勝手にひみつ道具
じぶんで考えたひみつ道具・・・・ それを将来ハツメイカーで作るためにどんどん 書いてみよう!
あ行[編集 | ソースを編集]
- ウルトラサイブンカー
- ウルトラミキサーの逆版。物を2つに分解できる。
- 例えば、乾燥機能つき洗濯機を入れると、乾燥機と洗濯機が出てくる。
- 録画機能付きテレビを入れるとテレビとレコーダーが出てくる。
- 意味ね~。
- スマホを入れたら、ガラケーとパソコンになるんだろうか?
- いたずら掃除機
- 人の衣服などを吸い取って裸にする掃除機。
- いびき感知枕
- この枕で寝ると自分のいびきが聞こえる。
か行[編集 | ソースを編集]
- 恐怖の蛇口
- 壁に付けて蛇口をひねると恐怖を体験できる。
- 語学学習用翻訳コンニャク
- 世界各国の言語の数だけ種類があり、食べると他人(母国人)の言っていることが外国語に聞こえてしまう。また、食べた人が母国語で話しても相手には外国語で聞こえてしまう。逆に外国語で話せば相手には母国語で聞こえる。
- 工事マン
- 建設工事を自動でやってくれるロボット
- 子作り機
- 自分の子どもを作る機械でどんな人もこれを使えば子持ちになれる。
- 拡張パッチワーク
- このパッチワークを貼ると、パッチワークに応じた機能が拡張される。
- たとえば、どこでもドアの拡張パッチワークを普通のドアに貼ると、どこでもドアの機能が付く。
- パッチワークを剥がすと機能をオフにできる。
- このパッチワークを貼ると、パッチワークに応じた機能が拡張される。
さ行[編集 | ソースを編集]
- 3バインバイン
- バインバインと違い、3倍ずつに増やす。
- バインバインに比べ、万が一の時のリスクが高い。
- 「バインバイン」ではなく「バイバイン」だった希ガス。
- 消去大事典
- この事典に、消したい事を専用ペンで塗るとそのことが消えるが、過去のそのことは消えない。
- 例 「暴力」暴力そのものが消えるが戦争など過去のことは消えない。
- この事典に、消したい事を専用ペンで塗るとそのことが消えるが、過去のそのことは消えない。
- 好かれキャンディー
- 誰かに嫌われたらその人に食べさせて好きになってしまう飴。
- 即席ビターホーム
- この家に後に入った人は先に入った人が嫌いになる。つまり、この家にカップルが入ると別れる。効果は家を出ても続く。
た行[編集 | ソースを編集]
- 天使のパスポート
- 悪魔のパスポートを無効化できる。
- 独裁リモコン
- 独裁スイッチが指定した相手を消す(使用者視点で見えなくする)効果に対し、こちらは使用者の周囲の人全てを意のままに操ることが出来る。もちろん消すことも可能。
- ただし、こちらは独裁者を懲らしめる道具ではない。
- 独裁スイッチが指定した相手を消す(使用者視点で見えなくする)効果に対し、こちらは使用者の周囲の人全てを意のままに操ることが出来る。もちろん消すことも可能。
な行[編集 | ソースを編集]
- ナイナイパソコン
- なかったことにしたい事をこのパソコンに書き込むと無かったことにできる。
- その為様々な災害や戦争を無かった事に出来る。
- なかったことにしたい事をこのパソコンに書き込むと無かったことにできる。
- 二次元キャラ変身ライト
- アニメのキャラクターに変身できる。
は行[編集 | ソースを編集]
- 変身はんぺん
- なんにでもなれる。
- ホタルこいこい蜜
- ホタルをこさせる為の蜜。
ま行[編集 | ソースを編集]
- ミニドラミちゃん
- ミニドラえもんに比べてはるかに優秀。
- 使う道具もミニサイズとは云え性能が良い。
- ミニドラえもんと違い人間の言葉も話せる。
- さすがにそれはないのでは?
- 言ってみればナノマシンの応用なので、高い。
- 本来複製できないはずのドラミちゃん(世界に一つしかなく、二度と作ることもできない最高性能の頭脳コンピュータ)のコピーなので。
- やっぱり作ったのはセワシくんだ。
- セワシが「おじいちゃん(=のび太)」を、ドラミちゃんが「お兄ちゃん(=ドラえもん)」を助けるために共同開発。
- MOSHIMO-PHONE
- もしもボックスのスマホ版。細かい指定が可能になる。
- ただし途中の雑音のせいで一部話者の望んでいないことも起きてしまう。
ら行[編集 | ソースを編集]
- らくがき地図
- この地図に落書きすると、落書きのとおりにその場所が変わる。
- 問題がいろいろありそうな道具。
- もし「勝手に道路建設」の熱心な編集者の手に渡ってしまったら・・・
- 問題がいろいろありそうな道具。
- この地図に落書きすると、落書きのとおりにその場所が変わる。
- リーダー湿布
- この湿布を貼ると効き目が続く間は人をまとめるのがうまくなる。
- どんな事件でも原因を「リーダーシップの欠如」でまとめたがる世論への風刺をこめて。
わ行[編集 | ソースを編集]
- ワガハイン
- これを使うと一人称が我輩になる。
- 場合によっては語尾が「であります」になる。
- これを使うと一人称が我輩になる。
ドラえもん | |
作品 | ドラえもんファン(劇場版)・コロコロファン ・ベタの法則 |
替え歌 | ドラえもんのうた |
もしwiki | もし○○だったら(原作・アニメ)舞台があの都市だったら もしあの作品とコラボしたら(あ~こ・さ~の・は~わ) あの作品にドラえもんがいたら・道具が実在していたら もし藤子・F・不二雄が長生きしていたら 原作が大コケしていたら・アニメが大ヒットしていなかったら |
キャラクター | 言われたくない・…へ書き込んだ人達に言いたい |
偽モノの特徴 | 偽ドラえもん・偽ドラえもんズ・偽のび太・偽ジャイアン・その他 |
その他 | ドラえもんに遭遇したら・勝手にひみつ道具・こんなドラえもんは嫌だ のび太国 ざんねんなキャラ・ばかせつ |