偽道路の特徴

提供:chakuwiki
  • 新規路線の追加は極力節ごとに北から順になるようお願い致します。

独立項目[編集 | ソースを編集]

路線別[編集 | ソースを編集]

偽十勝オホーツク自動車道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 十勝地方とオホーツクを結ぶ国際路線。間違っても道内完結ではない。
  2. 本別~足寄間もこの路線名で案内されている。
  3. 足寄~陸別も開通のめどが立っている。

偽室蘭新道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 白鳥大橋もこの路線の一部。
  2. 道央自動車道の支線。
  3. 地域高規格道路だ。

偽みちのく有料道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 道路規格が第1種第3級。つまり高速道路と同じ規格だ。
    • それなのに青森と八戸を結ぶ主要幹線として機能していない。
  2. 第二みちのく有料道路と直接接続している。

偽月山道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 実は「合算道路」。
  2. 有料だ。
  3. 全区間が自動車専用道路。

偽新4号国道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 沿道に店が多い。
  2. 80km/h制限の自動車専用道路だ。

偽上尾道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 首都高の計画がないので大部分が立体交差されている。
  2. 前後の道路を含めて新17号バイパスになっている。
      • あるいは新17号国道。

偽川越富士見バイパスの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 既に外環道和光北IC付近まで4車線で開通している。
  2. 沿道に店が多い。

偽狭山環状有料道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. ETCに対応している。
    • ETCに対応している故に、交通量が多く周辺道路の渋滞も減っていた。
  2. その名の通り狭山市の環状道路である。
  3. 有料区間を含めて狭山日高ICまで既に4車線化されている。

偽北千葉道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 正真正銘の高速道路だ。
    • 国道464号線は全区間はこの道路の別称となる。
  2. 側道がある区間は国道464号を名乗らない。
  3. 北総線と並走していない。
  4. 吉高交差点以東も全て4車線化されていた。
  5. 成田空港に既に直結していた。

偽保土ヶ谷バイパスの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 実は首都高速道路保土ヶ谷線だ。
    • なので有料である。
  2. 渋滞?なにそれおいしいの?

偽箱根新道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 箱根駅伝のコースに含まれている。
  2. 上り坂となっている静岡方面が概ね登坂車線が設置されている。

偽新潟東西道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 平面交差だらけなので高速道路と間違われることはない。
  2. 北陸自動車道から格下げされた区間が存在しない。
  3. 交通量が著しく少ないので片側1車線に減らされた。

偽上越魚沼地域振興快速道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 略称の「上沼道」から分かる通り、上沼恵美子専用の道路だ。
  2. 上越魚沼地域振興普通道路、上越魚沼地域振興急行道路、上越魚沼地域振興特急道路などもある。
  3. 北越急行と全く並走しない。

偽上信自動車道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 上新電機の私道。
  2. 上信越自動車道の更埴JCT以南がこう呼ばれている。更埴JCT以北は「信越自動車道」だ。

偽のと里山街道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 一部が国道470号に編入されている。
  2. 現在でも有料道路だ。

偽白山白川郷ホワイトロードの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 国道360号に指定されている。
  2. 未だに名称が「白山スーパー林道」。
  3. 石川県と岐阜県を直接結ぶ唯一の道路なので重要視されている。
    • 冬季閉鎖?するわけないじゃん。
    • 全区間60km/hで走れるように改良された。

偽名四国道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 今でも国道1号の一部。
  2. 自動車専用道路だ。
  3. 「めいよんこくどう」が正式な読み方だ。

偽山陰近畿自動車道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 山陰自動車道の一部だ。
  2. 山陰自動車道と近畿自動車道を直接結ぶ。

偽琵琶湖西縦貫道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 全線片側2車線の無信号道路だ。
    • 交差点区間は概ね立体化されている。
  2. 名神高速道路及び北陸自動車道に直接接続している。

偽新御堂筋の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 御堂筋のバイパス。
  2. 御堂筋と同じく南向きの一方通行だ。
  3. 高架部分は阪神高速道路千里線と呼ばれ有料だ。
  4. 交通量がとても少ない。
  5. バイパス道路として「新四つ橋筋」が出来た。

偽ハーバーハイウェイの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 阪神高速道路5号線の一部。
  2. ハワイのパールハーバーを通っている。

偽第二阪和国道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 旧道が県道に格下げされた際、「阪和国道」に改名した。
  2. 「南海国道」というライバルがいる。

偽鳥取自動車道の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 全線有料だ。
  2. 志戸坂峠区間は最初から国道373号のトンネルとは別ルートで建設された。

偽宇部興産専用道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 一般の車両も自由に出入りできる。
    • ましてや一般道との交差点に踏切があるなんてありえない。

偽中九州横断道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 大分県内の旧道は3桁の番号が振られた県道が指定されている。

偽一ツ葉道路の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 自動車専用道路ではないのでもちろん高速道路ナンバリングは振られていない。
  2. 1本の道路で構成されている。