているが、詰めが甘かったり想定外のミスを犯すなどをして、3位止まりが多い。
- 出世欲は高いが上記のせいで万年ヒラ社員である。
- 剛毛な手に興奮を覚える性質。その原因は少年時代、雌のヒグマのはく製の腕を見て興奮したことが切っ掛け。
- 切り取った手は腐らないようにしっかり処理をして保管している。
- ただし女性から誘いを受ければホイホイついていく女好きである。
- 杜王町なぞ一切愛しておらず、さっさと海外へ逃亡しようとしたが父親に説教され断念した。
偽東方丈助の特徴[編集 | ソースを編集]
- ウソとイカサマが嫌い。
- 自分の髪型のリーゼントヘアの事について文句言われても、怒らない。
- 文句を言われた後、髪形を変えるが、二日後にまたリーゼントヘアにする。
- 飽き性。
- 二日後にまたリーゼントヘアにするのも、変えた髪形に飽きるから。
- 悪そうな人物を見るとすぐさまクレイジー・ダイヤモンドでブチのめす。
- 実際それで警察から感謝状が何度も受賞され、家のそばに倉庫を作るほど感謝状が大量にある。
- 小説家の岸辺露伴とは大の仲良し。
- 外にいるときだけ、怒らないが、家ではささいなことがあるとすぐキレる。
- なので家では温厚ではない。
- このキャラが登場するのは、第4部ではなく、第4.5部だ。
- なお、主人公ではない。
偽空条承太郎の特徴[編集 | ソースを編集]
- 母親に暴言を吐いたことがない。
- ジョセフ・ジョースターに「じじい」と言ったことがない。
- 自分が不良であることを認めている。
偽ジョルノ・ジョバァーナの特徴[編集 | ソースを編集]
- 超絶バカ。
- ポケモンのガセ技に騙されたことがある。
- 幼少期からずっとあの髪型。
偽空条徐倫の特徴[編集 | ソースを編集]
- 最後まで父親である空条承太郎を嫌っていた。
- 歴代ジョジョで一番メンタルが弱い。
偽SPY×FAMILYの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽アーニャ・フォージャーの特徴[編集 | ソースを編集]
- ロングヘアー。
- ロイドの実の娘だ。
- ゲーム機のスティックみたいなヘアピンをつけている。
- ピーナッツアレルギー持ち。
- 「アーニャ、ピーナッツ嫌い」
- 顔芸のレパートリーが皆無。
- あるいはどこぞのギタリストみたいに作画崩壊しまくり。
- 口癖が「やれやれ」
- CV:武田華
- サイコキネシスやテレポーテーションが使える。
- サードアイがトレードマーク。
- 「煉獄のアーシェ」のアーシェと同一人物。
- ロイドを「お父さん」、ヨルを「お母さん」と呼ぶ。
- 人間と竜族のハーフ。
偽SLAM DUNKの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽桜木花道の特徴[編集 | ソースを編集]
- 中学時代、50人の女性に告られた、しかも答えは全てNO。
- 成長が遅い。
- 「失われるのも遅い」
- 成績優秀。
- 青田のスカウトで柔道部へ入部。
- 3年B組金八先生の第4シリーズに出ていた。
- 南河内大学所属。
- クエックエッ。
偽赤木晴子の特徴[編集 | ソースを編集]
- 運動神経抜群。女子バスケ部に入部し、即エースになる。
- 兄と顔が似ている。
- もう一人兄がいて、彼こそが『F』の主人公・赤木軍馬である。
- 金八先生の元校長。東京タワーオカンとボクと時々オトン〜のおばあさん。
偽流川楓の特徴[編集 | ソースを編集]
- 極度の不眠症。
- 成績優秀。
- 学校から遠い所に住んでいる。
- 読み方はナガレカワ。
偽赤木剛憲の特徴[編集 | ソースを編集]
- 妹と顔が似ている。
- 成績が悪い。
偽宮城リョータの特徴[編集 | ソースを編集]
- 高校時代、10人の女性に告られた、しかも答えは全てNO
- 実は「福島リョータ」。
- リョータは偽名。
偽三井寿の特徴[編集 | ソースを編集]
- 3年間湘北不動のレギュラーだった。
- 喧嘩で負けたことが一度もない。
- カットモデル。
偽木暮公延の特徴[編集 | ソースを編集]
- 空気をよまない痛い子。
- 自分のポジションを奪われ、復讐を誓う。
- 着ているTシャツは無地で、バリエーションなど無い。
- アニメ版水色の無地ですが…
偽安西光義の特徴[編集 | ソースを編集]
- マクドナルドの置物にクリソツである
- ガリガリに痩せている
- 昔は温厚だったが、今では鬼監督だ。
偽池上亮二の特徴[編集 | ソースを編集]
- オフェンスに定評がある。
- 顔はあっさりめだが、やけに存在感がある。
- ジャーナリスト。ディフェンスではなくオフェンス(指摘)に定評がある。
偽仙道彰の特徴[編集 | ソースを編集]
- 翔陽のツンツン頭。
- カカシ先生。
偽D.Gray-manの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽アレン・ウォーカーの特徴[編集 | ソースを編集]
- モヤシと呼ばれることを願っている。
- 神田から「モヤシ」じゃなくて「アレン君」と呼ばれる。
- とにかく伯爵好き。
- 伯爵とともに世界を終焉へと導く。
- 一人称「俺」。
- 幼少時代は「俺」だが
- 本名はモヤシ・アレンウォーカー。
- ジェダイの騎士だ。
- 「アクマとか面倒だから皆消えろ」的なことを言う。
- リナリーから「モヤシ」と呼ばれる。
- 師匠を殴る。
- ギアスを持っている。
- 盗賊だ。
偽テニスの王子様の登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽越前リョーマの特徴[編集 | ソースを編集]
- 下の名前は漢字で「龍馬」と書く。
- 福井県出身だ。
- 苗字の読みは「コシマエ」である。
偽手塚国光の特徴[編集 | ソースを編集]
- 日本を代表する漫画家だ。
偽Dr.スランプの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽則巻アラレの特徴[編集 | ソースを編集]
- いい子のフリして万引き。
- 口癖が「ちゃーん」。
- お洒落な眼鏡をかけている。
- 潔癖症。
- 品行法制だ。
- 8頭身ある。
- 生身の人間だ。
- ブルー将軍に負ける。
- やたらと色っぽい
- パワーはあるが部品の強度が不足しているため、殴ると手首から先が砕けてしまう
- 「オッス!オラアラレ。オラに元気を分けてくれ」
- スーファミの「クロノトリガー」に出てくる。
- 波動砲
- メガネがスカウターだ。
- 油断するとガッちゃんに食べられる。
- ウンコを踏んでしまった靴はもう二度と履かない。
- 金縁めがねをかけている。
- ふつうに食べ物を食べる。
- MADE IN CHINA
- キレるとなぜかキシリアの声になる。
- 語尾が時々「~ナリか?」になってしまう。
- 報道ステーションでナレーションをやっている。
- 夫が星飛雄馬。
- ぴぴるまぴぴるまどりみんぱ~
- 恋愛体質。
- 帽子を外されるとキレる。
- CPUはintel製。
- ちゃんと×××まで克明に作り込んであって、しかもそれを人に見せるのが大好き。
- あられというお菓子だ
- 大都会に住んでいる。
- アラレもない姿だ。
- イヤらしい事をすると「×××」と叫ぶ。
- 弱虫であかねによくいじめられている。
- 困ったときは「博士、なんとかしてよ」。
- イライラした時はガッチャンを虐待してストレス発散する。
- 力弱い女の子。
- ジオンの少将。
- よく見たら「則巻アラし」だ。
- 小山茉美の声は黒歴史。
- 電池1本で1秒動く。
- 運転免許の条件欄には眼鏡等と書かれている。
偽則巻千兵衛の特徴[編集 | ソースを編集]
- 物語序盤は奥さんがいたが、物語中盤で離婚してしまった。
- 木緑あおいにはDr.スマートと呼ばれている。
- しかし、アラレにはDr.スカンクと呼ばれている。
- 自宅でよくインスタントコーヒーを嗜んでいる。
- 喫茶店にコーヒーを飲みに行くなんてことはない。
偽山吹みどりの特徴[編集 | ソースを編集]
- 大都会島の予備校講師だ。
- 難関大学受験向け数学を担当している。
- 料理は季節感を最も大切にしている。
- 真夏に湯豆腐を食卓に出すなんてあり得ない。
- かなりの小食である。
- 物語が終わるまで独身を貫いた。
- 則巻千兵衛のプロポーズを断った。
- 木緑あかねに変装して摘突詰をからかった。
偽木緑あかねの特徴[編集 | ソースを編集]
- 自宅は居酒屋を経営している。
- 建物は徳利の形だ。
- コンビニを経営している。
- 黒髪ショートヘアに黄緑色のリボンだ。
- アラレとは犬猿の仲だ。
- 変装するとアラレにそっくりだ。
- これでオボッチャマンをからかったことがある。
- 愛車はスーパーカブ
- 太郎という兄、葵という従姉がいる。
- 好きな食べ物は酢豚。理由は大好物の野菜がたくさん入っているから。
- 男装したが、喋り方が女の子っぽいのですぐにバレる。
- 年齢に対して考え方や行動が幼い
- 気が合うので10歳も年下の皿田きのことよく遊んでいる。
偽木緑あおいの特徴[編集 | ソースを編集]
- コンビニのオーナーだ。
- あれは喫茶店ではなくてイートインスペースが広いコンビニだ。
- 初回登場はあかねよりもずっと後である。
- 車の運転が非常にうまい。
- アクセルとブレーキを間違えるなんてあり得ない。
- AT限定免許だ。
- アラレが免許を取得するタイミングでAT限定解除になった。
偽空豆タロウの特徴[編集 | ソースを編集]
- 自宅は美容院を経営している。
- テニス部のキャプテンだ。
- 最終学歴は大卒で卒業後は消防署に就職。
- 黒縁眼鏡がトレードマークだ
- アラレちゃんのメガネがナウいという理由でつけ始めたらしい。
偽ど根性ガエルの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽ピョン吉の特徴[編集 | ソースを編集]
- 実はケロン星人。
- 他のメンバーはトレーナーやジャケットやYシャツなどにくっついた。
- シャツに張り付いた勢いで内臓が飛び出ている。
- 実は「ピョンよし」と読むのが正しい。
- ビョン吉。
- ヒロシに押し潰され、そのまま土にかえる。
- 根性がねじ曲がっている。
- ドラマ版では子安武人が声を担当している。
- 緑色。
- あるいはアマゾンにいるような極彩色のカエル。
偽ヒロシの特徴[編集 | ソースを編集]
- 出身地は熊本。
- 旧清水市に住んでいる。
- むしろ春日部市だ。
- ヒロシです・・・。
- 怪物と交流が深い。
- 本名はヤン・マノという韓国人。
- 中の人は田中真弓
- ベネズエラ出身の阪神の選手。
- 2010年からはオリックスに在籍。
- 妻の名前は「ミサエ」。
- もしくは「すみれ」。
- プロフェッサー・ギルの息子で、弟はアキラ。
- 目が悪いので眼鏡をかけている。
- Wii以降の任天堂の対戦ゲームでよくプレイヤーキャラクターになっている。
- 2015年のドラマは妻夫木聡が演じている。
- 苗字は「佐倉」である。
偽京子の特徴[編集 | ソースを編集]
- 歯茎を見せることに抵抗をもっている。
- みんなから哀れみを受けるほどモテない。
- ブレザーの制服を着ている。
- 実は女優である。
- 両親は健在。
偽ゴリライモの特徴[編集 | ソースを編集]
- 本名:剛田武。
- あるいは「熊田薫」である。
- 臍がでかい。
- 実は「ゴリラエモン」だった。
- おにぎり屋を経営している。
偽南先生の特徴[編集 | ソースを編集]
- 車は新車というぐらいきれい。
- 長嶋と間違われたことはない。
偽町田先生の特徴[編集 | ソースを編集]
偽梅さんの特徴[編集 | ソースを編集]
- 得意技はカブでフローティングターンとジャックナイフターン。
- スジ屋だ。
- 国鉄のダイヤ作りで忙しいため、めったに帰ってこない。
- 「宝寿司」を乗っ取ろうと画策している。
- 良子先生に対するストーカー行為により逮捕される。
- 実はふたば幼稚園の先生である。
- 横浜大洋・横浜→オリックス→阪神→西武で選手生活を送り、引退後は阪神でコーチやスカウトを務めている。
偽モグラの特徴[編集 | ソースを編集]
- 髪がサラサラで長く、ダイヤのヘアピンを愛用。
- すらりとした長身でやせている。
- 大邸宅に住む、金持ちの箱入り息子だ。
- 真新しい赤いゴム長靴を履いている。
- ゴリライモをパシリに使う。
- ロープで仕掛けを作り、ひろしを逆バンジーで空中に飛ばす。
偽五郎の特徴[編集 | ソースを編集]
- 帽子が嫌い。目の周りが青い。
- 布製の中学生カバンも嫌いで、手ぶらで登校。
- 巨漢で太っている。
- 熟女好き。
- べし蛙のように、語尾には「~べし」を付ける。
- ひろしを馬鹿にしている。
- 郷ひろみの大ファン。
偽宝寿司の旦那の特徴[編集 | ソースを編集]
- 西洋かぶれでロックやジャズが好き。
- 梅さんを全く信用していない。
- 老けて見えるが、戦後生まれ。
- 回転寿司チェーンの雇われ店長だ。
偽To LOVEる -とらぶる-の登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽結城梨斗の特徴[編集 | ソースを編集]
- リトアニア人
- 動物が好き。
- 全く奥手じゃない。
- 女に厳しい
- 西連寺春菜が嫌い
- 「キリト」というキャラネームでオンラインゲームをやってる。
- 主人公ではない。
偽ララ・サタリン・デビルークの特徴[編集 | ソースを編集]
- 新種のピクミンで
- 結城梨斗が大嫌い
- 機械オンチ
偽西連寺春菜の特徴[編集 | ソースを編集]
- 実はハリセンボンの春菜
- 気性が激しい性格。
- かなりドSかドMだ。
- 結城梨斗が嫌い
偽金色の闇の特徴[編集 | ソースを編集]
- 金色のガッシュベルっぽい
- えっちぃの大好き。
- よく見ると、BLACK CATのイヴだ。
- 全身金色。
- しかも肩には「百」の文字が。
- 身体全体が武器として使い物にならない。
偽レン・エルシ・ジュエリアの特徴[編集 | ソースを編集]
- カタツムリである。
- 咳をすればルンに変わってしまう。
- くしゃみをすると「リン」になる。
偽古手川唯の特徴[編集 | ソースを編集]
- ツンデレじゃない。
- ヤンデレ、もしくはクーデレだ。
- 規則に厳格でない。
偽猿山健一の特徴[編集 | ソースを編集]
- まさに猿そのもの。
- エロは好きじゃない。
偽ギド・ルシオン・デビルークの特徴[編集 | ソースを編集]
- 星を一つも破壊した事がない。
- 身体がでかい。
偽モモ・ベリア・デビルークの特徴[編集 | ソースを編集]
- 自分だけでリトを独り占めしようとし、他の女子とリトとのフラグを破壊してまわる「アンチ・ハーレム計画」を実行している。
- そのため姉のララと仲が悪い。
偽ナナ・アスタ・デビルークの特徴[編集 | ソースを編集]
- その胸については…お察しください。
- 動物が大の苦手。
偽黒咲芽亜の特徴[編集 | ソースを編集]
偽ペケの特徴[編集 | ソースを編集]
- 実はララの衣服を管理するコスチュームロボットなどというのは仮の姿で、とある怪盗の飛行船を統括する人工知能である。
- 口癖は、「私は一介の人工知能です」
偽NARUTO -ナルト-の登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽うずまきナルトの特徴[編集 | ソースを編集]
- すでに上忍、ていうかすでに火影。
- すでにサクラとは蜜月の関係。
- その一方、なぜかヒナタから嫌われている。
- サスケと共に抜け忍となり、大蛇丸のもとへ向かった。
- 嫌がるサスケを力づくで引きずっていった。
- ラーメンが嫌い。
- そしてカレーが大好き。
- 螺旋丸をも凌ぐ奥義は、なぜか「伏字」。さすがにベタ過ぎるので伏字にしました。
- 2007年8月付けで更にパワーアップを果たした模様ですな。
- 他に4人の仲間とパーティーを組んでいる。
- もれなく3匹の変な生物もついてくる。
- 必殺技はナルト・ルージュファイアー。
- 密かに自来也著「"イチャイチャ"シリーズ」の愛読者である。
- 逆にカカシ先生から「今からそんな本読むんじゃない」と注意されている。
- どうみても忍者ハットリくんだ。
- 木ノ葉丸はシンゾウみたいなもんか。
- 忍術学園一年は組にいる。
- 名前のせいでは組にはいないと思う。(担任が練り物嫌い)
- 口癖は「だっちゅ~の!」。
- または「ニンニン」。(上に関連して)
- 性格は至って冷静。
- おまけにとても礼儀正しい。
- 九尾を持つ「狸」の人柱力だ。
- 本体は人柱として、火影の館の地下に埋められている。
- 口寄せの術でオオサンショウウオの大親分を召喚する。
- こっちの火影にあこがれている。
- 人柱力じゃない。
- 徳島県鳴門市出身。
- ショタじゃない。
- 大蛇丸と仲が良い。
- いすづ協賛。
- 雷門イレブンのキャプテン。
- 必殺技はゴッドハンド、熱血パンチ。
偽はだしのゲンの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽中岡元の特徴[編集 | ソースを編集]
- 戦争が大好き。
- 天皇を尊敬している。
- 趣味は朝鮮人、中国人いじめ、戦艦、戦闘機の模型で遊ぶなど。
- その為、隣の家の朴さんは父親と共に朝鮮に帰ってしまった。
- 趣味は朝鮮人、中国人いじめ、戦艦、戦闘機の模型で遊ぶなど。
- 天皇を尊敬している。
- ゲンは最後に東京に行くのではなく、大阪に行ってしまった。
- ビフテキや刺身を食いたいと言っておらず、イナゴや食用カエルを食いたいといった。
- 実はエチオピア人だ。
- ローマ五輪男子マラソンの金メダリスト。
- アメリカが大好き。
- 原爆が落ちても何も気にしていない。
- むしろあの失言をしてしまう。
- 更には大量破壊兵器の研究・開発にまで関わるようになった。
- 口癖が「ゲゲゲ」で、某妖怪漫画のファン。
- 政二さんを嫌がっている。
- 革靴を愛用。
- 自分を「小生」と呼ぶ。
- いや、「僕」と呼ぶ。
- 「俺」と呼ぶ。
- 何をやっても器用にこなす。
- 玄人はだしのゲンだ。
- 東京へ行ったのは皇居の前で割腹自殺するため。
- 実は隆太とともにヤクザのメンバーになった。
- その為、学校には行かず、クソ森とは友になっていない。
- 友子を根っから嫌っていた。
- 考えは極右。
- 絵を描くのが大嫌い。
- サンデーで連載されていた。
偽中岡大吉の特徴[編集 | ソースを編集]
- 海軍大将で零戦の名パイロット。
- 原爆による混乱の最中、ひょんな事から父が極秘裏に開発していた新型兵器に乗り込み、鬼畜米英と戦うことになる。
- 「すげぇぞ!5倍以上のエネルギーゲインじゃけぇのう!」
- 海軍大将が零戦に乗らないと思いますが…。まあ、ありえると言うことで。
- 原爆による混乱の最中、ひょんな事から父が極秘裏に開発していた新型兵器に乗り込み、鬼畜米英と戦うことになる。
偽中岡君江の特徴[編集 | ソースを編集]
- 国防婦人会に入っている。
- 実は慰〇婦…(以下自粛…。)
偽中岡浩二の特徴[編集 | ソースを編集]
- 15歳の時、予科練に行き、17歳の時、敵空母に突撃。
- しかも、その空母は爆沈。浩二は、軍神と崇められる。
偽中岡友子の特徴[編集 | ソースを編集]
- 実は朴さんと不倫して生まれた子だった。
偽べるぜバブの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽男鹿辰巳の特徴[編集 | ソースを編集]
- 真面目な生徒で、もちろん学校の模範生徒。
- 他人に優しい。
- 子供にも優しい。
- 土下座を強要しない。
- むしろ自分が間違えた瞬間土下座する。
- 葵を名前で呼び捨てにする。
- 「葵ちゃん」と呼ぶこともある。
偽ベル坊の特徴[編集 | ソースを編集]
- 天界からやってきた赤ちゃん。
- 男鹿の優しさに惹かれ、彼になつくようになる。
- 体から炎を出せる。
- 水でも可能。
- 泣いても常に電気を起こすことがない。
- 丸出しを嫌っている。
偽ヒルデガルダの特徴[編集 | ソースを編集]
- 男鹿に優しい。
- そしてベル坊に対しては冷たく、いつも幼児暴行を加えている。
- 貧乳。
- 「死ね」という言葉は使ったことがない。
偽古市貴之の特徴[編集 | ソースを編集]
- 不良だ。
- 女性が大嫌い。
- 自称ダメ男
- 「寧々」と呼び捨てにしない。
偽邦枝葵の特徴[編集 | ソースを編集]
- 喧嘩や争いごとが大好き。
- 男鹿に優しく接するが、本心では嫌っている。
- 弟を育児放棄している。
- 声優が豊崎愛生ではなく日笠陽子。
- 脇坂京子や向山佳比子。
- 梓を呼び捨てにする。
- 爆乳。
偽大森寧々の特徴[編集 | ソースを編集]
- 喧嘩や争い事が大嫌い。
- 男子を君付けで呼ぶ。
- 金髪キャラだ。
偽花澤由香の特徴[編集 | ソースを編集]
- 赤いマスクと緑のマントをかぶることがある。
- 髪の色は緑
- 声優は戸松遥ではなく花澤香菜。
偽藤崎梓の特徴[編集 | ソースを編集]
- ツインテールではない。
- 石矢魔高校の制服を着用(赤ネクタイ)。
- 声優は日笠陽子ではなく竹達彩奈。
- 大原さやか
偽神崎一の特徴[編集 | ソースを編集]
- 他人には優しい。
- ヨーグルトが苦手。
偽姫川竜也の特徴[編集 | ソースを編集]
- 実家は貧乏である。
偽哀場稲造の特徴[編集 | ソースを編集]
- 道民だ。
- 葵を呼ぶときは「邦枝」と上の名前で呼び捨てにする。
- あるいは「葵君」と呼ぶ。
- 妹がいない。
偽コマちゃんの特徴[編集 | ソースを編集]
- 下ネタ大嫌い。
- 葵を呼ぶときは「邦枝さん」と呼ぶ。
- 関西弁ではなく常に標準語のですます言葉。
偽北斗の拳の登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽ラオウの特徴[編集 | ソースを編集]
- 時々則巻センベエの声になる。
- 顔がラオウのまま「みどりさん・・・」とシブく詰め寄る。
- まゆ毛がある。
- 牛に乗っている。
- お湯を注ぐと食べられる。
- 日清食品製ではない…
- 生涯に悔いを残す。
- 辞世の句が「我が生涯に一片の意味無し」。
- すぐに膝をつく。
- ついでに尻もつく。
- 実は末っ子。
- ユリアを見ると毛穴が広がる位怖がる。
- 生前葬はとっくに済ませている。
- ちゃんと自分の入る墓も用意している。
- 山のフドウを見るや否や昔の思い出がフラッシュバック。泣きながら率いる軍隊に「撃て!撃ってしまえ!」と命令。
- 肥満だ。
- ガリガリだ。
- トキとは血縁ではない。
- 日清食品が販売している生タイプのカップラーメンだ。
- ジャギのあの台詞を聞くたびに、心がウキウキするのをとめられない。
偽ボボボーボ・ボーボボの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽ボボボーボ・ボーボボの特徴[編集 | ソースを編集]
- 主にツッコミを担当。
- 角刈り。
- しかし一回だけアフロになったことがある。
- ピーマンが大好物。
偽首領パッチの特徴[編集 | ソースを編集]
- 「首相」は「しゅりょう」と読む。
- 体はツルツルの球体だ。
偽ビュティの特徴[編集 | ソースを編集]
- 主にボケを担当。
- 彼女が主人公のスピンオフなど存在しない。
- CV.釘宮理恵
偽ソフトンの特徴[編集 | ソースを編集]
- 頭の色は原作ではピンク色だが、アニメでは茶色だ。
偽ところ天の助の特徴[編集 | ソースを編集]
- 体の9割がゼリーでできている。
- 好きな文字は「ね」。
- 嫌いな文字は「ぬ」。
- 実はプリキュアに登場するキャラクターだ。
偽へっぽこ丸の特徴[編集 | ソースを編集]
- ビュティのことが嫌いだ。
- 縄文式土器より弥生式土器を作る方が得意だ。
偽田楽マンの特徴[編集 | ソースを編集]
- 猫だ。
- 実はYouTuberだ。
偽るろうに剣心の登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽緋村剣心の特徴[編集 | ソースを編集]
- 正真正銘、働き者。
- 口癖は「働きたいでござる!」。
- 本物のほうの「アットホームサムライ」とは大違い。
- 見た目より老けている。
- 実は「るろうに憲伸」。
- 中日ドラゴンズの背番号11。
- 実は苗字が「志村」。
- 背が高い。
- アニメの声優も緒方恵美である。
- 実は某お笑いコンビのおかっぱの方だ。
偽神谷薫の特徴[編集 | ソースを編集]
- 巴ファンから絶大な支持を得ている。
- 声色が神谷明氏。
- 料理が得意。
偽相楽左之助の特徴[編集 | ソースを編集]
- こちらも正真正銘働き者。
- 赤べこの代金はちゃんと払う。
偽巻町操の特徴[編集 | ソースを編集]
- やはり見た目より老けている。
偽本条鎌足の特徴[編集 | ソースを編集]
- 正真正銘、女。
偽瀬田宗次郎の特徴[編集 | ソースを編集]
- 喜怒哀楽の「哀」の感情以外が消えてしまった。
- その哀の代わりに愛が入った。つまりは喜怒愛楽。
- 実在の人物。
- 当然、大久保利通を暗殺した人物として名前を知られている。
- 足が遅い。
偽悠久山安慈の特徴[編集 | ソースを編集]
- 北海道での25年もの懲役刑の後に平成の世に転生、いろは坂でランエボを乗り回している。
偽志々雄真実の特徴[編集 | ソースを編集]
- 最大の弱点は「きまぐれオレンジ☆ロード」の話だ。
偽ONE PIECEの登場人物の特徴[編集 | ソースを編集]
偽モンキー・D・ルフィの特徴[編集 | ソースを編集]
- 五輪選手に勝るとも劣らないスイマー。
- 小食。
- 大切な麦藁帽子をシャンクスに預けっぱなし。
- 空に浮かぶ城を探している。
- 今日も山に登る。理由?「そこに山があるから」。
偽ロロノア・ゾロの特徴[編集 | ソースを編集]
- 大きな鋏で攻撃する。
- 最近話題の針無しホッチキスにも興味津々
- 出身は阿寒湖。
- 富士五湖かも。
偽ナミの特徴[編集 | ソースを編集]
- 超方向音痴。
- 育った村の事を忘れぬよう、左腕にはゲンゾウの風車を刺している。
- お金や宝になんて興味はない。
- イタリアの飛行艇整備士
- 10万ベリー払わなくても、裸を見せてくれる。
偽ウソップの特徴[編集 | ソースを編集]
- ダンゴっ鼻。
- 新しい島を発見すると俄然張り切るタイプ。
- 手先が不器用。
- 新しい武器の開発なんて夢のまた夢。
- 人力飛行機の開発に夢中。
偽サンジの特徴[編集 | ソースを編集]
- 左眼には実の父親が住んでいる。
- 脚は普段使わないので、戦闘の際にも使わない。
- 料理人キャラを活かして料理法を攻撃に転用。
- 料理の腕が壊滅的
- 女性不信。
- タバコが大嫌い。
- 酒も飲まない。
- 海上コンビニ「バラティエ」でバイト中。
- 実は兄弟並に強い。
偽トニートニー・チョッパーの特徴[編集 | ソースを編集]
- トナトナの実を食べたトナカイ人間。
- 実はタヌキ。
- どんな怪我人を見ても「気合で治せ」と突っぱねる。
偽ニコ・ロビンの特徴[編集 | ソースを編集]
- 未来へ妄想を膨らます科学者。
- 考古学なんて一ミリも興味がない。
- 体の一部に自在に花を咲かせられる。
- 悪ふざけが多い。
偽フランキーの特徴[編集 | ソースを編集]
- ポンジュースを補給しないと力が出ない。
- 初期の頃から登場している。
偽ブルックの特徴[編集 | ソースを編集]
- 甦ったまではよかったが、髪の毛だけを失ってしまった。
- 「ブラジャー見せてください」。
- もしくは「例には及びません。当然の事をしたまでです」。